Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 公園の桜の落葉 ・ 録画三昧】(10/31) へ~!この花の香りが嫌いな方がいらっし…
ゆうひ@ Re:【SONGS BE:FIRST・ ・ 鰆の照り焼き】(11/01) アンジェラアキの手紙はこういう課題曲に…
ゆうひ@ Re:【バトミントン送りから迎え迄 4時間の過ごし方】(11/02) 確かに桜の落葉は葉が大きいから被害は大…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) モーニングも食べられたのですか? 私も久…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) 素敵なところですね。 そしてまた、この…
ゆうひ@ Re:【もんじゃ焼き初体験 ・ 見知らぬ方から紙袋を頂く】(11/04) 見たことはあるけど確か食べたことはない…
ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 雑草が蔓延りだした ・ 食事の支度だけ】(11/05) 見事ですね。きれい 虫が着きませんか?我…
ゆうひ@ Re:【 地下鉄新車両】(10/28) 落とし物、本当に頭にきますね。 それがで…
ゆうひ@ Re:【街路樹の色づき ・ 中洲川端での乗り換えを勧める理由は?】(10/29) 紅葉の色づきも感じない我が町(笑)。私が…
ゆうひ@ Re:【金麦のポスター】(10/30) 何気なくチラと見てて、今日、カレンダー…
September 17, 2022
XML
2022.9.16 消防車2
2022.9.16 消防車2

昨日は6時起床。
街路樹花壇の花柄を取り、水遣り。
公園の刈られた葉を一ヶ所に纏めました。
頼んでも片付けてくれないのは何故か?


2022.9.16 埋もれたフェンスの救出1
2022.9.16 埋もれたフェンスの救出1
我家側の、土に埋もれていたフェンス。

2022.9.16 埋もれたフェンスの救出2
2022.9.16 埋もれたフェンスの救出2

2022.9.16 埋もれたフェンスの救出3
2022.9.16 埋もれたフェンスの救出3
土に埋もれていたので、錆が出ていました。
街路灯の取換えは犬のオシッコが原因だった。
フェンスも錆びれば、取り替えないとだよね。

2022.9.16 埋もれたフェンスの救出4
2022.9.16 埋もれたフェンスの救出4
下の溝に入り込んだ芝も取りましたが……


土を吸込むのがあればいいなぁ(*^-^*)

2022.9.16 フェンス奥の枯葉
2022.9.16 フェンス奥の枯葉
外からできるところは終わりました。
次の仕事は、汚い枯葉の掃除(*^-^*)
内側から少しずつ致しましょうかね。


7時45分朝食。


朝食後、
公園のフェンス下に伸びた芝の根を剥ごうと、
車道側~細い扉を開け躑躅の植込みに入ると、

2022.9.16 消火栓の蓋ズレ
2022.9.16 消火栓の蓋ズレ
消火栓の蓋の片方が2cm程浮いてる(';')

区役所の公園課に電話しました。
影響はないかもしれないといいましたが、


そのまま植込みの剪定をしていたら、
消防車が停まり、3人降りてこられ、
影響はないですとの事でした。


区役所への電話する時上水ではないし、
影響はないかも?と、言いましたが、


蓋を開け動かして収めて下さいました。
きちんと収まってる方がいいですよね。

終って、消防車に乗って帰られました。
消防士さんも消防車も格好いいです(^^♪


2022.9.16 ヘクソカズラ
2022.9.16 ヘクソカズラ
フェンス際の収穫はヘクソカズラ1本(笑)
邪魔になる躑躅は、根元から鋸で切り、

2022.9.16 野薔薇1
2022.9.16 野薔薇1
棘が刺さらないよう野薔薇を剪定して、

2022.9.16 野薔薇2
2022.9.16 野薔薇2

2022.9.16 野薔薇ゴミ袋へ
2022.9.16 野薔薇ゴミ袋へ
少しずつ、環境ボランティア袋に切って入れ、
一ヶ所、根を残すだけに剪定しました。
ヘクソカズラはバールで起こせば抜けたけど、
野薔薇は抜けません。次回廻し(^^♪

風があって、桜の木陰で気持ち良かった。
午前中part2は半月ぶり。働ける幸せ。


お昼は前日と同じ(*^-^*)


午後、PCやテレビ時に転寝(*^-^*)


PCR検査の薬局を探し予約をしました。


久し振りにAさんから電話があっていて、
折返しの電話で一時間も話していました。


夕ご飯はすき焼き。


夕方フェンス根元の掘り起こした石を、
街路樹花壇の縁の内側にに並べました。
片付けも大方終わり、あとは内側から。
土を入れた袋は、重くてそのまま(笑)


ママは残業で、7時過ぎの受取でした。
はなちゃんは待ちくたびれ寝ていました。
寝たふりだった?声かけて欲しかった(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2022 02:56:40 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【消防車出動 ・ 公園の土に埋もれたフェンスの救出】(09/17)  
ゆうひ さん
消防車が来ると何ごとかと思います。

しかしGママさんは徹底的にされますね。
私だったらそこまでしないと思います。
本当に表彰物です。

犬のおしっこで腐る。これは初耳。確かにね~。

わが家の龍の髭、ラッキーがおしっこする場所は、長逗留だったので、枯れました。
時々だったら枯れるまでならないのですが。
金属だったら錆が出たことでしょう。

野茨、我が家は塀の上の沿わせています。猫除けです。

(September 17, 2022 09:11:02 PM)

ゆうひさんへ  
ゆうひさんへ

区役所から来られると思っていましたから、吃驚でしたよ(笑)

簡単にしていると、
年に何回も芝刈りと萱切りをしないといけないのです。
先憂後楽って言いますか?

30年を超えていますから、色々出てくるでしょうね
穴が開いていたので写真撮った後でしたよ。

あらあら枯れちゃいましたか?
一時的ならいいですね?

猫除けにはいいですね~~。
小さな花で可愛いのですが、
フェンスを越えて歩道側に伸びてきます。
これも先だけ切るからどんどん増えてくるのです。 (September 18, 2022 12:12:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: