大家好! 我鐘意高爾夫球                      ゴルフだいすき♪

大家好! 我鐘意高爾夫球  ゴルフだいすき♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

Small Nepali Restau… New! Marketplaceさん

Welcome to my … 五月さつきさん
par-par-par NIMAさん
ゴルフ Greengrassさん
一日の反省 goto300yardさん

Comments

カメちゃん@LA @ Re[2]:DAY6  最終日 後半(08/19) 高爾夫球猫さん >そっか、カメちゃん…
高爾夫球猫 @ Re[1]:DAY6  最終日 後半(08/19) カメちゃん@LAさん >良いご旅行だっ…
カメちゃん@LA @ Re:DAY6  最終日 後半(08/19) 良いご旅行だったっすね。 トラブルらし…
高爾夫球猫 @ Re:楽しかったみたいですね。(08/19) てすこさん >楽しい旅行になったよう…
高爾夫球猫 @ Re[1]:DAY6  最終日 後半(08/19) shinma2さん >ホント素晴らしい旅です…

Profile

高爾夫球猫

高爾夫球猫

2008.04.29
XML
カテゴリ: ゴルフ日記
         [ アッシュの厨房@ 神戸北野ホテル



レストラン・アッシュでは厨房の見学をさせていただくことが出来ます。 お邪魔にならない時間帯をと伺ったところ、4時から5時の間を提案されましたので、京都から急いで戻りました。


この厨房見学と時間帯については、ホテル宿泊の1ヶ月ほど前に打ち合わせ済みです。
見学希望される方は、急な見学の申し出はご迷惑になる可能性がありますのでその辺りはお気をつけください。



GwKansai 055
パティシエの厨房です。 披露宴も多いのに意外に小さいスペースだと思いました。とても効率的に出来ているのでしょうね。



GwKansai 053
メインの厨房です。 まずダクトが無い。煙でくもることは無く常に換気されるシステムになっているそうです。
厨房の中を一般に公開出来るのは自慢できるシステムと、見せても恥ずかしくないピカピカに磨き上げられた厨房だからですね。




アッシュの山口シェフは、かつてラ・コート・ドール(フランス)で働いていた経験があり、その調理法も「水の料理人」と呼ばれた故ベルナール・ロワゾー氏から引き継いでいます。





世間の評価だけが一番では無いと思うのですが、それを苦にしての自殺だったとしたら本当にもったいないことです。
ちなみに「ラ・コート・ドール」はロワゾー氏亡き後は、夫人によって「ルレ・ベルナール・ロワゾー」と改名して営業しています。
最近でも3つ星を維持しているお店、いつかは訪れてみたいものです。



[ アッシュでディナー ]


去年と同じくル・ロアのコースです。 ムニュ・セゾン スペシャリテとほぼ同じ内容ですが、お肉は好きなものを選べたので私は「鴨」にしました。


< 本日のメニュー >

(アミューズ)

 イべリコ豚のサラミ、アンチョビのスティック、フロマージュのシュー


(アントレ1)

 北海道産 帆立貝柱と蟹身と粒々野菜のルロー仕立て
 キャビアと蟹のコライユソース、3種のトマトと共に




 ラングスティーヌのポアレ、レタスのピューレとアーモンドのムース
 ジロル茸のポアレ 甲殻類の香り、オレンジサンギーヌの酸味と共に


(ポアソン)

 アブラメのポアレ 雲丹風味ホワイトアスパラガスのソース


(ヴィアンド)




(デセール)

 砂漠のバラ


(プティフール、自家製ショコラ)



GwKansai 064
私達が一番最後のお客となり人がいなくなりましたので、お断りして写真を撮らせていただきました。
デザートの「砂漠の薔薇」です。 これはコート・ドールから引き継いでいるメニューだそう。


GwKansai 067
プティフールその1

GwKansai 066
プティフールその2



お料理は素晴らしかったです。 お昼のアブラメと素材は重なってしまったけれどまるで別のお料理ですので問題無し。
キノコもジロール茸、セップ茸、トランペット茸がそれぞれのお料理でいただけて、美味しかったこと。
鴨のフォアグラも素敵でした♪ もちろんプティフールまで完食。


私達のテーブルが一番遅く始まったディナーで、当然最後になったのですが、お仕事が落ち着いて来たところで、給仕のT氏が私達の質問に答えてくださったり、楽しい話題を提供してくださったりですっかりくつろぎました。

7時半から始まったディナーが10時をまわり、普通ならこれから頑張って帰らなくちゃというところですが、すぐ上が自分のお部屋って何とも贅沢、嬉しいですね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.04 19:27:56 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: