全29件 (29件中 1-29件目)
1
*******************************************************************ネットで気になっていた時計型?アップルウォッチみたいな腕時計型ヘルスウォッチが届いた1万の安いタイプはやはり中国製。説明書は文字が小さいながらもしっかりと日本語のページもありわかりやすかった。早速設定し腕にまくも充電が必要だったので充電し昨日は寝た。今朝、腕につけた。設定は30分ごとに計測で計測し終わると時計が振動するスマホの専門アプリに結果が出る仕組み。血圧は朝方は皆高いとはいえ、高すぎ晋作。ヤバいほどだ。心拍数やetc数種類の体のデーターを取って知らせてくれる。それは今のところ楽しい!アップルウォッチも楽しむにはいいかも!中々血圧など計らないからこうして定期的に知らせる仕組みはうれしいヤバいよヤバいよ!と思わせてくれることがいい。---------------------------------------------------------------------------------------昨日はミーティングをした。自分の中ではあと5年と決めているが皆にはまだ話してはないがそれっぽい内容をそれとなく覗かせる。昨日も、いろいろ話した。現在までの会社状態はいいが、これから先はどこの会社もわからないから技術や資格なども含め色々勉強しといたほうが、将来の自分のためでもあると特に、人格を上げることは何よりも大事だと話すがピンと来ているような?いないような???困らないとわからない人たちかもしれない。先日もあった特殊な現場、斉藤と2回入ったが一切質問はなくただのテコ。昨日はそこを聞いてみたが苦笑しているだけだった。俺だったら、この薬剤は?ガンぶきでやるんですね?とか質問をするが、彼らは作業員に過ぎなかった。彼らのことも考えるが結局はこちらが考えても彼らが変わらなければね。仲間が作っている薬剤の話でも今までいろいろ経験していながら、油汚れもしつこいところはそう簡単に落ちないとか、まずは否定から入る姿勢は直っていないまずは厚い部分はこそいでそれから薬剤を…そういう性格も本人の意識改革がないとと改めて思ったわけです。終えて、もうケセラセラだと半ばあきらめモードでした。--------------------------------------------------------------------------------------------今日は30日、6月ラスト。いい締めをします!!!!!来月も善き月にします。感謝**************************************************************************
2020年06月30日
コメント(0)
******************************************************************予定通りなら今頃カラオケ屋の清掃の準備をしている時間しかし、延期にした。そのカラオケ屋は前日の21時ごろに明朝入る連絡をするのがお決まり昨晩もTEL。明日6時前に伺う旨を話すと閉店は2時半です。と?だから2時半に来てもらいたいといわれたが今更2時半には行けないと話し、延期させてほしいと電話を切った。よってラインで皆に連絡。カラオケ屋の話だと、週末は早朝6時までで通常は2時半閉店と言っていた。聞いてないよ!通常通りに営業をしているという事だったので閉店時間の確認をしていなかった。元受けも何も言ってなかった。仕方ないね。延期だ!-----------------------------------------------------------------------------------新期6月も締めが近づく新生活様式?現場もマスク着用でやりずらいと聞く自分もそうだが、息苦しい。先日もそれからくる熱中症のような症状で苦しかった。もっと熱くなる真夏体調管理は難しい。------------------------------------------------------------------------------------昨日はお休みで部屋のCDの整理をした。と言っても部屋から廊下にある本棚に移しただけですけど。部屋はすっきりした。プチ気分転換でした。-------------------------------------------------------------------------------------長男の会社もうしばらくテレワークが続くらしい部長は、このままテレワークでもいいのではと言っていたらしい。そういう事が出来る会社はいいね!でも、新入社員は戸惑っているようです。長男が今年の新入社員の教育係だったがこんな状況下、リモートで顔合わせだけだったようで一度も会わないで今日まで来ているようだ。コミュニケーション的にはそうなんでしょう!?益々、人と人とのかかわりが無くなる。機械的なつながりが冷たい社会を構築していく時代になるような淋しい時代の始まりでもありますね。---------------------------------------------------------------------------------------大河、麒麟がくるまでお待ちくださいは昨日も特番だった。「利家とまつ」をやっていた。信長に仕える前田利家とそれを支える妻まつの物語この大河見たことなかったので昨日見て凄く見たいと思った。面白い!やはり大河は時代物だね!---------------------------------------------------------------------------------------さあ、今週も今日もやったるで!!!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*********************************************************************
2020年06月29日
コメント(0)
*******************************************************************腰痛がローラーのおかげで少しよくなっている今体幹を鍛えようと思い、バランスボードを購入。丸い板の下に円錐系の金具がついていてそれに乗ってバランスをとることや様々なやり方で体幹を鍛える。毎日朝夕ローラーの次にやることが日課に丸い板上でバランスをとるのはなかなか難しい。片足の方がまだとりやすい。徐々になれてくるだろう。腰も大部いいが同じ体制を続けるとやはり痛くなる。それは誰でも同じようだが、耐久力と回復力はもうないに等しい。そういう仕事は任せることだ。今朝は運動で少し無理したせいか、腰が痛い。やりすぎもダメだね。-------------------------------------------------------------------------------------梅雨のこの時期毎日雨が続く。長雨は梅雨にとってすごくいい。降る時期に振らないとバランスが崩れるから雨がいい。今朝も降っていた。いいね1-------------------------------------------------------------------------------------今日は休みいま部屋の掃除を終ええたところ。午後は読書でもしようかな***********************************************************************
2020年06月28日
コメント(0)
********************************************************************昨日は新築美装の現場斉藤と2名で。38坪の小さな家だったが、曇り空ながら湿度がもの凄かった。最初マスクをしてやっていたせいか息苦しく、熱中症ぽい感じだったので水分補給と休憩を意識してやった。ロフトタイプ風で二階に北側の窓のない構造、床にオイルを塗る指定になっているので自分が手で塗りと拭き上げを。この作業が大変だった。同じ格好で38坪全床塗り上げた。途中雨が降ってきて湿度100パー???午前で着てる服がびしょびしょ。着替えを持ってきていたので昼に着替えるも午後も速攻の汗だくで濡れ濡れ。パンツの履き替えは持ってなかったがパンツもびしょびしょ。参ったよ。同じ体制で塗っていたので、左の腰が痛くなったが前より我慢できるのは、ローラーのお陰か。いづれにせよ疲れた一日でした。--------------------------------------------------------------------------------------今日は長男の誕生日。33歳。早いね!日々テレワークで自宅労働らしい。この騒ぎで夏休みもないらしい。良き一年になればいいね!!--------------------------------------------------------------------------------------7月からレジ袋有料化にあたり色々真相が暴かれている。あの武田先生が吠えている内容を見てやはりそうかと思った。今まで燃やしていた余った石油で作れていたレジ袋はスーパーと石油関係者にとって一番の解決方法だったらしくレジ袋有料化は新たな儲けの構造を作っただけに過ぎないレジ袋有料化を推進するそういう団体最初は化石燃料が枯渇するから始まりそのうちに海洋汚染になるとか言い出してきたとか。海洋汚染は中国などが海に捨てて起きているのが実態で野山に行きそこで捨てれば環境汚染になるは当たり前。レジ袋イコール、汚染の構図はこうしてできそれを私らが信じ込んでいる。上手く操ってもっていったものだと思う。おかしい世の中です----------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日もスタートです。頑張るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!***********************************************************************
2020年06月27日
コメント(0)
****************************************************************検査予約のため病院へいった。予約日を決めるための昨日も予約で(笑)10時予約だが、いつも早く呼ばれるので早々に出かけた。駐車場も混むので。8時に中に入れるのか10数人並んでいた。年寄りばかりが。時間になると3名ずつ中に入れる。検温のためだ。自分は35.9度。手続きを済ませ呼ばれるのを待つ。担当医師は小島先生だ。9時半、一人目が呼ばれたがおらず、2番目の自分が呼ばれた。問診がすみ予約センターへ。その間5分。次月21日に検査日が決まった。3年前のオペ以後異常なし。コロナが増えない以上このまま検査日にやるがもしもの時は延長になるという。コロナ困ったもんだ。----------------------------------------------------------------------------------------昨日は暑かった。蒸し暑い。梅雨だな~今日も蒸す。体調管理には気を配ろう!!!----------------------------------------------------------------------------------------では現場へGO!!!!!*********************************************************************
2020年06月26日
コメント(0)
*******************************************************************コロナの感染者が東京では50人越えとかでもこれは予想したより緩やからしい東京や他県からの流入が全国一番だった長野駅前の居酒屋は他県者が多いだろうから行くとしたら他のこじんまりしたところだ安全か。秋口からまた感染者は増えるだろう特に東京近県は危険だ。イベントや勉強会、今年はキャンセルだな。---------------------------------------------------------------------------------------今日は病院へ、内視鏡検査の予約に。一年に一度の検査、今年も何もなければ幸いです。---------------------------------------------------------------------------------------昨日の昼は久しぶりに天丼屋?へいった。隣のラーメン屋は混んでいたが、こちらはガラガラ。あまり天丼食いに行こうなんてことにならないからねでも、美味かった!----------------------------------------------------------------------------------------では、スタートです。少し蒸すかな?***********************************************************************
2020年06月25日
コメント(0)
*******************************************************************孤独死現場の消毒は2回目畳や家具など一切合切の住んでいたものを全部出し切りその後の消毒に入った。体液がこぼれていた場所から臭いは立ち込めていた。そこを中心に何回かステップを踏み進めた。前回は2時間ちょいかかったが今回は1時間ちょい。前回同様斉藤と入った。その意味彼はわかっているのか???前回覚えてもらいたいと話した。が、今回、最初の薬剤はとか最後はどんな薬剤をとか一切、質問はなかった(笑)そんなもんだなと思っていたからね。----------------------------------------------------------------------------------------腰痛、ほんと無くなったね。昨晩も今朝も筋膜剥がしをしてきた。良い!----------------------------------------------------------------------------------------今日も現場へ。張り切ってやるぞ!!!!!!!!!***********************************************************************
2020年06月24日
コメント(0)
******************************************************************会社の近所に建設中の家、先々週基礎をやっていたが、先週末内装設備を残し外見は完成。それはセキスイハイムのなせる業。出来上がった箱を組み合わせるだけなので、早い!地震にも強い。でも、部屋の大きさ他の自由度が利かないのと改修はできないのでそこを飲めればいい住宅だ。プレハブ住宅ではいいほうなのでは??それにしても早いね!-----------------------------------------------------------------------------------------昨日はベンツのショールームのエアコン洗浄初日高級車が所狭しと並んでいる傷をつけたら買取…洋服じゃないんだから、桁が違う。来月初旬から3回に分けての洗浄。気を使います。------------------------------------------------------------------------------------------正観道に思いを乗せて投げかけないという事があるがどうしてもそこが難しいだから、そこで争いが起きる。車の列に入れてやったのに挨拶もないとか…要はギブアンドテイクの間違いがそうさせる。投げかけるだけなら自己ストレスもない昔からの自分の思いにギブ&シェアがある。与えてもらったらシェアしていく与えたらこちらに返してもらわなくても他へ廻してくださいそういう思いなのだ。それって自分も楽。誤解しやすいギブアンドテイクよりわかりやすいのではという思い。ライングループ内でのやり取りでそう感じた事があったSNS内の文章だけでのやりとりの解釈の仕方もあるのだが。要はアッホーになることだ。アッホーになるという事は、全てを受け入れるという事でもある。俺はボランティアでやっているのだからそういう言われはないとか、こうしたほうがという言い回しに、商売にしているわけではないしお宅が購入してくれていないのにそこまでしなくても見たいなやり取りを見ていて結局商売じゃん!なんて思いが出てしまう。アッホーさがないなと感じたわけです。そのライングループ、まじめすぎて堅苦しい。自由さが少ない、面白くない。もっとアッホー人間のグループだといいのになと思ったわけです。主催者がアッホーになるところから始めないとね!--------------------------------------------------------------------------------------今日は20日締めと孤独死現場第二段アッホーで行きます!!!!*********************************************************************
2020年06月23日
コメント(0)
*****************************************************************父の日の昨日、子供らからお酒のプレゼントがあった。夜は皆でお寿司を囲んでのささやかな気持ちのこもった夕食会。ほんと、嬉しい限りです。-----------------------------------------------------------------------------------昨日は新月と部分日食のWでの天体ショー??日食が始まり出したと思われる時刻になりはじめると雲が太陽さんを遮って、天体観測ショーも終わった。あちゃ!-----------------------------------------------------------------------------------何か始めたりするのはいつも新月からと決めている自分昨日は新しい印伝の財布を使い始めた。今回は黒の富士山をデザインしたもの。中の色はさわやかブルー。いいね!-----------------------------------------------------------------------------------22日の今日はエクサー創業記念日26期25歳?の誕生日四半世紀になるね。皆様に支えられて25年、改めて感謝申し上げます。30歳まで頑張ります!!!!!------------------------------------------------------------------------------------さあ、やります!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*********************************************************************
2020年06月22日
コメント(0)
***********************************************************************早いな~。今日は夏至で新月。今が一番日が長いってことか。これからどんどん暑くなっていく参っちゃうよな!昨日まで日中も涼しかったけど今日は29度今年の夏は暑そうだ!-----------------------------------------------------------------------------------------------コロナの自粛の中19日に解除された昨日の週末土曜人出が結構あったようだ。でもお店の売り上げはいまいちだったようでなかなか簡単に元のようにはいかないってことだ。昨日も仲間内から電話がありこの先ほぼほぼ今までの生活に戻らないという中で仕事への取り組みも体制っていうのかな?どんどん変えていかないとと言っていた。第二波、三波に備えてという事らしいが。清掃道具の除菌をしていますとかそういうアピールも大事だと。今までのような意識だと絶対に潰れるとも話した。オゾン発生器を買ったと言っていた。今までもそうだったが、これからはそれ以上に安心と安全を前面に打ち出さないと綺麗にしますだけでは依頼もないと。それって大事だ。身なり服装もアピールの対象だ。--------------------------------------------------------------------------------------今日は日曜だが皆現場へ。ありがたい。仕事の依頼と出てくれている皆に感謝。---------------------------------------------------------------------------------------さ、もう一仕事して残りは家でやります。頑張るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!**********************************************************************
2020年06月21日
コメント(0)
*******************************************************************おいしい料理出されても、便秘だと気持ち悪い?そんな話ではないが、深呼吸も日本人はいきなり吸う事から始めるの人が多いというが実際は、吐いてから吸うのが深呼吸の基本という。電車の乗降も出る人が先でのちに乗り込む。それが世の中の基本らしい。ストレスなく生きる基本でもある。自分がやってほしいことを、まずは人にする。これも、まずは出す行動だ。情報も知識もまずは発進が先でそうすると新たな情報が入ってくる。自分の中で留めておくと、その知識は澱み腐る。全てぼ物は常に流れていなくてはならない。そんなこと今朝は感じました。------------------------------------------------------------------------------------------昨晩ローソンのからあげくんのレッドを久々食った。やはり美味し。何が違うんだろうね?今日も食べるか!(笑)------------------------------------------------------------------------------------------本日予定が変わり、事務所で「考」いろいろ「考」します。BGMはアートガーファンクル。------------------------------------------------------------------------------------------さあ、やるっぺ!!!!!***********************************************************************
2020年06月20日
コメント(0)
********************************************************************自粛解除が0時を境にされて、これで少しは盛り上がるだろうと思うが一度しぼんだ風船はなかなか戻らないかも知れないのも事実コロナ対応は必須で、TVでも非接触の対応に関するビジネスが伸びるだろうともコロナによって新しい分野の事業が誕生したり病院などの特殊な場所でしか使われなかったのが日常の中で使われ始めることでの事業拡大であったりしかし、第二波が怖いね。しばらく東京はいかない!今年はいかないかな!?----------------------------------------------------------------------------------------昨日女性用の素敵なデザインの手作りマスクを10枚ほどもらったママさんや娘に持って行ったが装着すると息苦しいと…。娘は却下!ママさんも同意見。確かにおしゃれなんですが、そこ優先して生地の選択をまちがった500枚作り配ったというが、どうなんだろう?もらった人は。でもそういう気持ちに感謝。----------------------------------------------------------------------------------------ではスタートです!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!***********************************************************************
2020年06月19日
コメント(0)
***********************************************************************本日予定していた孤独死の現場の消毒作業は前倒しして昨日やった。今日の天気が怪しかったからだ。斉藤と2名でいった。3階の現場、当初1名で行く予定だったが2名で正解。2時間ぐらいかかった。ハエが窓を覆いそこへプシュ!!殺虫剤ではないので弱る程度。2Kの部屋をはじから消毒、最後に亡くなった体液が残っている和室を。元受けに畳の下にも浸透しているかもしれないと話したが柱を伝っていた。コンクリート作りの建物で、床もコンクリートというので階下へは行っていないと思う。見てみないと何とも言えないが。流石に亡くなった部屋の臭いは強烈だったが消毒を3回してるうちに弱まってきたが、元を断っていないのでまた臭う可能性は高い。合羽を着てやったので、汗だくだった。次回は来週半ばです。-----------------------------------------------------------------------------------------------ミーティングを昨日夕方した。改めて基本について話した。特に、毎月の定期清掃は慣れで知らず知らずに手を抜く恐れがあるのでしっかり考えてやってくれと話す。そして、差取りについても。せっかくイオン水やダイヤモンドパット使っているのに使い方が通常のパットと同じ扱いでは意味がないし、無駄という話もした。なぜダイヤモンドパットを使うのか、通常のパットとの違い差取りを感じてほしいといったが、ピンと来ているのか???あまり変わらなければダイヤモンドパットはやめる。もったいないだけだからね。それと、個人個人でレベルアップの勉強をしたほうがいいよと提案。当社を締めるとしたら、他の会社から声がかかるような人格とレベルを持っていたほうが良いという理由だが、そこまで踏み込んで話さなかった。色々な資格を取るもよし、いまのレベルを自分なりに極めるもよしそういった意味での提案でした。あとは己次第。頑張れ!-----------------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日も感謝しながら頑張ろう!!!*************************************************************************
2020年06月18日
コメント(0)
*******************************************************************そこにあるのは考え方次第。幸も不幸もないあるのは自分がどうとらえるかだ。正観道の柱。全てがあなたに丁度いいのだからそれを受け入れるところから始まるのだ。------------------------------------------------------------------------------------このコロナ禍の今、TV番組で経営者の取り組みをやっていた旅館は特に大変で、従業員の維持費は馬鹿にならないというこの時期、先日当社が関わっていた旅館のようにお金かけ改装するところもあれば即刻廃業するところもある。廃業する旅館はこの先コロナ禍が来なくてもいずれはという事だったと思う。コロナがそのタイミングを逸してくれたそんなことじゃないのかな?いま世の中は人も企業も大きなふるいにかけれれている。そんな状態だといいます。こんな時は自分の強みを生かしふるいに残る存在になること。自分の強み?って何でしょう???昨日のことは今までやってきたことの結果。まいた種の花が咲いたということ。自分の会社の今後はどうなるのか???それは今日蒔く種次第ってところか?!どんな結果が来ようとも、しっかり受け入れて次に進むしかない。覚悟を決めてね。------------------------------------------------------------------------------------------------長野の県庁近くの温泉施設のガラスのクリーニング現調に行ってきた前回やったのは5年前ぐらいだったか女湯の方をやった。男湯は別の会社がやっていた。赤字になってしまった現場だった。別会社も同じでした。テストしたときは行けると双方思ったに違いない。自分もやれると判断して受けたのだから。が甘くなかった。もうこの現場受けるのはやめようと決意した。でもまた来た。今度は男女両方、しかも全面!!!あれから進んだ薬品と技術でと思い現調に行ったがなかなか手ごわいことには変わりなく。時間も7日と無い中、それを加味した見積もりを出すしかないと思いました当たり前ですがもしそれが通ったら?それの方が怖い(笑)いずれにせよ、テストと本番は別世界なので、心して見積もりしないとね。-------------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日もガンバルンバ!!!!!*********************************************************************
2020年06月17日
コメント(0)
*****************************************************************30度越えの日が続くね今日も行きそうだ。マスクも息苦しいので最近はし忘れるほどだ。仕事中はしないのが普通になったコンビニに行くときもしない。しない人は結構いる。東京では50人弱の感染者がここ数日続くホストの感染者が半分らしい夜の商売は濃厚接触は当たり前だからねそれにしてもウィルスもしぶといね。早くワクチンできないかね。最近はそんな話も遠のいた。かからないことを祈るのみです。--------------------------------------------------------------------------------------今日は早朝現場、カラオケ屋だ。頑張ります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!********************************************************************
2020年06月16日
コメント(0)
********************************************************************コロナ禍で大河の収録が出来ずいよいよ昨日からお休みになった。桶狭間の戦いから盛り上がりを見せていただけに残念だ。昨晩は今までの大河の名場面集なるものをやっていて大河で一番の視聴率をたたき出した「伊達政宗/独眼竜正宗」をやっていた。勝新や渡辺謙らが出ていて、昔の役者の目力の強さに息をのんだ。でも、芝居がオーバーすぎるのいまいちだった。来週もお休みらしい。「麒麟がくる」までお待ちください!待ちますよ。-------------------------------------------------------------------------------------------ここのところ右の腰が痛い。昨日湿布を張ったが、今朝も痛かった。ここ最近同じ体制で仕事する現場に立ち会うことが多くなっていたのも原因それと、年かな~あまり言い訳に使いたくないけど事実だな!(泣笑)今年は現場に出ないそう毎年繰り返しているがそういう体制を確執しないとホントヤバいかも。悩む。--------------------------------------------------------------------------------------------持続化給付金を頂こうとみているが今のところダメだ。半分以下なんて行かない同業社では調整しているというが適当に調整して給付を受けても決算時にうまくやらないと詐欺?になるのではと思う会社もいる。せめて3割減からにしてほしい中途半端な売り上げなんだよな!しかし、5月の決算の最中だが前年より売り上げている嬉しいことだ。今期はどうなるだろう?コロナの影響はこれからかもしれないが足踏みしていても始まらない今日も一歩前進で行こう----------------------------------------------------------------------------------------ではスタートです!やったるでーーーーーーーーーーーー!!!!サンキュー!*************************************************************************
2020年06月15日
コメント(0)
********************************************************************昨日は孤独死現場の現調に行ってきた一月前になくなったということだった。中野のアパートの3階。防護服に身を包み、防毒マスクもして階段を上がっていったので臭いは感じなかったが案内でいった人は2階に上がる途中から臭いを感じたようで臭くなってきたといっていた。その日でそこまでに臭うのだからMAXの時、向かいの部屋の隣人はさぞ臭かっただろう。目張りしてある玄関ドアを開け中へ入ってすぐ右の和室でなくなったようでその辺には体液でタタミが濡れていた。こういう現場の現調は長居は無用で数分で完了。見積もりを出すことになり平行して消毒の日を予定してという。来週後半かな?--------------------------------------------------------------------------------------------少し貯まり始めた報告書を作成作成して昨日は終えた。---------------------------------------------------------------------------------------------梅雨に入り毎日雨が降るでもこうして雨が降る季節に降らないとバランスが崩れるから降ってくれて正解です。----------------------------------------------------------------------------------------------今日はOFF.************************************************************************
2020年06月14日
コメント(0)
********************************************************************昨日は長和町の姫木平別荘地へ防カビ施工に行った。東京の方で、最近格安で買った別荘押し入れ3か所がかび臭くて困っているという事で昨日行ってきた。姫木平??長和町にある白樺湖から3キロほどの別荘地ここから1時間半ちょい。8時半から始まり、追加箇所もあり14時半に完了。確認してもらいOKをいただいた。昨日は湿度も高く、換気で窓を開けるのが基本だが、明けていると湿気が入ってくるのでかえってどうなのかと思う。扇風機で部屋の中の空気を動かすよう話し、東京へ戻っているときはタイマーを使って扇風機を廻すようにとアドバイス。澱んだ空気がカビを産む。やはり別荘地は湿気が多く嫌だな!遊びに1泊ぐらいならいいが、格安でも買わない。ここ格安だというので金額を聞くと…180万。でも必要最小限の修繕修理で200万以上はかかるという勢いで買ったとはいえどうなのかな???でも好きだというクラシックのCDを大音量で聞いても東京と違い、隣に聞こえないのでそれがいいといっていた。施工中も大音量で鳴っていた。うるさかったけどね(笑)-----------------------------------------------------------------------------------------洗剤を小分けしてその移したタンクのキャップがしてなかったりキャップが緩く締めてあり、その隙間から漏れたりとしたことが最近あった。昨日もキャップの締め忘れと続くので叱った。もしこれが強酸の薬品だったらと例を挙げて話したがピンと来ていないようだった。痛い目に合わないとわからないタイプの二人痛い目にあってもわかるかどうか???安全第一と最近ミーティングで確認したばかり情けなくなる。---------------------------------------------------------------------------------------さあ今日も元気にスタートします!!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*********************************************************************
2020年06月13日
コメント(0)

******************************************************************昨日は湯田中温泉の某ホテルの追加露天風呂洗浄にいった。相変わらず真っ黒に変色した浴槽。中性洗浄剤で一枚一枚剥がすようにとっていくついでに、縁にあったコーキングも除去。3部屋、平行移動で対応はできたもののこれがきつい!8時半から15時半まで付きっ切りでの対応お陰様で無事完了したが腰が…年だな~(笑)このホテル湯田中温泉でも人気で7月からの完全オープンを前に沢山の予約が入っているとか個室露天風呂は十何部屋あるらしい。そういう部屋は1泊3万とか…気持ち良く入っていただけるお手伝いが出来たのかな?-------------------------------------------------------------------------------------昨日の夜のミーティングで、作業基本について話した。大手元受けは、長袖シャツ、ヘルメット、いまならマスクが基本。清掃業界では、半袖シャツとかフリー。昨日の現場では長袖を着ていて、その後汗をかいたので午後は半袖にしたが半袖にして、薬品が腕に飛んで痛かったそいう危険回避、安全優先は当然と思った。先日もエアコン洗浄の脚立作業でSがシューズサンダルを履いていて危険だったので注意した。シューズサンダル禁止を話した。多分自分が給水管洗浄時、部屋と外を行ったり来たりするにあたり履き始めたのを見てまねしたんだろうと思った。危険回避はよく話すがピンと来てないのか?意識が希薄なのか?困ったもんだと思います。怪我したりすれば自分はもとより、お客さんや元受けしいては会社にも迷惑がかかることになることをもっと考えてほしい。---------------------------------------------------------------------------------------今日も暑くなりそう頑張るよ!俺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*********************************************************************
2020年06月11日
コメント(0)
**********************************************************************昨日の最高気温は34度ちょい。さすがに暑かった!毎朝外気は寒いのでその気温差は如何ばかりか。身体が参っちゃうよね。今日も少し下がるとはいえ30度、熱中症には気を付けよう!--------------------------------------------------------------------------------------今日は暑いとはいえ山ノ内、湯田中。少しは涼しい?さ、頑張るマン!************************************************************************
2020年06月10日
コメント(0)
*********************************************************************ほんと世の中は面白いと実感する日々。日曜からアマゾンプライムで「JIN」を見始めた日曜は3話まで見たかな???ちなみに昨日は4話から5話。タイムスリップした医師が江戸の町を救う…タイムスリップ物はあの君の名も同じ。物語が作りやすいのだろう。でもこのJINははまり毎回楽しみにしていたのを覚えている。今見ているのは2シーズン目。医師:南方先生が主人公の物語。そう、南方というあまりない苗字。それが…昨日上田に応援に行った碇屋がその先で出会った個人のお掃除屋松本方面でも長野でも行きますからと名刺をもらってきた。その名刺を見て笑った!「南方」という。南方???嘘だろ!!!なにか偶然とはいえ、ご縁を感じた。6月に起業したというのでまだまだ仕事がないという何かあったら電話してみるか!そんな気にさせた名刺だった。ほんと、神様はいたずら好きだね!!!---------------------------------------------------------------------------------------------昨晩、湯田中温泉のあのホテルの追加清掃依頼があった。部屋の露天風呂の十和田石の浴槽洗い。3室を明日一日で一人で…俺が(笑)やる。感謝。---------------------------------------------------------------------------------------------今日も30度行くのか???エアコン清掃も増えてきた。6月はもう一杯。感謝。----------------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日もスタートです。ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!************************************************************************
2020年06月09日
コメント(0)
********************************************************************昨日は我が家のエアコン洗浄をした。5台。流石に疲れた。汚れが酷いのはやはり吹き出し口シロッコファン1階の2台は結構汚れていた。清掃後防カビ剤をシュッシュして完了。今年は気持ちよく使えるね----------------------------------------------------------------------------------------今週は最高気温が33度になるとかもう真夏だ。救いは朝夕涼しいことかな有難いことです。-----------------------------------------------------------------------------------------庭のバラが今を盛りに咲き誇っています。数年前に細い苗で買ってきて植えてから成長幅が半端なくかなりの大きさになっています。花数も何百だろうな?!シラカシの木にも気がつきにくいほど白いちいちゃな花が咲いていたり昨年カットした芝もまたまた息を吹き返したごとく成長しています。怖いほど(笑)自然の力ってすごいですね!嬉しいですね!!!こういった我が家の庭もママさんの手入れで成り立っています。感謝感謝。ホッとできた瞬間でした。------------------------------------------------------------------------------------------今週もやるよ!今日という日を大切に前進します。まあ、ガンバルンバ(笑)!!!!!!!!!!!**********************************************************************
2020年06月08日
コメント(0)
******************************************************************先日めがねを作りに行ってきたが、本日ようやくできた。1本はフレームごと、1本はレンズだけ。度が合わなくなってきていたので思いきって2本というわけです。出来上がって装着よく見える。遠近両用なので手元もすっきり。ストレスなく使えそうだ。しめて4万弱、国からいただいた給付金を使います。感謝。------------------------------------------------------------------------------------------エアコン洗浄の依頼が増えた。今月はもういっぱい。最近はお掃除付きエアコンが増えた。6割強がロボかな?!洗浄に行くと、フィルターから自動でほこりをかき集めたボックスの掃除をしない家が多く、それが溢れカビが発生しているケースが多い。お掃除機能をつけると、その装置をエアコン内につけるのでそこに埃がつき無い物以上に汚れる。お掃除機能をつけると今まで以上にまめに掃除をするようにしないときれいは保たれない。なにか矛盾しているのですがね。使い方を教えない電気屋が悪いんですよね。そういった点から、アイリスオオヤマのエアコンは無駄を省いた優れものお掃除付きなんてかえって汚れるからという考えで安く販売できるという。アイリスオオヤマいいですね!今日は我が家のエアコン洗浄をします。一台そのお掃除付きがあるんです。5台、頑張ります!-------------------------------------------------------------------------------------------今日は2週間ぶりの休養日といっても我が家のエアコン洗浄をしますが(笑)さあ、活動開始!*************************************************************************
2020年06月07日
コメント(0)
*******************************************************************今朝コンビニへ行くと、マスクが並んでいた。7枚入り280円をゲット。1枚40円。京セラのマスクとか色々メーカーで頑張って生産してくれたおかげもあってか日常使うマスクには今のところ事欠かなくなった。あの京セラマスク、当初ネット販売でやったがパンク。自分もようやく抽選できると頃までたどり着いたが当たらずでその後どうなったか???これだけで回るとそういったマスクも購入しなくなる。でも第二波三波と考えると備蓄も必要です。夏のマスクとの関わり方どうなるのですかね。TYOでは未だ感染者が二桁代とか、繁華街関係の若者がかかっているが解除=繁華街へは決して間違いでもない。夜の繁華街は自粛ですはもう夜の繁華街は成り立たなくなる。そう考えるとやはりワクチンの開発を急いでもらうしかないという事ですかね。少し、つか…ついてる!ツイテル!!-----------------------------------------------------------------------------------------消毒液で次亜塩素酸が問題になっている。政府の現状では有効性を引き続き検証中と発表された。が、マスコミの取り上げ方は、効果がない!よって世の中の次亜塩素酸水の撤去が始まったというではないか当社でも昔から次亜塩素酸水「セラ」を販売して医院でも使ってもらっている。色々な検査資料もあって有効性は実証済み馬鹿なマスコミ、取り上げ方が極端だから困る。なにか話題性を作り上げていきたいんだろうが、もっと正確に伝えてほしいよね。国が進める次亜塩素ナトリウム、これだって発がん性物質があると昔から言われているがあまりその辺は国もマスコミも報道しない。これは次亜塩素ナトの業界と国との怪しい太いパイプが昔から出来上がっていて何かあったら次亜塩素酸ナトリウムを押す体制。外国から有効な殺菌剤が入ってきても、殺菌剤とは認めないのもその辺が強い。今回かなりいろいろなタイプの殺菌剤の有効性が認められた。アメリカで殺菌剤として使われているのだからそういう分野では後進国の日本で使っても同じと思うがね。何があるんだろうね?!------------------------------------------------------------------------------------------------コロナ禍で世の中が大分変わりつつある。善き面も悪い面でも。ワクチンか…------------------------------------------------------------------------------------------------今日はエアコン現場からスタートです。今日は満月でもあります。天気どうかな??では張り切ってスタート!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!************************************************************************
2020年06月06日
コメント(0)
********************************************************************ひとり10万の給付金、我が家の口座に入金されたと聞いた。先月に郵送で申し込んでの昨日、2週間ほどで入った。長男のいるヨコハマは前月29日から申し込みの郵送開始と聞いていたのでまだまだ先のことのようだ。何に使うか???眼鏡を新調かな。あの500億かかっているマスクの分もこちらに回してくれればいいのにね。感謝。--------------------------------------------------------------------------------------昨日で湯田中温泉のホテルは終わった。長かったな~昨日もバタバタで終えた感じだ。全体を見て回ると、うまく収まった感じだ。今回でいろいろ勉強になった。昨日も浴室のサッシの痛んだ箇所は塗装した。これからも塗装とコーティングで済ます術を得た。ひとまずほっとした。-----------------------------------------------------------------------------------------昨日は気温31度…だったらしい。山ノ内にいたのでさほど暑さは感じなかった。これからもっと暑い日々が続くのだね。日曜に我が家のエアコン洗浄でもするかな!------------------------------------------------------------------------------------------では、スタートです。ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!**********************************************************************
2020年06月05日
コメント(0)
*******************************************************************昨日で大方終わらせようと思っていた湯田中温泉。女将さんからの指摘があり、元受け社長の狼狽に範囲が拡大された。でも慣れたもので、次々にこなせた。こなすからまずいのかもね。ようやく終焉を迎える光が見えてきた。今日多分終わりだ。明日プチOPENと言ってたからね。この現場色々勉強になった。ホント、いい勉強になった。まずは感謝だ。--------------------------------------------------------------------------------------遅まきながら、マンマミーアのサントラをラジオで聞いた。アバの曲がいいね。20代を思い出したよ。アバが流行っていたのは20歳のころだった。ダンシングクイーン、ウォータールーetc全部レコード買った!(笑)今はどこへ行ったのか???CD買おうかな!若い時にときめいた音楽は老トルになっても変わらずいいね。マンマミーアのCDもいいね。先日初めて知った、マンマミーアって英語のオーマイガットとおんなじ意味だと「なってこったい!」?でしたっけ。そんな息抜きもしてます。---------------------------------------------------------------------------------------この騒ぎの中、パチンコ屋の減収で清掃内容が大幅見直しがあった。月の予算削減だ。一度削減されるとなかなか元には戻りにくいよね。無くなるよりはましだという話だが。少しずつボデイへのパンチが利いてきます。----------------------------------------------------------------------------------------さあ、スタートです。元気が一番!悩んでも始まりません。やるしかない!では、行ってきます!!!!!!!!!!!!!!!GOGOGO!!!!!**********************************************************************
2020年06月04日
コメント(0)
*******************************************************************一昨日アベノマスクが届いていた。家族4人に2枚。感謝申し上げます。でも改めて500億近いマスク予算にあきれるね。ほとんどの人は使わないだろう。寄付もできますというが送る相手へ確認してとか面倒だ。もちろん送料はこちらの負担。それなら送料代コンビニの募金箱へ入れたほうがと思う。昨晩ソファーの上に置いてあっただから多分家ではだれも使わない。------------------------------------------------------------------------------------------湯田中温泉、いよいよ大詰めになってきたがあとは飛び出た経費昨日改めて計算したが、明日も出て数十万オーバー30名の計画が50名になってしまった。話し合いだな-------------------------------------------------------------------------------------------ご依頼が順調に来ている。ありがたい。26期も順調にスタートできたことに感謝。こんな時だが、いい結果を出したい。--------------------------------------------------------------------------------------------温泉騒動で若干お疲れ気味だ。--------------------------------------------------------------------------------------------東京都感染者34名でアラート発動。解除したらそうなることはわかっていたんjyないのかな?解除のタイミング、難しいね。早くワクチンができればインフル並みの意識ですみそうだがいつできるのかな???---------------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日も湯田中温泉。もうやるしかない!!!!!!!!!!行ってきます!!!!!************************************************************************
2020年06月03日
コメント(0)
**********************************************************************一昨日のハンドポリ作業、同じ体制でずっとスケールと闘い昨日朝、会社の和式トイレに用足しに行き腰を落とすと…あ痛たた…。右の腰の辺が痛い。力めない!でも昨日は末締めでデスクワークで事務所助かった!でも椅子に座りながらも、かばいつつ昨日を終えた。夕方帰宅して、湿布を張り今朝に至る。だいぶ良くなったが、7割ぐらいかな???今日はあまり作業しないように。とはいえ、明日が第一次納品日。間に合わね~!やれるだけやりますよ。-----------------------------------------------------------------------------------------コロナ禍の中世の中の体制もいろいろと変化が出てきたようだ新しい日常って何なんだ?!デジタル化?マスク、手洗い、3密回避の日常化。ある医師が言っていたインフルエンザより致死率がかなり低い中、WHOの初期対応のまずさがこういう状況を生んだと。危険、危険と大騒ぎした結末だという感染指定にしてしまったから、感染指定病院でしか対応できないそういった体制が遅れに輪をかけたのだと。いま病院は暇だから診てもらうには絶好の時期とも言って笑っていた。たしかに…今、暇な病院が多いというのは本当のところこれが病院に掛かる人の実際の数なんじゃないのか?人は安心の為に今まで病院通いをしていただけに過ぎないんじゃないのか人間だれしも免疫力という素晴らしい特効薬を持っているのだからそれを活用させるほうに向かったほうがこれからの医療の進み方?なのかもね。医療費増大増大って騒ぐが今回のような状況だとだいぶ低く収まるのではないかね。コロナが教えてくれた一つの事実ですね。------------------------------------------------------------------------------------------隣の公文塾も今日から再開という。ママさんが、公文から廊下にカバンを置くのでよろしくと挨拶されたというが廊下にカバン???室内に持ち込むとまずいのか???廊下も室内だし???意味不明な対応なのではないか???そのかばんにウィルスがいたとして、うちの事務所ヤバいんじゃない?自分さえよければ???まあ、好きにしてくれ。なんか、皆勘違いしているんだよな!--------------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日もガンバルンバ!!!!!************************************************************************
2020年06月02日
コメント(0)
*******************************************************************生かされて25年、26年目のスタートです。特別変わりませんが、こういうポイントは大事です。さあ、頑張るぞ!!!-----------------------------------------------------------------------------------昨日も湯田中温泉へ。東側の大浴場をやった。こちらも思うようにはいかない。厚い個所は刃が入るからいいが、薄いところは刃も入らず少しづつ、牛歩的な歩み方だ。やれるだけやるしかない。終わらないことはやる前からはっきりしているので少しでも進めたい。進まないことは、精神的に疲れる。そんな意味で皆疲労しているだろう。私もずっとハンドポリやっていたから腕がパンパン。さあ、頑張ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!-----------------------------------------------------------------------------------今日はデスクワーク。末締め請求を。それと、スケジュールの打ち合わせも。やります!26期!!!では、スタートです!!!!!*********************************************************************
2020年06月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1