全4件 (4件中 1-4件目)
1
蒸し暑い日が続くと粉ものスイーツはちょっと…と思ってしまうもの。でもひと口甘いものが食べたい!という時によく食べるのが、大人も子供も大好きなプリンです。ツルっとした食感となめらかな舌触りで、食欲が無い時にも進んでしまうのもプリンの魅力。しかも、卵や乳製品などを多く含んでいるので実は結構な栄養食。梅雨バテぎみの方にオススメしたいアイテムです。プリンの種類はたくさんありますが、やっぱりダントツで人気なのはカスタードプリンです。卵や、ミルクの風味豊かな優しい味わいは、ほっとしたひと時を演出してくれますよね。癒されたい気分の時にはこだわり卵の風味がしっかり感じられるプリンがオススメ。また、カスタードプリンの中でも口どけの良いやわらかプリンはここ数年の主流です。舌の上でとろける食感は、老若男女に愛されているようです。とろとろのプリンでオススメなのは、「にしかまプリン」で有名な西鎌倉のレ・シューさんの「メープルプリン」。とろとろのプリン生地にこだわりのメープルシロップが優しく香る、至福のプリンです。とろとろ派さんにはたまらない逸品だと思います☆カスタードプリン以外で最近よく好き!という声を聞くのが、マンゴープリン。甘酸っぱいテイストととろっとした食感、独特の風味でマンゴー好きさんも急増中です。しっかりしたマンゴー感を味わいたい方には、フルーツショップのマンゴープリンがオススメです。なんといってもフルーツ専門店…フルーツにかける情熱では引けをとることはありません!!プリンは、本当に多くの人から好まれるスイーツ。それだけにこの世にプリンは星の数ほど存在しています。もちろん好みも千差万別…皆さんのお気に入りのプリンを探してみてくださいね★※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年06月24日
梅雨入りしてじめじめとした季節がやってきました。毎日暑かったり肌寒かったり、洋服選びも難しいし、季節が変動する時期は風邪も引きやすいものです。風邪の大敵は乾燥!!外が湿気ていることに油断して、保湿を怠っていませんか??特に空調のきいたオフィスや屋内にいると、喉がカラカラに乾いて風邪も引きやすい状態に…。そんな状態を防ぐべく、お口に潤いを!というわけで、今回は口内を乾燥から防いでくれるスイートな常備薬、キャンディをご紹介します。まずは滅入りがちな気分を盛り上げてくれる、見た目にもキュートな手まり飴。レモン・みかん・りんご・いちご・メロン・グレープと6つのカラフルな飴がクリア感のあるガラス瓶に入っている姿はなんとも涼しげ。デスク周りにさりげなく置くだけで華やかさが増すし、乾燥しているオフィスでノドを守るのに重宝してくれます。疲れたなーと思ったときにひと口頬張れば、能率アップさせてくれますよ☆続いては、体にとってもよさそうな、京野菜を練りこんだのど飴!!金時にんじん、九条ねぎ、聖護院だいこんの3種類があって、それぞれペパーミント、甘草、ウイキョウ等15種類のハーブを加えて作ったというから、どんな味がするのかかなり興味ありますよね??風邪予防には持って来いの逸品であることは間違いありません。。。病は気から、ということわざもあるように、じめっぽいからといって、気分もジメジメはやっぱりよくありません。そこで…夏を先取りの飴を発見!ズバリ、西瓜飴です!!時期的にスイカを食べるのはまだちょっと早いかなーと思ってしまいますが、これならお腹をこわすこともないので安心です。外はまだ梅雨まっさかりですが、口の中は夏模様の西瓜飴…気分だけでも盛り上げて、元気に梅雨を乗り越えていきましょう!!※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年06月24日
今年に入ってからも様々なスイーツを見てきました。その都度いろんなテーマでお伝えしてきましたが、ご紹介しそびれていた商品もたくさんあります。今回は「2008年の上半期ランキング!」ということでこの場を借りてお気に入りスイーツをご紹介したいと思います☆全国各地にスイーツの名店はありますが、有名な実力派パティシエのスイーツがお取り寄せできるのもネット通販の魅力です。私のお気に入りのパティスリーも出店しているので、忙しくて実店舗に行けない時にはよくネットショッピングを利用しています。よくお使い物に利用するのが、以前、ひな祭りのパーティ用にもオススメした「パティシエ・シマのキュービック・セック」。ひと口サイズの焼き菓子詰め合わせです。ミニサイズのシェルがキュートなオレンジピール入りの「マドレーヌ」、グリュイエールチーズとゴマの香ばしさが魅力のさくさく「サブレ・フロマージュ」、風味豊かなココナッツのざっくり感がたまらない「キャレ・ド・ココ」と異なるテイストのおいしい焼き菓子を3種類も楽しめます!パティシエ・シマさんのスイーツはとても良い素材を使っているのでどれもとてもおいしいのです♪よくスイーツ通のお友達のお土産に持って行きますが、とても喜ばれています。もうひとつは、「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウのギモーブ」です。 ギモーブと聞いて、ただのマシュマロと思わないでください!商品説明にも書いてありますが…私も初めて口に入れた時には、マシュマロの概念を覆すような驚きを感じました!これはもう、言葉では言い表せません!!とにかく食べていただかないと…。もう今年は終わってしまいましたが、男性にホワイトデーのお返しにオススメの品を聞かれたときにはこのギモーブをオススメしています。どんな人に差し上げても、「初めての味」と喜んでいただける逸品です。この機会に、ぜひ名パティシエのスイーツを味わってみてください。きっと虜になってしまいますよ☆☆※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年06月05日
いつも甘いものに目がない父。健康にも気を使っているスイーツを教えてください!(京都府、24才、佳子さん)以前にもこのブログに書き込みましたが、最近はメタボリック症候群の予防など、健康に気遣っている方は増えているようですね。特に甘~いスイーツは、バターやお砂糖などをたくさん使っているものが多く、カロリーもたっぷり。運動不足でいると脂肪になってしまいかねません。スイーツ好きな人なら誰でも悩んでしまうところですが、やはりおいしい誘惑には勝てないものです。佳子さんのお父様も、きっとそんなスイーツフリークのお一人なんでしょうね!家族からすれば、お父さんにはいつまでも健康でいてもらいたいというのは切なる願いです。本日はそんな佳子さんのようなお父さん思いの方に…甘いもの好きのお父さんを喜ばせつつ、健康にも気遣った一石二鳥なおいしいスイーツを探してみました☆カロリーが気になるお父さんには、スイーツでも比較的低カロリーの和菓子がおすすめ。カロリーが高くなってしまうバターや小麦粉、卵などが使われていないことに加えて、和菓子には欠かせない「あんこ」の原料である小豆は不溶性食物繊維やビタミンがたっぷりで体にもいい優秀な食材です。特にオススメなのは「あんみつ」。あんみつに付き物の寒天は、水溶性食物繊維とミネラルが豊富に含まれています。あんみつは2種類の食物繊維とビタミン、ミネラルが一気に摂れる優れものスイーツ。満腹感もあるし、甘党のお父さんでもしっかりスイーツを食べた!と感じられる点もオススメ理由のひとつです。お酒も甘いものも大好きなお父さんには、梅酒に漬かっていた梅なんていかがでしょうか??材料は梅・砂糖・お酒だけととってもシンプル。梅はまさに梅雨の今が旬です。旬のものを食べていれば健康でいられるとよく聞きますよね。お酒の飲みすぎが目立つお父さんには、「たまにはこれで我慢して」とプレゼント。お酒と甘いものが好きなお父さんなら気に入ってくれるハズですよ♪※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年06月05日
全4件 (4件中 1-4件目)
1