全4件 (4件中 1-4件目)
1
桜も咲いて、いよいよ春本番です。日中、外を歩いていると、春休みを迎えた子供たちが楽しそうに遊んでいました。そんな様子を横目に見ながら、「春」だなぁと思うと、気分が華やいでウキウキしてしまいます。「ウキウキ」といえばこの間、春スイーツを求めてショーケースをのぞいてみると、いちごを使ったスイーツが所狭しと並んでいて心ひかれました♪最近は、栽培技術の向上から、クリスマスあたりから「いちご」を使ったスイーツが登場してきますが、本来「いちご」の旬は春。丁度、今頃が最盛期ですよね。赤いキュートなカラーと、甘酸っぱいテイストでスイーツには欠かせない果物です。ここ数年、いちごは品種改良が盛んで、色々な銘柄が楽しめるようになってきています。もちろんそうしたいちごは、スイーツの世界でも増加中。多くの店舗が産地や品種にこだわったいちごを使って、旬を閉じ込めた商品を販売しています。今日は、そんな旬のいちごを存分に味わえる、とっておきスイーツをご紹介します。「紅ほっぺいちごのふわふわブッセ」はその名の通り、静岡で生まれた「紅ほっぺ」を贅沢に使ったスイーツです。大粒で、たっぷりの甘味の中にほのかな酸味をもつ「紅ほっぺ」。スイーツにはぴったりのいちごです。その紅ほっぺの果肉感あるコンフィチュールをコクのある生クリームと合わせて、ブッセ生地にサンド。香料等を不使用なので、自然のままのテイストが楽しめます。優しいいちごの香りにつつまれて、午後のティータイムはいかがでしょうか?続いては、期間限定でストロベリーフレーバーが登場の、NYスティックチーズケーキ。いちごは甘酸っぱさが魅力の果物なので、このNYチーズケーキのような濃厚なオーストラリア産のクリームチーズを使ったケーキにはぴったりの相性なのです☆濃厚な中にキレのある酸味がきいていて、これからスタートをきる春の新生活にガツンとエネルギーをくれるような、スイーツです。今は1年で1番いちごがおいしい季節です。フレッシュないちごもいいけれど、スイーツ仕立てのいちごもぜひ、味わってみてくださいね★※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年03月28日
全国各地で、待ちに待った桜(ソメイヨシノ)の開花がはじまりました!!ほころび始めの桜、満開の桜、ハラハラと散りゆく桜、葉桜…どんな桜がお好みですか??私はハラハラと舞い落ちる桜の下でお弁当を広げて、お弁当に桜の花びらがひらりと舞い込む感じがお気に入りです☆だんだんと暖かくなって、行楽にもぴったりのシーズンなので、お友達や家族とお花見に出かける方も多いのではないでしょうか。お弁当を広げたり、お酒を飲んだり、もちろんスイーツもお忘れなく。和菓子(特に桜餅)のフィールドであった食材としての「桜」は近年、洋菓子のフィールドにも着々と浸透して、今では和洋がコラボレーションした桜スイーツがたくさん登場してきています!と、いうわけで今回は日本人のソウルフラワー「桜」の下で食べたい、桜スイーツをご紹介します。ほんのりピンクの桜色スイーツで、「花より団子」なんて言わせません。「花も団子も」楽しんでしまいましょう!!まずご紹介するのは、かわいいピンク色が春らしい、「さくらコルネッタ」。くるっと巻いたサクサクの薄焼きクレープの中には、桜の葉で風味付けしたクリームが入っています。スティックタイプの個包装なので、皆に配りやすいし、外にいても食べやすくて嬉しいですよね。続いては売り切れ必至!桜のパウンドケーキです。和三盆糖を使ったこだわりパウンドケーキに、桜の塩漬けを入れた和洋の絶妙なハーモニーが楽しめる逸品。桜の季節限定なので、今しか楽しめない幻の味。春爛漫のさくらスイーツです。3つ目は、王道の和菓子のさくらスイーツ!ズバリ、桜もなかです。桜の花の形にとても心惹かれます。しかも色違いで、違った桜テイストが楽しめるんです♪桜色の最中は、丹波大納言で作った小豆を桜葉を練りこんだ皮で包み込んでいて、もうひとつは、おなじみのパリっと香ばしいプレーンの皮に、桜の葉を練りこんだ桜色のこしあんが包まれています。どちらもふわっと優しい桜の香りが、口いっぱいに広がって、春の訪れを感じさせてくれます。桜が咲き乱れるのは1年でもほんのわずかの時間だけ。目で見て、触れて、匂って、味わって…五感をフルに活かして桜をめいっぱい満喫しましょう!!※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年03月26日
最近すっかり暖かくなって、春もすぐそこといった感じですね。桜が待ち遠しく、心弾む今日この頃です。春といえば、卒業・入学はもちろん、新しい職場に異動したり、お引越ししたりと、様々な出会いと別れのシーズンでもあります。お友達や親戚のお子さんの卒業祝いや入学祝い、お世話になった方への贈り物、お引越しのご挨拶など、何かと贈り物が増えるのがこの時期です。お店でじっくり選べればいいですが、自分も何かと忙しいこの時期は、実際にお店に行く時間がとれなかったりしがちです。こんな時にこそ利用しているのが、お取りよせスイーツ。特に、色々な種類が入っていて選ぶ楽しみがある焼き菓子の詰め合わせはおすすめです。相手の方が初対面でも、好みがわからなくても、色んな種類があれば、安心ですよね。フランスやベルギー、ルクセンブルクなどで修行を積み、東京・世田谷に本店を構えている高木康政シェフの「ル パティシエ タカギ」。本店で人気の焼き菓子がいっぱい詰まったスペシャルなセットが、ネット限定で販売されています。シェフのスペシャリテの1つでもあるしっとりマドレーヌをはじめ、ダックワーズやオランジェットなどが贈答用にもぴったりの木箱に入っています。お店の紙袋をつけてくれるのも嬉しいサービスです☆もうひとつは、カリスマパティシエブームの火付け役とも言われる「ピエールエルメ」から。ピエールエルメで人気のマカロンをバレンタインやホワイトデーにプレゼントした方も多いかと思いますが、こちらの焼き菓子もお気に入りのおすすめスイーツです。なんといっても魅力なのは、ココナッツ風味のメレンゲやフロランタンなど6種類の焼き菓子がそれぞれシックなパッケージに入っていること。気分に合わせて、今日はどれを食べようかなーなんて考える楽しみがあるのです!また、そのままちょっとリボンをかければ、あっという間にオシャレなプレゼントが6個もできちゃいます。いつものスイーツに一工夫して、気持ちのこもった贈り物をしてみてはいかがでしょうか。※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年03月13日
3月14日はホワイトデー★チョコレートを頂いた方はそろそろ貰ったチョコレートのお返しを考えなくてはならない時期ですね。お返しを楽しみにしている女性も多いのではないでしょうか?男性の皆さん!義理チョコだから…と適当にしてしまわずに、ちょっと気のきいたものをプレゼントすれば、女性はとっても喜んでくれるものです。義理チョコのお返しは、後に残らない食べ物が1番!特に、あま~いスイーツはどんな世代の女性にも喜ばれるホワイトデーの必須アイテムです。本命にはジュエリーで…とお考えの方もそっとスイーツを添えて手渡せば、2倍の笑顔が返ってくること間違いなしです☆まずご紹介するのは、ここ数年スイーツ界で人気◎急上昇中の、デコラティブカップケーキ♪「リコット」のカップケーキは、本場アメリカンスタイルのホロホロっとしたカップケーキを土台に、色とりどりのフルーツフレーバーのバタークリームがたっぷり絞ってあります。フレーバーは9種類も用意されていて、目移りしてしまうほど…!トップにはハートやリボンの形をしたシュガークラフトがトッピングされていて、箱をあけた瞬間、目に飛び込んでくるお花畑のようなデコレーションに、思わず「わぁ~☆」と歓声をあげてしまうようなキュートなカップケーキです。女性陣が多くいる職場へのお返しに特にオススメ。トレンドを押さえたお返しに、職場での好感度アップは必至です!!2つ目は、こだわりの厳選素材で作られた「ポールズ・アイス」。低温殺菌で濃厚で風味豊かなジャージー牛乳と、つまんで持ち上げても破けないほどの弾力を持つ新鮮な卵を使って作られたのが、こちらのアイスクリームです。コクがありつつも、あっさりとしていてクリーミー…自然なおいしさが味わえます。ご家庭でもらったチョコレートのお返しに、食後のデザートとしてプレゼント…なんていかがでしょうか。バレンタインにホワイトデー…めくるめくドラマがたくさん生まれるイベントの傍らに欠かせないのがスイーツ。どんなものをプレゼントするか、お決まりになったでしょうか??皆さんそれぞれのシーンにぴったりのスイーツで、素敵な時間が過ごせますように★※紹介しました商品が価格変更や売り切れとなっている可能性もございますのでご了承ください。
2008年03月06日
全4件 (4件中 1-4件目)
1