2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
って、いいますよね~。仕事をやめてから一ヶ月。あっ!というまに過ぎてしまいました。何してんだろ、俺。もうそろそろこの乱れた生活を直していかないと。車二台あるうちの一台を手放すことにしました。というより下取りに出しました。嫁様と共働きのときは良かったんですが、ともに無職の現状では普通乗用車二台所有はさすがにつらかったので、友人Kのお店で中古の軽ライトバンを購入決定。最近、軽ライトバンって結構高いのですが、格安でオールぺンまでしてくれるということ。しかも中まで。納車が楽しみです。
2005年02月28日
コメント(0)
来週、日曜日にいとこの結婚式があるので準備をするためにお出かけしました。実を言うと、友人の結婚式はカジュアルなものばかりだったもので、成人してからこの年までちゃんとした結婚式に出席するのは初めてです。礼服は持っているのですが、ネクタイがな~い。で結局、子供のものを買ったり食材を購入していると、自然と時間がなくなってしまい、明日に延期となりましたとさ。やっぱりすぐに必要なものに時間を使っちゃいますね。来週の結婚式は、ブライダルフラワーの勉強にもなるので気合を入れて行ってきま~す。
2005年02月27日
コメント(0)
すみません、楽天ファンではないんですが気になる試合だったもので。オープン戦とはいえ、とてもいい試合でした。
2005年02月26日
コメント(1)

お雛様を飾りました。かなりの年代物ですけど人形がかわいらしくて。コンパクトなんで狭い我が家にもぴったりです
2005年02月25日
コメント(2)
岡山の地では珍しい雪が降っています。さっき外に出てみると少し積もってますた。ただそれだけな日でした。フジテレビとライブドアの一連の報道、いったいどうなるん?って感じです。どちらも大人気ないような気がするんですが、放送局も調子に乗って報道しているようにしか思えんし・・・一度、間に誰かを入れて同じテーブルについて話合えばよいのにと思ってしまいます。
2005年02月24日
コメント(0)
犬が脱走しやがった。やけに騒がしいなと思ったら、柵を越えて自由の身になっておった。すぐに捕まえたから良かったもののうちの前は登下校コースなので園児や児童を襲ったらどうすんだ。頼むから、鎖に繋いでおいてくれよ、お義父さん。「最近はおとなしくなったから良いと思っとった。」じゃないんだよ。「こいつは頭いいから・・・(襲ったりはせん)。」何回も聞きましたから。何回言っても、しばらくしたらかわいそうだからと、鎖を外してしまうので困りもんです。さすがに嫁さんも「今度脱走したら、川に放り投げるから。」って切れてましたけど。自分がすればいいんだけど僕は幼児の頃、犬に追いかけられたので怖くて犬に近寄れません。(泣)
2005年02月23日
コメント(0)

にゃん・にゃん・にゃんで猫の日ですね。 我が家の愛猫ももこちゃんです。11歳のもうおばちゃん猫です。娘が生まれてからは(人間のです)、微妙な嫉妬を感じます。(ひしひしと)かまってあげれなくてごめんよ。そんな人間っぽい行動するところがかわいいんですよね、猫って。\(^о^)/
2005年02月22日
コメント(2)
少し見飽きてきたところだったのでページをコソーリとごっそり変更しました。充実には程遠い内容なので、まだまだ仕様変更しないと。今日もたんまりと散歩してきました。風がかなり吹いてて、さすがに人通りは少なかったですね。ちょっときつかったけど慣れると楽しいかも。でも、ちょっくら怖い目にもあいましたさ。進行方向の信号が赤だったので、余所見しながらまってると突然、キーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッって急ブレーキの音がすぐ横でしたので跳びずさりながら音の方向を見たら、車がぶつかりそうになっていました。ほんっと目の前だったんで、ぶつかってたら巻き添えをくらうところでした。みんな安全運転してね。
2005年02月21日
コメント(0)
倉敷の商店街を散歩してきました。思っていた以上に閑散としていてびっくりでス。ここ数年、倉敷の商店街に行くことがなかったのであまりの活気のなさに、イオン倉敷のすごさを改めて感じました。(イオンは車も止められないほどの盛況です)その中にあって、花屋の存在は華やかさがあって、ぱっと目立ちますね。お客様はあまりいないようだったけどそのまわりだけ切り取られたような感じでした。なんか、一度働いてみて大変な事とかいっぱいあるっていうのは知っているけど、花屋をやりたいなと思ってしまいました。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::日記書いててテーマが統一されてないので、園芸→そのほかに変えます。
2005年02月20日
コメント(0)
腰も痛いし、ほんとに何もすることはありませんでした。うちの娘が良く泣くので、試しに携帯電話に落としておいた曲を聞かせてみるとピタッと泣きやみました。これってちょっとした発見かも?
2005年02月19日
コメント(2)
なんともいえない感覚。ミシッて言うのか、ピシッていうのか、背中に激痛が走りました。ぎっくり腰か?でも背中だぞ。とか思いつつ、小一時間のたうちまわっておりました。多分猫背なんで知らず知らずに掛かっていた負担が、小爆発したんだろうと思いますが・・・気をつけねば。さて、今日は友人Oと約束をしていたので車のオークション会場へ連れて行ってもらいました。買いに行ったわけではないので(出品)、寒い中並んでいる車を見て、あーでもないこーでもないって言いながら帰ってきました。結局、背中の痛みはとれずにいまだ痛いです。車の運転大変でした。〓■●ポテッ
2005年02月18日
コメント(0)
今年は暖冬なのか?って思うほど暖かい日が多いですね。単に仕事に行ってないから、外出機会が少なくそう感じるのかもしれませんが。ここ数年少なからず異常気象・天災が続いているような気がするので、今年もいやなことが起きそうな気がしていやな感じです。今年こそ、みんなが幸せな毎日を過ごせるようにと、思います。
2005年02月17日
コメント(1)

ちょっと見にくいですけど。
2005年02月16日
コメント(1)

玄関のお花を久しぶりに活けてみました。久しぶりにお花を触ると新鮮な感覚で、(他人のお金で)活けこみをしたり、たくさんの花束やアレンジを作っていたころが懐かしいです。花屋って手が荒れたり重労働で大変だけど、離れて見るとやっぱりいいです。
2005年02月15日
コメント(1)

バレンタインデーっということで、アレンジを作ろうと思って夕方から出かけましたが、ホームセンターとCDショップにつかまって花屋によることが出来ませんでした。 CD2枚買っちゃいました。カーペンターズファンってわけでもないんだけど、この前なんかで聞いたのが心地よかったので買っちゃいました。もう一枚は車の中においてきたので、写真なしですだ。(ちなみにアジカンです)
2005年02月14日
コメント(1)

テーブルヤシを植えていたら、しばらくしてすごい勢いでこいつが伸びてきたんだけど(今は寒いからだと思うんだけど成長は止まっています。)名前とか育て方分かる人いますか?ちょっと部屋のアクセントとして面白いなって思ったもので。
2005年02月13日
コメント(1)

岡山県民は500円で入場できると聞いて、行ってきましたチボリ公園へ。ライトアップ(と、いっても大したものではないけど)の時間を狙って夕方出発。しかーし、到着するなり小雨が降ってまいりました。それでもそこは貧乏性の親子です。チケットを購入、入場、そして退場。こんな寒い日に散歩するなんて無謀でした。(でも小一時間いましたけど)
2005年02月12日
コメント(4)

一年ぶりの牛丼復活ということで、昼飯を買いに吉野家をのぞいてきました。 家の近くの吉野家、ここは普段から人が多いので予想していた通り、外にまで人があふれてすごい行列になっていました。 で、ここはあきらめて2軒目。こっちは普段あまり利用客がいないので、結構利用するんだけども・・・ っっっっって、車が入れねーじゃん。入り口の前に車の列が出来てて、建物の外にまで行列ですよ。で、どうしたかって・・・30分後帰宅した僕の手には、マクドのハッピーセットがぶら下がってました。行列って苦手なんです。
2005年02月11日
コメント(1)

昨日、ちゃちゃっと済ませました。こんな時期にやるのは反則なんだけど、部屋もあったかいから観葉植物の植え替えもやって(春になるまで耐えてね)、部屋の植物がかなりすっきりして気分がいいです。 無職でぼーっとしてるわけにもいかんので、今日はハローワークに顔を出してきます。
2005年02月10日
コメント(0)
今日は天気も良いし、愛娘と散歩でもしよっかな。前職がお花屋さんだったもので、散歩をしているとついつい他人様の庭をのぞきこんでしまいます。庭やプランターの中身を見ていると、その人の性格までみえてくるようで面白いです。参考にもなるしね。 そうそう、この前買ったミニミニバラのポットを早く植えないと。
2005年02月09日
コメント(0)
ホームページを作ってみようと思い立って作ろうと思ったけども・・・とりあえず眠いので眠っときます。(12時間経過)おはようございますって、そんな時間でもないですが、いまは無職なものでのんびりしています。仕事をしないって少し手持ちぶさたですね。同じような人っていない・・・よね?
2005年02月08日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1

![]()
