2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

※この写真はアフィリエイトから引っ張ってきました。今現在乗っているおいらの愛車です。恥ずかしい話、バンパー破壊してからあといろいろあってまだ修理していないので自分の車の写真はとっていません。基本的にいい車だと思いますよ。静かさとかもろもろの面ではトヨタ・日産にはかないませんが、独特の乗り味があって運転していて楽しいです。難をいえば、4WSというシステムが時に気持ち悪いのと、ぱっと見た外見よりも車幅があることです。でも4WSは小回りが効いて助かることも多いです。国産の自動車メーカーでは、メジャーにはなりきれないマツダですが、面白い車を作ってくれるので個人的には好きです。他にも欲しい車は、ロードスターやRX-7などありますが両方とも所有は無理なので我慢我慢です。それに、次は外車を狙っているのでしばらくはがんばって稼がないとね。でも、じいちゃんになったときも渋く乗れるスポーツカーを作ってください。マツダさん。期待していますよ。
2005年08月31日
コメント(2)
我が家にも投票用紙が送られてきました。今回の選挙はお店のことと重なるので忙しいと思いますが必ず参加しなければって思っています。今までもほとんどの選挙には投票していますがここまで思ったのは珍しいかも。何処の政党に投票するかは公表しませんが、よく考えた上で一票を投じようと思っています。小泉首相は郵政民営化の是非を問う選挙だと声高く叫んでいますが、それだけの選挙ではないとおもいます。僕は。つーか、それだけのために莫大なお金を投じて選挙をするなんて事が、少しおかしいよねって思います。まあでも決戦まであと10日以上ありますのでじっくりと考えて投票所に足を運ぶことにします。
2005年08月30日
コメント(2)
学生の方はもう宿題終わりましたか?長い夏休みもあっというまでしたね。ご多分に漏れず僕も、今頃あせって宿題に追われていました。子供の頃、なんでこんなに宿題があるんだろうって思った記憶があります。普通の人と逆かもしれませんが、大人になって長い夏休みがなくなった代わりに宿題がなくなったのが非常にうれしかったです。
2005年08月29日
コメント(2)
あまりっていうかほとんど見ることができませんでした。所用があり一日中外出していたためです。でもでも最後の2時間はしっかりとみましたよ。丸山弁護士100キロ走破しましたね。もう還暦が近いのに、素晴らしい。その後の法律相談所では感動を否定されていましたが(苦笑)みなさんお疲れ様でした。ゆっくりお休みになってください。
2005年08月28日
コメント(4)

今日は、地元放送局OHK主催の2005 サマーカーニバルinままかりに行ってきました。ままかりって何?っていわれそうですが、多分ほかの地方では”サッパ"と呼ばれる小魚のことです。これを酢漬けにしていただくのが岡山名物のひとつです。僕は小骨が多いためあまり好きではありません。で、その名物の名前をもじったのが通称「ままかりフォーラム」正式名称「岡山コンベンションセンター」です。場所は岡山駅西口から徒歩すぐです。内容としては個人的にはそんなにたいしたこともなく、ただ暑いだけのイベントだったような気がしましたが、夏休み最後の週末イベントだけあって人はたくさんいました。同時にコンベンションセンター隣に全日空ホテルとNHK岡山の新社屋(?)とリットシティがOPENしたのでそれもあわせて結構な賑わいを見せていたのかもしれませんが。(リットシティは全部の総称かもしれませんが、わからないので違ってたらごめんなさい。)ちなみに関西放送の山本アナウンサーも来岡してらっしゃいました。午後1時からトークショーがありましたが参加しそびれました。結構好きなんですけどね、山本アナウンサー。帰りがけに、募金してもらった風船が折からの強風にあおられてちぎれて空のかなたに飛んでいったのが悲しかったです。はじめて電車に乗るお姫様をパシャッ。OHくんグッズ販売所でパシャッ。外のテントで食事ができましたが、もちろん有料。何処とはいいませんが、僕が食べた所は値段の割りに量が少なかったっす。ただ、別のとこで食べたかき氷はうまうまでした。(暑かったからね。)岡山コンベンションセンター。ここで開催されました。28日もやってますので、暇つぶしにでもどうぞ。
2005年08月27日
コメント(2)
怖いといえば、子供の視線の先が怖いのです。猫の視線の先が怖いに通じるものがあるのかもしれませんが何もないところをじっと見つめてみたり突然何かを目線で追ってみたりと、自分たちが見えない物を見ているような気がするんです。そんなことってありませんか?
2005年08月26日
コメント(2)
今では遭遇することもないですが、10年前後昔は結構遭遇していました。…と、思う。何に?明らかにこの世のものではない方たちです。その中のひとつ。それは意味もなく深夜徘徊(?)していた頃の話です。今では時間制限されていて夜中には入ることのできない海水浴場ですがそのころは、夜でも自由に入ることができました。その日は、花火をするために夜中にその海水浴場に行ったのですが(今考えると、そんなことばっかりしているから夜中封鎖されたんでしょうが)そこで得体の知れないものと遭遇することになったんです。現場について尿意を覚えた僕は、ほったて小屋のようなトイレに向かって歩いていったんですが、その時ふと左手から視線を感じました。そして何気にその方向を見ると…貞子みたいな感じの白い女性が立っていました。それも海の家らしき建物の上に…。そして目が合ったような気がしました。あまりにも不自然な現象に、僕は声を出すこともできず友達を連れて大急ぎで逃げ帰りました。尋常でない様子の僕に連れられて一緒に帰った友達は、何の事かわからない様子なので(当たり前といえば当たり前)後で説明しましたが、信じてはもらえませんでした。今となっては僕にもそのときのことが現実に起きたことなのかはっきりと断言できませんが、今でも恐怖体験のひとつとして記憶しています。ただこの頃は、恐怖体験を結構しているので余計に怖く感じたのかもしれません。
2005年08月25日
コメント(0)
ネタがないので、我が家のお姫様の写真をごらんになってくださいませ。
2005年08月24日
コメント(0)
この日記は24日に書いています。ていうか、ものすごい睡魔に襲われて寝てしまいました。おかげで、ウォッチしていたオークションも終了してしまい残念でした。
2005年08月23日
コメント(0)
おかげさまで、のどが少し痛いです。真夏の感覚で寝るともうだめなのね。季節の変わり目は体調を崩しやすいといいますので皆さんも気を付けて下さいね。で、今日お店に電気が開通、ガスは29日に立会いの下開通する事になりました。電話は、ヤフーBBとセットで加入権無料のところに申込しましたので今月中には開通すると思われます。少しずつではありますが、お店のことが進んでいます。でも、もう少しスピードアップしないとね。
2005年08月22日
コメント(2)
![]()
福山雅治 虹一昨日・昨日と連夜放送されたウォーターボーイズ。やっぱ、こういうのって好きだわ。シンクロの完成度なんてどうでも良くて、(重要ですが…)こんな事が出来るのは今だけって言う感覚がたまらなく好きです。無理だと分かってても突っ走る。友情や目の前の壁を乗り越える爽快感。無意味に叫びたくなる感覚。ああ、また来年も放送してね。お願い。ちなみに福山雅治の『虹』は僕の中で夏の名曲認定されています。
2005年08月21日
コメント(4)

くるり/TEAM ROCK皆さんはどんなお花がすきでしょうか?僕は、花に興味のない人でも知っているくらいオーソドックスな花ですがバラが好きです。このアルバムの9曲目、「ばらの花」お勧めです。
2005年08月20日
コメント(2)
本日物件の契約をしてきました。代金も払って、鍵も預かりました。さあ、これからスタートです。やることがいっぱいあって目が回りそうですが、9月上旬スタートを目指して頑張ります!!
2005年08月19日
コメント(2)
明日店舗の契約に行ってきます。5坪足らずの小さい物件ですが一生に何度もない開店への一歩としてがらにもなくドキドキしています。
2005年08月18日
コメント(0)
やりましたね。東アジア選手権の時のような、まどろっこしさもなくスカッと勝ってくれました。正直心配してはいたんですが、ホームの利か、はたまたイランの調子が悪かったのか、快勝してくれました。いつもと違い、中盤から前線までの展開が非常に速い場面が多く、おいおい、この前までのチームとは違うんではないの?とも思ってしまいました。ワールドカップ本戦まではまだまだ時間がありますので、本戦までにベストなチームに仕上がってくれればと願うばかりです。
2005年08月17日
コメント(0)

ケツメイシ/夏の思い出もう8月も折り返しを迎えました。この年になると学生の頃に馬鹿みたいに騒いで遊びまわっていた頃が懐かしくなります。今でも元気ですが、元気の質が違っていたように思います。今ではとても考えられませんが、車の免許をとってからは、真夜中から徹夜でドライブしたりで年間3~4万キロ走ってましたし、連日魚釣りをしてみたりと家には寝に帰っているような感じでした。20代後半からそういうこともなくなってきたのですがふとこの季節になると思い出してしまいます。
2005年08月16日
コメント(4)
この日記は、16日に書いています。というのも、どうにもこうにも昨晩は眠くて仕方なかったのです。お姫様の次は自分がばたんキューでした。ただ、お盆で帰省していた義理の妹をおくりに兵庫県までドライブしただけだったのに…。帰ってきてから突然睡魔が襲ってきました。ほんとよーく寝た。
2005年08月15日
コメント(0)
昨晩くらいから我が家のお姫様が熱を出しています。暑い中お墓参りに同行させたのがまずかったのかもしれません。38度からの発熱で少々ぐったりっぽかったのであせりましたが、あわててもしょうがないので、汗をかいた服をきがえさせ涼しい部屋で寝かしつけました。今日になって、徐々に熱が下がって平熱になってきたので一安心です。今では何事もなかったようにキャッキャッ言ってます。いままで一切病気らしい病気になってなかったので今回はちょっとびっくりしました。母乳から徐々に離れていっているのでこれから病気になる事もちょっとずつ増えてくると思いますが大病にならず健やかに成長していって欲しいと願うお盆のひと時でした。
2005年08月14日
コメント(6)
昨日の続きですが、結果からというと、十中八九物件は借りる事が出来そうです。後はお盆明けて、正式な契約を交わして入金を済ませると完了です。ちょっとドキドキしてきた。
2005年08月13日
コメント(2)
明日から3日間お盆です。明日は墓参りにGOです。そして…物件の契約の話し合いにもGOです。結果はまた明日。
2005年08月12日
コメント(2)
今年の巨人軍は、とても状態がよくなくて今のフロントは総入れ替えなんて報道されています。そんな中来期の監督候補として阪神の星野SDが上がっています。ありえねーだろ。つーか、打倒巨人で頑張ってきた人を招聘しようなんてどうにかしているよ。それよか、江川卓氏を監督に迎えたほうが面白いと思うんだけど…。堀内監督や巨人軍フロントはかわいそうだよね。こんな時期にもう解任がほぼ決定しているなんて。※ちなみに巨人ファンではありません。
2005年08月11日
コメント(2)
こう暑いと外にでるのが嫌になります。飲んだ水分が即汗になって流れ出るのが分かるくらいの暑さです。と、思っていたら昼過ぎくらいに激しい雷雨に見舞われました。かなり近くで雷が落ちたようで結構響きましたねぇ。雷はそんなにびっくりしないんですが、さすがにゆれるくらいの雷はびっくりしました。少しの間だけ涼しかったです。
2005年08月10日
コメント(0)
数々のトラブルが発生しどうなる事かと思われましたが1日遅れで、スペースシャトル「ディスカバリー」が地球に無事帰還しました。よかった。よかった。近く見えて遠い宇宙空間。僕たちが寿命を迎えるまでの間に本当の意味での宇宙旅行は実現できるんでしょうか?そしてそれは果たして楽しい物なのか。一度行ってみたいものであります。
2005年08月09日
コメント(4)

昨日のことですが、おかやま桃太郎まつりの最終日の「うらじゃ」に行ってきました。嫁さんの友人も踊る側に参加していたので応援がてらの出撃です。当日はものすごい暑さで踊っている人たちは汗だくになっていました。左上うらじゃの踊りをしているところ。写真では迫力は伝わってきませんが、大音響の大迫力です。チームごとにダンスは違うのでそれぞれに見ごたえがあります。ダンスチームの前に大型車がいて、それに乗った人が囃し立て盛り上げます。右上・下段真ん中地元放送局OHK(フジ系列)のマスコットキャラ、OHくんを前面に出した、OHくん号。真横にあったテントでは、OHくんグッズを販売していました。多種多様なグッズが出ています。左下今年岡山で開催される国体のマスコットキャラ「ももっち」中の人、暑そう…。右下今日は大きな音にはびっくりしていませんでしたが、暑さにびっくりで、ぐっすりお休みのお姫様でした。
2005年08月08日
コメント(6)
勝っちゃいました!どちらかといえば、韓国が押している雰囲気の中でみごとセットプレーからの1点でした。心配も杞憂に終わって一安心♪さあ、あとはワールドカップ予選のグループリーグ1位を目指してイラン戦、頑張って応援です!!
2005年08月07日
コメント(0)
韓国戦でしたね。引き分けでしたね。韓国優勝しちゃいましたね。でも、今日の試合はいい試合でしたよ。見ごたえあり!でした。次は、男子!メンバーは、前の試合から変更はほとんどないようです。どうなるんだろ。でも勝利を超期待しています。がんばれ日本!
2005年08月06日
コメント(0)
おかやま桃太郎まつりの一環で開催されている岡山で最大級の納涼花火大会に行って参りました。毎年岡山市の中心を流れる旭川・後楽園周辺で開催されています。残念ながら写真は撮れませんでしたが、ほぼ真上で上がる花火とその炸裂音が夏を感じさせてくれました。最初は自宅から会場までかなり距離があるので、近くの橋から遠くに上がる花火を見ていたんですがどうしてもたまらず、嫁さんと一緒にお姫様を抱えててくてく40分歩いて見に行きました。我が家のお姫様は、近づくにつれて興味深々で花火を見ていましたが、会場について最後の花火の連発&大音響にびっくりして泣き出しちゃいました。しばらくの間、お仕事で見に行く事の出来なかった花火大会に非常に満足した一日でした。お姫様はどう感じたかは分かりませんが、帰り道そして帰ってからもぐっすりおねむでした。おかやま桃太郎まつりは6日は桃太郎おどり・うらじゃ7日はうらじゃが開催されます。おかやまが熱くなる(?)3日間ですここからおかやま桃太郎まつりのページへ
2005年08月05日
コメント(6)
関東では、今年一番の電力消費量だそうでよっぽど暑かったんだなって思いますが、中国地方でも暑かったです。一番暑い盛りに外出しなければならなかったんですが車のエアコンの効きがよろしくなく、目的地到着する頃に涼しくなって、意味なしです。で、しばらく外で歩いて帰ってくると頭が痛い。日記を書いている今も若干だるいので、軽い熱中症にでもなっちゃったのかな?今日は早いとこ寝ちゃいます。お休みなさーい。
2005年08月04日
コメント(4)
所用があり、試合を見たのが男子の後半戦から。って、2-0で負けてんじゃーん。かなりショックでした。つーかジーコ監督冒険し過ぎだって。前日の報道で、総メンバー入れ替えで望むことは知っていましたが、まさか2点もいれられているとは。結局同点で試合は終了しましたが、今日はさすがにどうなの?こんな試合をして。って思いましたよ。うーん。次は強敵韓国戦。こんな事してたら勝てないっす。
2005年08月03日
コメント(0)
個人的には勉強する事はないと思うんですが、商品の配達先が中国人でしたので、メッセージカードに中国語を書く事になりました。微妙に日本で使っている漢字と違うのでFAXを送ってもらってからさらに先方に確認しながらの記入でした。なんとなく意味は分かるんですが、文法がわかりづら~い。
2005年08月02日
コメント(2)
サッカー、全日本女子も負けてしまいました。くぅーーーーーー残念。今後の試合に期待っす。
2005年08月01日
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
