2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今中途半端に髪の毛が伸びていてカットしようか、そのままのばそうか考え中。過去10年間くらい短くしてきたので迷っています。ってネタがないのでどうでもいい事を書いてみました。
2005年06月30日
コメント(2)
水不足にはあまり効果がなかったようで…。かと思えば新潟では、災害が発生するほどの雨。いったいどうなっているんでしょ。これだけ水が不足すると、10年くらい前の夜間断水とか、深刻な水不足を思い出してしまいます。あの時はつらかったぁ・・・。そんな事にならないように、恵みの雨を期待しています。
2005年06月29日
コメント(0)
とある事情により平成4年式のマーチ、部品取りなんかでいる人がいれば格安でお譲り致します。しばらく放置していたので、エンジンはもちろんかかりません。また、タイヤも空気が抜けているので、動かすのであれば新品のタイヤを組まないとだめです。一時抹消しているので、もちろん車検もありませんしリサイクル法施行のため、税金もかかります。そんなマーチですが、持って帰ってくれるという勇者がいたら格安でお譲り致します。現車確認できる方、連絡お待ちいたしております。参考までに、在りし日のマーチです。↓さよならまちこちゃんすでに売ってしまったパーツもありますので今の姿とは違いますのでご注意を。
2005年06月28日
コメント(0)
首が痛いッ!バイクでこける事数回、おかまをほられること3回車が転倒する事1回。激しい事故に結構遭遇するんですが、なぜか命だけはあるこむたかです。しかし確実に体は蝕まれているようで、低気圧が近づいてくると首が激しく痛くなります。そう、人間レーダーのように反応してしまうんです。今年は空梅雨っぽくて、あまり痛くなかったんですがいま結構痛いんで、ちょっと雨が降りそうな予感。風も吹いているし。
2005年06月27日
コメント(4)
気分転換に海までドライブをしたその帰りの事です。見通しのいい下り坂を、制限速度+10キロくらいで走行をしていたその時!!わき道から、するするする~と軽自動車が何の確認もしていないような感じで右折するため、走行中のおいらの車の前に飛びだしてきました。( ̄□ ̄;)!!jンbうぃるてゅだおjhごいんがおうそのままいくと奴のどてっぱらにディープキスしそうになったので、急ブレーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーキ!!PAAAAAAAAAAAA----------N!!激しく鳴るクラクション、そして作動するABS!!ゴゴゴゴゴッ・・・キッ!!ABSが作動する独特の感覚があってその車の手前で止まりましたが、奴は何事もなかったように、ちらっとこっちを見てそそくさと去っていきました。頭くらい下げろ、このやろーーーーー!!だけども怒りがわいてくるその前に、しばらく心臓がばくばくいってとまりませんでしたよ。最近、危ない事に会う確立が多いので、気をつけねばと思った日曜日の夕方でした。
2005年06月26日
コメント(2)
家の前が幼稚園や小学校の通学路になっているんですが、最近、幼稚園の送り迎えのお母さんのほとんどみんなが腕に日焼け止めの袖のついた手袋みたいなのをつけているんです。あれは、なんででしょうか?30歳位までの独身女性の方は、ほとんどあんな物を着けているのを見たことがありません。逆に子連れの方は、若い方でも着けているんですよねぇ。岡山のここだけピンスポットの流行?確かに日焼けは女性にとって大敵かもしれませんが手袋と袖の隙間の地肌は日焼けするだろうし、日焼け止めをその部分だけ塗るのなら、全部塗ってしまって手袋を着けない方がかっこいいと思うんですけど…。謎だ。奴(手袋)のメリットを知っている人がいたら教えてください。関係ありませんが、原付を運転している時に立て続けにその手袋をつけたおばはんに接触寸前の追い越しをかまされ、危険な目に遭いました。(おいら、普段は交通の流れに乗って運転しています。)本人は上品な車に乗って、日焼けをしないよう気をつけているのかもしれませんが、もっと上品な運転をして、交通の上では弱者のバイクに気をつけてください。車とプレート覚えているので、今度そんなことしたら…ふふふ。
2005年06月25日
コメント(2)
スピーカーを取り付けてから、数日たちますが最初に聴いた感じよりかなりよくなっている気がします。エージング(ならしみたいな物)は、通常に家で聴いていたので終わっているはずですし、どうしてでしょう?具体的に言うと、全体的に音場があがっているように感じられます。特にヴォーカルが良いです。何にせよ、悪い方向ではないので一安心♪また、社用の軽自動車を購入するので、手元の自動車用のコアキシャルのスピーカーを使って一から遊んでみます♪どんどん音が変わっていくのは楽しーですよ。
2005年06月24日
コメント(0)
やはり開始時間まで起きていられませんでした。目が覚めると、すでに試合は始まっていてブラジルに1点取られているところでした。と、思っていたら中村俊輔の目の覚めるようなシュート!!そして得点に思わず大声を出してしまいました。結果的には2-2の引き分けで準決勝に進出出来ませんでした。実力の差は明らかでしたが、負けなかった事は大きな糧になると思います。で、個人的に思ったことは、今の日本代表って戦う相手の実力に引っ張られてしまう傾向が強いんではないかという事。強い相手にも、弱い相手にも接戦が多いですよね。今回のコンフェデはランキング的に上位のチームとやって強いチームの戦い方の学習が出来たと思うので、今後は勝てる試合の取りこぼしのないようにして欲しいです。
2005年06月23日
コメント(0)
コンフェデのブラジル戦の開催時間には起きていられるのでしょうか。終わる時間には、太陽が昇りかけているはず。がんばって起きているつもりですがLIVEで見ていられないような気がします。もし寝てしまっても起きたらいい結果が待っていますよ~に。
2005年06月22日
コメント(0)

塗装後のバッフルボードです。今回はやっつけ仕事なので少々雑ですねぇ(笑)で、内張りをはがしてバッフルボードとスピーカーを取り付けます。寒い時にデッドニングを済ませていましたが、少しはがれている所があったので、へらで張りなおしました。写真はありませんが、純正のスピーカーはカプラーで接続していたので、カットして、平型の端子に交換します。交換完了~♪少々トラブルもありましたが、とりあえずつきました。この後、内張りを元通りに取り付けて終了しました。期待の音のほうはというと…意外と良いじゃん。純正のスピーカーに比べると音の輪郭がくっきりしています。ただ、低音が少し弱くなったような気がします。多分、純正のスピーカーに比べると小口径なのでその事が影響してしているのだと思いますが。おおむね満足っす。
2005年06月21日
コメント(6)
予定していた事が何も出来ませんでした。以上P.S.サッカー日本代表、ギリシャ相手に勝ってよかったです。 このままブラジルも撃破だーーーーーーーーーーーー!!
2005年06月20日
コメント(0)
さて本日はスピーカーを固定するバッフルボードをいそいそと作っていました。MDFっていう板をスピーカーの形に切り抜いてスピーカを固定するんですが、愛車のスピーカーは21cm×15cmの変形のため純正スピーカをもとに型を取りました。電動のこぎりで板を切り抜き、ゆがんだところを紙やすりで磨いて整え張り合わせた隙間をパテで埋めてさらに紙やすりで削ると形は完成♪ほんとは角度をつけて運転席よりに向けてみようと思ったのですがとりあえず暫定的に平面で。明日は防水の為に色を塗って、乾燥したら取り付けてみようと思っています。どんな音がするんだろ?楽しみ(笑)
2005年06月19日
コメント(2)
昨日から娘に離乳食を食べさせています。娘はもう6ヶ月ですが、通っている小児科の方針で少々遅めの離乳食デビューです。ほとんど水のような、だし汁でといたおかゆです。嫌がるかなーと思っていましたが思っていたよりもあっさりと食べてくれました。おなかの調子も悪くなることなく、とりあえず、一安心です。(^。^)
2005年06月18日
コメント(2)
我が家の愛車は、3000ccにもかかわらず、ドアの内張りをはずすのに3本のねじをはずすだけでOKです。(前乗っていたマーチはねじが6本ついていました。)さすがに、分かりにくいところにはありますが・・・。きゅきゅきゅっとねじをはずして、内張りを力任せに引っ張ると簡単に内張りがとれます。以前、車のフィルムを貼る手伝いをしていたのでそこら辺はお手の物です。パワーウィンドウを下ろしてから、電装系のカプラーを全部はずして、純正スピーカーをはずします。そして、取り付けようとしているスピーカーをそこにあてがうと…、何とかあたらずに取り付けられそうです。つづく。
2005年06月17日
コメント(0)
日米通算200勝おめでとうございま~す!今日これだけの日本人がメジャーリーグで活躍できる礎を築いた人だと思います。最近は、日本人メジャーリーガーがふえたせいか取り上げられることも少なかったですが、着実に積み上げてここまできたのだと思います。でも、これは通過点。まだまだいけるはず。がんばっている野茂選手に今まで以上の応援をしたいと思います。ちなみに、軟式高校野球をしているときにトルネード投法を真似していました。
2005年06月16日
コメント(2)
ふと手元にあるホーム用のスピーカーが車に使えないかと思い取り外してみました。インピーダンスも6Ωで今取り付けているカーステレオにも対応しているご様子。でも取り外してみてびっくり!!厚みが結構あるんです。8cm位あるんですが明日現車あわせをやって、パワーウィンドウなどに干渉しないか確認しなければいけません。干渉するようだと、アウターバッフルを作って取り付けないとだめなので時間のないおいらは断念しなければなりません。どうかインナーバッフルだけで済みます様に。(祈)
2005年06月15日
コメント(0)
不動産業者から連絡があったので、昨日の物件を見に行ってきました。が、しかしトイレがない。とのことでしたので、とりあえずご遠慮しておきました。で、そのあとヤマト便に行って商品代引きの説明を聞き契約書を頂いて帰りました。一週間程度で手続きが出来るそうなので意外と早くコレクト便が利用できそうです。あとは、コレクト便の注文が来るのを待つのみですね。
2005年06月14日
コメント(2)
今日の話ではないですが、久しぶりに同じエリアで仕事をしていた同業者に会いました。仕事を辞めてから、ネットショップを開業した事を話すとびっくりしていましたが、仕事に誘われてしまいました。忙しい時に夜手伝ってくれないか?という話です。以前勤めていた花屋は、朝から深夜までのお客さんがいるエリアでしたので(要は、ビジネス街から飲み屋街まで…どの店か分かる人には分かるかも?)特に夜のお仕事の知り合いが増えます。花屋同士でもエリアが狭い分、顔見知りが出来ます。その関係で話がやってまいりました。二つ返事でOKしました。どうせ暇だし。以前の知り合いに会えるかも知れませんし、もっと大きい仕事を獲得できるかも。(希望)なによりスキルアップと、仕入れが少しは楽になる点がGOOD。で、今日また物件を探しにお散歩してきました。面白そうなところがあったので、不動産屋に行ってきたのですが残念ながら担当者が不在で明日連絡をくれるとのこと。結果報告はまた明日以降ということで。
2005年06月13日
コメント(2)
現在はもう乗っていませんが、結婚しているのにどうしても、オープンカーが欲しくてスズキのカプチーノを購入した事があります。もう一台車があったので、普通車は無理でしたし、軽自動車の枠内でFRスポーツを乗れるのが魅力的で決定しました。買ってみると、最初はあまりの狭さにびっくりしましたが、慣れてしまうと乗り込むのも平気で非常に楽しかったです。通勤快速仕様で、給排気系に手を入れただけのものでしたが、それでも十分面白くて、気分的に非常に快適なものでした。当時の職場は非常に遠かったのですが、全然苦になりませんでした。気候のいい日にはオープン状態で出勤したりして存分に恩恵を受ける事が出来ましたよ。結局追突されてしまい、それがきっかけでサヨナラしましたが…。追突された時に非常に恐怖を感じたので、もうあのサイズのオープンカーは購入する事はないと思いますが2000ccくらいまでのオープンカーにまた乗りたいです。オープンエアーの気持ちよさと車を操る面白さを教えてくれた一台です。
2005年06月12日
コメント(0)
今日はまたなんにもネタが見つからんはやく寝て明日釣りに行こうか岡山、入梅宣言出ました。
2005年06月11日
コメント(0)
なぜか娘はおいらと一緒に風呂に入りたがりません。風呂以外では、あんなに(どんなに?)ニコニコ笑ってくれる彼女もお風呂に入れようとすると、笑顔から一転、号泣に変わります。何度試しても、何度試しても、何度試してもうぎゃ--------!!です。でも、おいらはへこたれません。何度でも挑戦します!!
2005年06月10日
コメント(2)
WEBショップ本体の方にクレジット機能を導入できました。これで少しでもお客様の購入意欲をそそれたらと思います。あとは、商品代引をどうしようか迷っています。お花を扱っているんですが、ギフト利用が多いと思い考えていなかったのです。しかし、自宅に配達して欲しいという機会もあるものですから考えないといけないかなと思いつつあります。まあ、お客様からしてみれば決済方法が多いにこした事はないですからね。ご意見あればお待ちいたしております。
2005年06月09日
コメント(0)
日本代表 ワールドカップ出場!!おめでとうございます。それも開催国ドイツをのぞいて、一番乗りだなんて縁起がいいこと♪前半は一進一退の攻防でどきどきしましたが後半はがらっと変わって、けっこういけいけでしたね。そして柳沢のゴールが入った瞬間は、毛穴が全部開いたような気がして気がつくと汗びっしょりですた。残るはイラン戦ですが、消化試合だと思わず是非勝って、弾みをつけてドイツへ行きたいものです。
2005年06月08日
コメント(0)
明日の北朝鮮戦、負けなければドイツへのキップが手に入ります。でも勝つ試合をしてもらいたいものです。ただ怖いのは、北朝鮮の選手が強引なプレーをしないか?という点です。ただでさえ、日本戦には普段でないような力をだしてプレーするお国柄です。それがラフプレーにつながらないよう祈るばかりです。スポーツマンである事を祈ります。とにかく、明日の試合は見逃せません。
2005年06月07日
コメント(0)
格安物件募集中!!ってこんなところに書き込んでも反応は非常に薄いでしょうが作業場兼店舗が欲しいおいらです。5坪もあれば充分です。家で作業するのはひじょーに効率が悪いです。
2005年06月06日
コメント(0)
といっても娘のことではなく自分のことです。最近眠くて仕方ありません。睡眠時間はしっかりとっているにもかかわらず夕方になると睡魔に襲われてしまいます。疲れているわけでもないはずなんですが。だれかあまり眠らなくてもいい方法を知っていたら教えてください。なにか時間の無駄使いのような気がしています。
2005年06月05日
コメント(2)
昨日のつづきです。日本勝利!いやぁ、午前3時半まで起きていた甲斐がありました。しかし試合内容に若干の問題も感じました。後半のバーレーン選手の足が止まっている状態での攻撃内容なんか特に。もっとゴールを狙っても良かったのでは。ボールの扱いもルーズでしたし。さらに、次の北朝鮮戦に問題も残しましたよね。中田英寿・中村俊輔・三都主の三人が累積イエローカードの枚数で出場停止。高原と小野の故障。主力メンバーの欠場でどういった試合をするのか気になります。もちろん勝利を確信していますが、足元をすくわれないように日本代表の皆さんが気を引き締めて戦ってくれる事を祈ってます。
2005年06月04日
コメント(0)
ワールドカップ出場をかけた一戦が始まります。この勝負が天王山といっても間違いありません。今この日記を書いている約1時間半後キックオフです。明日の朝、商品の発送がありますが眠ってなんかいられません。がんばれ日本!!!!!!!p(*^-^*)q 明日の日記にいい結果が書けますように。(*^人^*)なむ~。
2005年06月03日
コメント(0)
父の日が近づいているにもかかわらず、何をしようか、頭に浮かんできません。あまり、父の日にお花を贈る人がいないというのもありますし値段設定も考えどころです。ちなみに、どこかのアンケートで見ましたが父の日のプレゼントは衣料品が多いそうです。こんな事をいうのもなんですが、実際自分が父の日に贈っていたのもお花じゃないんですよね。がんばれ、俺。
2005年06月02日
コメント(6)
みなさんは、特に理由もないのに、体がけだるいことってないですか?今の僕がそうです。この暑さのせいかなとも思うんですが、体が言う事をききません。でも食欲だけはしっかりあったりするので、相変わらず体重は増加傾向です。(涙)
2005年06月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1