全6件 (6件中 1-6件目)
1

先日、石けんの仕込みをしたので、今日はカットしました少し柔らかかったのでもう少し待てばよかったかなお風呂の愉しみこちらのP102のレシピですさっぱりタイプ・夏向きです。香りはP115の「パチュリの風」のレシピですパチュリ・ラベンダー・レモンの香りが爽やか~パチュリってはじめて使ったんだけど、とってもいい香りですそして今回は夏向きということで、吸着力があるクレイをマーブル模様で使ってみました。これで夏の脂性肌、汚れ落とし、バッチリね!クレイはこちらの中のピンククレイを使いました良質な素材を手作り石鹸や手作りコスメに・・フレンチクレイ・お試し5色セット(20gx5)【手作り石鹸・コスメ・フェイスパック・アロマ・クレイセラピー】【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】オリーブ石けんの解禁は6週間後・・・長いけど楽しみだな~
2010.05.20
コメント(12)

メグちゃんの手てん2当てプレに応募してたら、見事に当たりました~ミッフィー生まれてからなかなか手作りできないので、皆さんの手作り作品を見て楽しませてもらってるゆみねーですそんな中、メグちゃんの作品を当てちゃいました~すっかり忘れたころ、メグちゃんから盛りだくさんの届いたんですよ~包みもかわいいでしょ~きゃ~「せんとくん」のチョコパイに「まんとくん」の手作りくみあめチョコパイは娘たちといただきましたおいしかった~あめはもったいなくて、まだとってあります~お次は右から・・・マシュマロまんまるサシェ香りはラベンダーです。なんともいえないこの弾力、マシュマロだな~毎晩枕元に置いて、さわりながら寝てますそれから「野草の恵み」石けん作家さんが手作りしたどくだみ・よもぎ・すぎなを抽出して作られたそうです。すご~い使うのが楽しみ~それから、メグちゃん手作りの品ですその手作りとは・・・左はティッシュ入れこれ、前から気になってたんだ~以前ブログで紹介された時、何度もメグちゃんに、どうやって使うの?って聞いてたような・・・理解力ない私の手元に届いて納得~~~この作品すごく感心しました!ポケットティッシュじゃなく、箱ティッシュのティッシュを入れるのよ~右はエコバックメグちゃんからは以前もエコバックいただいたことあってね~感激そのエコバックはミッフィーのお買いものバックになってて、今回のエコバックと一緒にパチリしました~(左が今回の、右は以前いただいたもの)右から「せんとくん」シールにメグちゃんからのお手紙に、後ろの緑の包みはこちら「萩重」という綿100%のハンカチ?です享保元年に創業された300年も歴史があるという中川政七商店さんのものです大切に使わせてもらいますね~(っていうか使うのが勿体ない!)で、メグちゃんのお手紙についていたクリックがとってもかわいかったのパチリかわいい~~これ、作れるのかな????とにかくすごいでしょ?こんなにいただいていいのかしら???っていうくらい盛りだくさんのに、メロメロですメグちゃん、本当にありがとう大切に使わせてもらいますね~
2010.05.19
コメント(7)

今日は校区の公民館でキッズクラブの開校式でした3月までぴよぴよサロン(自由参加で自由におもちゃで遊べる)に参加してたので、4月からキッズの方に参加することにしました先生がいらっしゃって、お歌やリズム遊び、絵本の読み聞かせにペープサートをしてくださいました今日のメインは小麦粉粘土遊びかなりはまって遊んでるミッフィーです先生は元保育士さんだったようで、かなりのベテランさん子どもの集中力の時間をよくご存じで、次々と違うことをされ、子どもたちをどんどんひきつけるていかれます。さすがだな~と思いました。これから毎月1回だけど、ミッフィーと参加していきます~~~~~~~~~~~~~2010.5.10 ミッフィー、はさみデビューですでわくわくさんを見てたら、いきなりやりはじめました昨晩もはまってました(2010.5.11)そうそうミッフィー、ボタンも留めれるようになったんですよ~~~~~~~~~~~~~~シリコンのシフォンケーキ型を買ったので作ってみましたっていうか・・・もう焼くのも5回目かな~いつもいい感じに焼きあがるんだけど冷ましてるうちに小さくなるのよね~なんでだろう???シリコンだから?レシピより焼く時間が短めにしてるから?誰か教えて~~シリコン菓子型 シフォンケーキ型 18cm SIL-52
2010.05.12
コメント(13)

TVで放送されてたので、行ってきました見てくださ~~いカモミール畑です甘~~い香りが・・・きゃ~すごい!!ハーブだらけ・・・ラベンダーがデカイ綺麗な色~~~今日はここでカモミールの摘み取りを体験しました!通常30本で300円なんですが、「TVを見た!」と言うと無料なんです私とペチューニアとオリビアで摘み取ってきましたよ~~早速、お部屋に飾りました部屋中、カモミールの香りが・・・あとカモミールティも作って飲みましたこんなにハーブの香りに包まれたのは久しぶりでした~癒された~~~うちの庭もいつも香るくらいハーブでたくさんにしたいな~~
2010.05.08
コメント(6)

ペチューニア(高2)の自転車を買い替えることになって自転車屋さんへついでに古くなった自転車をミッフィーと一緒に乗れるように、後ろ乗せかごを付けたいと相談すると・・・荷台が古い物なのでそれを付け替えたり、前かご、サドルが壊れてるから新しいものに付け替えたり、タイヤのゴムの劣化など考えると、新しい自転車に後ろ乗せを付けた方がいいということになり、この古い自転車は処分で、もう一台購入することになっちゃいました今の自転車の荷台は後ろ乗せかごの重量が耐えれるタイプのものがあり、それを薦められました(お店で一番安いものをお願いしました)それでも車体だけで¥18000~~~で、後ろ乗せやミッフィーのヘルメットを買ったりして・・・結構かかりました・・・・こんな感じ後ろ乗せ籠も色々あるんですね~ミッフィーが小さいからとりあえず、頭まで支えれるものにしたんだけど・・・送料表Aカゴとしても使用できます後ろ用 子供乗せ(同乗器)サイクルチャイルドシート[N-SM]プラスチックの籠だけのを付けたある方、多いですよね~大きいから結構大きくなっても乗せることができると言われました。それとすごく迷ったんですよね~どっちがよかったのかしら???
2010.05.06
コメント(5)

2日(日)ペチューニア(高2)のラボ中高生「ロミオ&ジュリエット」の発表会を観に行きました小さいころから英語だけで語られる舞台を毎年観に連れていってたんですが、中学生になってから舞台に立つ立場に・・・そして今回は3幕のキャップをしながら、ジュリエット役もこなしました。といっても、4月からのグループ練習では毎回悩み、落ち込んだり、考えたり、時には怒ったり泣いたり・・・いろんな気持ちが混ざりながら練習を重ね、この日は悔いのない発表ができたようですラボの舞台は小道具、衣装なしで体を使って表現します。ジュリエットのセリフは1年前から覚え始め、今では3幕全部を素語りできるようになってました。1幕~4幕までとてもすばらしい発表を見せてもらいました ラボっこの皆、これからもがんばれ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~3日(月)お隣さんとお昼バーベキューしましたとっても天気がよくて、飛び入り参加お友だちも一緒に全部で10人ワイワイと楽しかったですぅ~狭い庭だけど、なんとかやれましたよ~和室からの顔出すミッフィー~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~4日(火)今日は特にお出かけの予定もなかったので、夜、花火しました~去年までは、怖がっていたのに、今年は自分から花火をさわろうとするんですよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~5日(水・子どもの日)甥っ子たちと、イオンルクルへといってもオリビア(中3)は毎日午前中、部活なので、午後からの出発でしたいろんなイベントがあってましたよ~ミッフィーはトーマスに夢中家にないから、はまったみたい・・・くまちゃんに会って喜んでますみつばちハッチにも会いましたよ~それから甥っ子はガンダムのプラモデル体験に参加してこんなにすごいものを作っちゃいましたあっという間にGWが終わりました・・・・皆さんはいかがお過ごしになられましたか?
2010.05.05
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()