全2400件 (2400件中 1-50件目)

車を飛ばして東から西へ まずは岡城へ向かいました🍁秋なんでね、紅葉も楽しまないとね♪ 地元ニュースでも紅葉見頃をチェック👍見頃になってました🍁光にあたって キラキラきれいな紅葉🍁 秋を堪能🍂1番上にある岡城天満神社にお参りし 御朱印をいただきました。見本に貼られてたシールが紅葉だったのですが いただいたのが銀杏だったので旦那がもみじ🍁のありますか?って聞くと 今から描くことも出来るのでシール選んでいいですよって言ってくださいました😊 うれしい〜♪娘に選んでもらって もみじシールの貼った御朱印を頂きました🍁招き猫おみくじを引くと 旦那 小吉、娘 中吉、ハム 大吉でした。招き猫の色で招く運がわかるようになってて 金色の娘と黄色の旦那は金運をハムは開運 娘とハムは人を招く左手が招いてて 旦那はお金を招く右手が招いてました。稼ぎ頭の旦那と娘にお金を招いてもらいましょう😊さて 本日のメインイベント 【竹楽】 竹灯篭を見に行きました。往復でも片道でも シャトルバスが500円だったので シャトルバスで移動🚌会場でも商店街を歩いて回ってお散歩できるのでいいっか。着いてすぐに美味しそうな鶏ごぼううどんを娘が発見 ハムと娘は鶏ごぼううどんにしました。旦那はカレーライス🍛具沢山で野菜の出汁がきいてて美味しいおうどんでした。旦那のカレーも美味しかったそうです😋ただ 量がカレー好きな旦那には少なかったみたい。。。食べ歩きしようね😋地元の高校生が販売してる姫ダルマ焼き 中には芋あんが入ってます。甘さ控えめで美味しかった😋写真を撮ってたら1番上がハートになってるから よく見てね〜って言ってたので よく見ると本当だ〜〜ハートになってて かわいいね♡竹に飾りぼりした灯りもきれいです写すの難しくて ♡の下にLOVE って書いてますお寺の階段に並べられ ライトアップされてて 幻想的娘もきれいだね〜って喜んでくれました。帰る頃 ちょっと寒くなったので暖かい飲み物を探しました。娘はホットレモネード🍋 ハムはきな粉甘酒にしました。娘のレモネードもさっぱりしてて美味しかったですが 意外にもきな粉甘酒にヒット旦那も娘も美味しい〜って飲んでました。こんな飲み方も美味しくていいね😉竹灯篭に向かってる途中で ゲーセンで娘が欲しがってた ズートピアのニックとジュディのリュックがUFOキャッチャーに出てて お店のお姉さんがアシストしてくれたのもあり2000円ほどで2人をゲット出来てたので 娘は上機嫌なのでした♪ よかったね😊1日で県内東に西にと移動してバタバタした1日になったけど 秋を楽しめました♫ 1人で運転頑張ってくれた旦那に感謝です。ありがとう〜〜やっぱり ご飯足りなかったね。旦那、帰ってお茶漬けを食べてました😁🍚
2025年11月24日
コメント(0)

娘が帰って来てるので お出かけして来ました🚙 どこに行こうかなぁ〜秋は毎年 紅葉を見に行ってるので まずは紅葉が見れるところ🍁って探してたら 竹灯篭をやってるところを発見❗️2年前 ハムと旦那で行って とってもきれいだったので 娘にも見せてあげたいな〜とそこに決定!あと テレビでやってた巨大なアヒルが九州初登場🐥 ってやってて期間が今月中〜ってなってたのでそこにも行ってみよう〜ってなりました♫竹灯篭は夜なので まずはアヒルちゃん娘の手に乗るアヒル なんてね😉 市内の小さな池に浮かぶ巨大なアヒル青空に黄色いアヒルが映えますね〜〜 アヒルのグッズも売ってて お風呂に浮かべるアヒルちゃんと手拭いをかわいいって購入お昼用にタコ飯おにぎりと 唐揚げ 長芋のふんわり焼きを購入🍙🍗ついでに美味しそうなみかんも売ってたのでみかんも購入🍊国東芸術文化祭のイベントの一つの目玉であるアヒルちゃん 何か他にも芸術作品を見てみたいね〜 って 近くにあった 障害者さんの買いた作品を展示してるを見に行きました。どれも素敵な絵。コーヒーショップの袋の絵とかになってたりしてる有名な絵もあるそうです。癒される時間でした♪海岸が近いので 海の見える駐車場に行って おにぎりを食べました🍙ご飯にもタコの旨味が染み込んでる美味しいタコ飯のおむすびでした🍙いいお天気で気持ちいい〜〜お外で食べたいけど 前にトンビにたこ焼き取られたことあるので車の中から海を見ながら食べました😋おまけに娘が 買ってたもの。アヒルちゃんクッキー🍪 かわいくてサクサクなクッキーでした😋竹灯篭はまた次にアップします〜♫
2025年11月24日
コメント(0)

今月の始めに掘ったさつまいもを使って何作ろう〜? と考え。。。💡 (まだまだ甘くしようと寝かせ中ですが 食べたくなるよね)久しぶりにチーズケーキ食べたいな〜〜で さつまいもチーズケーキにしましまた。でもね、クリームチーズ高いんで クリームチーズ入りのベビーチーズを使って作ってみました。さつまいもはレンジでチンして やわらかくし ベビーチーズを小さくカットして牛乳と混ぜてチンして少し溶かします。あとは材料をミキサーに入れてガァーと混ぜ 型に入れて焼くだけ♪いい感じに焼けました。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れます。娘が帰って来たので 一緒に食べようと思います😋うふふ、娘へのサプライズプレゼント🎁 この前 娘のところへ行った時 アドベントカレンダーをお互いに作って交換しよう〜って言われたんだけど ハム 前に買ったアドベントカレンダーあるから 何個も要らないかな。。。って言ってしまったんだよね。。。帰ってから娘にプレゼントしようと ダイソーで木製で組み立てするアドベントカレンダーを購入。中にはメリーのチョコととっておきのご褒美の日にはリンツのチョコを入れることにしました。組み立て楽しい〜〜♫ そのままでもかわいいけど 色塗りしてさらに可愛くしてみました。そして 雪の結晶のシールを貼ったら いい感じ❄️チョコを入れてるととっておきのリンツチョコと メリーのサンタチョコはケースに入らずその日はメッセージカードを入れて 別の袋に入れることにしました。いいじゃん!いいじゃん‼︎ 喜んでくれるといいな〜〜♫帰って来た娘に気づいてもらえるようにこたつの上にスタンバイして娘をお迎えにあれえ〜何これ〜 って笑いだしたので どうしたの?って聞くと 娘もバックから娘が作ったアドベントカレンダーを取り出しました。旦那が 親子やなぁ〜〜って 笑笑 先週末 ハム達がチョコ調達のためにお出かけしてた時 いきなり娘がどんなお菓子が好き?なんて聞くから おかしいなぁ。。。って思ってたんだよね。そういうことだったのね😉 素敵なプレゼントありがとう😊12月に入ったら パパと仲良く食べるね😋今回の夕飯は ぶり大根 とり天 カキフライ にしました。いつも何食べたい?って聞くんだけど 今回はハムが選びました。どれも美味しい〜って喜んでもらえました😋
2025年11月22日
コメント(0)

いつもの通院日の帰りに 美味しいパン屋さんをはしごして 最初のお店はお昼用のお惣菜パンを買ってコンビニコーヒーと共に食べました。ベーコンチーズパン🥪2軒目は朝パン用の食パンとクリームパンと 出来立てあんぱんをおやつ用に買いました。おやつまで待てないので 出来立てを車の中でいただきました😋ハムは粒あん、旦那はこし餡 ふわふわで美味しい〜〜小ぶりなパンなので ペロリと食べれちゃいます😋 値段も120とか130円食パンでも1斤 170円🍞とお安いんです。 バターたっぷりでめっちゃふわふわ〜〜店内は常に出来立てのパンの香りで包まれるので めっちゃ大きく深呼吸すると癒されます♫ 旦那に 幸せ気分なった? って聞かれるので なった!なった‼︎とハム 笑そして もう一つの楽しみは食パンの端の部分 耳 を10円で売ってる場合があるので聞いてみると 今回はありました😁 10枚ほど入って10円なんです。スーパーでもパンの耳って見かけるけど 50円だもんね。このふわふわで美味しいパンの耳が10円 あるとラッキーです。先月、先々月はなかったもんね。。。💦もちろん そのまま食べても美味しいけど これにバターを塗ってグラニュー糖を振ってトースターで焼くと ラスクになります😊何個か摘んでるので もう少しありました。結構な量できます。1回目はきれいに焼けたんだけど 2回目 ちょっとこんがりに焼けちゃいました。。。💦トースターの中が温まってたから ちょっと焼きすぎになっちゃいました。でも こんがりなだけで 焦げた味はしないので 美味しく食べれます😋正確にはバターを塗って グラニュー糖を振ってあるので 10円ではないですが10円ちょいおやつが出来ました😄
2025年11月21日
コメント(0)

毎年 お芋掘りのお誘いをいただくパン教室の先生から 今年もお芋掘りしませんか?ってお誘いが来たので お芋掘りに行って来ました🍠始めはおじいちゃんがたくさんさつまいもを植えるのはいいんだけど掘るのは先生がほぼ1人で掘っててキツいんだよね。。。💦って話を聞いてハムはお芋掘りした〜いって思ってたので お芋掘りさせて下さい〜ってお願いしてお手伝いすることになったんです🍠 もう何年になるかな〜?お話ししながらだと お芋掘りも楽しい〜って 先生も言ってくれててハムも楽しい時間です♫先生んちの娘さんも先月から一人暮らし始めて さびしくなったけど結局 足りないものとか持って来て〜とか頼まれて 県内なのでちょこちょこ会えたり連絡も来てるみたいなので よかった。今年の2月におじいちゃんが亡くなって 今回はハムと先生で掘りました。昨年もほぼ2人でやってたけど 終わりぐらいに体がなかなか言うこと聞いてくれなくて。。。って顔出してくれたんだけどね。それまではおじいちゃんが草刈りしながら芋のツルを切ってくれてマルチを剥ぎながら お芋を掘ってくってしてたんだよね。。。って思うとさびしいです。今回は旦那さんが芋ツルを切って 周りの草刈りもしてくれてました。昨日は曇ってて寒いかな〜?って思ったけど お芋掘りしてると汗ばむほどでした💦2人で掘った成果です。コンテナ4つ分🍠 1つだけ安納芋で あとは紅はるか先生の旦那さんが試し掘りしたら 今年は小さくてなりが悪いかも。。。って言ってたのでどうかな?って思ったら 最初 やっぱり小さくて少ないね。。。って言ってたらそれは安納芋で紅はるかになったら 大きいのがいっぱい掘れました🍠 やったね〜〜✌️2人で大きいね〜 このサイズは焼き芋にしたら絶対美味しいやつだね〜なんて 大はしゃぎ😄これを1ヶ月ほど寝かしたら 甘さが増して 美味しくなります。そして おせちの栗きんとんに使おう♫ あとはおでんに入れたり スィートポテトとか焼き芋もいいよね〜🍠 楽しみ😋 栗、かぼちゃ、さつまいも 秋の味覚美味しい🌰🎃🍠
2025年11月06日
コメント(2)

8月にお盆前に行ってから 娘が帰ってくることが多かったので そろそろお米が無くなる頃なので連休に合わせて 娘のところへ行って来ました🚙💨 新米だよ〜🌾娘のところに行って食べる夕飯のおかずを作ったり パンを焼きました🍞いつものりんごパン🍎 中はりんごを煮たものとカスタードクリーム赤い色が無いので ココアを生地に入れてみました。夕飯はお魚食べたいって言ってたので ちょうどカジキの3枚入りが安かったので 切り身にチーズを挟んでカジキカツにしました。それとささみにチーズと大葉を挟んだささみカツ。それと近所さんにレンコンをいただいて 先日 里芋が買ってたのがあったので それで煮物を作ろうって思って作ってたら なぜかレンコン入れ忘れ。。。💦食べてる時 ご近所さんにレンコンもらったんだ〜 あっ、入れ忘れてる〜〜😱食べてる時に気づきました。。。でも 美味しいって食べてくれました😋この日は早めにお風呂に入って寝ました💤土曜日はまだハムの肩凝り?背中の痛みが少しあったので 近場にお出かけとっても美味しそうな牡蠣小屋があって そこで海鮮丼を食べました。本日の魚は 太刀魚、カツオ、かんぱち、鯛 だそうです🐟初めての焼きひおうぎ貝を食べました🐚 ぷりぷりで美味しかった〜。海を見に行って お散歩して 買い物して 早めに帰って来て 夕飯は娘が野菜炒めを作ってくれました😋 カット野菜を使ってだけど 上手に手際良く作ってくれました。これはレシピ見なくても目分量で作れるんだ〜って 言ってました。美味しかったよ。日曜日は熊本までお出かけして来ました。肩?背中の痛みもずいぶん楽になってきたので。また ワンピースの銅像巡りの続きです。まずはブルック 曇り空ではあったけど公園は家族連れがいっぱい来てて 遊んでました。次はサンジ。 ここでは子供のサッカーチームが試合してました⚽️そしてチョッパー 行ってない銅像は残りあと1つ。これと同じミニの金色の銅像が売ってあるんだけどそれはあと一つ。だけど 回ってる途中でカラーのフィギアが出たので また行ったところも行かないと!銅像やフィギアを買うと 一部が熊本復興支援になるのでいいよね。ここは市営の動植物園になってるので 久しぶりに動物を見て癒されて来ました🐻 🐘 🦒レッサーパンダに旦那が1番興奮してました。かわいい〜〜癒されるって♡うろちょろしててなかなかお顔を見せてくれなかったんだけど やっとこっちを見てくれました。しっぽもふわふわでめっちゃかわいい〜〜🥰県内にはサファリはあるけど こんなにたくさんの動物がいる身近な動物園ないのでかわいい動物見てすごく癒されました。動植物園なので コスモス畑もあり 連休が終われば刈ってしまうので 抜いて持って帰ってもいいと書いてあったので 少し抜いてお持ち帰りしました🌸 もう終わりだけどきれいに咲いてました。ホッキョクグマ大きいね〜。ハム達が行くと めっちゃクンクンと何かを探してる仕草をしてた。もしや 旦那が動くとそっちを向いてクンクンしてたので 持ってたコスモスの匂いに反応してたのかも。柵越しだとかわいいけど 目の前に現れたら 恐怖だよね。今話題のツキノワグマも居ました🐻お猿やペンギン、象、などなど きりんのところに着いた時には 閉園間近だったのでキリン舎に急足で戻ってくおしりが見えただけでした🦒 残念。夕飯は近くのゆめタウンに行くと 懐かしいラケルがあったので そこでオムライスを食べました。県内にもあって大好きなお店だったんだけど かなり前になくなっちゃったんだよね。。。お皿もアリスでかわいいし 店内の雰囲気も可愛くて好きなんだよね♫ラケルパンとオムライスが食べたくて これにしました。やっぱり美味しい〜〜😋帰りの車の中ではハムは爆睡でしたが 気づいたら娘のアパートに無事帰宅してました😁楽しかった時間はあっという間に過ぎて行きました。
2025年11月04日
コメント(0)

昨日,今日は秋晴れで気持ちいい〜〜☀️朝晩 寒くなって来たのでカーペットを冬用に変えました。まだスイッチは入れてないけど電気カーペットも敷きました。暑くなる前に 芝を刈ってから 暑くて伸びた芝を放置してたんだけどやっと短く刈りました✨雑草もあちこち伸びてたので スッキリしました。伸び切った木の枝も剪定したりで腕がダルい〜ちと頑張り過ぎたかも💦 で、今日は大人しくしてようかと思ったけど 明日はハロウィン🎃別に何もしないんだけど 見切り品のかぼちゃ買ってたので それを使って何作ろう〜〜?かぼちゃシフォンケーキとかいいんじゃない?って娘が言うので じゃあ作ってみよう〜ってなりました🎃カボチャを一口大に切って レンジでチン♪ 潰して 牛乳入れて のばして生地に混ぜました。漉さなかったけど 丁寧に潰したら全然粒も気にならないくらいに混ざってくれました👍メレンゲを少しずつ混ぜて 少しだけ取り分けてココアを混ぜて マーブルにしました。基本のかぼちゃ生地を型に流し入れて 所々にココア生地をスプーンで入れてお箸でくるくる〜と混ぜました。表面はきれいなマーブル状になりました😁だけど… 中は…💦うーん…あまりマーブルになってない。。。 💦中を見たかったのと 型から外す時 少しだけ底がボロボロになったのでカットしました。でもね、味はとっても美味しく出来ました✌️芝刈りしようと外に出たら 秋のお知らせが来てました🦋アサギマダラです🦋 蜜を真剣に吸ってたので じゃまにならないようにそっと写真をパチリ昨日は1匹だけでしたが 今朝は2匹、その後 もう1匹来て 3匹のアサギマダラが蜜を真剣に吸ってました。かわいいね〜。相変わらず 飛ぶとひらひら〜弱々しい感じの飛び方 笑笑この飛び方でよく何千キロ? 遠くまで飛んでいけるってすごいなぁ〜って思います。風に乗って飛ぶのが上手なんだろね〜〜ちょっとピンボケになりましたが 2匹のアサギマダラいっぱい蜜を吸って 長旅に備えてね〜〜
2025年10月30日
コメント(2)

今日は旦那の誕生日です🎂 先週 娘が帰ってる時にデコレーションケーキは作ってお祝いしたのでもうなくてもいいんだけど じいちゃんが栗をもらって来てくれたので モンブラン作ってみようってなりました🌰茹でて中身を取り出しつぶして牛乳と蜂蜜で加熱しながら少しのばし 漉し器で裏漉ししました。先週使った残りの生クリームがあったので 越したマロンペーストに混ぜて絞り袋に入れて冷蔵庫でスタンバイさせました。米粉のマフィンを焼き よく冷ましたら マロンクリームを絞ってモンブランケーキの出来上がり🧁渋皮煮も作りました。重曹を入れて茹でてアク抜きをし洗ってはまた茹でてを繰り返し最後に水とお砂糖を入れて煮ます🌰米粉で作ったのですごくしっとりなマフィン。この前大阪行った時 モンブランの口金を買って来てたのでそれを使いました😁娘もお買い物に出かけたついでに モンブラン買って来たと言うので LINE電話しながら お祝いしました🎂すごく喜んでくれて 美味しい〜って食べてくれました😋来年はマロンタルトでもいいよ〜だって。マロンクリーム作るの結構大変なんだよ💦大量に作る時は フードプロセッサーにかけよう。今年は丁寧にしたのですごくきれいな渋皮煮が出来ました。甘さ控えめ。そして 前回もあげた シャインマスカットタルト🥧レアチーズが水切りヨーグルトで作ったので濃厚だけど後味がさっぱりしてます😋1/4個 ペロリと食べれました😁
2025年10月19日
コメント(2)

2日目は 前々から行って見たかった なんばグランド花月に 吉本のお笑いを堪能しに来ました😁娘が吉本新喜劇が大好きで テレビで毎週見てました。今では こっちでは放送しなくなった。。。残念😢久しぶりに思いっきり笑おう〜〜ってことで 旦那や娘になんば花月行こう〜って誘ったらいいね〜行こう行こう! なんなら彼君も嫌じゃなければ一緒に行こう〜って誘ってみると地元にいるとなかなか行かないので行ってみたい!って言ってくれたので 一緒に行くことに。しかし チケット取る時に 4人並んだ席が取れなかったので 2人分ずつとったら1つは取れたけどあとは 離れた席しか取れませんでした😢3週間前でもういっぱいになるんだね。。。💦まぁお笑いなので1人でも退屈はしないだろうと 並び席は娘と彼君に譲り ハムと旦那は離れて座って楽しみました😆 娘と彼君もハム夫婦に譲ろうとしてくれてたけどここはね、なかなか一緒に居れない2人に座ってもらいました。コント、漫才、落語 、新喜劇と盛りだくさん 若い芸人さんから年配さんまでそれぞれのおもろさがあり 笑いまくりました🤣アインシュタインの生稲ちゃん キモいけど面白すぎ 本当は客の反応が引いてシーンってなるはずが反応して掛け声がかかったので アタフタ 何度か このやりとりがあって 今日のお客はこんなやから 何か言ったら返ってくるのを踏まえてアドリブ炸裂してました。相方の河井も途中から笑いこらえながら お笑いやってました🤣子供の頃 大人気だったザぼんちも あの元気さは今も変わらず年齢的にもボケネタで頑張ってました笑フットボールアワーは ドレッシングなどいろんなものは 冷蔵庫のどこにしまう?ネタ冷蔵庫開けて ここにしまうって後藤が定位置を言うと 岩尾が冷蔵庫を開けてここやろ ってボケる途中で話がそれて岩尾のハゲネタに走り 後藤が受けすぎて笑いが止まらなくなりまたアドリブ炸裂で大爆笑になりました😂 桂文珍の落語は謎かけで 頭を使いながらのお笑い これとこれをかけて〜あぁ〜なるほど💡って これまた面白い🤣 梅田とバイデンをかけてたのには おぉ〜なるほど〜でした😁新喜劇は茂じい これは絶対面白いやつ 階段滑り降りるネタあるよ〜〜はいはい、もれなくありました🤪 お客さん巻き込んでするネタも 一緒にやって楽しかった♫待ってる間は1人でさびしかったけど お笑いが始まれば 思いっきり楽しむことが出来ました😁終わって娘や旦那と合流したら 娘は面白すぎて涙出た〜って喜んでました。うんうんハムも😄外に出たら雨が降ったあとが。。。お笑い見てる間に降ったのね☔️でも 出た時には上がっててよかった。お昼は 大阪と言えば お好み焼きで お好み焼きにしました。ホテルで食べた朝食がまだお腹にいたので ハムと娘はミニにしました。でも 気持ち小さいくらい。上から娘のミニえびぶた玉、彼君の豚玉ネギトッピングハム旦那の風月モダン焼き、ハムのミニ風月焼き 写真にはないけど これにとんぺい焼きをみんなで食べました😋ハムが食べきれなかったので 彼君に最後お願いして食べてもらいました😋外に出たらパラパラと雨が降ってましたが 濡れるほどではなかったのでよかったです。その後は 娘達といったん別れて 大阪の街を歩きました。ハムの行きたいお店があったし 荷物をハム達はホテルに娘は彼君のアパートに置いてたのでそれを取りに行くので別行動にしました。娘達は街をちょっと歩いてGIGO焼き食べて アパートに戻り寝てたそうです💤ハム達は富澤商店と大阪発祥のナチュラルキッチンに行って お菓子の材料やジャム、雑貨屋さんで小物を買って来ました。あとはサンリオとミャクミャクのコラボ商品を探しましたがどこにもなくて もう足が痛くて歩けない。。。ってハムがなったのでホテルに戻り荷物を受け取りちょっと休憩してから 娘との待ち合わせ場所に向かいました。今回 大阪での移動には Osaka Metoro 48時間券を購入し 地下鉄乗り放題を使って移動しました🚇いちいち切符買わなくていいし 乗り間違えしても安心 ちょっと乗りも出来るし めっちゃ使えました。そもそもハムの住んでるところには地下鉄ないけど 列車が次々にくるの便利でいいね😊👍娘と合流し 彼君もお見送りに来てくれました。彼君が乗り電車が先に来たので 逆にハム家族がお見送りすることに👋 笑笑楽しかった大阪もあっという間にさよならの時間になりました。夕飯食べてる時間もお腹も減ってなかったので 駅弁を買って帰ることにしました。ミャクミャクバージョンは無かったけど 秋の引っ張りだこ飯があったのでハムはタコ飯に娘は炊き込みご飯が食べたかったので三都ぶらり握り膳、旦那は松茸ご飯(初松茸)どれも美味しい買ったです😋 一口ずついただきました。ごちそうさま。ハムが疲れて歩けない〜になって 道頓堀まで行けなかったので 旦那が行って見たかったって残念そうに言ってたので今度また行こうね〜😉楽しい時間はあっという間に過ぎました〜〜。それと1週間後ですが 旦那のお誕生日🎂 娘と一緒にお祝いしようと 出かける前の日にタルトを作りかけてて 返ってからデコレーションしようと用意してました。とってもきれいで美味しそうなシャインマスカットがお安く買えました。シャインマスカットが甘いので タルトの中は水切りしたヨーグルトでさっぱりめにしました。デコレーションは娘に任せて 今年も上手に仕上げてくれました。旦那も娘にお祝いしてもらえて 喜んでくれました。おめでとう🎉ちなみに35歳ではないです。53歳です😁
2025年10月14日
コメント(2)

4月に万博が始まって テレビで見るたびに行って見たいな〜って思ってました。けどね、旦那と娘の反応は薄く行かないんだろうな...って思ってました。って思ってるうちに 気温が上がり暑い日が多くなり 梅雨入りし梅雨が明けると猛暑日が続き 断念してました。9月で終わりって思ってたら 10月中旬まであると知って 旦那と娘に「ママ行きたいんだけど…」って話して見たら 娘も旦那も「じゃあ、行ってみようか」ってなったのが8月の終わりでした。10月に入ったら少しは涼しくなってるかな〜って期待して😁でも、娘は8月は彼君と、9月は友達とユニバのワンピースのイベントに 2回も大阪に行く予定で予算が無いので どうしようかな?って言ってたのを お出かけは家族3人で!って言う旦那なので 交通費は出すからと 娘を説得して一緒に行ってもらうことにしました。ホテルも3人だと取りづらいので 娘は彼君のアパートにお泊まりすることにしました😁5月から娘の彼君 就職して大阪に住んでるんでね。これに彼君も大喜び😄 遠恋でなかなか会えない中 8月に会ってまた会えるなんてうれしいよね。フィナーレの3連休だと ホテルもいっぱいだろうな。。。と1週前を探してたらなかなか見つからずじゃあ って3連休で探したら 意外にもそっちで予約が取れたので 帰ってからも体休めれるので11日からの1泊2日決定しました🏨 彼君に万博行くなら早めに入場予約しといた方がいいよって言われて 慌ててチケット買って予約しました。教えてもらって助かった。のんびりやってたらチケット買ったのに入れないところでした。彼君もハム達が行く1週間前にお母さんを呼んで一緒に万博行ったんだって。お母さんもうれしかっただろうね😉朝一番の飛行機が取れなさそうだったので 新幹線で行きました🚅 新幹線何十年ぶり?始発は流石に早すぎなので 2番目の特急に乗って 小倉まで行きそこから新幹線🚅ハム、大阪は中学の修学旅行以来〜〜 京都には独身時代にお友達と旅行に行ったけど🍁考えたら恐ろしいほどの30年前??笑笑 大阪城と宝塚歌劇を見ました。大地真央さんと黒木瞳さんの宝塚引退の公演でした。懐かしい〜しかし、先々週から台風が発生し 無事行けるのか。。。ドキドキの日々が続きました🌀22号が足早に九州に接近することもなく過ぎ去って ホッとしてると23号がすぐに発生🌀えぇ〜〜それも九州に近づきそうだしゆっくりだしで予報にドキドキでした。晴れ女の娘パワーで 飛ばして〜〜ってお願いしました🙏 娘パワーが通じて晴れて 無事出発🚅大阪駅から万博会場への人の流れ凄過ぎて 田舎もんのハムは驚きでした‼️これ全部夢洲へ行くの〜〜〜ヒェ〜〜 テレビで見てたけど凄すぎ‼️事前予約 7日前、3日前、当日と娘がチャレンジしてくれたんだけど 全部落選。。。💦もう入れそうなパビリオンに片っ端から入って 楽しもう♫夢洲に着くと 東ゲートから入場の人でも12時入場の人は西側ゲートからも入場出来ます〜の案内に 東ゲートで30分〜1時間待つより 歩いて西ゲートに向かって入場する方を選択。歩きながら コンビニで買ったサンドイッチを食べながら移動〜🚶🚶♂️🚶♂️どっちにしろ パビリオンには入れないけど 旦那の見て見たかったのが西側にあるし帰りは駅が東ゲート側なのでちょうど良かった。荷物検査時に少し時間がかかったけど 立ち止まって待ち続けることもなく入場出来ました。キモカワのミャクミャク なんでこんなキモカワなのに人気なの?って不思議でしたが見てると愛着湧いて可愛く見えて来ますね😉 万博来ました〜〜😆はい。旦那の大好きなガンダム。このあと胸と手からミストが出てきてカッコいい迫力と涼しさを堪能することが出来ました。旦那も嬉しそうでした😄とりあえず 並んで列が進んでるパビリオンへ並んでみました。バングラデシュ、カンボジア、エジプト、アルジェリア、チリ、コモンズBコモンズでジェラート(娘 サフラン、ハム ソイ)と 娘がハイビスカスジュースを飲みました🍷娘曰く じいちゃんの作るしそジュースみたいだそう。ここまで回ったら あちこちで入場制限で入場停止になってて じゃあ 大屋根リングの下を歩きました。疲れてきたので一旦 休憩。ベンチで休んでると パレード来ます〜楽しそうな音楽に乗って踊りながら通って行きました。ちょうど座ってたベンチから見れてラッキー✌️東ゲートに向かうのに大屋根リングを歩こうって 上に登りました。東側どこのパビリオンも入場規制してて 入れそうになかったのでお土産屋さんにでもってお土産屋さんに入るにも長者の列 入場までに1時間かかりました💦やはりお目当てのサンリオとコラボのミャクミャクは売り切れでした。。。😢お土産屋さんの2ヶ所に1時間ずつ並んでお買い物して出ると暗くなり始めてきました。花火の時間まで 大屋根リングに登って待つことに。待った甲斐があり 思ってたところより 近くで上がりテンション上がりました🎆5分だけでしたが たくさんの花火が上がってきれいでした✨その後の アオと夜の虹のパレートと言う光と噴水ショーまで30〜40分あって退屈してたところ ポルトガル館から楽しそうな音楽が聴こえてきてポルトガル館の前に並んでた人がノリノリになってました♫外に出て来て歌ってくれたらいいね〜って話してたら 最後の方に出て来て歌ってくれました♪退屈せずに 楽しい時間が過ごせました♪裏側?横からだったので 全体は見れなかったけど 雰囲気を楽しめて楽しかったです。その後 娘の彼君と待ち合わせしてたので ドローンショーは見れないと諦め 駅に急足で進んでるとドローンショーが始まってました。うわぁ〜見れた〜〜。だけど終わるまで見てたら 電車が混むので移動しながら 少しだけ見ました。9月の終わりから花火など夜のショーの時間が早くなってたので 花火、噴水ショー、ドローンショーも見れて 無事電車の激混みで足止めされることもなく 待ち合わせ場所に行くことが出来ました。久しぶり〜〜1年半ぶりくらいかな? 元気にやってるみたいでよかった😄彼君が予約してくれてたお店へ行来ました。めっちゃオシャレ〜なお店。普通の串カツ屋さんでよかったのに。アスパラ、食パン(うしって書いてるの)、牛ヒレ納豆と海苔、栗を湯葉で巻いてる、麻婆豆腐(餃子の皮に麻婆豆腐のソースが入ってて豆腐のカツをつけながら食べると麻婆豆腐になる)蕪、カツオ、砂ずり冷製カボチャのスープ、バーガー(さわらのカツがサンドされてる)、エビ、カニ写真撮ったけど 帰って見たら どれがなんだかわからなくなってるかもね。。。💦って言ってたけど 本当に忘れかけてた。娘に聞いて蕪とカツオと判明。スッキリあとはなんとか覚えてた😁 どれも美味しくて大満足でした😋 娘と彼君がご馳走してくれて ごちそうさまでした。就職した会社のお話を聞いて 会社の人もすごく優しくて なかなかホワイトな会社みたいでよかったです。勉強はやればできる子なのに…でしたが お仕事は手を抜かない真面目な子だからねバイト先でもどこに行っても可愛がってもらえてたので 大丈夫だと思ってたけど就職先でも可愛がられてるみたいだし ホワイトなら さらによかったね。でわでわ、ここで娘とはしばしのお別れ👋 ハム達はホテルに向かいました🏨チェックインはネットでしていたので QRコードを読ませて カードキーをもらってお部屋へ。横になったら動けなくなりそうだったので 急いでシャワーを浴びて おやすみ💤
2025年10月13日
コメント(0)

もうそろそろ 色づいて来たかな〜?と コキアを見に行って来ました。先週末の話。下書きして更新するのわすれてました💦昼間は30度近くありまだまだ暑い。。。 🥵 日傘必須です。真っ赤に染まるのはちょっとだけ早かった。。。 でも まぁまぁ赤く染まって来てますね。今年は台風の影響がないので みんなまっすぐきれいにまんまるとしてました。しかし この暑さで雨も少なかったのに 枯れることもなくよくここまで育ちました。一面に広がるコキアきれですね。そして もう一つの楽しみ 千日紅の摘み取り体験いつもの場所だと思って 軽いお散歩気分で歩いてたら 毎年摘み取り体験してた場所はあれ?なんだか工事中。。。💦 この先➡️ って表示があったので すぐかと思ったらそれから結構歩くことに🚶♀️🚶やっと 千日紅がたくさん咲いてる花壇を見つけました。受付で名前と 体験料を払って 摘み取り体験しました。かわいい💕 かわいいお花の摘み取り体験も出来て満足♫でも またお散歩〜 戻るとまた結構な距離あるので この公園ダムなので ダムの周り一周しました。なかなかいい運動になりました。曇っては来てたけど 汗びっしょり💦帰りにいつものソフトクリームを買って 食べました🍦😋コキアがまだ真っ赤ではなかったので ミックスにしてみました。
2025年10月13日
コメント(0)

もうそろそろ 色づいて来たかな〜?と コキアを見に行って来ました。昼間は30度近くありまだまだ暑い。。。 🥵 日傘必須です。真っ赤に染まるのはちょっとだけ早かった。。。 でも まぁまぁ赤く染まって来てますね。今年は台風の影響がないので みんなまっすぐきれいにまんまるとしてました。しかし この暑さで雨も少なかったのに 枯れることもなくよくここまで育ちました。一面に広がるコキアきれですね。そして もう一つの楽しみ 千日紅の摘み取り体験いつもの場所だと思って 軽いお散歩気分で歩いてたら 毎年摘み取り体験してた場所はあれ?なんだか工事中。。。💦 この先➡️ って表示があったので すぐかと思ったらそれから結構歩くことに🚶♀️🚶やっと 千日紅がたくさん咲いてる花壇を見つけました。受付で名前と 体験料を払って 摘み取り体験しました。かわいい💕 かわいいお花の摘み取り体験も出来て満足♫でも またお散歩〜 戻るとまた結構な距離あるので この公園ダムなので ダムの周り一周しました。なかなかいい運動になりました。曇っては来てたけど 汗びっしょり💦帰りにいつものソフトクリームを買って 食べました🍦😋昨日は中秋の名月🌕 大きくてきれいな月でした🌕 チラッとしか見れなかったけど娘にも月がきれいだよ〜って 言うと娘もベランダ側からは見れなかったと玄関から出て 見たそうです。ムーンパワーもらえたかな〜♪ハムのスマホで 旦那がきれいな月を撮ってくれました。よくわからないけど 動画を撮ってそれからどうとか話してました???お買い物行った時 月見団子もうなかったので 串団子でお月見しました🌕
2025年10月07日
コメント(0)

ちょっとお出かけした時に 見つけた栗🌰 栗大好きなハムとしては食べたーいと思い茹でて食べるのにちょうどいい量の栗だったので 買って来ました。ハム家 3人とも栗、さつま芋、かぼちゃ大好き💕 この時期になると栗やさつまいものお菓子が店頭に並んでるとそそられてしまいます🌰🍠🎃娘が今週末帰って来るので 帰って来て茹でて食べるか 新鮮なうちに茹でて加工して冷凍保存するか悩んで新鮮なうちに茹でて加工して冷凍しとくことにしました😄渋皮煮にするほどの量はないので 栗きんとん(栗の茶巾絞り)を作ることにして茹でて剥いて潰してみりん、蜂蜜を入れて混ぜて ラップで形を整えました。栗きんとんです🌰 濾したりフードプロッセサーにかけなかったので つぶつぶ感ありです。栗の食感も素朴な感じでいいです👍 この前 和菓子屋さんで買って食べたのは なめらかな栗きんとんで美味しかったけどこれはこれでいいんじゃない😊 娘も喜んでくれるといいな〜♫それとカボチャが微妙に余ってたので カボチャぷりんにしました。こっちは丁寧に濾したので なめらか食感で美味しかったです。向かって左はメープルシロップをかける前で 右はメープルシロップをかけてます。あまりかぼちゃ感 見た目ではわからないですね。。。💦でも 旦那に美味しいよって言ってもらえて よかったです🎃先日 食べたいちじくパフェも一緒にあげときます。昼間はまだまだ暑いのでソフトクリームが美味しい🍦写真撮ってたら どんどん溶けちゃう〜〜💦豆乳で作られたソフトクリームなので気持ち罪悪感無しで食べられます😁実はこの時も栗のパフェを食べに行ったのですが メニューにいちじくパフェがあったのでいちじく食べたーいになり いちじくパフェにしました。いちじくもこの時期ですよね〜。 でも まだスーパーでいちじく並んでない。。。少ないのかな?今からかな? ミニパフェでもいっぱいいちじくがいっぱい入ってて大満足でした😋
2025年10月05日
コメント(0)

9日が誕生日でしたが 出稼ぎに行ってるので 週末帰って来てからお祝いしました🎂プレゼントは 今週末 お友達と旅行に行くのでその時に着てもらえたら〜とお洋服にしました👚 とっても気に入ってもらえて旅行で着てくれるそうです😊ケーキはいつものお店のチョコレートケーキ🎂 フルーツがだんだん少なくなってる気もしましたが 味はいつも通り美味しいのでOK娘も美味しい😋って喜んでくれたのでよかった。今回のお出かけも サンリオのテーマパークへ。ハムの推しのぷりんくんと娘の推しのポチャッコくんのグリーティングで ぷりんくん、ポチャッコくんにお誕生日おめでとう〜って言ってもらえて とってもうれしそうでした😄ぷりんくん 娘のことすごく気に入ってくれて 写真撮影後手をつないで一緒に帰ろうとしてくれてめっちゃかわいい〜〜💕 ハムやパパにもハグハグしてくれてかわいい😊グイグイ気味なぷりんくんとは違って ポチャッコくんは抑えめながら娘にいっぱいお話ししてくれて娘 うれしくて泣きそうだったんだって🥺 おめでとう〜言ってもらえてよかったね🎉
2025年09月17日
コメント(2)

今日は娘の25歳の誕生日🎂 だけど お家に居ないので おめでとう〜と朝 メッセージを送りました📱しかし 早いもんだー。もう25歳‼️社会人になって 一人暮らし始めてしっかりはして来たけどハムの前では まだまだお子ちゃま。いいんだいいんだ〜♪ハムも歳とるはずです💦娘、仕事帰りにショートケーキ買って帰って食べたんだって😋お友達からもおめでとう〜って メッセージ来たみたいで よかったね。今週 帰って来るので その時 一緒にお祝いしようね。ケーキもいつものお店に頼んでるからね🎂ケーキは娘が帰って来たら食べるので 気持ちデザートを作ってお祝い🍮何にしよう?って 動画を見てたら 美味しそうなきな粉ぷりん見つけました👀入れた器がなみなみだったので プッチンしたら こんな形になっちゃった 笑上の方はきな粉が濃くて 和菓子 下の方はなめらかぷりん〜って感じの仕上がりになりました。材料は 豆乳&牛乳をチンして温めて、あとはきな粉、砂糖、ゼラチンを混ぜ混ぜして型に入れて冷やして固まるのを待つだけ。2層にならないように混ぜながら冷やしてから 器に盛ったけど しっかり2層になりました💦
2025年09月09日
コメント(0)

いつまで続くこの暑さ。。。💦 でもね、何か作りたい病になってて 昨日はあんこをことこと煮て作りました🫘IHとは言え コンロの前に居ると熱くて 汗びっしょり🥵でも ことこと作りました。ちょっと水分足りなかった? 買っておいたあずきだったからかな?ボソボソなあんこになりました。今回は甘さは本みりんで作りました。ほどよい甘さでいいかも〜。発酵あんこもいいけど もう少し甘さが欲しいって思ってたので こっちの方が甘いからね😊じゃあ これを使って何作ろう? って考えて 暑いのでここで終了。今日はこのあんこを使って どら焼き作ろう〜とひらめいたので 作り始めました。簡単にホットケーキミックスを使って それにみりん、蜂蜜、牛乳入れて混ぜ混ぜフライパンで焼きました🍳焼けたら餡を挟んで ラップに包んで形を整えます。ちょっと置いてからいただくと しっとりして美味しくなりました😋
2025年09月02日
コメント(0)

もう8月も今日で終わりというのに 何とも朝から暑い。。。🥵でもね、動画見てたら 無性に作りたくなりました。久しぶりの手捏ねもしましたよ🥯1つは 娘が彼君に会いに大阪に行く時に一晩だけうちに帰って来た時の朝パン用に焼いた キューブ型のクリームパンなかなか真四角に焼き上げるのは難しい。。。 上にアーモンドを砕いたものがのってるのがチョコクリームパン、ノーマルなのがクリームパンです。実は。。。カスタードクリームを2度ほど失敗しちゃって。。。なんで??とよくよく確認したらコーンスターチ入れるの忘れてた😱 こんな間違いしたことないのに それも2度も。。。💦 ショック😨でも なんとか3度めの正直とやらで出来て ホッ😌朝から2つは食べれないので 1つは旅のおともに持って行ってくれました🧳大阪への一人旅は 彼君が専門学校に行ってた以来 昨年 友達とユニバには行ってるけどね。乗り換え大丈夫かな〜?って ドキドキしながら出掛けて行きました。ここのところ 事件や事故が多いので 1人は心配。。。無事に辿り着いて 仕事上がりの彼君と合流出来たって来た時は ホッとしました。夜は2人でハンバーグ作って食べたって ハンバーグの写真送って来てくれました。さすがにお料理上手な彼君 美味しそうに出来てましたよ。今度はママとパパにも作ってね😉昨日 ふと見た動画でベーグル 作ってて 捏ね時間も発酵時間もあまりかからなさそうだったので作ってみることにしました。粉類測って 牛乳入れたら 捏ね捏ね〜〜 それでも10分ちょいくらいは捏ねた。だんだんまとまってボソボソしてた生地が まとまってきめが細かくなってくのをみてるのは出来上がりが楽しみで うれしくなりますね〜♪成型してオーブンの予熱完了に合わせて 生地を茹でます。両面で1分ほどであげてすぐに200度のオーブンへちょっと焼き上がりの色が薄いけど なんとか焼けました🥯実は茹でてる時に閉じ目が弾けちゃって どうなるかと思ったけど 茹でた後 閉じ目をくっつけたらそのまま丸い形のまま 焼き上がりました。ホッ😌外カリッと 中ふんわりもっちりに出来ました🥯大阪はさらにこっちより予想最高気温が高い。。。💦イベントやユニバに出掛けて楽しんでる娘達。水分補給して体に気をつけながら楽しんでね♫冷やしタオルや塩分タブレットなど ちゃんと用意して持ってってるだし大丈夫かな〜
2025年08月31日
コメント(0)

お盆を過ぎてもまだまだ暑い。。。💦 暑いの苦手なハムは気持ちがバテそう。。。食欲は無くならないので やせはしません。。。先月の終わりに熱出して しばらく体調不良でしたが その後は娘が帰省して来ててあちこちお出かけ三昧で 疲れて何にもする気にならなくて なかなかおやつ作るまでいかなかった。。。やっと 作りたい気持ちが ダルいを上回り まずドーナツが食べたいと思い揚げると暑いから オーブンで焼くお豆腐とホットケーキミックスで作る焼きドーナツにしました。お豆腐入れるともっちりなドーナツになります🍩きび糖だけのものと 濃い方はきな粉をまぶしてます。気持ちヘルシー 多分。。。ふんわりもっちりで美味しいドーナツが出来ました🍩そしてもう一つは レンジで作るマグカップぷりん🍮カラメルも プリンもレンジで作るから洗い物が少なくて 最近はプリンはこの方法で作ります。カラメルが濃くないすぎたので 苦いかな?と心配したけど 大丈夫でした👌ぷるんぷるんの美味しいプリンが出来ました🍮結局お皿に取り出したので洗い物を増やしちゃいましたが ぷりんのこのかたちが見たくて 笑😆ぷるんぷるんのプリン かわいい💕お盆前に新しくパンの型を買ったので パンを焼きたいんだけど 時間かかるし焼くと部屋が暑くなるので 先延ばしになってます。。。と言いつつ今回 オーブン使ったので そろそろ焼けるかな〜?早く涼しくなあれ〜〜
2025年08月26日
コメント(2)

先週末に娘をお迎えに行って 娘がうちに帰って来て 1週間経ちました。12日は出勤日だったけど 有休取って 丸ごと1週間帰って来れるようにしました。ハムと旦那はお仕事だったけどね。遠出はなかったものの県内をちょこちょことお出かけしてました。美術館で開催中のチームラボに行って お絵描きして映像に映し出された絵が泳いだり飛んだりしてる姿を見て楽しみました♪今年 2回目のプールに行って 前回の日焼けが落ち着きつつあったのにさらにまた焼けました。今回は耳栓&ゴーグルして ガチで泳いじゃった😁クロールで みんなが自由に泳いでる間をぬって泳いでみました。25m泳いでは少し休んで 泳いで休んで〜をくりかえしてみました🏊♀️あとは 浮き輪につかまって 流れるプールで流されてみたり プール気持ちよかった😄帰りに 小倉から来てたプリン屋のキッチンカーを見つけ買ってみました🍮糖質85%オフのにしたんだけど 普通のでも濃厚なんだけど甘さはさっぱりしてたのでどうかな?(お夜食でも安心して食べれますって書いてたのが 気になって買ってみました)味なかったらどうしよう?って思ったりもしたけど 全然普通に美味しかった😋パフェも一つ買って3人で食べたんだけど アイスもプリン味で美味しかったです。そして この夏の1番の楽しみにしてた キツネ踊りを見て来ました。お昼はエビフライとカキフライのミックスフライ定食にしました🍤仕事で遅れて参加した甥っ子にエビフライ食べて来たって言ったら フライングしたん?せっかく夕飯にエビ用意したのに〜って突っ込まれました💦少しだけ観光。姉がキャンプで訪れた時に すごく景色がきれいだったとおすすめの観音崎ちょっと長い急な階段が続いて 登るのが大変でした💦 今回 じいちゃんも一緒だったのでちょっと心配でしたが ハム、じいちゃん、姉の順番で並んで 大丈夫?って確かめながらゆっくり登って行きました。 途中足がわらわらして 無理かな?って思ったけど登ってるうちになくなっていったんだって。元気なじいちゃんです。かなり頑張ったね。登る入り口で竹の杖を置いてくれてたんだけど じいちゃんは両手に持ってついて行ってたのもよかったのかも。ハム達は一本ずつ持ってついて行ってよかったもんね。夕日の時間だったらもっともっと綺麗だろうな〜〜〜。登ってからの景色。ここから 山口が見えました。この角度からは見えないかな?海を挟んで 遠く薄く見える陸地が山口なんだって〜。黒い石が 光にあたって キラキラ?テカテカ光ってます✨ その中にガーネットの原石もあるそうです。赤黒いのがあったので それがそうかもね。ハムの誕生石。灯台にも行ってみました。ここからの方が山口が見えました。汗いっぱいかいたので 温泉に寄ってみたんだけど お祭り中は 1時間早く閉まるらしく残念ながら入れませんでした😢これが名物のキツネ踊りです。地区地区に寄って 歌は一緒だけど踊りが違ってて 傘を被った女性が踊ったり 男女が踊ったりしてとっても面白かったです。村の5〜6カ所に踊り会場があり地区ごとの 踊り手さんが 回ってきて踊るんだそうです。ニュースではキツネ踊りしか映し出されることないので 他の踊りもあるのを知りました。なかなかキツネ踊りが見れず もう終わっちゃったのかな。と心配してたら最後に かわいい子供達のたぬき踊りとキツネ踊りを見ることが出来ました。記念にキツネとタヌキのお面を購入。宿に戻って 甥が用意してくれてた 車海老を料理して食べました😋車海老のお刺身、エビフライ、ボイルした車海老、買ってきた唐揚げ。枝豆、ハムが作って行ったきゅうりの浅漬け 姉の友達からひじきの煮付けの差し入れもいただいてこれに野菜サラダ🥬 ボイルしたエビの出汁で作った味噌汁をいただきました🍚産直の美味しい車海老を みんなでお腹いっぱい食べれて 嬉しいし楽しかった😆今回 ばあちゃんは暑いから行かないと頑なに拒否 姪は次の日仕事だから参加できず1人でお留守番してるばあちゃんの様子を見てくれました。ありがとうね😊今回はハム家族3人、姉と甥、じいちゃんでした。今度はみんなで行けるといいね😉次の日は 前日行けなかった温泉に♨️ 鉄分豊富な温泉♨️ 炭酸水素塩冷鉱泉なので飲むとちょっとしゅわしゅわまではないけど ピリッと来る感じこれは外にある拍子水 温泉が湧き出てます。鉄分が多いので黄色くて 固まったところはオレンジ色になってます。朝一だったので 人も少なくて ゆっくりのんびりできました。きもちいい〜〜。この後は 姉達は家へ直行🚙💨ハム達は 娘がまだどっか行きたいって言うので ひまわりを見に行って来ました🌻たくさんのひまわりが咲いてました。しかし 暑すぎてひと回りして美術館へ移動。上の丸が開いたり閉じたりして 月の満ち欠けしてるみたいに見えます落ちてくる水に光をあてて 幻想的な世界 水に触れてみることもできます。外の風の動きを表してるそうです。最後に地元の山や海の景色を動きある映像で表現してました。すごーい。さすがに疲れたので ハム家も帰路につきました。そして昨日は娘が友達と観に行って 面白かったっていう 鬼滅の刃をレイトショーで観て来ました。3時間あるから ハム寝ちゃうので行かないって言ってたんだけど 寝てもいいから行こう〜って旦那と娘に誘われて 行って来ました。仲間が殺されちゃうシーンなど 長いこと戦ってるとしんどくなって その時は寝ちゃいました。。。 ストーリーはつながる程度に ちょこちょこ寝てた😴 笑笑💦今朝は 朝のピラティスに娘も参加🧘♀️ 前回 筋肉痛になって大変だったので 最後まで行こうか悩んでたけど やっぱり行く〜〜って一緒に参加して来ました。今回はストレッチが多かったのでよかった。それでも腸腰筋をしっかり動かしてるので代謝があがり 美味しいものをいっぱい食べて 連休最後を楽しんでください〜〜って先生が言ってました。帰って甘いもの食べたい〜〜って娘が言うので チョコプリン食べました。食べて 疲れが溜まってるので また寝てます💤 昨日から あ〜〜ん もうお休み終わる〜〜戻りたくない〜〜って嘆いてました。ママだって戻って欲しくはない。。。さびしい。。。けど お仕事しないとね。やりたいこと出来ないもんね。ぼちぼちがんばろう今朝 地震がありました。 もう起きませんように。。。
2025年08月17日
コメント(0)

チームラボ★ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち に行って来ました♫夏休み&連休で お昼過ぎに着いたら もう駐車場からいっぱいで並んでました。。。💦もちろん 会場のたくさんの人で まずは腹ごしらえサンリオカフェもやってたので そこで食べることにしました😋娘はオムライスセット、旦那はペッパーハンバーグ、ハムはサンリオコラボではなくとり天セットこれがまた県内産のお野菜を盛りだくせんに使った盛り盛りのサラダにが付いててビックリ‼️サラダだけでも お腹いっぱいになりそうなボリュームでした。食後に頼んでたぷりんのタピオカドリンクも頼んでたんだけど 飲めそうになかったので 申し訳ないですがキャンセルしちゃいました。。。🙏 残しちゃうよりいいよね😥お腹いっぱいになって メインのチームラボ♫ って行くと 整理券配ってて2時間待ち。。。ご飯食べる前に整理券もらいに来とけばよかったね。。。💦時間潰しに商店街をぷらぷらしてきました。お腹が苦しかったのでちょっといいお散歩になりました😊戻ってみると 17時前だったので あれ?人がまばらになってる?もう整理券なしでも入れるようになってました。いざ入場〜〜花で描かれたぞうさん。きれいでかわいい💕 テンション上がる⤴️まずはスケッチ環世界で 色塗りした絵をスキャンしてもらって 映像で描いた絵を宇宙や海の中を飛んだり泳いだりさせてくれます🐟 🪼 🦋 🦅旦那のタカ 娘のイルカはグラデーションがきれい ハムの子供が描いたようなチョウチョ恥ずかしい🫣大きなスクリーンに自分の描いた絵が映し出されると 嬉しい〜〜。やはり旦那と娘の絵はきれいだなぁ〜このあとは 滑って育てる!フルーツ畑 ってフルーツの映像が映し出された滑り台子供に戻って娘と滑ってみました。久しぶりの滑り台気持ちいい〜〜次はまたお絵描きタイム娘とハムはクラゲ これまた小学生レベルのハムの絵 目がハート😍目を描こうかな〜って言ったら 娘がハートにしてって言うので ハートにしてみました🩷旦那はサメ🦈 ちょっとメガチックハムのクラゲ映像にしたらいいじゃん でも宇宙人みたい😁ハムと娘のクラゲはマイペースにふわふわ泳いでて 旦那のサメはめっちゃ元気で倍速で自由に泳ぎ回ってました🐟 早すぎてなかなか写真におさめるのが難しい。。。💦光のボールでオーケストラ では ボールを叩くとパーカッションの音がして光の色が変わります。映像の小人を手に乗せてみたり 出来るところもあったり 思いっきり楽しめました♫夕方から入ったので まだまだたくさんの人が楽しんでたけど ハム達大人も絵を描いたり出来たので 良かった。1番多い時だと子供押し退けて描くことも難しいので夕方からでよかったね😉前売り券を買うと 描いた絵を缶バッチにしてくれるサービス券が付いてたので記念に作ってみました。1人1個ずつね。でも 娘がどっちも作ろう〜って言うのでもう1つずつは記念に購入しました缶バッチにしたらめっちゃいい感じじゃん👍 旦那と娘のは売れるよ〜なんて言ったりして 笑笑さすが 人気のチームラボ 思いっきり楽しむことが出来ました♪
2025年08月11日
コメント(2)

2週間前の土曜日になんだか喉がムズムズ?イガイガするなぁ…って思ってたらちょっとお出かけして帰った夕方から寒気が。。。💦 食欲はあり夕飯を作ってしっかり食べて寝たら 38.5度まで上がりました🥵体痛いし咳出るし 鼻水は出るし 熱が下がりそうにないから当番医へ行ってみることに🏥ちょうど小児科が当番医でした。娘がかかってた小児科ではなかったので初めての病院先生 こだわり強いって聞いてたので ドキドキでしたが 優しそうな先生でホッとしました。診察してもらったら 周りに熱出た人もコロナもインフルも居ないって言うと 風邪ですね風邪薬を出しておきますね〜って コロナもインフルの検査もなくすぐに終了。ハムが行った時は 誰も患者さん居なかったけど 待ってると大人から子供まで次々と来ました。しんどかったので待ち時間少なくて助かった。。。頓服を飲んでも なかなか下がらず 心配したけど 月曜日のお昼頃やっと37度に。そこから 少しづつ平熱になっていきました。寒気はあったけどね。。。すると 今度は旦那が喉がイガイガする。。。って言い出して 熱はなかったので次の日もお仕事に行ったんだけど 帰って来てダウンしてしまいました。。。うつしちゃった。。。😨でも 旦那は37.5度ぐらいまでしか上がらなかったので 病院行ったけどこれまた検査もなく喉が赤くなってるからこれが原因の風邪ですね。。。と言われました。熱はそこまでなかったものの 喉の痛みと咳がすごくて まだ咳を引きずってる旦那です。。。検査してないからなんとも言えないけど コロナだったのかな〜?とか思ったりして。特に旦那はね。。。まぁ なんとか回復してきたのでよかった。お盆休みに入った娘をお迎えに行って来ました。雨が心配だったので まだ降り始める前の金曜日に娘のところへ行って 前々からやろう〜って言ってた 寮の窓に飛散防止シートを貼リました。最初の1枚は大苦戦したので 貼り終わりは何時になるやら?と思ったけど2枚目からはスムーズにきれいに貼れるようになり 無事4枚貼り終えることが出来ました。明るいうちに移動🚙 💨前に娘のところへ行く時に寄った道の駅で食べた 生しらす丼が美味しくて娘が大好きなので一緒に行きたいね〜って言ってたんだけど なかなか娘と一緒に帰って来る機会がなくて食べに行けなかったんだよね。。。そこで 行ってみる?って聞くと しらす丼食べたい〜〜って言うので 早めの夕飯にして行くことに。ハムが食べた生しらす丼スペシャル チキン南蛮とエビフライが付いてます🍤前 食べても食べてもご飯が減らない気がしたので ご飯少なめにしてみました🍚それでも食べ切れず 最後は旦那にお願いして食べてもらいました😋娘は釜揚げしらす丼にしました。美味しい〜〜って嬉しそうに食べてました😋でもね、やっぱり ご飯の盛りがいいので最後はパパお願い〜〜って食べてもらってました。娘のご飯の量は普通です🍚よく食べました。道の駅なので お土産を買ったりして 再び出発〜〜🚙💨早めに帰りつきそうだったので 途中でショッピングモールに寄って ぷらぷらして帰りました。雨にあうこともなく無事帰宅することが出来ました。今朝は朝から娘とピラティスに行って来ました🧘🧘♀️お友達とお出かけあるからどうしよう?って言ってた娘でしたが 行こう〜って言ってくれたので一緒に体を動かして来ました。ハム達が参加した回では ハム親子ともう1人の参加者の3人でした。最初はストレッチで体伸ばせていい感じ〜って思ってたら 2人が若いので先生、だんだんハードになっていき お腹プルプル 足が手がブルブル。。。💦若い2人がヒィヒィ〜 ふぅふぅ〜言うくらいキツい😥もちろんおばちゃんも必死に着いて行きますが ハァ〜ハァ〜とおばちゃんにはハード過ぎっ💦久しぶりに筋トレしたぁ〜ってくらい汗が出て来ました😅お腹が筋肉痛になりそうな感じはあるけど 足のわらわらもないハムでした😁 あとで来るんだろうな。。。娘の方が 早くて足がわらわらして階段がツラいかもって 笑いながら降りてました😁帰ってシャワー浴びて 大学時代のお友達と遊びに行ってます。ハムは娘を友達との待ち合わせ場所に送ってから ぷらぷらショッピングに旦那と出掛けてましたがもう眠くて眠くて 帰ってお昼寝しよう〜〜と フードコートでお昼を済ませて帰りました。帰ってゴロンと横になったら 爆睡してました😴今日は朝から雨☔ 県内にも警報が出てる地域もあります。これ以上ひどくなりませんように。。。
2025年08月10日
コメント(0)

連休で娘が帰って来てて お出かけどこに行く〜〜って 話してたら 最近暑いから久しぶりに流されに行く〜〜?ってなり プールへ遊びに行くことにしました🏊昨年 娘がスクール水着しかないって言うので 友達とプールに行くって レジャー用水着を買いに行った時お安くなってたのでハムも買ってたんだよね〜😉 娘たちが子供の頃は 夏休みはよくプールに行ってたなぁ〜〜 懐かしい。まずはマックで腹ごしらえしてると 夕立?サァーと雨が降ってました☔️食べて出ることには上がってた☀️ どっちにしろ濡れるので 土砂降りや雷が鳴らなければいいけどね。安全上 スライダーが撤去されたけど 流れるプールはあるので 行く途中に浮き輪を買ってずっと流れてました〜〜〜夏休みに入ったし 多いかと思ったけど そこまで多くなくて ゆっくり泳げてよかった😊暑いけど 水の中は気持ちいい〜〜💦 気持ちよく運動できるっていいね👍水の中だと体軽いからね、膝が痛い旦那も気持ちよく動けるね😅しかし 自ら出た時の体の重さに 自分の重さに気付かされる💦 笑途中 25mプールで 娘が久しぶりに泳いでみる!と言うので 移動。ハム、独身の頃 ダイエットで泳ぎに行ってた時に ボランティアの方に泳ぎ方を教えてもらって(そのおかげで 娘たちが泳ぐ練習する時 教えることが出来てよかった)きれいにクロール泳げるようになったんだけど ゴーグルと耳栓がないと怖いのと 久しぶりでちょっとしか泳げなかった。。。💦 旦那がゴーグル持って来てたので 借りて娘は泳いでると あと少しで25mいけそう〜って。2時間ほど楽しみました🎵温泉にも行きたい♨️って娘が言うので 帰りに寄って帰りました。夕方早めだったので 温泉も空いてて ゆっくり浸かることが出来ました♨️昨日は土用の丑の日 なので 疲れた体に鞭打って 急いで夕飯の支度安い時に買って冷凍してた鰻を解凍し しっかりタレを洗い流して タレを作りなおしてその中に切った鰻を入れて 蓋をして蒸し焼きGWに買った波佐見焼きのどんぶりにご飯をもって 鰻とタレをかけて出来上がり〜♪これは旦那さんのなのでご飯盛り盛り〜ハムと娘のは ご飯少なめだし どんぶりが大きいので 奥の方に沈みがちになってるので旦那のをパチリ😁シジミはないので 即席のしじみ汁にしました。娘も旦那も美味しい〜ってペロリと食べてくれました😋これで暑い夏もバテずに乗り越えていけるかな〜〜💪
2025年07月20日
コメント(0)

頼んでたお菓子やパンに使う 米粉やバター、パンの型などが届いた📦暑いからしばらくオーブンは封印しようと思ったけど 材料が届いたら やっぱり作りたくなる。旦那が スコーン食べたいって言ったのもあって じゃあスコーン焼こう〜〜一昨日 いっぱい雨が降ったら 朝は幾分か涼しくなってますが 昼間は暑い🥵でもね、今日は今(昼前の11時半頃)扇風機でも過ごせるくらいの暑さです☀️外は暑いけどね。。。夏はずっとこれくらいの暑さならいいのになぁ。。。明日はまた 雨の予報。。。降るかな?米粉と豆乳で作られたバターを使って ちょっとヘルシーなスコーンを作ることにしました。涼しいと言っても 気温は高いし 豆乳で出来たバターは溶けやすいので 混ぜにくかったけど米粉、ベーキングパウダー、砂糖(パルスイート)、バターを混ぜて パラパラになったら豆乳と卵を合わせたものを少しずつ加えて ひとかたまりにする。冷蔵庫で少し寝かせてから伸ばし 畳んでを数回繰り返して 型抜きして焼きました♪焼く前に少し取り分けてた卵と豆乳を混ぜたものを 表面に塗りました✨いい感じの照りが出ました。何度か折りたたんでので そうになり パクッと口を開いてくれました😊先日 実家で採れたブルーベリーでジャムを作ったので それをぬって食べました😋旦那が帰ってから食べて美味しい〜って言ってくれました😊今週末 娘が帰って来ます。土曜日は土用の丑の日なので しっかり栄養つけるべくうな丼作ってあげるね〜〜。今月、安い時に購入して冷凍庫で待機してます。いつも4〜5月にあった手当が今年なくて ドキドキだった夏のボーナスが無事に入ったそうです。よかったね😉 よく頑張りました😄今年は 彼君ととお友達と2回 USJに行くんだって。大好きなワンピースのイベントがあるからね😉ボーナス入ったから行ける〜〜と喜んでました♫ 若いうちにいっぱい遊んどきよ〜〜。
2025年07月16日
コメント(0)

毎日暑い💦🥵 そんな時はやっぱりつるん〜と食べれるデザートが食べたくなる😋そこで ヨーグルトと牛乳を使って ヨーグルトゼリーを作りました。それだけだと何か足りないような。。。 ゴールドキウイを買ってた💡食べやすいように 細かくカットして ハチミツを少し絡ませてのせてみました✨見た目も爽やかでかわいい💕ミントの葉を飾ってさらに涼しげにしてみました🌱お風呂上がりに冷たくてつるん〜としたデザート 最高😆キウイの甘さとさっぱりのヨーグルトゼリーちょうどいい♫ 美味しかった😋
2025年07月10日
コメント(2)

週末 娘が帰って来てました。 信じたくないけど例の大予言が怖いからって。確かに トカラ列島の地震に 新燃岳、桜島、阿蘇山まで 噴火。。。怖いよね。。。怖いって帰って来るのに 旦那と娘 ハムがウトウトしてる間に 福岡までお出かけしよう〜になってました。ハムが怖いから行きたくないなぁ。。。って言うと美味しそうなパンケーキのお店見つけたんだけど 行かない? って2人に言われ食いしん坊のハムはそれなら。。。と お出かけ決定しました。本番は来週ですが 山笠も飾られてて お祭りムードの博多へGO〜〜🚙💨またまた 途中で 事故後の渋滞にハマってしまい 時間がかかってしまいましたが無事到着。しかし 駐車場がいっぱいでまたまた待ちました。結局 パンケーキを食べたのは 夕方4時過ぎでした。幸せのパンケーキ って言うお店。 ハムが頼んだのは クリームチーズとブルーベリーのパンケーキ🥞ふわふわのパンケーキ 美味しかった😋 幸せ〜〜な気分になりました🩷娘は季節のフルーツパンケーキ まだいちごものっててキウイやパイナップル、りんご。。。盛り盛りのフルーツが美味しそうでした。旦那はティラミスのエスプレッソがけパンケーキ。これも濃厚で美味しそうでしたよ😋あとは 娘が欲しかったグッズを求めてゲーセンに行ったり麦わらストアに行ったりハムの好きな雑貨屋に行ったりして過ごしました。表の飾りは伝統ある飾り だけど 裏はかわいいアンパンマン 小さい子が喜んで見てました。近くにテントがありパンフレット等を置いてたので 山笠を飾ってるところのマップとかありますか?って聞いたら マップと 風流な竹で出来たお祭りの絵のうちわをくれました。とっても暑い日だったので うちわありがたい😊 また 竹の軸が涼しげでいいですよね〜これはサザエさん 娘が楽しみにしてたワンピース 博多駅の前に展示されてるので たくさんの人でいっぱいでした。そして 夕飯は旦那が食べたいって言ってた ラーメン🍜 屋台にしようかとも思ったけど暑そうなので 冷房の効いたお店で食べようってことになりました。駅の中にある一幸舎にしました🍜甘いもの食べたし いっぱい汗かいたし 塩分補給にラーメン🍜熱々でしたが美味しかった〜〜 ハムと娘は味玉ラーメンにしました。旦那はこれに半チャーハンに替え玉1杯。 ごちそうさまでした😋このあと お土産屋さんに寄って お土産買ってたんだけど 閉店の用意してるところに娘がまだ大丈夫ですか?って レジに持って行ったら もうレジ閉めてしまったらしくありがとうございます って言ったのにいきなり ソーリー シャットダウン。。。ソーリー ???意味は分かりますが 普通に日本語話してたよね? もしや?ハム家 外国人に見えた??ハムと娘は よくインドネシアとかインド系とか言われた経験があります。娘なんて会社で日本に働きに来てる外国の人に 現地語で話しかけられ えっ?って言うと日本人ですか?すいませんって言われたことあるらしい。。。💦ちなみに旦那はロシア系?ハーフっぽいって言われたことありますけど。。。結局 レジ閉めてて買えなかったけど 後で大爆笑でした😆 どっちだろう?って向こうが外国人?こっちがそう言う風に見えたんだろう?ってね。違うお店で無事にお土産買って帰りました。何事もなく無事に過ごせてよかった。 どうかどこにも被害なく早く地震 噴火おさまりますよに。。。昨日は夏のパレードが始まったテーマパークへそして 新しくキャラとグリーティング出来るアトラクションができたのでサンリオキャラクター大賞で今年1位になった ポムポムプリンにお祝いメッセージを届けに会いに行って来ました。めっちゃ ファンサ良くて おめでとう🎉って 伝えると何度もお辞儀して喜んでもらえました。毎日 娘からノルマがきて 無事パーフェクト投票出来ました。娘の推しのポチャッコは 3位でした。来年こそは1位になれるといいね。そんなポチャッコには開園の時のお出迎えで いっぱいお話出来て娘大興奮してました😄パレードでも ぷりんが踊ってる前に場所どり出来て 持ってたうちわで仰いであげるとパタパタありがとう〜って 動きでお返事くれました😊 そう言うところかわいい〜〜コロコロしてるのに動きはキレキレで ファンサもいいポムポムプリン 家族で推しです。この暑さの中でしたが いっぱい楽しんで戻っていきました。娘からのリクエストされた シフォンケーキも キーマカレー(ドライカレーうちでは)も美味しい美味しいと 喜んでもらえました♫
2025年07月07日
コメント(2)

娘がお友達にシフォンケーキをお裾分けしてもらって食べたら ママのシフォンケーキが食べたくなった。。。なんてかわいいこと言うので 明日の夜帰って来るので シフォンケーキを焼きました🧁明日はハム仕事で作る暇ないから今日作りました。。。それと 先日の夕飯にキーマカレー食べたって話をしたら 今度帰る時 食べたいから作って〜とリクエストされました。 はいはい。先日 久しぶりに作ったら なんかいつもと味が違ってて。。。😢ケチャップとウスターソース入れ忘れたから?リベンジ兼ねて作ります。夏野菜をたっぷり入れたキーマカレー美味しいよね🍛しかし 毎日暑い💦 毎日熱中症警戒アラートが出てます。。。🥵暑すぎるから? すっきり青空ではなく なんだか靄がかかってるように空が真っ白なんだよね。。。(PM2.5のせいらしい。。。お天気お姉さんが言ってた)曇ってるけど雨は降らないのに湿度が高く蒸し暑い。。。💦 暑さが苦手なハムは溶けていきそうです。。。暑くなる前に 作ってしまおうと 朝早くから作り始めました。でもね、朝から蒸し暑いので 作ってると汗だくになちました💦泡立てると言っても電動の泡立て器だし 捏ねたりしないのにね。。。泡立てて混ぜて 型に入れて オーブンで焼く底にオーブンシートを敷いて焼くと こんな感じに凹んじゃう。。。💦方から外すのは外しやすくなるんだけどね。。。前より膨らんだかも〜👍 娘にこの写真を送ったら お昼休みに見て やったぁ〜 ありがとう😊の返事が来ました。喜んでもらえてよかった😄食べて美味しい〜って 言ってもらえたら さらにハッピー♪昨日の夕飯後 ハムがウトウトしてた間に 娘と旦那が週末のお出かけの予定を立ててました。LINE通話しながら。起きたら 週末はパンケーキ食べにお出かけするよ〜って。どこからそうなったんだろう???お出かけする時は 暑いから熱中症に気をつけて楽しんで来たいと思います😊
2025年07月03日
コメント(0)

梅雨に中休みでこの1週間 お天気良くて暑かった。。。💦昨日からまた雨が降り始めました。。。☔️ 蒸し暑い。。。💦暑いの苦手なハム それでも毎日 ばあちゃん(ハム母)とお散歩は行ってました。ばあちゃんは夏は朝と夕方、冬は朝,昼、夕方と3回お散歩してます🚶♂️ハムは夕方のみ🚶昨日は雨が降ったり薄日がさしたりよくわからない天気でした。。。いつもの散歩道もいいけど 雨の中の紫陽花もいいかな〜と いつものバラ園へ🌹姉にインスタでひまわりがいっぱい咲き出した〜ってあがってたよって聞いて母や姉も誘って行って来ました。入り口の花手水 紫陽花が飾られてました。かわいい💕ブルー系の紫陽花が 爽やかで涼しげで きれいです。先週も来たけど 晴れて暑かったので 今回雨を浴びて元気そうに見えますね✨真っ白い紫陽花 アナベル 満開で真っ白 レースのようでこれまたきれい〜✨この花はリンデンバームって言うんだそう。今年は暑くなるの早かったから 開花も早くなったのかな?満開でした。そして 楽しみにしてたひまわり畑🌻🌻🌻あいにくの雨の中ですが ひまわりがいっぱい咲いてました🌻 元気もらえますね。先週は 何輪か咲いてただけでしたが 今回はまだ高さは低めでしたが たくさんの花が咲いてた🌼雨なのに行くの〜?って言ってたばあちゃんですが 同じお散歩するならお花見ながらの方が楽しいよね😊 お花が大好きなばあちゃんなので きれいやなぁ〜〜って喜んでくれました😊先週 来た時はバラも秋まで待たないとね…って旦那と話ししてたのに あれ?また蕾いっぱい付いてて 花もちらほら咲いてる💐 広い園内には バラ、ダリア、紫陽花、ひまわり、まだ小さいけど緑のコキア などなど。。。お散歩しながら きれいなお花を堪能することが出来ました。おまけ 先週 80歳になったばあちゃんに お誕生日ケーキを焼きました。特に何も用意してなかったのでシンプルな米粉のシフォンケーキにしました🎂デコレーションもなしです💦これに杏ジャムを挟んで プレゼントしました。食べきれないからって 切ってハムとハム旦那の分を分けてくれました。シンプルで美味しかったです。今回 なかなか混ざりが悪くて 混ぜすぎたかも。膨らみが足りなかった。。。それでも 美味しい〜ハムは上手やなぁ〜って 喜んでもらえました😋じいちゃんも食べてたけど これ食べたら夕飯あまり入らんなるな〜って言うのでじゃあ半分にしといたら?ってハムが言うと いやっこれは全部食べるって 笑笑ばあちゃんにせっかくご飯用意したのに〜って 怒られちゃうよ〜 笑美味しいって食べてくれると嬉しいけど ばあちゃんも頑張って夕飯用意したので食べてあげてね😉
2025年06月23日
コメント(2)

先週はずっと雨でした☔ 週末も晴れたと思ったら 雨がパラパラしたり。。。でも 土曜日あたりから気温が上がり ムンムン蒸し蒸しと蒸し暑くなりました🥵外に出ると蒸し暑いので家でゴロゴロしてたけど 旦那が紫陽花でも見に行く?って言うので お散歩がてら行ってみよう〜ってことになりました。紫陽花の小道 色とりどりの紫陽花がかわいいです。白の紫陽花 アナベル 真っ白い小さな花がぎゅぎゅっと咲いててかわいいですよね。ここ一帯は アナベルが群生してて とってもきれいでした。ここまで大きくはないですが ハム家のお庭でも咲いてます。バラと紫陽花のコラボ 赤いバラの向こうに見える紫色は紫陽花です。風は吹いてましたが ぬるい風 木影はまだ過ごせますが 日向では暑い💦 日傘さしてお散歩しました🚶♀️🚶一足早くひまわりが咲き始めてました🌻 来月 娘が帰ってくる頃には満開になってるかなぁ〜。満開のひまわり畑を一緒に行こうね〜🌻🌻🌻この時は晴れてましたが 夜また雨が降り出しました☔ 結構土砂降り。。。今週は晴れの予報だけど 梅雨の中休み?梅雨明けしちゃうのかな?雨が続くのも嫌だけど 今日みたいに暑いのも嫌い。。。🥵 今年の夏も暑い日が長く続くのかな。。。☀️ はぁ〜
2025年06月20日
コメント(2)

実家の杏の実が たくさん実りました。これまでで最高かも😆 これ先週末の話です。途中まで書いてて 止まってました😅じいちゃん(ハム父)が1人で収穫するって言うので みんなが居る週末まで待ってもらうように説得。なんとかお天気も土曜日だと曇りで天気ももちそうだったから土曜日集合にしました。そこはすぐに納得してくれました。しかし 当日の土曜日 旦那もお疲れで 前日も仕事から帰って来て うちの庭の木の剪定したりして(ハムがお散歩に行ってる間に剪定してて かなりバッサリと剪定しててメラレルカが不恰好に。。。 ショックでしたが 剪定してくれてたので それ以上は言いませんでした)旦那が昼前まで寝てたら 姉から じいちゃんが1人で木に登ってるから早く来て〜〜との電話がかかってきて 慌てて旦那も起きて 今から行くから一先ず木から降りて待っててと言ったらやっと降りてくれました。。。💦 姉やばあちゃん(ハム母)が何度言っても聞いてくれなかったらしい。。。木も大きくなってたし 家自体が道路から高さがあるので落ちたら 2〜3階くらいから落ちたことになるので 危険です⚠️枝は道路に向かって伸びてるからね。。。💦結構大きくなってたので 剪定兼ねての収穫。旦那も無理に木に登ることなく うちに高枝切り鋏があるのでそれを持参して脚立に登らなくても切れます。太い枝は鋸にしてゴキゴキ。実がついてるので切った木も重くてね💦 運ぶのも大変〜〜。切った枝をお庭に広げて ばあちゃんやじいちゃんが収穫して選別しバケツ等へ入れて行きました。今回 旦那さんはどこを残してどこを切ったらいいのか じいちゃんに確認しながら切ってました😁ハムと姉は切る時に落ちた実を拾ったり 道路に落ちた身を拾ったり 切った木を運んだり車が来ないかチェックしたり バタバタしてました💦これほんの一部。大きいバケツにいっぱいと 発泡スチロールにいっぱいと前日 ばあちゃんが棒で叩き落とした分もあるので かなりの量採れました❗️前日にあげた ハムが作った杏ジャムもその一部で作ったもの。この木は姪が生まれた時に 植えてた1代目が枯れて小学校入学時の記念に植えた記念樹🌳23歳なので樹齢16〜17年になるのかな? 桃の節句ぐらいに咲くお花も濃いピンクでかわいいんですよね🌸何年か前にも大収穫で 昨年は何個しかならなくて 今年また大収穫となりました。その後が大変で 切った枝をさらに細かく細断し ゴミ袋に詰めていきました💦最初は曇ってて 途中パラパラと雨が降ったり止んだり なので蒸し暑い。。。けど杏の木だけでなく 庭中の伸びきった木が気になって ウチが持って行った太枝を切る剪定鋏の切れ味が気持ちいいとあちこちの木を切りまくってました🌲🌳✂️父も枯れた松の木を切ったり お庭が明るくなりました✨1人ですると大変だけど みんなでわいわい言いながらすると大変だけどキツさもみんなで分け合っていいよね😉みんなで頑張ったから ばあちゃんが夕飯は焼肉する?お寿司買ってくる?って言うので準備も片付けも要らない 回転寿司に食べに行こう〜と姉が提案。それがいいね👍 と一旦 帰って着替えて早めの夕飯へ🍣みんなお腹ぺこぺこだったので 次々注文して パクパク 勢いで食べてたので気づくとじいちゃんもばあちゃんもお腹いっぱい〜〜で デザートは要らない。。。になってました。ハムも次にダウン。でもしっかりデザートは食べました🍨 抹茶パフェ♪美味しかった😋そのあと 温泉にでも行く?って話してたけど 結局 動けずお家でお風呂入って寝てました😴傷んだものはジャムにして きれいな実は杏酒にして みんなで楽しみたいと思います😊🍹子供達が巣立って なかなか集まることなくなるかな?って思ったけど こうやって集まる機会がこれからは増えるのかな〜。ただ じいちゃん、ばあちゃん 孫たちが居なくて ちょっと寂しそうでしたけどね。居るだけで 食べてるの見るだけでニコニコな2人だもんね。また今度はみんなで来ようね😉まだまだある杏 杏酒も作りました。母が洗って水気を切ってくれてたので 杏、氷砂糖、杏、氷砂糖と重ねて蜂蜜も少々入れて買ってきたホワイトリカーを注いで出来上がり♪ 美味しくできるのは3か月後ハムは飲めないけど楽しみです♪ サイダーで割ったらちょっとは飲めるかな?家族LINEでみんなに杏酒作ったから出来たら みんなで飲もうね🍹 って送ったら休憩中のみんなから いいね〜👍の返事もらいました。そんな疲れた体でしたが 頑張って早起きして 朝のピラティスに行って来ました🧘♀️まだそこまで暑くないので外でピラティスの予定でしたが 雨がパラパラしてたので今回は部屋の中のレッスンになりました。夜の屋上でのピラティスは最高に気持ちよかったそうです。いいなぁ〜。夜の部はレッスン時間が倍で レッスン料も倍、朝よりは少し筋トレ多めになるらしく何よりも夜弱いハムなので 夜はちょっと参加は無理かなぁ。。。今回はイベントからの参加者さんが多かったので 今回もストレッチ多めで 最後だけ少し筋トレ。心地いい伸びを感じて 軽く筋トレして来ました🧘姉が足がだるいから温泉入って帰ろう♨️ って言うので 帰りに温泉へ汗を流してさっぱりしてきました。ハムも最近腰の痛みと足のだるさがあったので気持ちよかった♨️今週はずっと雨でした。。。☔️ 梅雨だから仕方ないけど。来週は雨も気温が上がり 蒸し暑くなる予報。。。暑いの苦手なので嫌だな。。。💦今日もすでにじめじめしてむ〜んとして外はかなり蒸し暑かった。
2025年06月15日
コメント(2)

気温がぐんぐん上がってきましたね。。。💦 お庭の木の剪定や草取りしてると汗だくになります💦来週は梅雨入りするかもって言ってたから お布団干してしまって夏布団出して。コタツも入れてはなかったけど 布団かけてたので 洗ってしまいました☀️暑いのですぐに乾いてくれます☀️そんな時は冷たいデザートが食べたくなりますね〜😋 お仕事が来週の火曜日までお休みになったし 手作りしよう〜♪まずは ヨーグルトゼリー実家の杏の実が今年は大量に実ってて 母が杏ジャムを作ってくれたのでそれをのせてみました。甘酸っぱい杏ジャムがさらにさっぱりさせてくれます😋もう一つのおやつは 片栗粉で作る 黒糖わらび餅鍋に片栗粉と黒糖、お水を入れてよく混ぜ 混ぜながら火にかけて捏ねるもったりしてきたら容器に入れて粗熱をとってから冷蔵庫で冷やし 固まったらたっぷりときなこをまぶして出来上がり♪ ういろうが大好きな旦那さん ういろうより柔らかく普通のわらび餅よりかためで美味しいって言ってくれました😊次の日はマグカッププリン🍮カラメルが薄すぎた。。。💦 あまり苦いの嫌だな〜と軽めのカラメルにしたら色がない。。。味は美味しいんだけどね。カラメルもお砂糖とお水を入れてチン♪ ボウルに卵と砂糖、牛乳を混ぜて漉しながら作ったカラメルの上にそそぎレンジでチンするだけで出来るので簡単に出来ます♪ 後は冷蔵庫で冷やすだけお鍋で蒸したり オーブンで蒸し焼きにするよりかなり時短👍母が杏を収穫したって言うので 自分でも作ってみようと もらって来ました。レシピを検索し 洗って半分に切って種を取り出してお鍋へ皮は剥かなくてもいいんだって〜。母は皮を剥いてミキサーかけたって言ってた。面倒なので洗って 半分に切って種を出したらそのまま煮ることにしました。コトコト。。。皮はどこへ〜〜ってくらいに なめらかに出来ました✨800gの杏に35%のお砂糖280g 普通ジャム作る時はレモン汁入れるんだけど杏にはペクチンがたっぷり含まれてるので要らないんだって。甘酸っぱい杏ジャム(アプリコットジャム)の出来上がり♪ 何に塗って食べようかな〜😋
2025年06月06日
コメント(2)

今回お出かけの予定はなかったんだけど お天気がいい週末だったので足を伸ばして 青島へお出かけして来ました🌊甥と娘の彼君が就職したので お礼参りを兼ねてね⛩️それと前回 行った時に 娘が食べたいって言った ういろうが売り切れてて買えなかったのであったらいいね〜ぐらいに気持ちで 行きました🚙ナビ通りに行くと変なところで降ろされ ちょっとさまよいましたが 無事到着。真っ先にお土産屋さんに行って覗いてみると ういろうが1つ残ってました😁お参り前でしたが 買っておきました。買えて良かったね😋着いたのがお昼過ぎてたので お昼を食べてからお参りへ。ハムはチキン南蛮にしました。海鮮ミックスフライが美味しそうでしたが 売り切れてました。チキン南蛮は間違いなくの美味しさ。チキンもタルタルも油っこさはなくさっぱり食べれました。旦那と娘は 迷いなく海鮮焼きカレー🦞 スパイスが効いてるんだけどそこまで辛くなくてとっても美味しいカレーでした🍛 えへへ ちょっともらって味見しました😁お腹いっぱいになったら お散歩兼ねて青島神社へお参りこの日は波が高く白波が高く立ってました🌊 鬼の洗濯岩 自然に出来たもの?って思ってしまうくらいきれいに出来てますよね〜。 こちら側は遊泳禁止でしたが 反対側の海水浴場では サーファーが波に乗ってました🏄青島神社で 甥と彼君の2人の就職のお礼と家族の健康をお祈り。お参りの後は おみくじタイム。今回はサイの目くじをしてみました。サイコロの要領でコロコロ〜と転がします。ハムは身 の目が出ました。2週間前から鼻風邪引いてて ゲホゲホ、ズルズル。。。寒気はあったりしたけど熱は出ずすぐに耳鼻科に行って処方してもらったのになかなか治らず。。。💦このことも早く良くなるようにとお願いしたとこでした。(おまけ)昨日 急いでまた耳鼻科へ行ってレントゲン撮ってもらいました。前 副鼻腔炎でなんか変な匂いがしたときのような変な匂いが鼻の中からしたので。思ってたよりは副鼻腔はきれいだって。左鼻のところが白くなってるとこがあってそこが炎症起こしてるんだと思うって。前の抗生剤が効いてなかったので ちょっと強めの抗生剤を処方されました。夜飲んで寝たら昨日よりは鼻水止まってるかも🤧 このまま良くなるといいんだけど。旦那は金 娘は交 でした。そろそろ運転も慣れて油断しちゃう頃だからね。くれぐれも気をつけて運転してね😉ってことかな?旦那はお給料増えるかな? 無駄使いせず貯金してねってことかな? 読んでないのでわからないけど。この後はいつものように海岸沿いを散策娘はシーグラスを ハムはかわいい貝殻探し🐚 旦那はどっちも探してくれました。娘がブルーのすごいきれいなシーグラスを見つけて めっちゃ喜んでました🎵最高気温28度越えの暑さだったので 帰りにいつものマンゴージュースを飲みました🍹今回 写真撮らなかったので 前回のものです。濃厚でめっちゃ美味しい〜〜。ハムはこれ飲みたくて青島に来てるかも😁この後は ショッピングモールでウインドウショッピングと 帰って旦那がお好み焼きを焼いてくれるって言うので 足りない具材を購入して 暑いのでソフトクリームを食べて早めに帰宅。娘は旦那のお好み焼きが大好きなので 食べれないかも〜って言ってたけどおかわりしてました😁 ごちそうさまでした。帰る日のお昼に食べたうどん。いつも肉うどん、冬は鍋焼きうどんなんだけど 今回は海老天が食べたくて 天ぷらうどんにしました🍤シンプルだけど美味しいうどんでした。エビもぷりぷり〜〜あっという間の3日間。梅雨入りしたら雨で交通機関もわからないし車検受けてお金ないから 今月は帰らないんだって。。。さびしい。。。けどしゃーないね。お天気次第で ハム達が月末行くかな?
2025年06月03日
コメント(4)

娘のところで食べる朝ぱん用に 今回はりんごのクリームパンを焼きました🍎カスタードクリームを作ってりんごをハチミツとレモン汁で煮たものを加えてりんごカスタードを作りました。成型もりんご風にしてみました🍎少しシャキシャキするりんごととろん〜としたカスタードクリームがいい感じ。生地にも卵が入ってて 照りにも使いました🍎 プリッツがなかったのでトッポで代用大きめに作ったのでトッポで良かったかも😁 葉っぱはスライスアーモンド🌱ツヤツヤに焼けて りんごっぽく見えてかわいい💕娘にも美味しい〜〜って 喜んでもらえました😊週末は娘のところへ行って来ました〜〜🚙💨一緒に夕飯食べようと 作ったのは この前 甥っ子のところへ行った時にタコ飯の素が売ってたのでそれを買って来てたので タコ飯を炊いておにぎりにして持って行きました🍙 それと スーパーの北海道物産展で買ってた じゃが豚が冷凍庫にあったのでそれを入れたお野菜たっぷりのスープと 鶏ささみの大葉とチーズを挟んで焼いたものを持って行って食べました。これは写真なしです。旦那が仕事から帰って少し仮眠してる間に バタバタ作ったからね😉で、いざ出発〜〜🚙💨 出発してちょっとして気づいたんだけど なんか娘のところへ行くのに娘のところよりかなり遠いインターが終点になってる。。。なぜ? 嫌な予感。。。到着時間も当初より2時間近く遅くなって表示されてて焦りました💦どうか外れますように。。。と願いましたが 残念 途中で高速降ろされた。。。😱夜間道路工事で平日は夜間全面通行止めになってました。走ったことのない初めての道で道なりだけど山道でドキドキでした💓予定時間1時間ちょい過ぎて無事娘のところへ到着。ホッナビの当初 到着時間よりはかなり早く着いて良かった😊しばらくは金曜の夜に出発は出来ないな。。。急いで持って行ったご飯を温めて 食べて お風呂に入って寝ました💤おまけ 娘のところへ行く用意をしつつ 今年も雨の日の手仕事しました☔️はい。らっきょうを漬けました。きれいならっきょうがお安く売られてたので 買っておいて娘のところから帰ってから漬けようかか悩みましたが新鮮なうちに漬けた方が 絶対に美味しくできるよね❗️と 行く前に漬けることにしました。洗って薄皮剥いて 根と芽を切って洗って水気をしっかり拭き取って消毒した容器に入れお砂糖、塩、酢を 煮た立てたものをらっきょうめがけて流し入れる。1ヶ月くらい経ったら食べれるかな〜〜。美味しくなあれ〜〜
2025年06月02日
コメント(2)

先週から新しいお仕事に就いた甥。ここまで諸事情により長かった。。。💦でも 無事定職に就くことが出来ました🎉 甥が大学などで勉強して来たことが活かせるお仕事でおいの話によると みんな言い方ばかりで 私生活からお仕事までいろいろと教えてくれるそうです。引っ越して挨拶に行ったら その日の夜 居酒屋に一緒に飲みに行ったそうです。ちょっと緊張と久しぶりのアルコールで酔ってしまったらしいけどね😉お仕事先で何より大変なのは人間関係だもんね。いい意味でホワイト企業に就職出来ました。そんな甥から 実家にある荷物とちょっと足りないものを買い出しに行きたいとハム旦那に連絡が来ました。いいよ〜。姉が毎週 県外に出張に行ってて毎週帰っては来てるけど甥が住んでるとこまで遠いので ハム夫婦に来て欲しいとのこと。って言ってたら やっぱり姉も一緒に行きたいから乗っけてってもらっていい?って言うのでハム家の車軽なので狭いけどいいよ〜と 一緒に行くことにしました🚙当初は土曜日に行くはずでしたが 雨がひどいので日曜日に変更。するとお母ちゃん(姉)魂が出て どんどん持たせたい荷物が増える。。。💦 笑気持ちわかる😆 お給料もらうようになるまでは バイトで貯めてたくらいでは足りないからね。ハム娘はバイトもしてなかったから 地道に児童手当を貯めてた分を持たせたけどできるだけ使わなくて済むように 差し入れしてたもんね。朝はまだ小雨が降ってましたが 甥のところに着く頃には 晴れ間も見えるようになりました☀️甥を迎えに行って買い出しへ。100均でいろいろ吟味して揃えました。あれこれ考えながら選んでるとお腹が空いて来たので お昼を食べに行こう〜〜。ハムと姉はちと風邪気味で コホコホ 旦那と甥がお腹の調子が。。。と言うことでうどんがいいかな〜と 近くのお店を検索。 行ってみると臨時休業でした。。。😱で、次を探してると そう言えばお蕎麦が有名だよね〜と 検索美味しそうなお蕎麦屋さんを発見👀 ハムの食べたかった海老天もある🍤駐車場1つ空いてました。それくらい人気のお店みたい。出て来たお蕎麦と天ぷらに感動🥹 美味しそう〜😋ハムは山菜そばと天ぷらセット、ハム旦那はかけそばと天丼のセット姉は鶏そばと天ぷらのセット、1番食べれないかもって言ってた甥は穴子天丼とかけそばのセット苦しい〜〜って言いながら 美味しい〜〜って喜んで食べてました😋出汁がすごくきいてるんだけど あっさりでお蕎麦も美味しい😋みんな 美味しいってペロリと食べちゃいました。美味しいもの食べると元気出るね😊帰りにスーパーに寄って 足りない食料品を買って帰ることにしました。だけど ソフトクリーム食べたい〜〜と道の駅に寄って食べました🍦甥はいちごが苦手なので バニラ 他の3人はいちごとバニラのミックスにしました🍓この後 少し時間があったので 海岸沿いを散策。 晴れて来たので気持ちよかった😁また ここで四葉のクローバーを旦那が発見🍀 すごーい! と次は姉が発見🍀次は甥が発見🍀 いつもならすぐに見つけるハムだけど なかなか見つからない。。。💦そんなに落ち込んではなかったんだけど 甥がハムちゃんここら辺探してってこっそり自分が見つけた四葉のクローバーをハムが見つけたように気をつかってくれて。まったく 可愛すぎるよ😊 そんな優しいいい子です。ちゃんとお給料もらえるようになったら 実家のじいちゃんばあちゃん、姉と姪ハム家族を招待してご馳走してくれるんだそうです😊楽しみにいてるよ〜〜。また 1人巣立って行きました。 うれしいけどみんなでわいわいやってた頃が懐かしいなぁ。。。みんな いろんな地で頑張ってて 集まることが難しくなってきたけどLINEのグループ電話なんかもしてみました。まだ 引っ越しして1週間だったけどじいちゃん ばあちゃんも元気な甥の顔を見て うれしそうでした😊甥も自信が出て来て昔の元気な甥に戻って来て 表情も明るくなってきたからね。よかった。無理し過ぎず ゆっくりぼちぼち頑張るのよ〜〜👋娘の彼君も先週からお仕事始まったそう。ハムからもぼちぼち頑張ってね〜って応援LINE送ったらありがとうございます〜 頑張ります!ってお返事が来ました。みんな少しずつ前に進んでます。頑張り過ぎない程度に頑張るが我が家の鉄則です。
2025年05月26日
コメント(2)

週末 最初は雨の予報だったけど 曇りのち晴れになってたので 行ってみました。晴れではなかったけど 広い園内を歩くには くもりでよかったかも。GWの最後に行ってみた時は 咲き始めでポツポツ咲いてる感じだったけどテレビで今が見頃って 言ってた通り 満開でした💐入り口にある花手水。直径1mぐらいある器に その季節のお花を飾ってます。きれい〜〜。今回はばあちゃん、ハム姉、ハム夫婦の4人で行って来ました。前回のぽつぽつを知ってるばあちゃん 満開のバラに目がランラン👀 うわぁ〜うわぁ〜きれいやなぁ〜〜♫ とずっと喜んでました。園内がバラの香りがするし 花はきれいだし 歩いてるだけで幸せな気分になりますね〜こんなお庭があったらいいよね〜。我が家もおしゃれ〜なお庭にしたいな〜〜こんな小道もいいよね〜黄色のバラ 2mくらいの高さがあり 満開の黄色いバラがキラキラしててきれいでした。こんな小道も素敵🩷四葉にクローバーも見つけました。幸せが訪れますように。。。ばあちゃんもバラを楽しんだり 四葉のクローバーを探したり 楽しんでました🍀なんと 全部で8個見つけることが出来ました🍀🍀 実家とハム家で8人なので みんな幸せになるよ〜って うれしそうでした。よかったね😊姉はスマホで写真撮りまくってました。なかなかいいアングルで撮れてました。我が家のお庭のバラも咲き始めました🌹ホームセンターで安く売られてたので 買ってしまった。今日植えたバラです🌹濃いピンクのバラがすごく元気で成長してて たくさんの蕾をつけてくれてます。オレンジはGWに娘からプレゼントされたもの 我が家のお庭にもバラの花が増えてます。
2025年05月19日
コメント(2)

最近焼いたものを紹介。お仕事が急にお休みになりお暇が出来たので作りました。旦那さんのお弁当 朝早いのでいつもおにぎりのみ🍙 たまには違うものがいいかな〜とコッペパンを焼いてたまごサンドにしてみました。細長く伸ばしたのにずんぐりむっくりなコッペパンになりました💦でもね、ふわふわで美味しいんだよ。まずは 旦那さんのお弁当用にたまごサンドとピーナッツきな粉クリームを塗ったものを作りました。それと 週末のお昼に 前の日の夜に作ったチキン南蛮が残ってたのでそれを挟んでみました。レタスにチキン南蛮、たまごをのっけて もりもりになりました😁近くでお祭りやってたので たい焼きに手作りコロッケ食べたあとなのにペロリと食べちゃった😋夜は 旦那さんがお好み焼きを焼いてくれました。花火があったので 持って行って食べようかと思ったけど 帰ってゆっくり食べることにしました😋いつもながらふわふわで美味しかったです。間近で見れてとってもキレイでした✨野いちごの季節ですよね〜🍓 野いちごを採ってきてジャムを作りました。ジャムを作ると スコーンに塗って食べたくなります😁なのでスコーンを焼きました。パックリ割って 野いちごジャムを塗ってさいこー👍 美味しい☕️旦那はそのままパクパク食べてました😋クリームチーズも塗るとさらに美味しいんだけど なかった。。。でも 十分😊波佐見で娘が買ってくれたお皿に持って 写真を娘に送ったら 美味しそう〜食べた〜い😋って返事。これ娘がくれたお皿よ〜って返したら あら、ほんと‼️だって。気づいてなかった💦娘が食べる用のジャムは瓶詰めにしてとってあるし 帰って来たらスコーン焼いてあげるね〜。
2025年05月15日
コメント(2)

波佐見焼きまつりに行った次の日は動けず お家でゆっくり過ごすのかと思ったら旦那が昼前に起きて来て 波佐見焼き行ったあと バラ園に行こうか?って言ってたのに時間がなくなって行けなかったので 近くのバラ園に行ってみようか?って言ってくれてばあちゃんも誘って一緒にお出かけして来ました🌹咲いてるバラもちょこちょこありましたが まだ咲き始めって感じ♫それでも孫と一緒にお出かけしてお花を見て ばあちゃんうれしそうでした😊娘とは無理だけど満開になったらまたばあちゃん見に行こうね。菖蒲?あやめ?も咲いてました。ネモフィラもキレイ〜〜。夕方からサンリオのテーマパークにお出かけ。夕方のパレードと夜の花火をお目当てに。パレードは娘が有料席を取ってくれてたので 1番前で見ることが出来ました。ぷりんくん めっちゃファンサ良くて 大満足でした。しかし 雨がパラパラ降り出して どうかな?って待ってたけど 花火開始のちょっと前に中止が決定!まぁ 疲れもあったので早めに帰れてよかったかも。帰って中華丼を作って波佐見で買ったどんぶりに入れて食べました😋最終日は娘が夕方には寮へ戻るので お昼は久しぶりにピザを作って食べました🍕ハーフ&ハーフ(普通のピザと明太マヨ)1枚で2つの味を味わえるようにしてみました。ママのピザ美味しい〜〜ってペロリと食べてくれました😋 うれしい♫前半、後半といっぱい居てくれたけど あっという間に過ぎて行った。。。お出かけもいっぱいしたから毎日バタバタだったのもあるけどね。また出稼ぎ行ってくるね〜〜って戻って行きました👋おまけ 娘がマルシェで買ってくれた母の日のプレゼント💐バラの花の苗をくれたので 植木鉢を買って植え直しました。大事に育てるね🪴
2025年05月10日
コメント(2)

GW 後半のお出かけは また佐世保方面へ行くことになりました。前半のハウステンボス行った帰りに ハムがいつか波佐見陶器まつりに行ってみたいって旦那に言ったら 後半のGWに行ってもいいよ〜って 言ってくれました。ハムはもう前半でお出かけしたし 来年にでものつもりだったのでびっくり‼️娘も行ってみたいって言うので 後半のお出かけ決定になりました🚙高速であちこちが混むのはちょっと覚悟でしたが 波佐見のIC降りるとこからの混雑ヒェ〜〜〜 会場近くの駐車場を諦め シャトルバスが出てる駐車場へ停めて行くことにしました。会場に行く時は お散歩がてら歩いて行くことに🚶♀️🚶🚶♀️波佐見へは娘のお友達の家族が転勤でお引越ししてた時期があり 会いに何度か行ってたので行ったことはあるんだけど 陶器まつりは初めてで ワクワクでした。有田焼きは前々から知ってたけど お友達がお引越しして遊びに行ってから波佐見焼きを知りました。波佐見焼きは 庶民の日用食器として作られて来たので デザインもポップなものが多くておしゃれなんだよね〜♪ それをお安く買えるなんて楽しみ😊遊びに行った時 お友達親子と絵付け体験もしました。懐かしいなぁ〜。お友達家族はその後また転勤で関東にお引越ししてもう居なくて昨年 ディズニーに行った帰る前に 羽田で待ち合わせして 久しぶりに会ったんだよね😊話がそれました。会場到着。たくさんの人で溢れてました‼️最初に入ったお店で かわいいマグカップを発見👀 娘も旦那もいいね👍旦那はカップの中が黒、娘はピンク、ハムは黄色にしました☕️ コロンとした形が可愛いのとくすみカラーがかわいい💕前のシマエナガ小皿は娘がアパートで使う用。シンプルだけどおしゃれな角皿はハムがパンなどを焼いた時 写真撮るとき用のお皿。娘からプレゼントしてもらいました🎁旦那がどんぶりが欲しいって言ってて 見つけたのがこれ‼️色が10何種類あったそうですが 黄色の以外の2つはうちが最後でした。木のスプーン付きで半額になってて これまた3人でかわいい〜〜いいね👍で決まりました。早速 昨日は中華丼を作って このどんぶりに盛って食べました。結構大きくて ご飯控えめなハムだと 底にちょこっと盛りに。。。💦でも かわいいし木のスプーンも食べやすかったです。お昼は渋滞中に 持って行ってたハム手作りのクリームパンを食べたのと 会場で練り物の天ぷら(海老天、イカシュウマイ天、焼きちくわ)と中のタコも大きなたこ焼きを買って食べました🐙天ぷらもぷりぷりで美味しかったし たこ焼き自体も大きめだったけど 中のタコも大きくてとっても美味しかった〜😋五島の天然塩が入ってるソフトクリームもほんのり塩味で美味しかったです🍦食べて少し休憩したら また残りのお店を巡りました。夏にきゅうりの浅漬け、からし漬けをいっぱい作る時にぴったり蓋が閉まって保存できる器をと選びました。それとハム用スープカップ。ミモザがかわいい〜〜😊本当にどれもおしゃれでかわいい器がいっぱいで あれもこれも欲しくなっちゃいました🍚閉園時間ギリギリまで楽しんで 帰りはシャトルバスに乗って駐車場まで戻りました🚌本当は時間があれば 久留米の方にあるバラ園に行こうって言ってたんだけど渋滞やゆっくり器選びをしたので そのまま帰路に着くことにしました。夕飯はSAで食べて帰ろう〜ってなって 高速を走ってると電光掲示板に事故で渋滞中の表示が‼️少しづつ進んではいたけど完全に渋滞にハマってしまいました。抜けるのに2時間ほどかかりました。でも 通行止めにならなくてよかった。休憩兼ねて 予定してたSAに寄るとみんな同じこと考えるよね。。。駐車場がいっぱいでした。探してると今から出るのでここどうぞ〜って言ってくれる方が居て 無事止めることが出来ました。ありがとうございます。21時半オーダーストップのレストランにギリ入ることが出来ました。セーフハウステンボスでは牛肉のレモンステーキでしたが ここは豚肉のレモンステーキを注文。さっぱりしてて美味しかったです。旦那はちゃんぽんとチャーハンセット、娘はカツとじお腹いっぱいになりました😋渋滞で疲れたし お腹いっぱいになって眠くなったので ちょっと車の中で睡眠をとってから帰ることにしました。3人で爆睡💤 1時間ほど寝て再び出発〜〜🚙💨日を跨ぐ帰宅になりましたが 無事帰ることが出来ました。旦那さんお疲れ様でした♡
2025年05月08日
コメント(2)

カレンダー通りのGWのお休みなので 一旦お仕事して後半も娘が帰って来ました〜〜😊 初日は昼は近くの公園でマルシェをやってたので 覗きに行って来ました。かわいい雑貨や美味しそうなフードカーがたくさん来てました。初めに行ったお店 なんと娘が小学1年の時 担任だった先生が店番してました。旦那さんが定年していちご農家になったとは聞いてたけど 今までもイベント出店してたけど見かけなかったんだけどね。覚えてるかな?と 先生〜って行くと あらぁ〜大きくなってきれいなお姉さんになりましたね。県外に就職したって話したら 一人しか居ないのによく県外に出しましたね〜さびしいですね。。。でも そう言ってはいけませんね。やりたい仕事につけてるなら いいですね。頑張ってねって言っていただきました。いちごを使ったスィーツやジャムを販売してました。次に目についたのが ハムはお花屋さん。かわいいオレンジ色のバラを発見🌹荷物になるので 帰りにあったら 買おう〜 って思って帰りに寄ったら残り1つになってて ちょっと枝が折れてるのがあったので1800円を1500円にしてくれました。母の日のプレゼントね🎁と娘が買ってくれました。ありがとう😊 大事に育てるね💐娘は樹脂粘土で作った多肉植物のアクセサリーに釘付け👀ピアスにしようか。。。ヘアピンにしようか。。。結果 多肉のブローチにしました。バックにつけたり 洋服につけたり 帽子の飾りとかいろんな楽しみ方できるので。それとニットで作った苺のヘヤピン🍓 かわいいね💕お昼は 娘はトマト&ベーコンのホットサンド🥪 ハムはかぼすの油淋鶏お弁当🍱旦那は出る前に朝パン食べてたので 要らないと プロテイン入り苺&バナナスムージーを飲んでました🍹 いちごやバナナの味を越えるプロテインの味で ハムは飲めませんでした。。。夜は実家でBBQ🍖 前日も少し買い出しはしてたけど 足りない分のお肉や飲みたいものを買いに出かけました。お肉ばかりも飽きるよね〜と エビとイカも購入🦐🦑帰ってBBQコンロ出して 火おこし開始🔥 炭に火がつく頃 出掛けてた姉と姪が帰って来ていざBBQ 開始です。ゆっくりマイペースな甥でしたが やっと就職が決まりました。これまでの勉強が活かせるお仕事なので 頑張って欲しいです✊そのお祝い〜🎉と みんなで集まりました😊 甥も県内ではあるけどお家を出るのでじいちゃんもばあちゃんもうれしいけどちょっとさびしそう。。。仕方ないね。。。また 機会見つけてこうやって みんなで集まろうね😉これがみんな大ヒットしてました。うちで採れた茹でスナップエンドウも大好評でした♪一夜干しのイカ 丸焼き ほんのり塩味なのでそのまま焼くだけで最高〜〜👍味変でマヨもおいしー😋 ハムは胸焼けしないよう サラダをちょこちょこ間に食べながらお肉を食べてました😋 おかげで 夜中気分が悪くなることもなくてよかった。年だからかな? ほどほどにですね。おしゃべりしながら 庭に敷いたシートの上で寝転んだり 簡易テントの中でウトウト😴残念ながら三日月は見え隠れしてたんだけど 星が見えなかった。。。でも みんなで楽しい時間過ごせてよかったね♪娘が帰って来るので急いでお仕事済ませて パンを焼きました🍞クリームパンとチョコクリームパンにしました。ふわふわ生地で チョコはビターチョコにしたので甘さ控えめです。娘に美味しい〜って喜んでもらえました😊
2025年05月05日
コメント(2)

11時チェックアウトなので 朝はゆっくり過ごしました。朝風呂したいって娘が言うので 朝ごはん前に温泉に浸かって来ました♨️夜と違ってまた違う雰囲気。お天気も良くて露天風呂が気持ちよかった〜朝食はホテル内にあるパン屋で好きなパンを買って食べました😋娘はいちごもりもりのディニッシュ、ハムはいちごのショコラディニッシュ、旦那はチーズパイ&アップルパイにしました。デニッシュもパイもサクサクで美味しい〜〜食パンはお家でゆっくり食べました。しっとりふんわりでめっちゃ美味しい😋用意してチェックアウト また遊びに来るね〜👋ゆっくり出発だったので天神にはお昼過ぎに到着。お昼は前回 いっぱいで食べれなかったカフェへ。朝もパンだったのでどうしようかと悩んだけど パニーニが美味しそうだったのでこのセット。娘はオムライス、旦那は大豆ミートのカレーにしてました。女性向きで軽めのランチで旦那はちょっと物足りなかったかも。でも 美味しい〜って喜んでたけどね。天神地下街をぷらぷら〜とウインドウショッピングいつもの雑貨屋さん 見てるだけでも楽しい😊 でも少しだけ雑貨小物を購入。前回 買い物してもらってた割引券があったので 娘が好きなお洋服のショップへ👗ネットのショップでチェックしてたものがあったので スカートを購入。サンダルも欲しいのあったけど 欲しい色のサイズがなかったので 試着だけしてネットではまだ在庫があったのでサンダルはネットで購入してました👡前回行った屋台で夕飯を食べて帰ろうと思ったけど 開店が遅かったので翌日の旦那の仕事が朝早かったので ららぽーとに移動しフードコートで食べて帰りました。はい。いつものガンダム。もう何度も見てるのに 旦那さんカッコいい〜〜と大興奮。前あったパンやお菓子の材料や道具を売ってたのでショップがなくなってて残念。。。せっかく福岡に来たので フードコートで久留米ラーメン食べました。デザートはサーティワンのアイス🍨 お口がさっぱりしました。娘の会社 カレンダー通りのお休みなので 一旦戻っていきました。また 2日に帰って来ます〜〜。後半は 実家でBBQの予定🍖お天気いいといいな☀️余力があればまたどこかにお出かけ計画中の旦那です。今までは土日だけのお休みだったのが 5月からカレンダー通りになったのでお出かけしたいらしい♪
2025年04月30日
コメント(2)

GW どこか行きたいところある? って娘に聞いたらハウステンボスかなぁ〜で決定❗️旦那が泊まる? いいね👍 で 検索したらハウステンボス内のホテルはちょっとお高め。。。💦ハウステンボス入り口と1番奥のホテルだと ちょっとお安いので 入口にあるホテルオークラJRハウステンボスに 泊まることにしました。娘は金曜日 お仕事終えて そのまま電車に乗って帰って来てたので 朝9時前に出発 🚙💨晴れ女の娘 楽しみにしてると いい天気になることが多いです☀️ 今回もいい天気😊でも 関東に向かうと荒れる。。。何でだろうね。。。?12時過ぎに着きました🏰 チェックインが15時〜なのでとりあえずお荷物をフロントに預けて ホテルでチケット買えるので事前に買って 入場しました。風車の後ろに見えるのが 今回泊まったホテルGW多いかな。。。って心配したけど初日だけあって そこまで混んでなくてよかった。ゆっくり園内を楽しめました♪ 異国情緒を味わえるハウステンボスいいね〜。娘と2人花冠を買って装着してお散歩です〜💐そう言えば25年前 新婚旅行でカウントダウンイベントに来たんだよね〜。銀婚の記念の年にまた来れてよかった。娘が小さい頃も毎年 ランタンフェスティバルとチューリップ祭りが重なる時に来てたんだよね🌷今回はチューリップはもう終わってるだろうから バラ目的だったけど 咲き始めた程度。バラはまだまだで ちょっと残念でしたが ベゴニアのアーチなど 園内のお花が満開できれいでした。お昼は途中休憩で寄ったSAで コンビニのサンドイッチを買ってたので青空の下で たまごサンド、BLTサンドを食べました🥪 乗り物系のアトラクションは乗れないハム家。なので 園内を散策🚶🚶♂️🚶♀️1番奥の美術館で オランダの民族衣装展を 見てみました。オランダの民族衣装可愛い💕ミッフィちゃんのショーや マキシマムコンサート(男性2人のヴォーカルユニット)噴水ショーやプロジェクションマッピングなどを楽しみました♪ミッフィのパレードは午前中だったので間に合わなかった。。。残念😢でも 街並みを歩きながら 娘が小さい頃は訪れた時の話 ハム夫婦が付き合って来た時に来た話などを話ながら歩く時間も楽しかったです♪夕飯は ドムトールンの下にあるレストランで 佐世保の名物 レモンステーキを食べました🍴ハンバーグとレモンステーキのセット ハンバーグも柔らかくてお口の中でとろけちゃうステーキもレモンでさっぱり食べれます😋 いつか発祥のお店にも行ってみたいなぁ〜レモンソースが美味しいので お土産に売ってたので 帰ってからも楽しもう😋お泊まりなので旦那はビール🍺 娘はレモンハイ🍹を飲んでました。ハムはあまり飲めないので 2人のを一口ずついただきました😋 ぷはぁ〜 ウマイ夜のイベント 噴水ショー音楽と光がリンクした噴水ショー とってもきれいでした✨この時間ちょっと肌寒くなってきました。。。水が出てるのもあるのかな?ライトアップした3回建てのメリーゴーランドに乗ってみたいね〜と 行ってみると3階は30分待ち 2階が15分待ち 1階が10分待ちだったので 30分だとプロジェクションマッピングに間に合い合いそうになかったので せっかくなので2階にしてみました🎠列の1番後ろだったので乗るものを選べなかったんだけど 馬車が空いてたので それに乗りました😊プリンセス気分楽しみました 笑降りたら プロジェクションマッピングのある会場へ移動〜 なんとか間に合った💦魔法でお花の塔になります。バラの季節なので満開のバラの塔になります。きれいでした。ここに移動する前にハム家でも入れそうなアトラクション発見してたので 終わったらアトラクションヘGO〜〜 フラワーファンタジア歩いたところに花が咲いたり あなたの花は?って 足マークのところへ立ってると前に花が現れます。チームラボに行ってみたいっ思ってたので 楽しい〜〜♪他にも海,宇宙、カロヨン、アートのファンタジアがあったけど 花火の時間があったので花火を見て空いてたら行ってみようと言い花火会場へギリギリ間に合って 花火を見ることが出来ました🎆 ちょっとピンボケた。。。このあと行ってみたけど アトラクションは21時で終了でした。なので 楽しかったハウステンボスを後にし ホテルの温泉を楽しみました♨️歩き疲れた体に温泉は気持ちいい〜〜ゆっくり浸かりました♨️ お部屋に帰って ベットにごろんとなったら みんなすぐにおやすみなさい〜〜💤
2025年04月29日
コメント(2)

急に暑くなりました💦 お庭の草も成長が早くて草取りしたり 昨年芝刈りし損ねてたので暑くなる前に1回刈っておかなくちゃ〜と芝刈りしたけど 汗だくになりました。髪の毛も伸びたし めくると白髪が目立ち始めたので カット&白髪染めに行って来ました✂️いろんな意味ですっきり〜〜✨最近 何か作りたい〜〜になって 動画を見てると簡単に作れるスィーツを見つけた👀マグカップでプリン🍮 カラメルもカップで作るので お鍋にベッタリくっつかなくてすむカラメルが固まったら 洗うの大変なんだよね。。。またお水を入れて沸騰させて溶かすの面倒。マグカップの中だと材料を混ぜるボウルとマグカップだけ〜〜👍面倒なのでいつもはプリンを作ってメープルシロップをかけるんだけど カラメルも作りました。レンジでチンだから楽だし 早い〜〜 それも巣が入らずめっちゃなめらかに出来ました🍮もう一つは米粉のスコーン米粉と豆乳で出来たバターとお砂糖、ココアパウダー、ベーキングパウダーにチョコで作ったスコーン混ぜて切って焼くだけ♪まわりはサクサクで中はしっとりに出来ました♪旦那にもうまいって好評でした😊さらにおまけ ライ麦食パン焼こうと思って作ってたんだけど 旦那が髪切りに行く〜〜って言うので ハムも切りたい〜〜と 発酵途中だったので 冷蔵庫でゆっくり発酵して行きました。帰ってオーブンで発酵し直しして 型から少しお顔がでるくらいまで 膨らんでくれたので焼き始めたんだけどそれ以上膨らまず。。。💦 ちょっと固めだったので フレンチトーストに。卵液につけて やわらかくして食べました。 端はバター塗ってグラニュー糖まぶしてラスクにして食べました😋 カリカリで美味しい買ってたバナナ🍌といちごを🍓盛って 気持ちおしゃれにしてみました✨豆乳たっぷりのソイカフェとともにいただきました☕️ 美味しい〜〜。失敗作も美味しくいただきました😋
2025年04月19日
コメント(0)

何か作りたい〜〜。あんこが食べたい〜 う。。。ん。。。 さつまいもも使わないとなぁ〜で、いきなり団子ってどう作るの? って検索したら家にあるもので作れそう😊白玉粉はなかったから上新粉で代用。餡は発酵あんこを作って冷凍してたのがあったのでそれを使用。生地にもお砂糖入らないし あんこも発酵あんこなので砂糖なし さつまいもの甘さでちょうどいい甘さ もっちりの生地がこれまた美味しい〜😋生地がちょっと水分が多く入れ過ぎて包みにくかったけど なんとか出来てよかった。たくさん出来たので冷凍保存しました。娘が帰って来たら チンしてあげよう♪それと動画見てたら 材料3つ たまごと砂糖、米粉でスポンジケーキが出来るのを見つけた👀これまたすぐに作れると 早速作ってみました。ココア味のスポンジケーキもレシピもあったので そっちを作ってみました🍰買ってあったいちごの消費とショコラホイップクリームの消費も兼ねて 間にサンドしてみました。昨日のおやつに出したら 旦那さん 美味しい〜〜って喜んでくれました。ちょうどLINE電話で話しながら 食べてたので娘に何食べてるの〜?ずる〜い〜〜 いいなぁ〜うちも食べたい〜〜と 言われちゃいました。GW帰って来たら作ってあげるね〜〜。簡単だからね。材料も少ないし〜😉そんな娘は 同期の子と 夜は2人で居酒屋へ行ったそうです。2人ともあまり飲めないので 居酒屋のおつまみを食べに行ったって感じ。料理もおしゃべりも楽しめてよかったね〜♪
2025年04月12日
コメント(2)

前日は昼間の桜、夜桜、ランタンを楽しんだので 日曜日はゆっくり過ごそうと思ってました。ハムは早くに目覚めたので お洗濯したり 日頃洗濯してないだろうな。。。と思えるマット類を洗ったりしてました。テレビをつけてたら チューリップが満開ってやってて 聞いたことある地名だな。。。って思って旦那が昼前に起きて来たので 聞くとそこまで遠くないから行けるよ!行ってみる?って言うので やった〜行ってみたい!と行ってみることに。チューリップ大好き💕しかし。。。途中から道が狭く離合するのが大変な山の中でした。。。⛰️ハムがキュッと小さくなっても変わらないんだけど 車と離合するたびにキュッとなってました💦なんとか無事到着。桜もチューリップも満開? なぜか白チューリップのみまだつぼみでした🌷ちょうどチューリップまつりしてて BGMは昔懐かしい演歌が流れてました🎵 笑地元の人が作る お赤飯、山菜おこわ、うどん、唐揚げ、たこ焼き、よもぎ餅などの販売もありました。お昼に山菜おこわ、おにぎり、唐揚げ、たこ焼きを食べました🍙青空の下でチューリップを見ながら食べるご飯は美味しいね😋 ゆで卵もあったので買って車の中で食べて帰りました。また 狭い道をキュッとギュッとなりながら。。。でも帰りは 帰る車が多いので離合するとき前の車が道を広げてくれてるので ちょっと安心??広い道に出た時には 一気にホッ😌 休憩をしに道の駅へ。おいしそうなソフトクリームを発見🍦キンカンといちごのミックス🍓🍊 甘酸っぱくてさわやかでめっちゃ美味しい😋きんかんのつぶつぶ感もいい〜〜👍 また食べに来たいね〜〜。楽しい時間はあっという間。娘の寮に着いたら帰る時間。。。その前に 娘が夕飯の材料を買いに行くと言うので 旦那が帰る前にちょっと仮眠すると言うし着いて行くことに。娘の運転でね🚙 夕飯用の 帰ってすぐに食べられる海鮮巻きとたまご巻きをハムも購入。今回はお出かけしちゃったので 夕飯作れずにごめんね。車の運転 2年前は2人でガチガチだったのに 今では上手になったね〜。ハムも緊張せずに乗ってられるようになりました😊次に会えるのはGWだね。4月からまた新しい部所での研修が始まり また覚えることがいっぱい。大変だけど娘なら出来るよ。あせらずぼちぼちゆっくり頑張れ〜〜。3月までいた部所の指導員さんにハム娘さんは黙々とお仕事をこなしてくれるのですごく助かりました って褒めてもらえたそうです。指導員さん もう半年の研修延長の願いを出してくれてたみたいですが 残念ながら移動になりました。半年のはずが 半年伸びて1年お世話になりました。それも半年は同期の子と一緒だったので いつも楽しくお仕事できてよかったね〜。また別々の研修になったけど それぞれの場所でがんばれ〜✊
2025年04月09日
コメント(2)

先週 姉家族とお花見ざんまいって話してたら 娘もお花見したいなぁ〜って言ってたのでそろそろお米もなくなりそうって言うので お米を届けに娘のところへ行ってついでにお花見しちゃおう〜〜ってなりました🌸美味しそうなお弁当屋さんを検索して そこで買って桜を見ながら食べよう〜〜✊お休みの日は起きるのゆっくりな旦那さんが起きたのが昼前だったので出発はお昼過ぎ それからガソリン入れてついでに洗車してからの移動。。。💦お弁当屋さんに着いたのは14時過ぎ 確かここら辺。。。と地図を確認しながら探してると今日のお弁当完売して閉店してました。。。🍱それから探すのも大変なので 結局コンビニでおにぎりセットを買って たい焼き屋さんが近くにあったので そこでお好み焼きの具が入ったたい焼きと 甘いたい焼きも食べたいと白餡、カスタードも買いました。それではお花見会場へ〜〜🌸城山公園へ到着🏯 くもりの予報でしたが 娘パワーで晴れ間も見えました☀️ さすが晴れ女☀️公園内を散策し 買って来たお弁当を食べました😋パンダ焼きの中にキャベツ、ハム、卵が入ってます。味はソースとマヨネーズ。美味しい組み合わせ😋ペロリと食べちゃいました。さすがにハムはそんなに食べれないので娘と旦那の甘いたい焼きを一口ずつだけ頂きました。どちらも甘さ控えめで美味しかった😋 ごちそうさま食べて桜を眺めて堪能して また公園内を散策🚶🚶♀️🚶散り始めてひらひら舞う桜の花びらをつかむというハム家恒例の運動?作業?を。思ってたより 花びらの落ちてくるスピードが早すぎて なかなかつかめず。。。💦まずは旦那がゲット🌸 次に娘🌸 それでもなかなかハム掴めず やっとやっとみんなに遅れながら見守られながらゲット出来ました。3人で5枚ゲット出来ました🌸いいことあるかなぁ〜〜♪ まだ 夜桜まで時間があったので ちょっとしまむらや100均に行ったりして時間を潰しお腹いっぱいで眠くなったので 車の中で仮眠休憩してました💤ハムは眠いけど寝れなかったので 動画を見てました😁そろそろ時間って頃に2人が起きたので 移動〜〜 出足が遅れて一つ目の駐車場がいっぱいで第二駐車場に移動するとなんとか空いててホッとしました。でもそこもすぐにいっぱいに。ハム家初めての夜桜見物です🌸 それに今夜はイベントもありわくわく昼間見る桜とまた一味違って ライトアップされた桜は幻想的でした🌸さらにイベントとはランタン申し込み時間が過ぎててあげる方の参加は出来なかったけど 観覧は自由なのでこれまた幻想的な世界へ ラプンチェル風ならオレンジ色がよかったなぁ〜なんて旦那と娘は語ってた。ラプンチェルの曲を流しながらランタン上がってたからね😉申し込んだ人がそれぞれの願いを書いてあげてます。ランタンに紐がついててタコみたいに下で書いた人が持ってます。ネタバレ今年も娘とお花見に行けて 初めての夜桜に ランタンも見れて 幸せな時間が過ごせました🩷さすがに また変な時間にお昼を食べたので 帰り何食べに行く?なんて言ってたけどそんなに食べれそうにないのでスーパーで冷凍パスタ、スープパスタを買って 帰って食べました😋
2025年04月06日
コメント(2)

前日も遊園地に桜を見に遊園地へ行ったけど 桜を見ながらお弁当食べたいね〜って姉と話してて 前日のメンバーで(ばあちゃんを除く)行くことになりました。まず お弁当は作らず買って行くことに。しかし みんな考えてること一緒でお弁当屋さん 駐車場から駐車待ちになってました。。。ヒェ〜〜なんとか止めて 注文 これまた待つこと待つこと。無事 受け取り公園へ前日 遊園地で寒かったので厚手のコートを羽織って 完全防備で。公園内をお散歩して 途中でお花の摘み取り体験をしてたので 姉とハムはスィートピーの摘み取りをしました。5本で100円💐かわいい花束になりました💐 たくさんお花が付いててついでに蕾付きを探してると優柔不断なハムは選ぶのに時間かかりました💦 お待たせしました😁いっぱいお散歩して 桜の木の下にシートを広げて食べることにしました。ハムはおにぎり弁当 旦那が茶色い弁当 唐揚げ&トンカツ 唐揚げに時間がかかったもよう。。。外で食べるご飯は美味しいね😋 ペロリと食べちゃいました。旦那と甥っ子は 持って行ったサッカーボールを蹴ったり ⚽️ キャッチボールしたり⚾️して体を動かしてました。日頃 動かさないから筋肉痛になりそう〜って言いながら。ハムと姉は 朝ピラティスに行ってからのお花見だったので シートの上でおしゃべりしてました😊じっとしてると寒いので また移動。園内 一周しました。ネモフィラも咲き始めてました。寒かったので 帰りにまた温泉に寄って 入って帰りました♨️そこの駐車場でみた桜が格別でした🌸 いつもだったらありえない河津桜(多分)とソメイヨシノのコラボ濃いピンクと薄いピンクが満開でとってもきれいでした🌸🌸温泉に寄ってよかったね〜。本当だったら 温泉後に食べようと思ってたソフトクリーム 販売が5時までってことで入浴する前に食べました🍦桜ソフト🌸 桜味(桜餅の味)のソフトの中につぶつぶのお餅入りなんです^^今までにない味&食感で とっても美味しかったです😋いちごが苦手な甥っ子。ピンクのアイスにちょっと不思議な感覚だけど美味しいって言ってました😁この後 ゆっくり温泉に浸かって 温まりました♨️お弁当屋さんで時間がかかり いっぱいお散歩してからの遅いお昼だったので 夕飯が入らずお家に帰って 旦那と2人で爆睡してました😴 そして お花見3日目。旦那が月曜日もお休みだったので またお花見🌸お弁当はたっぷりたまごサンド🥪 スーパーで買ったもの。昼からやっと晴れてくれて 青空に桜が見れました。風は冷たかったけど日差しがあるだけよかった。やっぱり 青空だと桜が映えますね🌸スズメが花ごとちぎって落としてくるんです。。。なんでだろう?お散歩してると こんな可愛いの見つけました💕誰かが落として行ったミッフィに桜の花束を持たせてました🌸思わず 写真撮ってしまいました。持ち主さんの元に帰れるといいな〜。うふふ。お散歩中にクローバーを発見👀🍀 見つけるとついつい探しちゃいます🍀なかなかないなぁ〜って思ってたら 目が合っちゃいました🍀ハムが四葉を3つ 旦那が四葉が1つに五葉が1つ見つけることが出来ました😊幸せ来るといいね〜♡
2025年04月02日
コメント(2)

土曜日は曇りの予報でしたが 朝からいい天気☀️ テレビでも桜が開花し結構どこも咲いてる様子これはお花見行かなきゃ〜〜🌸ハムはお仕事が残ってたので 頑張って急いで済ませて 姉に桜見に行かない〜ってLINE送りました📱しかし なかなか返事が返って来ないので また元気に朝からお出かけしてるのかな?って思ってたら お昼過ぎにおうち居るよ〜桜まつり行く〜って返事。お弁当作って行く時間もないので 現地調達でいいよね〜。ばあちゃんも甥も行くって言うので ハム夫婦と姉親子、ハム母(ばあちゃん)の5人でお出かけしてきました🚙💨ケーブルカーに乗って桜まつり中の遊園地に着くと ほぼ満開の桜が園内に広がってました🌸実は現地に着くと予報通りの曇り空になり 風が冷たくて寒い〜〜。園内を散策してるとどこからか吹奏楽の音が。。。♫ これから県内の高校生が広場で演奏します〜♫って言うので 久しぶりに生演奏聴こう♪ 娘のやってたバスクラを演奏してる子を発見!勝手に親近感♡ 司会進行もしてて 娘が演奏してた頃を思い出し懐かしかった😊ハム娘の応援にいつも来てくれてたばあちゃんも久しぶりの生演奏に寒さも忘れ楽しそうにしてました😄 動物ふれあいコーナーでは 鳥(烏骨鶏、孔雀、フラミンゴ)カピバラさん、テナガザル、ペンギンなどが居て カピバラさんのふれあいコーナーに入ってみました。気持ち良さげに温泉に浸かるカピバラさん♨️ 湯当たりしないのかな? 他のカピバラさんは陸に上がりウロウロしてましたが この子は終始ずっと浸かってました♨️動物に好かれるハム旦那。トコトコとカピバラさん寄って来て しゃがんで待ってた旦那のダウンベストをハムハムとフンフン興奮しながら襲って来てました。別に噛み付くとかじゃなくてね。なんだか好き好き〜って感じ。笑笑 みんなで大爆笑😂 パパ、カピバラに襲われる!って姉が写真撮って ハム娘に送ってました🤣ここの遊園地 温泉もあるので 夕方になってさらに寒くなってきたので温泉に入って温まって帰ろうと言うことに♨️脱衣所はいっぱいだったので 浴場も多いのかな?って思って入ると 何人かは居たけどそんなに居なくてホッとしました。浸かる頃にはハム家族3人のみ。やったぁ〜貸切✌️ゆ〜っくり の〜んびり浸かってました♨️ 温かくて気持ちいい〜〜温まって暑くなったからソフトクリームを食べてると ばあちゃんが冷たくて寒い〜ってハムにくれました🍦 ハムはお腹空いてたのでアメリカンドックを頼んで食べてたので交換してあげました。温かいって喜んでた😊冷える前に帰ろうとまたケーブルカーに乗って降りて行きました。帰りにスーパーに寄って夕飯の買い物してると 旦那が実家に行って一緒に食べようって言い出し 買った焼くだけハンバーグとサイコロステーキなどを焼いて食べました😋言い出しっぺの旦那が煮込みハンバーグを作ってくれて ネットで検索した煮込みハンバーグソースがめっちゃ美味しくて 姉や甥にも大好評でした。ごちそうさまでした。
2025年03月31日
コメント(2)

娘が帰ってくるのを楽しみにしてたうちの母(娘のばあちゃん)前回 ハムと近くの山桜を見に行って 何輪かしか咲いてない先始めの桜を見て がっかり😞それなら 娘が帰って来たら満開の桜を見に一緒にお出かけしたらダブルに喜ぶと思い娘からばあちゃんに 日曜日一緒にお出かけしようね〜って 誘っておきました。福岡行ったお土産を持って お出かけのお誘いに行くと 喜んでました😊結構散り始めてて 葉も出てましたが 青空にピンクの河津桜が映えますね〜🌸ずっと娘手を持って離さない母 桜も咲いてるし 大好きな孫も一緒なので うれしさが溢れてました🩷車の中で ばあちゃんが話してくれたんだけど 前日にハム姉から桜を見に行こう〜って誘われたんだけど明日 ハム娘と行くから一緒に行けん〜って断ったんだって。それだけ楽しみにしてくれてたのね♫前日 福岡までお出かけして 帰りついたのは深夜だったのに 頑張って起きてくれて娘も旦那もありがとう😊 ばあちゃん孝行してくれる娘に感謝😊ミモザも満開になってて 暑いくらいのいい天気で 黄色のお花はキラキラでキレイふさふさしてて かわいいですよね〜。そろそろ終わりに近づいてきたけど まだまだ菜の花も満開で 黄色いお花が大好きなばあちゃんもあぁ〜キラキラしてきれいやなぁ〜って 喜んでくれました🌼🌼🌼ドックランもあるので わんちゃんもいっぱい居てかわいくて癒やされました🐶ネモフィラなど他の花も咲き始めてて GWごろにはバラが見頃になってるかな〜🌹また 娘が帰って来た時 一緒にお出かけしようね😉帰りに 暑かったので ソフトクリームでも食べに行きました🍦いちごパフェ🍓 濃厚な豆乳で作られたソフトクリーム🍦で 濃厚だけどさっぱり食べれます😋ばあちゃんも美味しいとペロリと食べてました😋大豆で作られたドーナツ🍩 これもいちごをサンドしてます🍓甘さも控えめなので 食べやすく美味しい😋 見た目はかわいいんだけど 食べると横からぷにょっといちごやクリームが出てきて ちょっと食べるの大変でした💦でも 美味しいので いちごは幸せ気分になりますね〜🍓
2025年03月25日
コメント(2)

雑貨屋さんのオンラインショップを見てたら 可愛い雑貨を発見👀欲しいけど サイズとか見て買いたいけどな〜って 旦那に軽く話してたら娘にママ 天神に行きたいって〜って 話してて 帰って来た娘も福岡までお出かけしよう〜〜って話になってました 笑笑 フットワーク軽い2人です。今回は いつもならライブのついでに あっちこっち寄って〜ってなので 時間に追われながらですがハムの雑貨屋さん行きたい〜だけで決まったお出かけなので 出発ものんびり行きました🚙娘も近くに娘の好きなお洋服のショップがあれば行ってみたいなぁ〜とか ディズニーストアーに行きたいなど ちゃんと行きたい場所はチェックしてました😁旦那は福岡で美味しいもの食べたーいって 調べてました。駐車場も申請したら半日止めても500円って言うところを見つけてて 時間を気にせず楽しめました。行きたいところまでは少し遠いけど 今回は時間に追われてないからね。のんびりお散歩しながら 福岡の街をぷらぷら歩きました。お昼は着いたの遅かったけど どこもいっぱいで やっと見つけたパン屋さんがしてるカフェへ。ハムはハムとチーズの塩パンサンド と ベリーのフロマージュ と オクラとレンコンなどの入ったサラダ娘はBLTフォカッチャサンド と ベリーのフロマージュ 旦那はカレーパンにエビとアボカドチーズパンにベリーのフロマージュと バナナとハチミツのスムージーお腹空いてたので 写真を撮る暇もなくペロリと食べちゃいました😋雑貨屋さん お目当てのものありました。さらにあれもこれもかわいい〜〜って楽しい時間♪また 時間がある時にミニのドールハウス作りたくて その材料だとかキッチングッズとかね。安くて かわいい雑貨がいっぱいで 何時間でも居れそう〜♬娘が行きたいって言ってた ディズニーストアー で ズートピアのガチャがしたくて行ったんだけどガチャの残りが2個しかなく 結局どっちもジュディで 娘の好きなニックが出なかったので近くのゲームセンターに行ってみると まだいっぱい残ってて 運良く被ることなくフルゲット出来て大喜びしてました。ニック大好きね❤️ 柴犬に似てる彼 ニックにも似てるからかな?笑ゲーセンで休憩してたら 娘の好きな洋服屋さんのショッピングバッグ持ってる子を何人か見かけて近くにあるのかな? と娘が検索すると なんとオープン初日🎊これは行かなければ‼️ でも ネットでちょこちょこ買ってて 今月は我慢しないとな。。。なんて言ってたのに 今回は見るだけにしとこう〜〜って行ってみることに。でもね、見るとね。欲しくなるよね。開店のノベルティがもらえるくらい買ってました👗ついでにハムのデニムのパンツも購入しちゃった👖ハムも娘も行きたいとこ行ったんでね、旦那の目的も果たさないとね😉旦那さん ラーメン大好きで博多に来たら 絶対ラーメン食べるんだよね🍜ライブの時は 時間がなくていつもSAのラーメンだったので 美味しいラーメン屋さんがいいよね。交差点で待ってると 屋台が運ばれてたのを見かけて 久しぶりに屋台のラーメン食べたいね🍜って話になり 夜は屋台に行こう〜!旦那が調べてて 行こうって言ってたお店は もういっぱいで海外の団体さんが入っててなかなか空きそうになかったので 近くにあった屋台の口コミを見たらそこも美味しいって買いてたので そっちにしてみました。意外に回転が早くちょっと待ったら入ることが出来ました。まずは福岡と言えば もつ鍋だよね。一人前頼んで3人でシェアして食べました。もつがぷるんぷるんで キャベツがめっちゃ甘くて 何と言っても出汁が美味しい〜〜😋旦那さん、出汁が美味しいって 最後までだし汁飲んでました。運転があるので飲めないの残念だね。。。娘が食べたかった山芋とオクラの鉄板焼きは残念ながら 終了してて 次は明太子いり卵焼き出し方が上手で どの客も待たせる時間がないように 順番に一品ずつ 出してくれます。この客がもつ鍋を食べてる間に 次の客の餃子焼いてを出して さらに次の客の注文したものを出してハム達が食べてるのがなくなるころに次の卵焼きが来て〜みたいに。旦那さん 卵焼きが三角で可愛い〜と大喜び。さらに博多明太子だからね。卵もふわふわのだし巻きで美味しさは間違いない。最後はシメのラーメン🍜シンプルだけど 味は濃厚で でもあと味はさっぱりしてて すごく美味しいラーメンでした🍜娘が食べたいって言ってた 山芋とオクラの鉄板焼きや 旦那はホルモン焼きも食べてみたいしまた行きたい屋台でした。ごちそうさまでした😋お腹いっぱい食べたので 駐車場までぷらぷらと ウインドウショッピングしながら移動。お土産は ランチのパン屋さんで 買った ブルーベリーパイ と タルト屋さんで買った タルトプレーン、チョコ、あまおうの3種類楽しい時間はあっという間 でした♪GW また来たいね〜なんて言いながら帰路に着きました🚙💨
2025年03月23日
コメント(2)

買って忘れてた市販のタルト。賞味期限今月初めで切れてた。。。😨そのまま使うのはちょっと。。。なのでで タルトにカスタードクリームを入れて焼いたら エッグタルトになるんじゃない💡 って思ってレシピを検索し作ってみました。最初 カスタードクリームにする前に液状のまま市販のタルトに入れてみたら 底から漏れてるじゃん。。。なので お鍋にカスタードクリーム液を入れて 練ってから入れて焼きました。ちょっと緩めに作って入れてみました。 今度は流れ出ることもなく キレイに焼けました。誰にあげるでもなくうちで消費するので 少々正味が切れてても焼いたし 大丈夫👌帰って来た娘と3人で食べました😋 甘さもちょうどよくて美味しかった😋週末から雨が降ったり止んだりでしたが 月曜日の朝にはうっすら雪が積もってて昨日は晴れてると思ったら 突然暗くなり 雨かと思ったら雪が強風と共に降り出しまたしばらくすると晴れる ☀️☁️🌧️❄️ 1日中その繰り返し。。。空気はめっちゃ冷たい。寒いので 夜はおでんにしました🍢 寒かったのでおでん喜んでもらえました。娘が向こうでオムライス作ったら 卵が壊れちゃうんだよね。。。ママ教えて〜って言ってたので 一緒に作ることにしました。作っててケチャップで味付けしようと思ったら ケチャップの残りが微妙でストックもなくご飯に混ぜたら 味薄そうだし。。。どうしよう?思って探してたら トマト缶発見🥫まだ 具材を炒めてる時だったので トマト缶で作ってみよう〜〜✊って言うので娘に味付け任せてみました😁 汁気がなくなるまで煮て コンソメ、塩、砂糖、コショウなどをまだ酸味が強いとか 甘みが足りないとか もう少し塩味が欲しいとか 味見をしながら味付けしてくとなかなかいい味になり これ完璧じゃない?なんて 自画自賛してる娘でした😄味見をすると ケチャップで味付けしたと同じじゃん👍 いやトマトのコクがさらに濃厚にしてる👍ハムじゃ酸味が強いままで なんか足りないけどいいや〜になっちゃいそう。ズボラなので。。。💦ちょっと時間かかっちゃいましたが 美味しいオムライスが出来ました✨タマゴ高いので 我が家では1人1個で作ります。たまごにお砂糖とお塩 牛乳を少々入れて焼きます。それで少々は破れないけど ご飯にのせるとき 破けちゃうこと ママだってよくあるよ〜。最初の2個はハムが焼いて 1つ娘が焼きました。のせるとき破れなかったけどズレちゃって。。。お絵描き大好きな娘🖍️お布団に寝てる猫ちゃんになってました😴 笑笑 ハム用のオムライスになりました。パパも娘の作ったオムライス 濃厚でいつもよりさらに美味い〜〜って喜んでました。美味しかったよ〜ごちそうさま😋
2025年03月19日
コメント(0)

先週金曜日は本当にいいお天気で いつもなら今頃満開の山桜を母を誘って見に行くと やはり遅れてて2〜3輪しか咲いてなくて 母はがっかり。。。他のお花も遅れてるから仕方ないよね。。。本当は土曜日に 河津桜を見に連れて行こうと思ったけど 雨がひどくてやめました☔️日曜日 雨は朝方で止んだけど 晴れたり曇ったり。。。お天気もイマイチだったし 咲いてなくてがっかりしても可愛そうだから母は誘わず 旦那と2人で晴れ空になった午後から出かけてみました。クリスマスローズと桜の花がきれいです。見事にほぼ満開🌸 菜の花とコラボがキレイです。あぁ〜〜ばあちゃん連れて来たらよかったね〜と旦那と2人で言ってました。少し青空も見えて桜のピンクが生えますね〜🌸ミモザもほとんどがまだつぼみだったけど この木は満開。今年何回見に行ったかな? 菜の花畑もまだまだキレイで 太陽が顔出すとキラキラしててとってもキレイでした✨今週 娘が有休使って連休にして帰って来ます。ばあちゃんも誘って一緒に見に行こうね🌸この後 帰ってるとまたまた突然の雨が降り出しました☔通り雨で 晴れて来たら 旦那がどこかに虹が出てるかもよ〜って言うので 車の中から振り返ると 出てました。とっても濃い虹でした🌈 よく見ると二重になってた。いいことあるかな〜🌈夜 寒くて 確かに天気予報でところどころに雪マーク出てたけど もう3月だし舞うことがあっても積もらないでしょ〜って思ってたら 朝 うっすら積もってた❄️寒いはずだわ。 今晩〜明日も山沿い雪だって。。。❄️ 上着が要らないくらい暑くなったり 寒さが増したり。。。気温が大きく変化して体がダルくて眠い💤
2025年03月17日
コメント(2)
全2400件 (2400件中 1-50件目)


