2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

西風が強くなりました。 べた凪だった昨日の夕日。
January 31, 2007
コメント(2)
下ゆでした大根が綺麗だったので撮ってみました。ナラ炭の模様に似ています。
January 31, 2007
コメント(0)
ドラマ、「華麗なる一族」のタイアップらしい。 美味しいけど普通のカレーパンでした。 ドラマは少しだけ観ています。 セットが豪華なのはわかるけど足音が安っぽい。「東京タワー」に出てくるまーくんが住む 安アパートの廊下と同じ足音に聞こえます>万俵家のダイニング。 ギクシャク動くロボット丸だしの鯉は一千万だそうだ。これで良いのか予算配分。
January 30, 2007
コメント(2)

椿まつりが始まったけど平日なので人があまりいません。 落ちても味わいがあるのが椿の良いところ。 大島桜も咲きはじめています。 旧泉津小学校の入り口横に見慣れぬ花があるので車を止めてみると、 造花でした。でも何故ここに? 椿まつりを書いたブログのリンク集が出来たようです。面白い試みですね。 「伊豆大島 【椿まつり2007】 ブログリンク集」
January 29, 2007
コメント(6)
椿祭りにあわせるように今日から椿号が復活です。
January 28, 2007
コメント(2)
今日から椿祭りがはじまります。 暖冬なので三月末まで咲いているかが心配。
January 27, 2007
コメント(2)
夕日が沈みきるまで立ち止まって見ている人が矢印の所にいました。
January 25, 2007
コメント(2)
岡田港から利島へ向かう「ゆり丸」
January 25, 2007
コメント(0)
黒潮作業所に見たこと無いパンがあったので買ってみた。 ポービリア(チーズ入り)といってイーストを使わないブラジルのパンらしい。 赤ワイン+チーズ+パンは大好きな組み合わせなので夜のお楽しみとして取っときました。 ポービリアも一緒に買ったライ麦田舎パンもチーズ入りなので赤ワインがゴキュゴキュ((C)サイバラ)すすみます。 ポービリアはそのままでも旨いけど、トーストするとまわりカリっと中はもちっとしてなお旨し。 田舎パンはトーストしてオリーブオイルを付けつついただきました。
January 24, 2007
コメント(4)

タイミングよくすれ違ってくれました。 ぱしびーは46泊47日の「オーストラリア・ニュージーランドクルーズ」らしい。
January 23, 2007
コメント(2)
久しぶりの太陽。
January 22, 2007
コメント(4)

塩害で枯れたのかな。 二度目の登場。
January 20, 2007
コメント(4)

七年使っていたカシオQV-2800UXの調子が悪くなったので新しいのを購入しました。 一眼は予算的にアウトだったので望遠が効いてビューファインダーがある下のに決定。 発売開始から時間がかなり経っているのでお買い得です。 動く物が得意なビューファインダーを試してみる。 ドルニエを待っていたら久しぶりのアイランダーでした。ちなみに窓PCは“愛乱打ー”と変換する。 やっぱり追いかけるのが楽ですね。パナソニック DMC-FZ7ブラック【期間限定特価】5年間保証付
January 18, 2007
コメント(4)
長年使っていたデジカメがそろそろ寿命のようです。 このカメラで撮る最後の夕日かも。
January 15, 2007
コメント(2)

お~いさんからのお土産です。 筑豊のプリンスが漫画好きという理由で秋葉原で大人気らしい。
January 15, 2007
コメント(0)
YouTubeで変な物発見。 メイドさん達が調布からアイランダーに乗って大島を楽しんでます。 大島公園や裏砂漠が出てきますが、寒くて防寒着を着ているので萌えません。 その1。メイドさんアイランダーに乗る。離陸時にみんなで拍手! その2。メイドさん裏砂漠へ。風が強くて寒そうです。 その3。メイドさん大島公園へ。カメラのパンが早すぎ。 観た感想は メイドさんにアウトドアは似あわない!
January 14, 2007
コメント(2)
今朝のTBSラジオ、「大沢悠里のゆうゆうワイド」の珍プレー。 十時半頃のお天気コーナーのお姉さん、『××地方に乾燥注意報が出ています。』 っと言いたかったのだが出て来た言葉は、 『××地方にカンチョーチュー、、、』 か、か、浣腸中?! (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 運転中に大笑いさせないでくれぇ! さこみちよ『カンチョーって!』 大沢悠里 『まぁそんなにいじめるなよ』と言いつつ笑が止まらず。 CMあけになっても笑をこらえる御両人でした。 こりゃ年末に伊集院光の番組でやる「ラジオ好プレー珍プレー大賞」にノミネート間違いなし。
January 12, 2007
コメント(2)
ずっと色の変化を見ていたい。
January 10, 2007
コメント(2)
久しぶりの夕日らしい夕日。
January 9, 2007
コメント(4)

陶芸の先生からの頂き物。 九州人にはお馴染の棒ラーメンですが、「マルタイラーメン」以外のを食べるのは初めてです。 スープが粉末じゃなくてペーストなぶんマルタイより高級感あるかな。 豚骨ラーメンはやっぱり真っ直ぐの細麺にかぎりますなぁ。
January 9, 2007
コメント(2)
新年ラベルでした。
January 8, 2007
コメント(0)
まだ海は大荒れ。
January 7, 2007
コメント(2)
元町に船が着けられるのはいつになるんだろ?
January 7, 2007
コメント(2)
ここまでたどり着けば着岸できそう>臨時かめさん。
January 7, 2007
コメント(1)
昨夜発の夜行船が欠航だったので朝八時発の臨時かめりあ丸が出るらしい。 大ゲロ船必至!
January 7, 2007
コメント(0)
まだ初荷が来ないので商店の棚が寂しい大島です。
January 4, 2007
コメント(2)
今年もこれを見るためだけに年に一度の起動です。漢字Talk 7.5の Performa 588。 予備の内蔵電池も買ってあったりする。
January 3, 2007
コメント(0)
正月はやっぱりこれを見ないと! こちらこそよろしくお願いします。
January 3, 2007
コメント(5)
往路優勝おめでとう!順天堂。 やっぱり大島で練習したチームが活躍するとうれしいね。 順天堂、駒沢、神奈川、応援しています。
January 2, 2007
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 雲のすき間からかすかに赤い光が、、。
January 1, 2007
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1