全20件 (20件中 1-20件目)
1

ドイリー風バッグの片面だけ編み終わりました。 編み図は雄鶏社の「「冬の手編み時間 おでかけニット」より。2月度ご奉仕品!新品在庫限り30%OFF冬の手編み時間 おでかけニット 【メール便送料無料】価格:600円(税込、送料込)もうなかなか入手しにくくなってる本みたいですね。雄鶏社倒産しちゃったから。かぎ編みも棒編みも両方の作品がバランスよく載ってる本だと思います。編み込みもあるし、ポンチョやロングカーデやショール、帽子、ミトン、バッグ、といろいろ作れます。こっちの豪華な福袋の中にも、この本はセットされてるそうです。ハマナカ毛糸ばかりで合計120玉!おまけにエティモも選べる税込送料込で!21,000円超豪華ハマナ...価格:21,000円(税込、送料込)使用毛糸は、アウトレット毛糸さんの福袋に入ってた、フューシャピンクの細モール。かなり細いので2本どりで6号かぎ針で編みました。でもね~、福袋に入ってた糸だから、100gあるかないか、って量なんです。この編み図見ると、指定毛糸で150gぐらい使ってるので絶対足りないの。だから、色違いのモール糸でリバーシブルにしようと思ってます。もう片面は薄い藤色。これも福袋に入ってたヤツ。で。今、アウトレット毛糸さんに新しく糸が入り、ちょうどこのフューシャピンク(濃チェリーって名前だったかな)が大巻き1200gで800円という、投げ売り価格で出てます。まだ在庫多数。50gあたり33円ですよ!アウけとさんは代引きオンリーなので手数料もかかっちゃうけど、それ払っても安いかも。そんな情報を知らずに、松編みマーガレット編む前から2本どりにするために玉巻きしてたのでビックリ。ちなみにこのモール糸はすっごく細いです。そして、そんなにふんわりフワフワではないです。なので服には向かないかも。シュシュとかバッグとか、雑貨を編むには可愛いと思います。特にスタークロッシェなんか編んだら、ぷくぷくして可愛いと思いますよ。アウトレット毛糸http://www.bettsy-s.com/ito/itotop.htm人気の糸は、あっ!という間に完売するので気を付けて要チェックなショップさんです。
January 31, 2011
コメント(2)
大人サイズの松編みマーガレット、編みあがりました。 これからシュクジュウします。どのくらい縮むかな~。スワッチでの計算通りだといいんだけど。 次は、マーガレットに飽きた時用に用意しておいた(でも編まなかった)ドイリー風バッグを編んじゃおうと思います。
January 29, 2011
コメント(0)

今日は今週2回目の手芸クラブ。私は自分が今編んでる松編みのマーガレットの他にシュシュ用の糸やヘアゴム、手芸クラブのメンバーさんが編んでるポンチョの編み方を教える用の糸を持って行きました。ポンチョはヨーク切り替え部分から襟元に向かって編みあげる所で、前立ての編み方まで教えた所で私はシュシュ職人となりました。100均で買ったポンポン付きの毛糸でこんなシュシュを3つ作ってプレゼントしてきました。 「毛糸だま春号」も届いたので、クラブメンバーのキャロルさんにチラ見せ。(オイ【日本ヴォーグ社】毛糸だま 2011 春号価格:1,365円(税込、送料別)かぎ針編み特集の春号、基礎本付きだし作品もひたすら長編みが多く、モチーフ編みもあるけど初心者向けな感じだったのでおすすめしちゃいました。100cmと120cmの子供サイズがある作品が1つだけ載ってました。今回は大人用もMとLの2サイズ記載されてました。そんなんやって遊んでたのでマーガレットはたいして編み進まず、全体の3/4ぐらいが編めた程度。ちゃっちゃとやっちゃえば今夜にでも出来上がりそうなんだけど・・・手芸クラブの後、昼ご飯食べて児童館に遊びに行ったので子供もよく昼寝してくれてるけど私も疲れて眠いっす・・・なので今日中の完成は難しいかな。今週の土日は旦那ちゃんが仕事みたいなので、子供達とたんまり遊んでがっつり寝かせて編み終わろうと思います。春物の編み物作品見ちゃうと、やっぱり春夏物の毛糸が欲しくなります。気を付けなはれやっ!
January 28, 2011
コメント(2)

お友達プレ用マーガレットのママサイズ、半分編めました。 昨夜、サッカー見て盛り上がってた旦那ちゃんの横でなんだかんだ編んでたらできました。糸が紙管巻き2つで届いていて、1つがもうすぐなくなりそうなので、背中央から反対側にもう片袖分を編み始めるのは新しい紙管巻きの糸を使おうと思います。自分のだったら気にしないけど、プレゼント用だしせっかく繋ぎ目のない紙管巻きなのに繋ぎ目作るのもアレなんで。昨日、マーガレットの他にもシュシュ編みまして。今日はおでかけついでにキャロルさんにお子ちゃま用シュシュを届けました。先日プレゼントするとお約束した分。 お子ちゃま2人、ちょっと小さめに作ってみました。私にも1つ作ってあるので全部で4個作ったら、約100g巻きの紫の糸、だいぶ消費できました。結構硬めでハリがあってシュシュや髪飾り以外に用途が見つからない糸なので早く使い切りたいです。イロチで青もあるんだけど・・・紫ほど好きな色じゃないからなぁ。「毛糸だま春号」、楽天ブックスはなかなか送ってくれません。配送状況を確認するとまだ「予約中」なんてなってます。もう発売日過ぎてますけど?って感じです。発売日に到着するようにしてほしいけど、だめなら発売日に発送ぐらいはせめてやって欲しいです。ワガママかな??春夏のかぎ編みなんて見たら絶対春夏の糸、欲しくなるなぁ。新しい糸はまだ高いので今から買うならこの冬の在庫整理セール狙いなんですけどコットンやシルクの糸をすでに物色してます
January 26, 2011
コメント(2)

今回は、手芸クラブのお友達、「carol」(キャロル)さんが作った作品のご紹介です。かぎ針で編んだスカート 編み図は「かぎ針あみキッズ」手編みの本【ヴォーグ社】かぎ針あみキッズ90,100,110cm価格:1,029円(税込、送料別)この中から選んだこちら 中細2本どりの作品なので、ピンクと紫を使って、ピンク×ピンク、ピンク×紫、紫×紫でグラデーションにしてます。手芸クラブをスタートさせる前は「どうやっても硬い編み上がりになってキッチキチなニットになっちゃうんですぅ~」と言っていたキャロルさんも、20cm角スワッチでの特訓でこんなに素敵な作品が出来上がっちゃいました。スワッチの編み始め時点では、2時間で3段か4段という進み具合だったけど、コツを掴んだり編む事に慣れたり「編みたい中毒」になって夜遅くまで編んでたようで、スカートの作り目145目の大作でもあっという間に編み上げていました。すごいですね!次はその写真のお揃いのポンチョに取り掛かる様子。さらに大作の225目の作り目にクラクラしつつも、またまた夜なべで頑張ってるみたいです。そんなキャロルさん、私と同じ自称「紫バカ」だそうなので、この前編んだ紫のシュシュを1つあげました。コレ お子ちゃまにも同じシュシュ、作った方がいいよなぁ~と思いつつ、とりあえず1個あげたのですが、思った通りお子ちゃまの分もうふっ♪と可愛く催促してくださったのでこれからサクッと作ってしまおうと思います。さて私はと言うと、お友達プレ用のマーガレット(ママ用)を編み中。やっぱり編む順番間違えたなぁ。子供ちゃん用の後にママ用を編むとデカいのでなかなか進まない気がして飽きてくる~。(それは私の根性の無さです)なので、飽き解消のために他の編み物も用意してあるんですよ。まだ編んでないけど、いつでも始められるように準備だけはしてあります。アウトレット毛糸さんの福袋にあったフューシャピンクの細モールを2本どりでドイリー風バッグを編もうかと思って糸巻きしてあります。あぁ~、今日は「毛糸だま 春号」の発売日ですね。【送料無料】毛糸だま(春号)価格:1,365円(税込、送料別)楽天ブックスで予約してあるので早く届かないかと首を長くして待っています。かぎ針編みですからね~。別冊付きらしいですから、かぎ針編みされる方は保存版にできそうですよ。「買い」だと思います。今年の夏はサマーニットが流行るってドン小西さんがテレビで言ってるのを見かけました。じゃあ今年は夏も編み物じゃん!去年みたいな猛暑だと着たいと思わないけど・・・今冬はカウチンやフェアアイルなどのニットが流行って、ニッターも嬉しい冬でしたが、毎年ニットの流行があるといいなぁと強く思います。(既製品を買わずして趣味を兼ねておしゃれできるってだけ)今日フォークピン届きました。これでやけどせずスチームアイロンかけられます。クロバーフォークピン50価格:897円(税込、送料別)
January 25, 2011
コメント(0)

子供ちゃんサイズのマーガレット、編み上がりました。これからシュクジュウして、落ち着いてからハート型の貝ボタンを付けようと思います。 貝ボタンはMYmamaのボタンアソートセットから。【NEW】貝のボタン50個お花やハート、蝶、星…アソート5種50個価格:861円(税込、送料別)子供ちゃんは甘くハート型に、ママちゃん用にはエレガントに蝶型を付けようかと思ってます。編み図の参考は雄鶏社の「女の子ショール」もう売ってないので表紙を参考までに。 図書館の蔵書なんかにあるかも、です。この中の松編みの2WAYマーガレット。こちら 単純に松編みの連続で、最後の1段だけちょっぴり飾りのついた縁編みをするだけなので簡単、早い、きれい可愛い。のマーガレットだと思います。ボタン付けるの面倒だったりマーガレットとしてのみ使うのであれば、ボタンつけずに閉じちゃえばいいし。今回は、子供ちゃんの成長に合わせて、袖丈が長いうちはショールやマフラーとして使えた方が長く使えるかなと思ったので、あえてボタンのバージョンにします。明日は、おうちニットカフェもどき、改め「手芸クラブ」となった集まり(と言っても私含め2人ですけど)で、お友達がかぎ針編みのスカートを完成させたと言うので写真撮らせてもらいに行ってきます。お子ちゃまもとっても気に行ってすぐに来て出掛けたい!と大騒ぎだったとか。やっぱりママの手作りって、ニットの暖かさ以外の温かみを子供ちゃんはしっかり感じ取るんですね~。編み物やってて良かったなぁ~と思う瞬間の1つです。
January 24, 2011
コメント(0)

この前、毛糸創庫camelさんの福袋セットにあった白い毛糸。8号かぎ針で松編みしたスワッチのシュクジュウ。シュクジュウ前(2模様=16目×10段)シュクジュウ後( 2.5模様=20目×10段) 段数は変化ありませんでした。が、目数はちょっと縮んで変わりましたよ。シュクジュウは、arauという洗濯用液体せっけんを使って手で押し洗いしました。すすぎはためすすぎ2回、柔軟剤は使ってません。ウチで使ってるのは新しく出たローズゼラニウム&イランイランのアラウです。【ポイント10倍対象商品】arau.洗濯用せっけん ローズゼラニウム&イランイラン・ライム・ラベン...価格:525円(税込、送料別)シュクジュウでの縮みを考慮して、計算し直してマーガレットを編み始めました。親子お揃いを作ってプレゼントしようかと思って(飽きたら子供ちゃんの分だけにしちゃうかも・・・)まずはパパっと作れそうな子供ちゃんの分から。 背中央から左右に向かって編みます。今、片袖分編み終わり、また背中央から反対側に向かって編んでる所。これで、長い方の辺にボタンを3つほど付けて、ボタン留めして袖にします。ボタン外せばショールにもひざかけにも、くしゅっと首に巻いてマフラーにも。イチカワさん、福袋以降も頑張ってますね。先日出た、ダイヤモンド毛糸の88円の毛糸。「ダイヤシュクレ」。持ち越し在庫大処分!現品限り。【毛糸】【ダイヤモンド】ダイヤシュクレ価格:88円(税込、送料別)出てすぐに気付いてたんだけど、何色をいくつ買おう?同梱どうしよう?なんて悩んでる間にぐんぐん売れちゃって、1番欲しかった紫も、次に欲しかったピンクもあっという間に売り切れちゃいました。今まだ赤だけ残ってますが、私、福袋にダイヤシュクレの赤が入ってたのでこれ以上赤はいらないんです・・・紫、買いたかったな~。送料払っても安いですよ。太めの糸なので編み終わるの早そうです。子供のジャンパースカートとか帽子とか毛糸のパンツとか、元気な感じになりそうだし、大人でもニットスカートとかあったかそう。ウエアに派手色はキビシイって人だったらバッグにするともこもこで可愛いかも。余り毛糸はシュシュにしたら可愛いと思います。
January 24, 2011
コメント(0)
![]()
ポイントが溜まったので、欲しかったフォークピン買いました。編んだ物はスチームアイロンを浮かせてかけると丸まりがおさまったり目が均一になったりするので、パーツを編んだらかけ、その後にはぎ合わせをするのが良いんだそうです。で、そのスチームをかける時、手で押さえるとやけどするし、押さえないと丸まったままでかけにくい。そういう時にこのフォークピンで固定してスチームかけます。ピンも塩ビとかの飾りがない方がいいです。熱で溶けちゃうと面倒だから。温度が冷めるまでピン固定したまま。その方が形が整うし、ピンも熱いから。編み物やる人だったら必需品だと思います。シュゲールは最安値。 手あみ ★期間限定SALE★ あみもの用品 用具 フォークピン50価格:848円(税込、送料別)ピエロは送料100円キャンペーン中毛糸ピエロ♪ 【CL55】クロバー フォークピン 編み地仕上げ用(50本入 45mm)価格:948円(税込、送料別)毛糸ZAKKAストアーズは送料無料の毛糸と同梱すればお得。針軸が曲ったフォーク型のピンでアイロン掛けもスムーズです。2本針で、厚いあみ地もしっかり固...価格:948円(税込、送料別)絹100%【 紬(つむぎ) 】調のキレイカラーが新登場しました。触ると思わず…スリスリしたくな...価格:750円(税込、送料込)目に楽しいカラフルなスラブ糸が登場!「ほっこり暖か」で・・・とってもキュート。ポコポコし...価格:500円(税込、送料込)
January 21, 2011
コメント(0)

やっと完成しました、サックコート。 ピンクの糸が手芸の店ギンガムさんで5玉500円以下で売ってたメリノウール中細の「bebe」。めちゃくちゃ肌触りがいいです。2本どりで使ってます。白い糸は毛糸ZAKKAストアーズさんの「ココ・ウール」。こちらは1本どり。両方とも、もう売り切れちゃってる糸なんですけどね。もしかしたらギンガムさんは売り切れの糸も福袋にはまだ健在な物があるようなので、福袋買ったら入ってるかもしれませんが・・・(責任取れませんけど)【今度の縛りは「本当にお任せ」♪】【毛糸のハッピー福袋3480】本当にいろんな毛糸を50玉以上...価格:3,480円(税込、送料込)編み図はこの本から。「かわいい赤ちゃんニット」0~24カ月かわいい赤ちゃんニット価格:935円(税込、送料別)襟付きは初めて編んだのでちょっとグダグダになりました。あと、袖ぐりや裾、前立てなどはめんどくさかったのでかぎ針で細編みで仕上げちゃいました。ひたすらメリヤス編みに飽きるので、下の方にちょっと透かし編み、入れてあります。ボタンは手芸ナカムラさんのボタンセットから白いの発掘して使ってます。71317カラーボタンセット(9~13mm)価格:105円(税込、送料別)80サイズで編んだので、もしかしたら今シーズン限りかも?!今年末の冬まで着られるかどうか・・・sunnyちゃん、小さめちゃんなので使えるかも。次は・・・お友達にマーガレットを編もうかと思って、まずはスワッチ。かぎ針8号で松編みしました。 シュクジュウ(洗いをかける)をした方がいい糸みたいなので、20cm角で編んで洗いをかけて、どんだけ縮むか計算してからマーガレット編む予定です。使用糸は毛糸創庫camelさんの福袋?3種セット?のこちら。50gあたり98円 各600g 合計1,800g追加です0999 福袋 ローラフェスタや素敵なウールレーヨンもく価格:3,500円(税込、送料別)1番白っぽい糸を使ってます。 白3本、薄いグレー2本の5本が甘撚り合わせというより引き揃えのような感じになってます。紙管巻きなので、巻きからシュルシュルと糸を取りながら編むとちょっと撚られてきます。おすすめは、自分が椅子に座って、糸を足元に置いて、シュルシュルする方法。これだと紙管がごろごろ転がらないし糸も撚れるし、なかなか具合がいいです。ウチでそれをやろうとするとsunnyちゃんの餌食になってしまうので、赤ちゃんやワンコ、ニャンコのいるご家庭では難しいかもしれません。この福袋?3種セット?の糸、計算すると50gあたり97.2円ですよ。激安です。50gって、毛糸玉1個分(最近は1玉40gや30gが主流ですけど)。黒い糸がローラフェスタ社の糸で、それ以外がウールレーヨンみたいです。この黒がめっちゃするするふんわりです。さすがローラフェスタ。ローラフェスタ社はイタリアの紡績会社で、ニット製品しか知りませんが製品は1万円以上します。たとえばコレとか。新作30%OFF!!!春も大活躍!!!抜群のソフト感がおすすめ!!!/スコッチハウス/ジャケットインに最適...価格:12,500円(税込、送料別)シュクジュウしてる間、何してようかな。
January 21, 2011
コメント(0)

sunnyちゃんのサックコート、身頃と両袖編めました。今スチームあててる所で、形が落ち着いたらはぎ合わせ、襟、袖ぐり、裾の処理します。 なのでスチーム待ちのうちに針休め?に紫色のシュシュと緑色のカバー編みました。両方かぎ針で糸はアウトレット毛糸さんの福袋。 紫色シュシュは8号針、長編みと鎖1目のひたすら繰り返し。 緑色カバーは輪に長編み3目、鎖3目を4回繰り返して引き絞り四角を作り、次の段で鎖3目の中に長編み2目、鎖3目、長編み2目を入れて大きくしていきました。 途中、長編みに飽きるので方眼編みも入れてあります。気分で決めてます。 糸を使い切りたかったので、100gぐらいある糸を編み、最後はだいたい細編み8目ごとぐらいに鎖3目のピコット編みを入れてアクセントつけました。 カバーは出しっぱなしになってる糸巻きにでもかぶせようかと思います。 明日はサックコートはぎ合わせ。
January 19, 2011
コメント(0)
あ~スッキリした。 親子お揃い帽子3部作、出来上がりました。 耳当てから垂れ下がるチンチロリン、happyちゃんがもぎ取った経験から、sunnyちゃんのチンチロリンは短めに一応形だけ付けた感じ。これでももぎ取られるかもだけど。 ちなみに、使用針は12号棒針と10号かぎ針。 私のは72目で60段。9目×10段の格子柄。59段目で2目1度して60段目はそのまま36目を編み、糸を通して引き絞る。 その糸で続けて半分強ぐらいをすくいとじ。 縁編みは輪にして鎖3目立ち上がり、長編み7目、鎖3目で輪に戻り引き抜き編み。引き絞るとハート型になります。 鎖編みを適当な長さになるまでしてから、細編みと鎖編み1目ずつ交互で縁編み。左右の長さがおなじになるよう鎖編みして、もう片方のハート型チンチロリンは別に編んで繋げます。 happyちゃん用は64目×50段で8目×10段の格子柄。 sunnyちゃん用は56目×35段で7目×7段の格子柄。 これでsunnyちゃんのサックコートに落ち着いて取り掛かれる…かな?
January 16, 2011
コメント(0)

前回、なんだかんだとグダグダ言ってましたが・・・結局happyちゃんにお揃い帽子を編みました。 上のが私の、下のがhappyちゃん(3歳)の。大きさは私のをかぶせてどのぐらい削ったらちょうど良さそうか見て、計算。私の格子は9目×10段ですが、happyちゃんのは目数の関係上8目×10段ぐらいにしてあります。ま、四角の大きさがちょっと小さくなってお子ちゃま用になって良かったかも。ついでにどうしても気になって次に進めなさそうなのでsunnyちゃんの帽子も編み始めました。こっちもさらに大きさを修正して、7目×7段の格子にしています。でもね。この耳あて部分から下がってる飾り。イジイジしたくなるらしく、出来上がってかぶせたらアンパンマンのビデオ見ながらイジイジしてて速効で1個もぎ取られました。すぐ持って来てくれたので直したけど。なのでsunnyちゃんにはこの飾り付けるか迷ってます。あった方が可愛いし耳あても多少重みが出て安定しそうだけど、イジイジして壊されそうな気もするし。てゆーか、本当は先にちょっとだけサックコート編み始めたんですよ。編み図は「かわいい赤ちゃんニット」0~24カ月かわいい赤ちゃんニット価格:935円(税込、送料別)手芸の店ギンガムさんで激安だった「bebe」というメリノの中細毛糸2本どりでスワッチ編んだらちょうど良かったので後ろ身頃を編み始め、すぐにメリヤス編みオンリーって事に飽きて、ちょっと透かし編みを入れたりしたんだけどやっぱり飽きて。で、やっぱり気になって仕方なかったお揃い帽子に取り掛かったわけです。このbebeというメリノの糸、ベビーピンク色だけしか在庫がなくて5玉で499円ぐらいだった気がしますが(もう売り切れてます)ものすごく肌触りがいいです。フワフワというか、ツルツルというか。なので2本どりで編むのにツルツルして編みにくくて早く嫌になったってのもあると思いますが。編んでる最中に他の物を編むって、今まで1回もなかった私。今回初めてです。でも。言い訳させてもらうとお揃い帽子を先に編むのがスジなのにサックコートを早く編んだ方がsunnyちゃんの上着少ないし・・・って順番を変更したからおかしくなっちゃったわけで。本来の順番を守ったに過ぎないんです。私、「男脳、女脳」で言うとかなりの「男脳」らしく、同時にいくつもの事柄を同時進行できないし1つずつ結果を出してから次に進んだりと、女性の「テレビドラマ見ながら長電話」みたいな事のできない不器用な脳みそ。なので編み物してる方には結構「編みかけがあるけど他のを編み始める」とか「同時進行で3個、5個、8個編んでます」とか言う人がいるようですけど私には無理です。sunnyちゃんの帽子は小さくてすぐできるので、完成させてスッキリした所でサックコートに進みますかね。
January 15, 2011
コメント(0)
![]()
使う、使うと騒いでいたハマナカエクシードウールL<プリント>。ちょっと編んでみたら、段染めの色の出方が予想以上に綺麗で良かったのと、肌触りがあまりにも良かったので急遽使用糸を変更しました。やっぱり、あれね。エクストラファインメリノを馬鹿にしてはいけませんね。これはウエアにしたいと思い、帽子作っちゃったら玉数足りなくなりそうだし廃番糸なので後で買い足しもできそうにないので、帽子編み始めたけどほどいてしまっちゃいました。で。小物しか作れなさそうな少数の毛糸玉からこちらを選んで耳あて付き帽子、編みました。この可愛いさに一目ぼれ♪POPでカラフルなドロップキュートのWOOL版が登場です。『キュートで可...価格:680円(税込、送料別)ドロップキャンディの「あずきローズ」。あと、太さ調節のためにアウトレット毛糸さんの福袋に入ってた白い細糸を引き揃えました。使用毛糸 イメージとしてはクリームあんみつかクリーム大福?!出来上がったのがこちら。 編み図は「手編み大好き!2010-2011冬号」のコレ。 【送料無料】手編み大好き!(’10-’11)価格:940円(税込、送料別)編み図とまるっきり同じようには編んでません。メリヤス編みと裏メリヤス編みの格子が、編み図では横長だったの。なんだか気に入らなくて。ニット帽ってかぶると横伸びするのに、初めから横長の格子状だともっと横長になって、鉢が大きく見えるような気がして。私、子供の帽子でちょうどいいぐらいの小さな頭蓋骨ですが、横長は気に入らないので正方形ぐらいの格子に変更しました。どっちみち使用糸の太さが違うので計算し直さなくちゃいけなかったからついでの修正。引き揃え糸も使ったので参考にならないかもですが、ドロップキャンディは2玉弱使いました。<毛糸ZAKKAストアーズ「ドロップキャンディ」糸レポ>ドロップキャンディという毛糸、あずきローズの色は本当にあずき豆の色っぽくてすんごく大好きでツボですが、カラフルなネップがちょっとね。しかもネップ率高っ!すんごいボツボツボツボツ・・・で、派手目です。私1人だけがかぶるにはちょっと派手すぎるので子供達にもお揃いを編んでみんなで一緒にかぶらないと・・・って感じです。ウエアとか、表面積の大きい物にはこのネップの多さが邪魔になりそうなので小物に向いてるかも。そんなワケで子供達の大きさに修正し直して帽子を続けて編むのがスジですが、お友達のベビちゃんに出産祝いも編みたいような・・・(年賀状で知ったからもう新生児じゃないんだけど)またベビー物の編み本をあさりたくなりました。
January 14, 2011
コメント(0)
![]()
ステッチマフラーってのがこの本に出てますが。【送料無料】みんなの、まきもの50価格:1,365円(税込、送料別)それを幅広にして長さを短くして作った膝掛け。まずはベースの方眼編みをして。そこに極太毛糸でステッチし、ステッチした毛糸が外れないようにフリンジを付ける時にステッチ毛糸も一緒に挟んで固定します。 もう少し大きくても良かったかな。使用毛糸はベース:手芸の店ギンガムさんの福袋に入ってた並太毛100%のカラシ色(正月明けだからか栗きんとん色にしか思えなかった)ステッチ:手芸の店ギンガムさんの「ハーモニー」。70g×5玉で490円ぐらいで買った物。1回作るとコツつかめますね。ベースかステッチ、どっちかが奇抜な色の方が可愛い気がします。これだったらステッチをスキーモーグルミニの蛍光オレンジにするとか最終入荷 70%OFF スキー毛糸 モーグルミニ(廃盤)価格:110円(税込、送料別)もしくはベースをショッキングピンクとか血赤にするとか。黄色と茶色だとおとなしすぎたかな。ウエアにしてもいいぐらい地味だった。膝掛けなんて個人的に楽しめればいい物だからかなり奇抜な色で楽しむぐらいでちょうどいいような気もする。「みんなの、まきもの50」だったか、「1つの編み図で2つのニット」だったか、ステッチで作ったベストが出てたけど、そのベストにするのに良いぐらいの地味でありきたりな配色だったなぁと出来上がってから軽くヘコんでみた。【送料無料】1つの編み図で2つのニット価格:1,365円(税込、送料別)でも、作ってる途中でhappyちゃんが「ハーモニー」(ステッチに使った茶色の毛糸)を触って、「柔らか~い。気持ちいい~」って喜んでたので良しとしますか。このハーモニー、もう売り切れなんだけど、たぶん上で紹介したスキー毛糸のモーグルミニなんてもっと肌触り良さそう。ロービングヤーンなのは同じだし、ハーモニーは細糸がぐるぐる巻きついてるけどモーグルミニはそういう余計なのないし、毛糸自体が英国羊毛50%以上ですよ。ハーモニーはアクリル70%、毛30%だもの。英国羊毛だからぬめり感あるんでしょうね。さて。次に編もうと思ってた子供の羽織物。思い描いてた編み図がホント見つからなくてとりあえずサックコートにしました。赤ちゃんらしい、ベビーピンクと白のサックコートだったので段染め糸は他の物にします。主にsunnyちゃんの羽織物の数が少ないので、80サイズで探しました。おすすめ本を教えて下さった方、ありがとう!サイズが90以上のhappyちゃんサイズの本だったので、happyちゃんに編む時に参考にしたいと思います。今後もそういった情報、みなさんよろしくです!それで、どうしても段染め糸の具合を知りたい私、(しつこい?)自分の耳あて付き帽子を編んで段染め具合を見てみようと思います。使用毛糸はハマナカ エクシードウールL<プリント>ハマナカ【廃番品】70%OFF在庫処分品超特価セール!ハマナカ エクシードウールL <プリント>価格:239円(税込、送料別)エクストラファインメリノだから帽子にしてもチクチクしないかな、と。もちろん貧乏性の私がこんな高級な糸を単品で買うわけがなく、イチカワさんの福袋に入ってた物を使うんです。編み図は「手編み大好き!」2010-2011冬号【送料無料】手編み大好き!(’10-’11)価格:940円(税込、送料別)帽子編みながらsunnyちゃんのサックコートに使う糸を決めたいと思います。
January 12, 2011
コメント(2)
![]()
あれからさらにヘアバンドも編みました。編み図は「アフガン編みのナチュラル小物」より。【送料無料】アフガン編みのナチュラル小物価格:1,365円(税込、送料別)ゲージが違ったので計算し直し、83目で輪にしました。48cmの輪になるように計算してます。幅は本では8cmの出来あがりだったけど、適当にこのぐらいの幅でいいかな、って所で編むのをやめて引き抜き止めしてます。表目3目と裏目3目を繰り返し、作り目を6の倍数マイナス1目にしておくと6目1模様が次の段で1目ずつずれるので、それが斜めに模様になっていきます。 使用毛糸はリストバンドと同じく、往き:ブリリアントカラーズ、追っかけ:並太毛100%の赤。まだちょっと糸が余ってるんだけど・・・小さくてすぐ出来上がる物に飽きてしまったので次に進む事にしました。ステッチの膝かけ。今、黄色で方眼編みしてます。そこに極太の茶の毛糸を通します。茶の毛糸は以前スタークロッシェのバッグを編んだ糸。まだいっぱいあるので消費目的。ロービングヤーンのフワフワな風合いがステッチ膝かけで生かせるといいんだけど。膝かけは今、我が家では意外と活躍してます。子供達が昼寝したときに毛布代わりになってます。時々私が車に乗る時に膝かけとして使ったりもしてます。使ってクタクタになったらワンコのベッド代わりに使っておしまい。うちのワンコ、自分の匂いを付けたいのかすぐに汚すしそこで寝るのでワンコ自体も臭くなるのでちょいちょい取り替えないと大変な事に・・・ダックスだから抜け毛もそこそこあるので洗濯も躊躇するほどの汚れっぷりだと処分しちゃいます。こういう時、トイプードルだと抜け毛なくてラクなのかもね~。実家でトイプー飼ってますが本当に抜け毛もないし全然臭くないです。あ、でも毛が伸びるから定期的にカットが必要ですけどね、トイプー。あ~、子供用のカーディガンの編み図、気に行ったのが本当に見つかりません。段染め糸を使おうと思ってるので、シンプルにメリヤス編みあたりで、何本か縄編みぐらいあってもいいかなって感じの・・・適当に編んじゃおうかな・・・それか、単色でアランのカーデにでもしようかな。と、考えつつ方眼編みしてます。
January 8, 2011
コメント(2)

前回の靴下を編んだ糸の余りでリストバンド作りました。こちらも下から私、happyちゃん、sunnyちゃんのお揃い3部作。 往きの糸がブリリアントカラーズ、追っかけの糸が手芸の店ギンガムさんの福袋の並太毛100%の赤。1番小さいsunnyちゃんのだけ、往きと追っかけの糸を反転してます。創作意欲が沸きだしそうな・・・!ロングピッチの段染めです。シンプルに編むだけで編み込み模様...価格:240円(税込、送料別)【今度の縛りは「本当にお任せ」♪】【毛糸のハッピー福袋3480】本当にいろんな毛糸を50玉以上...価格:3,480円(税込、送料込)ダブルフックアフガンで輪編みしました。初めてのアフガン編みだったのでシンプルにプレーンアフガンにしました。ダブルフックアフガン針は手芸の店ギンガムさんの100円針を使用。あんまり滑りは良くないけど、けば立ちもないのでひっかかる事もなくまぁ編めます。【ワンコイン編物用品】日本製の竹アフガン針(両面)33cm価格:100円(税込、送料別)参考図書は「アフガン編みのナチュラル小物」【送料無料】アフガン編みのナチュラル小物価格:1,365円(税込、送料別)これに出てるかのこ編みのリストウォーマーを半分ぐらいの長さでプレーンアフガン編みにしました。happyちゃんは27目で、sunnyちゃんは23目で輪にしただけ。「アフガン編みのナチュラル小物」のレビューを少し。この本、薄い割にお値段高めです。そして、作品数も少なめです。でも良いと思います。この本の評価は、着眼点がどこかによってかなり違ってくると思うのですが、私の着眼点は「アフガン編みの基礎本」という点。そこを起点にすると、編み目の解説や編み方の解説、さらにはダブルフックアフガン針を使っての輪編みの解説まで載っていて、他にアフガン編みの基礎本を買わずとも編み始められる。その上、ただ編めますってだけでは不完全燃焼なので、実際カタチにできるように作品も何点か載っている。そう考えるとアフガン初心者には「買い」な本だと思います。1冊で済むので結局は割安なお買い物にもなるでしょう。最近アフガン編みに関する本は本当に入手不可能な物が多くて基礎本はあるけど作品が作れない、という事に陥りやすい。図書館や中古本で作品の編み図を入手したけど古臭くて実用的じゃない、とか。そんな中で最近のデザイン小物が作れる本は貴重なんじゃないでしょうか。この本の着眼点が「作品の編み図」だとしたら、作品数は少ないわ値段は高いわ、コースターばっかり何種類もあるわ、満足できないという評価になりやすいんじゃないでしょうか。本の名前を「アフガン編みの基礎本、小物の編み図付き」にしたらもっと評価は上がると思うのですが、そんな名前の本では興味を惹かれないと言うか、売れなさそうです。とりあえずアフガン編みやってみたい。何かカタチにしたい。でも編み目記号も編み方もわからない。とは言え基礎本まで揃えるほどハマるかどうかもわからない。って人の「初めの一歩」にはすごく向いてる本です。私の着画 happyちゃんの着画 sunnyちゃんの着画 su)ママ。これハイハイするのに邪魔くちゃいでちゅね。マ)そうね。sunnyちゃんはおしゃれ心より機能性重視だものね。でもhappyちゃんが「わーい、ママとお揃い~♪・・・sunnyちゃんのは??」って言ったもんだから。つい編んじゃいましたよ。su)そうでちゅか。適当にその辺に脱ぎ捨てときまちた。・・・・やっぱりね。赤が似合っててアジアン?エスニック?和風?な感じが良かったんだけどね。まぁいいです。めげずにまだ余ってる分でヘアバンドでも編みます。前の日記で私、ステッチマフラー編むって書いたっけ??ステッチの、マフラーじゃなくて頭ではひざかけをイメージしてたんだけど。「みんなの、まきもの50」に出てるステッチマフラーを幅広にしてひざかけにしようと企んでます。【送料無料】みんなの、まきもの50価格:1,365円(税込、送料別)この本、なにげに新鮮なデザインかつ作りやすい物が多かった気がする。初心者~中級者は「買い」です。巻きものばっかり、50個もいらねーよ。って思いません?(←私、思ってた)そう思っちゃダメなんだと思います。応用を利かせて違う物にしよう、何に使える技法だろう?と考えながら見るとすごくイイです。この年、この編み物歴になってやっと本の見方がわかりはじめた気がします。
January 7, 2011
コメント(2)

私の靴下、完成しました。やっぱりショート丈は早くできます。 編み図、見えるかなぁ? 初めに36目作り目して6号棒針で2目ゴム編みを8段。次に4目と5目の間、20目と21目の間あたりで増し目をして全部で38目にします。メリヤス編みは8号棒針に変えて。13段(5cmぐらい)編んだら半分の19目は休み目にして引き返し編みでかかと部分を作ります。編み残す引き返し編み10段、2段で段消し、編み進む引き返し編みで10段。段消ししながら休み目を復活させて足の甲、底を輪に編んでいきます。つま先は1、3、5、6、7、8段目で2目1度をしながら減目し、最後に残った7目ずつをメリヤスはぎにします。引き返し編みの部分はこちらを参考に、全体を17目→19目に変更し、真ん中の5目を7目に変更してやってみてください。 ゲージはメリヤス編みで19目×26段(ブリリアントカラーズのゲージ)です。ブリリアントカラーズ創作意欲が沸きだしそうな・・・!ロングピッチの段染めです。シンプルに編むだけで編み込み模様...価格:240円(税込、送料別)これ、1玉ちょっとで1足(両足の分)できました。って事で、1玉弱余ったので、ダブルフックアフガン針でヘアバンドかリストウォーマーでも編もうかと考えてます。初めは普通のアフガンでシンプルにコースターでも、と考えたんだけど、綺麗な糸でもったいないので。(貧乏症)次はエクシードウールLプリントで羽織物を編もうと思ってたんだけど、なかなか良い編み図が見つからないので、先にステッチマフラーでも編みながら羽織物の編み図を探そうと思います。
January 6, 2011
コメント(0)

チュニック3部作を完成させてちょっとお疲れ気味なので、軽く小物に逃げてみました。新しい毛糸も試してみたかったし。今編んでるのはショート丈の私の靴下。 使ってるのは毛糸ZAKKAストアーズさんのブリリアントカラーズ創作意欲が沸きだしそうな・・・!ロングピッチの段染めです。シンプルに編むだけで編み込み模様...価格:240円(税込、送料別)6番と9番の色を買い、今回は9番の毛糸を使ってみました。私の好きな紫色がベースになった、ややロングピッチの段染め。甘撚りメランジェな感じ?糸もロービングヤーンっぽいので間違って編んでほどくと糸がモアモアしたり強く引っ張ると切れそうだったり。カウチンヤーンみたいな感覚ですかね。洗濯するとフェルト化しそう、あったかそう。そんな所もカウチンっぽい。編み図は家にある靴下の編み図をいろいろ見て、適当に自作。載せられそうだったら後ほど編み図載せるかもしれません。段染めを生かすには複雑な編み地は向かないのでシンプルにしました。本に載ってる靴下の編み図ってショート丈がなくないですか?私はショート丈の方が好き。なので自作しました。早く作れるしね。
January 5, 2011
コメント(2)

昨夜、子供達とのお揃いチュニックが完成しました。 糸は手芸の店ギンガムさんの福袋に入ってた「ミニョン」の白と、アウトレット毛糸さんのおまかせセットに入ってたグレー系の細糸を引き揃えました。使用棒針はメリヤス編みは13号、2目ゴム編みは12号。編み図は「毛糸だま2010冬号」より。手あみとニードルワークのオンリーワン・マガジン「毛糸だま 2010冬特大号 No.148」 日本ヴ...価格:1,260円(税込、送料別)楽天ブックスは売り切れ、かんざわさんでは在庫あるみたいだしちょっとだけお安いです。メリヤス編みの部分、もう少し長くしても良かったかなぁ~。引き揃えの細糸が足りなくなるんじゃ??とビビりながら編んでたので長くしませんでした。次は何編もうかなぁ~。耳あて付き帽子も欲しいし、綺麗色の毛糸で靴下も編みたいし・・・優先順位がまだ付けられません。とりあえずコピーした編み図とかをファイリング&インデックス付け等やってます。
January 4, 2011
コメント(3)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。大掃除もまぁなんとか仕方なく終わった事にして、今年もどうにか明けました。僕、なんか着せられてますけど・・・? えぇ、それはだいぶ前にかぎ針で編んだあなたのニットです。着せないうちにあなたは大きくなって、ニットがつんつるてんになりました。ちなみにこれは以前日記で紹介した私のキャミチュニックと同じ毛糸で編んでます。毛糸は毛糸ZAKKAストアーズさんのB品アウトレットで10玉680円だった物。激安なのになかなか良い糸でした。編み図は「手編み大好き!」だったかな。2009年冬号ぐらいです。(テキトーすぎる)えっと。お正月ぐらいは旦那ちゃんが家にいるので子供達を見ててもらって、普段子供達が近寄ると出来ない作業をしようと思ってたんですけど。頼みの旦那ちゃんは福袋買いに行ったりバイクいじったりして結局家にいる時が少ない。家にいる時はパソコンやってるか寝てるか食べてるか・・・オイオイ・・・昨夜は無理やり子供達を見ててくれるように頼んで、とりあえず白髪染めしました(泣)だって、正月明けに幼稚園の説明会があるんだもの。白髪まじり&プリンではちょっと行きたくない。今朝は洗濯物を干して、明日から仕事の旦那ちゃんのワイシャツにアイロンかけまくり、ついでに「かせ」の毛糸の糸巻きをしました。でも途中でhappyちゃんが来て邪魔されちゃったけど。糸巻きはこれ。ロイヤル工業の玉巻き器です。かせくり器と一緒に使えば素早い・簡単・上手く綺麗!の三拍子揃...価格:1,881円(税込、送料別)今はもっと安いのが出てます。玉巻き器です。かせくり器と一緒に使えば素早い・簡単・上手く綺麗!の三拍子揃った便利アイテ...価格:1,520円(税込、送料別)かせくり機ってのもあるんですけど、私は持ってないので・・・かせくり器です。玉巻き機と一緒に使えば素早い・簡単・上手く綺麗!の三拍子揃った便利アイテ...価格:2,160円(税込、送料別)自作の100均かせくり機もどき。 円形の洗濯物干しに、干した物を目隠しするカバーをつけただけ。このカバーがないと洗濯バサミにからまったりします。物干しは、竿に引っかける部分はそのままで本体がくるくる回転するタイプの物を使ってくださいね。今回はカセが大きかったので落ちそうになってしまい、タスキのように斜めにかけたけどカセがちょうど良い輪の大きさだと物干しに乗せるようにして安定します。そして、糸巻きでくるくる~。 完成。糸は前に毛糸ZAKKAストアーズさんで買ったジュエルパーティの黒。スパンコール入りの太めの毛糸です。モヘア×スパンコールのコラボ糸!魅惑の煌きが楽しめます。甘くなりすぎず、大人の雰囲気♪な...価格:540円(税込、送料別)これ1巻きで1カセ、100gです。ニットコートかロングカーデを編んでから、これで着脱可能の付け襟を編みたいなぁと思ってるんだけど・・・その前に編みたい物も色々あるので今冬中にカタチになるかどうかはわかりません(汗そうそう、私のチュニックだけどもうすぐ前身頃も編み終わるので、早ければ今日中に完成するかもしれません。本当はチュニックの前に編もうかと思ってたキヒノヴィッツ・・・じっくり取り組まないとこれはまだ編んだ事のない編み方なので・・・happyちゃんが幼稚園に行くようになってからじゃないと無理かな・・・キヒノヴィッツはこの本に出てます。林ことみさんの「北欧ワンダーニット」北欧ワンダーニット本の表紙の写真の編み方がキヒノヴィッツ。この林ことみさんの本は初心者よりもう少し編み物に慣れた中級者でも楽しい!なにこれ!と思えちゃう編み方を紹介されているので、初心者向けの簡単な編み物に飽きちゃった方や初心者の頃の「できるかな?本当にカタチになるかな?・・・できたっ!」な感動を味わいたい方にはとってもお勧めです。
January 3, 2011
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

