Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.11.17
XML
カテゴリ: ご朱印

ラ・プラージュ から歩いてすぐのところにある
森戸大明神へ。
葉山の総鎮守として800年以上の歴史を持っています。
現存する源頼朝創建の数少ない神社の一つだそうです。

DSC_2733

この日は七五三のお参りをしている人が多かったです。
社務所にご朱印帳を預け、時間がかかるとのことでしたので散策。

DSC_2739

「参拝記念」と書かれた記念撮影用の場所があったので
とりあえず写真を撮ってみるも、富士山や海が綺麗で絶景なのですが
逆光で人物写真は綺麗に撮れず(>_<)
この写真だとよーく見ると富士山が写ってるんですよ。


DSC_2747

こちらを登ると飛柏槇(ひびゃくしん)、千貫松(せんがんまつ)など
綺麗な景色が待っています。


DSC_2741
飛柏槇の石碑


DSC_2740
飛柏槇


説明の看板がありましたのでそのまま転記。

森戸大明神のビャクシン


源頼朝が当地に伊豆の三島神社を勧請した際、そこの若木が飛来し、岩壁に根付いたものと言われている。古木が海上にのりだした姿は珍しい。

葉山町の天然記念物に指定されている。

樹高:15メートル 胸高周囲4.0メートル
樹齢:約800年(推定)


息吹はビャクシンとも言い、東北南部から九州の海岸に生える常緑高木で、社寺や庭園によく植えられるほか、生垣などに用いられる。

樹高27メートル、胸高周囲8メートル、樹齢約1500年に達するものもあると言われている。




DSC_2742
千貫松(せんがんまつ)

千貫松は、1181年(養和元年)6月、源頼朝が三浦一族の居城であった衣笠城に向かう途中、杜戸(森戸)で休憩しました。その時岩上の松をみて「如何にも珍しい松」とほめたところ、出迎えた和田義盛が「千貫の価値ありとて、千貫松と呼びて候」と答えたという伝説の松です。


DSC_2745

よーく見ると富士山が見えます。
しかし絶景、絶景。目の保養になります。

もう少しゆっくり境内を散策していたら
昭和天皇御即位の御大典記念碑だったり、
大正天皇御即位の御大典記念碑、
石原裕次郎 記念碑などいろいろなものがあったのに
全然気づかず御朱印を受け取り後にしてしまったのでありました。
今更後悔です。

ご朱印


また今度ゆっくり綺麗な景色を見に訪れたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.06 14:10:03


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: