全9件 (9件中 1-9件目)
1

最近、朝・晩と1日2回はベーグルを食べてるのでベーグルの消費がちょっぴり早いです今日はプレーン生地に、豆を巻き込んで2種類のベーグルを作ってみました~豆×豆ベーグルズームアップ黒豆ベーグルパン教室で黒豆を使ったパンを作った事あるんですが、その時に黒豆の美味しさを実感先日パン屋さんで、抹茶黒豆ベーグルを買って、ぜひ自分でも黒豆ベーグルを作りたい!と思って作ってみました生地自体に、黒豆を練り込むと潰れる&扱いづらいと思ったので巻き込みタイプにしましたトッピングに、黒ごま黒豆に黒ごま、合うね~美味しかったでーす次は、黒ごま生地に黒豆を巻き込んでみようかな~美味さ倍増しちゃうかもズームアップえだ豆ベーグルこちらは、えだ豆を巻き込んでみました~今回は、えだ豆だけだけど、これにチーズも一緒に巻き込むと美味さ倍増めちゃめちゃ美味しいですトッピングは、岩塩やっぱえだ豆には塩でしょ~あと2個は、フツーのプレーンベーグルを作りました何かを巻き込むタイプも好きだけど、プレーンも大好きです前回のトマトチーズベーグルの後に、ココナッツミルクベーグルやシナモンレーズンベーグルなんかも作りましたココナッツミルクベーグルは、仕込み水に牛乳を使うので生地が真っ白ほんの~りココナッツの味がして美味しかったです北海道物産展で買ったミルクジャム(シナモン)を塗って食べるのがお気に入りシナモンレーズンベーグルは、レーズンにシナモンシュガーを振りかけてから巻き込んでますシナモンって感じにはなってないので、好きだなぁ~でも最近、それじゃ~物足りなくなってきてシナモンって主張してるベーグルも食べたいなぁ~なんてねシナモンパウダー買ってこよ~
2009年06月29日

久しぶりに、DIYやってみました~ネットショップで、いいなぁ~と思ったマガジンラックお値段4000円弱買えましぇんなので、自分で作ってみましたお値段600円ちょっとで出来ました~マガジンラック 飾り棚付きmama's cafeやCome home!を楽々2冊置けちゃいます>w<そして、そして、嬉しいのが飾り棚が付いてるんです壁に掛けれるように、上に三角のフック(?)も付けましたまだちゃんとペイントが乾いてないので使うのは、もうちょっと先だけど、思った通りに出来上がって嬉しいです次は、何を作ろうかな~?
2009年06月28日

今日は待ちに待ったスイーツビュッフェの日お菓子教室のスイーツビュッフェに行ってきました~先月にブログで告知があって、速攻で予約約1ヶ月おあずけ状態ステキオシャレ焼き菓子色々タルト&バナナチーズケーキプリン&ブランマンジェ&ティラミス抹茶ロールケーキあと写真は無いけど、きのことベーコンのキッシュもいただきました全10種類、美味しくいただきました~ホントどれも美味しくって、幸せです甘すぎず、どれも程よい甘さなので、ペロリですでも帰りの電車でちょっと胸焼け(爆)年のせいか!?最近めっきり甘いモノに弱くなったみたいう~ん、どれが1番好きかな~?タルト美味しかったなぁ~フルーツも美味しくって、もちろんタルト生地もバナナチーズケーキも美味しかった~バナナは少ししか入ってないみたいだけど、かなりバナナでしたプリンのカラメルソース!抜群の甘さブランマンジェは、ワインのゼリーが乗ってて、ちょっぴり大人味ティラミスってほとんど食べた事無かったけど、美味しかったなぁ~抹茶ロールケーキ、中には小豆のクリームが入ってます最近、抹茶スイーツがお気に入りなので、このロールケーキも美味しくいただきましたキッシュは、他のスイーツをいただいている間に、先生がササッと作って出してくれました出来立てアツアツをいただきましたパイ生地がサクサクで美味しかったでーす申し込みは、私ひとりでしたんですが、先生からのメールでビックリ!パン教室で何回かご一緒した方もいらっしゃってました~先月のパン教室の時に、ここのお菓子教室の話をしたのを覚えててくれてレッスンに通われたみたいです来月のレッスンにも通われるみたいで、うらやましい~楽しく美味しい時間はあっという間!1時半に息子のお迎えがあるので、私は一足先に帰ってきましたもっとゆっくりお話したかったでーすでも美味しいスイーツを食べれて幸せまたタイミングが合えば、レッスンにも通いたいです今日は、ありがとうございました。今日はかなりのカロリーを摂取しちゃったので明日から気合を入れなおさないと!!次は何を目標に頑張ろうかな?矛盾してるけど、食べる為にダイエットしてます(爆)
2009年06月26日

1ヶ月ぶりにパン教室に行ってきました~今回は、本当に1ヶ月ぶりでした。長かった~でも久々だったので、よりいっそう楽しいレッスンでした今月は、トマトハムロールとキャラメルココアブレッドでしたトマト生地のパン好きだし、キャラメルココアも大好き試食を楽しみに、レッスンを受けましたトマトハムロールズームアップ可愛くハート型成型キャラメルココアブレッドズームアップこれは、先生が作ったモノですどっちのパンも想像通り美味しかったです!!トマトハムロール、家ではマヨネーズ少なめだけど、たっぷりかけてみました仕込み水にトマトジュースを使ってます。あとバジルも混ぜ込んでありました~キャラメルココアブレッドは、外はカリカリ、中はふんわりもっちり美味すぎる~これ好きだわ明日の朝食決定軽くトーストするとキャラメル味が引き立つそうなので、焼いてから食べますパン教室に行くと、いつも新しい発見があるんですが今回は、キャラメルクリーム!!先生はコーヒーに入れるつもりで買ったそうですが、アイスティーに入れてみましたオォー!普通のアイスティーがキャラメルアイスティーに早変わり!!しかもめちゃめちゃ美味しい購入先もしっかり聞いてきました近いうち買いに行ってきますこれは聞き忘れちゃったけど、どこの紅茶だったのかな?紅茶自体もすっごい美味しかったですあの~先生、どこの紅茶ですか?(笑)今月も楽しい、美味しいレッスンありがとうございましたまた来月よろしくお願いしまーす
2009年06月19日

少し前に、ドライトマトを買ったのでベーグルを作ってみました~トマトベーグル&トマトチーズベーグルドライトマトの他に、パセリとブラックペッパーを入れましたトマトベーグルの方には、ケトリング後に岩塩を振りかけてみました~フライドオニオンも入れればよかったーと後から思ったけど、遅かったお味は・・・フツー(爆)仕込み水にトマトジュースを入れれば、もっとトマトって感じになっただろうな~次は、Wトマトベーグルにしてみます!あとフライドオニオンも忘れずに~昨日は、息子がお昼前に帰ってきたので、朝からお惣菜パンを作りました我が家の定番パンになりつつある、ちくわパン、グラタンパン、ハンバーグパンチョコパン、えだ豆&チーズパン捏ね捏ねは、HBにお任せ出来上がりのパンは、すっごいふわふわ~今まで手捏ねで作ったパンとは全然違う。捏ねが足りてなかったのかな?!ホントはフォカッチャで作りたかったけど、なかなかタイミングが合わないので普通のパン生地で、えだ豆&チーズパンを作りました以前デパ地下のパン屋さんで、えだ豆&チーズフォカッチャを食べたらすっごい美味しくて、パンとえだ豆って合うな~えだ豆とチーズって合うな~って思いました出来立てだから余計美味しくいただきましたちなみに、今日のランチにもいただきま~すお昼が楽しみ~
2009年06月18日

昨日は、くらわんか五六市に行ってきましたー前々から行きたいなぁって思ってたけどタイミングが合わず行けなかったんですでもやっとこさ、昨日行くことが出来ましたー天気も良くて、結構汗かいちゃいましたでもそれ以上に、収穫がたくさんありましたパン&焼き菓子マカロン&ダックワーズシェルフ買ったパンでワンプレートランチズームアップカレーカンパーニュ&クランベリーベーグルカレーの味がすっごい美味しかったです中にフライドオニオンも混ぜ込んでて、いいアクセントになってましたやっぱ暑い時期はカレーが美味しいね~またカレーベーグル食べたくなっちゃったベーグルも美味しかったです3時のおやつに、マカロンをいただきました紅茶とキャラメルを買いました私が作るマカロンより少し大きいサイズで、肉厚(ってこの表現ちょっと違うかな?)紅茶味のマカロン初めて~ほんの~り紅茶の味がして美味しかったです残りはまた明日いただきますシェルフは、ビビっときちゃいましたデザインもいいし、何より主婦に嬉しい価格!シェルフって結構小さくても高いのでなかなか買えないんだけど大きいサイズのシェルフは、1200円!!小さいサイズは、800円(これはちょっと高いかな~?)いいモノが買えてホクホクですでもまだどこに飾るかは検討中そう、そう、今ダイエット強化中なんで、お菓子作りやめてるんですその代わり(?)に、インテリアに力を入れてます今まで適当に収納してたところを、ちゃんと整理して収納したり見せる収納をしたりと、色々楽しんでますまだまだ発展途中なんで、お見せできませんがこれからもちょこちょこ楽しんでいきまーす
2009年06月15日

お久しぶりですこれと言って更新する内容が無かったので、お休みしてましたそれにちょっと気分も沈んでたので先週から、1年間続けてきた朝バナナを辞めてみました確かに朝バナナの効果は、得られたけど最近は全然ダメ朝、バナナだけなんだからお昼ぐらいはいいじゃんって思うようになってドカ食いになっちゃって結局チャラ(いやそれ以上・・・)で、そんな食生活が続いて、見事にリバウンド今までもプチリバウンドは繰り返してきたけど、今回は本物!!なかなか体重が戻りませんなので、朝もそこそこ食べて、お昼はセーブ、夜はもちろんセーブと言う風に変えてみましたあっ!朝はベーグル食べてます夜もだけど(笑)昼のドカ食いを辞めるようにしたら、少しは体重減ってきましたまだまだ数百グラム単位だけどしばらくは、この方法で頑張ってみるつもりでーすリバウンドに負けないぞーそんな事を書いてるけど、先週の金曜日お友達と北浜レトロに行ってきました結構有名なお店らしいです北浜レトロ頼んじゃったアフタヌーンティーセットアフタヌーンティーセット上から、キャラメル&ナッツのタルトチョコチップスコーンと黒糖スコーンフィンガーサンド紅茶は、ロイヤルミルクティーかなりの迫力でしたお腹を空かして行ったけど、結論から言うとタルト残しちゃいましたお腹がいっぱい・・・だった訳じゃなくて、ナッツがダメでしたじゃー頼むなよって感じだけど、最近少しずつだけど味覚が変わってきたからナッツもイケるかな?って思ったけど、ムリでしたータルト生地はすっごい美味しくて残したくなかったけど、胃が受け付けてくれませんでしたフィンガーサンドもすっごい美味しくって、次はサンドイッチセットを頼みたいですスコーンもどっちも美味しかったですジャムやクリームを付けるともっと美味しかったですその後は、心斎橋や梅田に行って楽しく過ごしました満喫
2009年06月15日

バナナ救済の為に、バナナケーキを作りました~バナナケーキ朝バナナの為に、安いとバナナを買いだめしてますでも最近、暖かくなってきたからバナナの熟成も早い1日1本だから、なかなか減らないなのに買いだめ1房いい感じにシュガースポットが出てたので、食べきる前にやばくなると思ってお菓子のレシピノートを見るとありました!バナナケーキ早速、子供を送り出してから作りましたレシピには180度で60分って書いてあったからその通りに焼いてみたけど・・・こんなもん?焼きすぎてる?中はしっとりしてるけど、外はカリカリまぁそれはそれで美味しいんだけど・・・1、2日置いた方が味がなじんで全体的にしっとりするかな?熟成したバナナ2本入ってるので、バナナのいい匂いバナナと相性のいいのは~チョコ!!チョコソースをかけていただきましたうん、うんチョコ×バナナ最高!!>w<
2009年06月04日

今日は、旦那が休みで息子がお弁当なしなので、お昼ごパン用にお惣菜パンを作りました~どれも私が食べたいなぁと思ったパンばっかお惣菜パン左上:ソフトフランスパン 上真ん中:明太マヨパン 右上:グラタンパン左下:ちくわパン 下真ん中:ハムマヨチーズパン 右下:ウインナーボードズームアップ焼き立て~2段で焼いたので少し焼きむらがあるけど、気にしな~い部屋中いい匂いフフッ(笑)実は、実家からホームベーカリーをレンタルしてるんだけど焼き立てパンが美味しく、すごい便利だということを確認出来たので先日、ポチっちゃいました~昨日我が家にホームベーカリーが届いたので、初運転1次発酵までお任せしちゃいました~楽チンだわ~手捏ねの作業は慣れてるけど、作るぞ!って気合を入れないとなかなか重い腰が上がらなかったところがあったけどそんな気合なしで作れちゃいましたありがとう、ホームベーカリーさんこれから、末永くよろしく!!(笑)ウワサの(?)ちくわパン作ってみました~テレビで紹介される前から、あちこちのブログで作ってるのを見て作ってみたいなぁって思ってました昨日スーパーで、ちくわが安かったので、これはぜひ!と思って今日のメニューに入れてみましたツナマヨに玉ねぎも入れるみたいだけど、なかったのでカットちくわの中には、ツナマヨとチーズを入れてありますお味はどうかな~?楽しみだわ明太マヨも初登場明太フランスは好きでお店でちょくちょく買うけど家では作ったことなかっただって生のたらこ(明太子)嫌いなんだもんでも最近、少しずつ好みが変わってきたので、ここは明太子もチャレンジしてみよーと勝手に思って作ってみました一応明太子とマヨネーズを混ぜてから、パン生地に絞ってみたけどちょっと少なかったみたいもっとドバーとかかってて欲しかったこれもお味どうかな~?楽しみだわお腹空いたー早く食べたいよ~>w<
2009年06月03日
全9件 (9件中 1-9件目)
1