2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
今日も続きです♪衣紋を綺麗に整える…につながるのがやはり衿合わせですね。この衿合わせを綺麗に整える為には衿元の補整が大切、大きく影響してきます。「やっぱり補整に結びついちゃうのね~♪」と言わないでね補整に関しては、必ずしましょう~と勧めている私ですから、補整が嫌いな方にとっては、読みたくない内容かもしれませんが、ちょっとだけでも補整してみてくださいね。違いがきっとわかりますから…●衿下の補整綿花でも良いですし、専用の衿下補整でもハンドタオルでも…。とにかく、衿を落ち着かせるように、衿の下に何かを当ててみてくださいね。その衿下の補整がある時とない時の違い、どのような違いがあるのかが分かれば、必然的に補整の大切さがお分かり頂けると思います。衿の下部分だけに当てる場合、動いてしまわないようにちゃんと留めておきましょう。体が動きに合わせて、補整用品も動いてしまっては、衿から「こんにちは~♪」と顔をのぞかせてしまいます。それでは、恥ずかしいでしょう縫い付けても良いですし、専用にマジックテープやスナップをつけても良いですね。それすら面倒と思われる方には、補整用品を当てた後に、ガーゼなどで覆っても良いですね。え~!それでも面倒!!!…という方はいらっしゃいますか?いらっしゃいますか?やっぱりいらっしゃいますよね。でしたら、補整着が一番です美容じゅばんこれであなたも着物美人♪着付け便利グッズ着姿を美しくする補正肌着【即日出荷】美しい着物姿のベース作りはコーリン補正肌着できまりコーリン補整肌着衿合わせを補整でしっかり落ち着かせることで、衿の動きがなくなり、衣紋が詰まってくる心配がなくなります。補整が面倒でも、衣紋が気になる方は特に、ぜひ一度お試しになってみてくださいね着付師さん向けオリジナルテキストを販売しております♪小春オリジナルテキスト商品一覧 / DLmarketYouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪https://www.youtube.com/user/koharu23ブログランキングに参加しておりますお時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村
2008年11月30日

昨日ご紹介したヘマタイトのブレスレット、早々にお買い求めくださいました皆様、ありがとうございます。とても嬉しいです(^^)ヘマタイトを楽天で検索していたら、同じようなブレスレットを発見したのなんだか嬉しくって、皆様にご紹介です。オニキス・ヘマタイト・ブレスレットヘマタイト・クリアクォーツ・ブレスレットねっハートは、私が使っているのと一緒よ。きっと。やっぱりこのハートは可愛いわよね。へへへっ♪嬉しかったので、皆様にも見て頂きたかったの+++++++もうひとつ、小春の手作りショップからお知らせです。先日、飾り紐の「レッド」が販売終了になってしまいましたが、今度は「パープル」が間もなく終了となります。残りが数本分しかありません。なくなり次第販売終了となります。※↑リンク先のパープルの飾り紐、販売終了のお品も含まれていますが、ご希望の商品がありましたら、メールにてご連絡くださいませ。お作り出来るものもあります(^^)今後は、「オレンジ」と「ブルー」のみ、二色展開となります。今、新しい紐を一種類見つけましたので、出来あがり次第アップしますねヘマタイトのプレスレット 1,000,000アクセス記念価格♪送料無料 800円!!あと、7点の販売です♪ ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月29日

お正月に向けて、着物美人を目指しましょうね。では続きです♪●紐付き長襦袢練習を繰り返し、衣紋を綺麗に抜く方法はマスターしても、どうしても綺麗に抜けない方へひとつ確認させてくださいね。長襦袢に紐が縫い付けられていないですか?たまにお見かけします。長襦袢に紐を縫い付けていらっしゃる方を。縫い付けの位置が、悪い方が多いのです。ほとんどの方が、紐の付け位置が上すぎます。昨日書きましたが、コーリンベルトなどの金具の留め位置が上すぎると衣紋が詰まってしまいます。ですから、長襦袢に縫い付けてある紐が上すぎる場合、同じことが起こります。※長襦袢に紐が縫い付けられていない場合は、問題はありません。もし、長襦袢に紐を縫い付けている方がいらっしゃいましたら、縫付け位置を確認してみてくださいね。出来れば縫い付けない方がいいのですが…。でも、慣れている方法が、やはり進めやすいと思いますので、まずは位置の確認を♪です。長襦袢に縫い付けていない方は、昨日書きましたとおり、金具の留め位置を充分に確認してくださいね。●バストを包みこむコーリンベルトを使う方は、使用後にこの作業をします。コーリンベルトを使わない方は、衿合わせの時にこの作業をします。左右の衿を持ち、バストを包みこむようにします。1.バストのふくらみ辺りの衿を左右それぞれに持ちます。 (下前は身八ッ口から手を入れます)2.下前の衿は左のバストを、上前の衿は右にバストを覆うようにします。3.持っている衿を少しだけ上にずらすようにすると、衣紋が詰まらずに整います。この作業をするときも、耳たぶの下から後ろは絶対に動かしません。耳たぶよりも前の作業ですバストを包みこむと、衿合わせが深くなります。ゆったりと合わせるのは見ていても楽そうですが、あまり開き過ぎているのはだらしなく見られてしまいますね。包みこむ作業で改善されます。この作業をすることで、衣紋の位置が確実に保たれますまた衿合わせも美しく整います。この感覚はちょっと難しいかもしれませんが、練習することで「これ♪」と分かるようになります。ぜひお試しくださいね。衿合わせを決めた時、バストは衿で包まれていますか?衣紋の抜き加減は保たれていますか?首に衿がくっついていませんか?着付師さん向けオリジナルテキストを販売しております♪小春オリジナルテキスト商品一覧 / DLmarketYouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪https://www.youtube.com/user/koharu23ブログランキングに参加しておりますお時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村
2008年11月29日

1,000,000アクセス記念!小春の手作りショップよりお知らせです。今、小春がお気に入りで凝っているヘマタイトのブレスレットを限定価格にて販売いたします。お値段…800円(送料無料)このデザイン、ハートがいっぱいで可愛いのでお気に入りなの。ブルーのキャッツアイのハートも可愛いでしょう。細めのブレスレットがあったらいいなぁ~とのお声も頂きましたので、作ってみました。いかがでしょう。サイズは、3サイズからお選び頂けます。良かったらご覧くださいませね。小春の手作りショップ●ヘマタイトブレスレット ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月28日
![]()
昨夜中にアップできませんでした。楽しみに、いらしてくださいました皆様、申し訳ありませんでした。では続きで、今日は衣紋についてです。衿元を整える際、衣紋に気をつけることとしていくつかあります肌着の次に長襦袢。長襦袢の時にしっかり衣紋を抜きます。初心者さんや、着上がると衣紋が抜けていないと思う方は、「そんなに抜くの?」と思うほど思いっきり抜いてしまいましょう。※多く抜きすぎても、着上がるころにはちょうど良くなっていますので、安心してくださいね。上手に抜けない方は、まずはこの方法からお試しくださいね。では、どうして衣紋が詰まってきてしまうのでしょう。これがわかれば、そうならないようにちょっとした加減をつかむことができます衣紋が詰まってしまう原因の多くは、衿合わせや、衿を整えている際に起こります。この作業の時、ご自分では気づかないうちに、次のことをしています。●衿を綺麗に整えようとするあまり、前や下に引いてしまう。衿合わせをしたら、手でなでおろしますね。その流れもありますが、前に少しずつずれてしまいます。この作業の時に、耳たぶの下よりも後ろは動かさない!ように意識してみると衣紋は綺麗な状態のままを保てます。●コーリンベルトや着物ファンデなどの金具を留める時、留め位置が上すぎる。今一度、金具の留め位置を確認してみる良いですね。上に留めてしまうと、無理がありますので、自然な位置へ金具が戻ろうとします。自然な位置は、もう少し下なのです。留め位置が下がれば当然衣紋が前に詰まってしまいますね。金具の留め位置を、今よりも2センチくらい下げてみましょう。また、コーリンベルトの場合、ゴムベルトの長さも関係してきます。きつめで上位置に留めた場合、この戻る働きがより加わるため、更に衣紋が詰まりやすくなります。コーリンベルトの長さもチェックしてみると良いですね。【激安・特価】和装小物なら小町カレンにおまかせ♪6個(3個1口160円×2個口)までメール便OK♪...●衣紋抜き衣紋が上手に抜けない方は、衣紋抜きをお使いになるでしょう。お使いになってみていかがですか?衣紋抜きを使っても苦戦される方もいらっしゃるでしょう。確かに上手に抜けるようになる方もいらっしゃいます。あまりにも無理があるな~と思うような抜き方でお召しの方もいらっしゃいますね。中心だけがとがって抜けている場合、衣紋抜きで引っ張られている感じですね。衣紋はやわらかなカーブがあって美しいものです。自然に抜けている衣紋になるよう、衣紋抜きに頼らないで抜けるようにしたいですね。衣紋抜きを使っても、上に書きました注意点は必要です。衣紋抜きで思いっきり下げてばかりいては、縫いつけの生地が傷みます。頼らなくても、そのうちに必ず上手に抜けるようになります。ご自分で抜けるようになると、衣紋抜きが邪魔に感じます衣紋抜きの購入を検討されていらっしゃる方には、衣紋抜きを使わない着付方法をお勧めします。半衿と一緒に縫い付ける長襦袢用 衣紋抜き [ 0608-072 ]●伊達締めの後伊達締めをした後、背中のシワ胸元のシワを整えておくと、衣紋が詰まりにくくなります。関係ないわ~と思う方もいらっしゃると思いますが、関係はありますよ何故でしょう。背中や胸元の、シワやたるみを整えておくと、綺麗でしょう。整えておかないと…他の処理をしている時、引き加減によっては、衿が移動してしまいます。移動してしまうだけのシワやたるみがあるのですから。シワやたるみがなければ、衿は移動したくても移動できません。完全に固定されてしまいますものね。だから、シワやたるみの処理が大切なのです。動かすことが出来ないように完全に衿の位置を固定させることが大切です。紐をかける場合には、紐をかけた後にシワの処理をすると良いですね。その後伊達締めをしてから、もう一度チェック!でカンペキです【激安・特価】和装小物なら小町カレンにおまかせ♪6個(3個1口160円×2個口)までメール便OK♪...●基準となるところ感覚的に覚えて頂くと良いのが、耳たぶの下を基準とすることです。衣紋の抜き位置が決まり、衿合わせの作業をする際、耳たぶの下より後ろは絶対に動かさないように、意識します。すると、衿合わせで動かせるのは耳たぶよりも前だけですね。こうして合わせた場合、衣紋が前に詰まってしまうことはありません。意識って大切です。これだけでも上手に衣紋を抜けますよ。お授業で私が「耳たぶの下~」とお伝えした時、皆さん綺麗に抜けていますもの。二回目にお召の時、そのことをお伝えしないでご自分で…の時は抜けていなかったりと言うことはよくあります。そうやって繰り返して行くうちに、ご自分の心の中で「耳たぶ~」と自然と意識できるようになります。で、綺麗な衣紋を維持できるようになるんですね衣紋が綺麗ですと、それだけでも初心者から脱した感じですよね。お正月に向けて、衣紋の抜き方の練習を頑張っていただきたいと思います。明日はちょっとしたテクニックをご紹介しますね。着付師さん向けオリジナルテキストを販売しております♪小春オリジナルテキスト商品一覧 / DLmarketYouTubeチャンネル登録をお待ちしています♪https://www.youtube.com/user/koharu23ブログランキングに参加しておりますお時間がございましたら、1クリックをよろしくお願い致します。皆様に温かく支えて頂きまして、心より感謝しております。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 にほんブログ村
2008年11月28日

お陰様で、間もなく1,000,000アクセス。何だかワクワクです。今日の午前中には達成するかな~いつもいつも皆様に温かく見守って頂いて、感謝しています。本当にありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。たったこれだけの日記…。嬉しかったので、書いちゃいました今日もハード。気合いを入れて頑張ります!夜には、もう一度アップしますね。昨日の続きで、衣紋について書きま~す夜中になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月27日

コメントを頂きましたので、こちらでお返事をさせて頂きます。美しい衿元…。着付を習い始めの頃は、着物を着られるようになっただけでも嬉しいものでしたよね。技術の向上とともに、着物を着られるだけでは満足できなくなってきます。どのような着付だと美しいのかの判断がつくようになったと言うことですから、嬉しいことなんですねでも…。上手くいかないと、本当に悲しくなります。練習すればもちろん技術の向上はありますが、ポイントをつかめないままの練習では意味がありません。どうすれば今よりも進歩するのか、大切な着付ポイントが知りたいですね。私にもそういう時がありましたもの。お授業中に先生にたずねても、それは上のお授業で学べますよ~!と、進級を勧められます。結局先へ進まなければ教えて頂けないのよね世の中の仕組みはそんなものです。ネットの中でも、私のように自分の技術を公開している方もいらっしゃると思いますので、いろいろと調べてみてくださいね。その中で、ご自分にピッタリと思える方法をご自分の方法にされると良いですね。では早速衿合わせのポイントをいくつかお伝えしますね。小春日和(和小物・着物・着付)サイト内に書いてある部分と重複してしまうかもしれませんが、ご了承くださいね。●折り幅衿を折る時、左右対称になることは大切なポイントですね。でも、多少のずれは気にしないようにしましょう。私は結構気にするタイプですが、気にし過ぎは疲れます。本当に疲れますある程度はアバウトな部分も持つようにすると良いですね。とは言うものの、綺麗に整える方法を。耳たぶの下では半分に折ります。少し後ろ側で半分にすると、より良いです♪掛け衿の部分では3分の2を表、3分の1を折ります。ちょうど半分に、すべて折ることが出来れば良いのですが、それではバチ衿になってしまいますね。そうではなく、耳たぶより少しずつ広げていき、コーリンベルトを留めるところでは、ほんの少し折れているように整えます。折った衿は、しっかりと指で折り線をつけておきませんと、プカプカと浮いた感じになり、落ち着きが悪くなってしまいます。折り線をつける時は、耳たぶの下から、掛け衿の3分の2で折ったところへ向けて指を下す感じで整えながら折り線をつけると、余分なシワなどもなくなります。●コーリンベルトコーリンベルトを留める時、衿幅が開いてしまっていないことを確認します。ほんの少しでも折った部分がないといけないのですね。左右の衿をコーリンベルトで留めた時、留め位置が左右対称になっているかの確認が必要です。ご自分では、同じ位置に留めたつもりでも、意外とずれてしまっていることがよくあるのです。多いのは、左側が高め、右側が低めです。留めたら、必ず留め位置が左右対称になっているかの確認をしましょう。●ちょとだけ引くコーリンベルトの留め位置を確認したら、衿の落ち着きを確認しましょう。浮いている感じがするようでしたら、もう一度、衿幅を綺麗に折り整えます。これで大丈夫!と思ってから、コーリンベルトの金具部分をちょっとだけ引き下げます。これで落ち着きが良くなります。今の状態が崩れないように、片手で胸元をしっかりと押さえ、もう片方の手で紐または伊達締めを取り、処理します。その後、まだ衿の落ち着きが悪いようでしたら、再度、衿を整えます。下前のコーリンベルトの金具はもう触ることができないと思いますが、出来るだけ近くを指先で挟み、引き下げるようにします。この時、身八ッ口から手を入れます。下前が整いましたら、次は上前です。同じように処理し終えたら、おはしょり部分を少しずつ整えながら、衿元を気にしてみましょう。胸元の浮いた感じが落ち着きます。この処理をするだけでも、衿元が変わります●紐or伊達締めコーリンベルトの後、紐をするか伊達締めをするか迷うかもしれません。紐をしなくても大丈夫なのですが、着物地によっての違いもありますので、臨機応変に決めましょう。滑りやすい着物の場合、またおはしょりが長い場合、紐を使用した方が綺麗に整えられます。出来るだけ、紐の数は少ない方が良いので、慣れてきたら減らすようにすると良いですね。●比翼衿・伊達締め・重ね衿衿元を綺麗に整えるのに、重ね衿を使用するとより大変になってしまいますね。出来れば使いたくないけれど、やはり重ね衿があったほうが華やかですしね。留袖には比翼衿がついていますから、つけたくなくてもそうはいきません。頑張るしかないですね衿を整える時、着物の衿を綺麗に折った後、重ね衿を整え、コーリンベルトに一緒に挟みます。挟むとき、ほんの少しだけ、重ね衿を引き下げて留めますと、重ね衿の浮きがなくなります。2枚のものをクルクル~を巻いた時、内側の部分にシワが寄りますね。これは普通に処理した場合にはそうなってしまうのです。シワシワ~にならないようにするには内側(この場合、重ね衿)を引けば良いんですね。理屈がわかれば簡単でしょう。コーリンベルトにしっかりと留めましょう。留めが甘く、外れてしまった場合、大変なことになります。留めたら、今一度確認する習慣が身に着くと良いですね●鏡で確認着付の流れや、着付学院などによっては、鏡を見ないで着付しますね。これは体の感覚で進められますので、とってもいいことです。しかし、全て見ないというのは無理があります。お授業ではその方法で進め、お家での練習もその方法で。しかし!少しは、またお出かけの時には鏡を見ても良いのではないでしょうか?特に衿合わせはね私もお授業では、鏡を見ても良いですよ~♪と言う時と、鏡は見ないでくださいね~♪と言う時があります。鏡を見てしまうと、バランスが崩れてしまい、かえって綺麗な着付にならない場合があるんです。でも衿元は鏡を見た方が絶対に綺麗に仕上がります。伊達締めをした後に鏡を見て、直そうとしてももう無理です。ここ!という時には鏡を見るのも上達につながります明日は衣紋について書きますね。 ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月26日
![]()
可愛い半衿見つけました。これなら、クリスマスにはもちろん、冬の間に使うことが出来ます♪12月はパーティーなど、お着物での催し物が多いですね。ウキウキしますでしょう誰よりも華やかに、そして美しくおめかししたいですものね。着物や帯を購入するのはちょっと大変ですが、コーディーネート全体で考えると、お金をかけずに楽しめます。アイディア次第で、う~んと楽しめますよね。オリジナル半衿!雪だるまのクリスマス♪【正絹】手描き半衿1117PUP10このような可愛らしい半衿を使うだけでも、雰囲気が全く変わるでしょう。柄だけでなく、地にも金糸が入っていますので、より華やかねっ!クリスマス限定ではないでしょう。冬限定。年が明けても使える柄です。お色も良いでしょう。私の大好きなお色。意外と合わせやすいんですよ。でも、やっぱり白!と言う方にはこちらはいかがでしょう?オリジナル半衿!雪だるまのクリスマス♪【正絹】手描き半衿あとは根付や帯留などちょっとしたところに、クリスマスの雰囲気を出せればより華やかになりますね。小物でしたら、手作りでも良いでしょうきっと注目されるわね。帯留をクリスマス!にするのでしたら、三分紐はやっぱり赤またはグリーンかしらね。赤とグリーンを二本使っても良いですね。左右それぞれずらして、粋な感じに。ゴールドの三分紐も良いですね。上級者っぽく見せちゃいましょう。どんなコーディネートにしましょう~と、考えている時も楽しいですよね。お困りのことがありましたら、ご連絡くださいね。写真を添付して、メールをお送りくだされば、アドバイスもさせて頂きますので、お気軽にどうぞ。小春日和(和小物・着物・着付)の「お問い合わせ」より、メールを送ることができますので、そちらからどうぞお待ちしていますね ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月25日

バッグインバッグは、今日でおしまい。着付師が準備する着付け小物など、便利に収納できるバッグインバッグ。上手に活用して、着付時間の短縮にお役立てくださいね。今回は最終ですので、バッグインバッグのススメ■その1■時間短縮~ポーチなどに個別収納しておくのも良いのですが、それぞれに開けたり閉めたりしますね。その手間と言いますか、あっちのポーチを…、こっちのポーチを…となると、意外と面倒に感じます。以前の私は、このように個別に収納していましたので、そう感じました。バッグを開けて、すぐに見つけられる大きめのバッグインバッグは、本当に使い勝手がいいです。すぐに見つけられるので、ものを探す時間が短縮されます■その2■バッグの中がすっきりポーチがいくつも入っているよりも、スッキリ収納できます。かさばらないのが、何より嬉しいです。■その3■バッグが軽いポーチの重さにもよりますが、いくつもバッグに入れているのやはり重いでしょう。そのポーチがなくなると、やっぱり軽いんですね♪着付師って、万が一の時の為…と準備しておくものがいろいろあります。出来るだけバッグの重さを軽くしたいですから、そういう点でもお勧めできます。*******バッグインバッグの中ではないのですが、バッグの中にはこの他にも入れているものがあります。帯板代わりになるようなもの、衿芯になるようなものを作っておき、万が一の時に備えます。これらは、必要以外の部分には、折り線をつけない方がいいので、大きめに畳んでおきます。他にも、場所によってはたとう紙など、大きめのものも持参します。バッグの中の、裏側か表側のどちらかの面にスッキリ収納着付師にとってバッグはとっても大切なもの。ちょっとの工夫で仕事がしやすくなります。効率の良い仕事が出来るよう、いろいろと考えると、良いアイディアが浮かびますものね皆様のアイディアなどがありましたら、ぜひ教えてくださいませね。小春愛用のバッグインバッグ【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン... ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月24日

小春の手作りショップよりお知らせです。ブレスレットのアップが遅くなってしまいました(大汗)今、やっとアップできましたので、お知らせいたします。二種類のブレスレットのアップです良かったらご覧くださいませね。ヘマタイトブレスレット1点のみ販売2点のみ販売ヘマタイトのストラップは残り1点となりました。お買い求めくださいました皆様、ありがとうございましたm(__)m小春の手作りショップ●ヘマタイトストラップ ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月23日

今日もまた続きです。バッグインバッグは、今回と、あと一回で終了…となります。(たぶん…^^)あまり好きではないメッシュポケットの中です。●領収証領収証は着付が終了してからの最後の仕事ですね。個人で美容院などにお世話になっている方は、必需品ですね。学院から頂いたお仕事の場合、美容院と直接お金のやり取りはありませんから、この部分は必要ありませんね。領収証をお渡しするとしても着付学院の領収証となるでしょうから…。その際にはくれぐれも個人的な宣伝はしないことですね。無礼になりますので。初めは着付学院にお世話になるだけのお仕事でも、そのうちご近所などから個人的に依頼されるようになってきます。その時には、必ず領収証をお渡しするということは覚えておきましょう領収証をお渡しするのは、形だけ…ではありませんね。美容院など、特定の決まったところへお渡しするには、特別なことはありませんが、個人様にお渡しする際は、大切な連絡先になります。万が一、不都合のある着付だった場合、きっとお客様から連絡が入るでしょう。クレームの場合、きちんとした対応をしなくてはなりませんね。わざわざ電話をしてくださるとうことは、大変ありがたいことです。以後、同じ方へ着付けをお願いしなければ…と考えれば電話などしませんもの。感謝の気持ちと、不都合があったことへのお詫びを心をこめて行わなくてはなりません。逆に、素晴らしい着付だった場合、今後の着付依頼の際に役立ちます。連絡を頂くのはすぐ先と言うこともありますが、数年先の場合もあります。全く覚えのないお名前の方からお電話を頂いて「以前○○○で着付けて頂いた□□ですが、今度結婚式があるので、着付けをお願いできますか?」との電話を頂くことも良くあります。着付は近所の美容院でもできるものですが、そうではなくお渡しした領収証を大切にとっておいてくださり、お電話を頂く…、ありがたいことです。そのような場合の為にも、領収証は大切です。名刺代わりですねお金を頂いてから領収証を書き始めるのではなく、わかっているところは家を出る前に書いておくと時間の短縮になりますね。領収証を書いている時にお待ち頂くのも申し訳ありませんしね。葬儀の着付の場合、数名の方のまとまった着付になることが良くあります。親戚一同、喪服を皆様お召しの場合そうですね。その際、着付け料金はそれぞれにお支払いになる場合や、どなたかがまとめてお支払いされる場合、様々です。お金の受け渡しの際、領収証はまとめて良いものなのか、お一人ずつの方が良いのかを確認すると良いですね。こちらの勝手な思い込みで、まとめて書いて行ってしまった場合、お渡しの際に一人ずつお願いします…と言われることもあります。二度手間にならないように注意したいですねこれは、出来ればですが、一緒に白の封筒を持参しておくと良いですね。全ての方へ封筒へ入れてお渡しすることもないかもしれませんが、やはりあった方が良いものですものね。着付け料金をお支払いくださった方がお忙しく、どちらかへ行かれてしまった場合、周りの方へお渡しくださるようお願いする際に、封筒に入れるべきですしね。数枚はバッグに入れておくようにしたいですね。小春愛用のバッグインバッグ【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン... ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月22日

小春の手作りショップよりお知らせです。いつもご覧下さり、またご利用頂いております皆様、ありがとうございます。ご注文後、心をこめてお作りしております(^^)この度、飾り紐の「レッド」が販売終了となりました。お色が赤と言うこともあり、長い間人気商品でしたが、紐の入荷が困難となりました。今後は3色展開となります。●パープル●オレンジ●ブルーこれらのお色も、現在ある分で終了となっております。また在庫がなくなりましたらお知らせいたします。浴衣や振袖、七五三の帯結びを華やかにする飾り紐。価格のお安さから(送料無料で500円~)でしょうか、まとめてご注文くださる方が多くなりまして、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。今までの商品に代わるお紐を探しているところです。この価格でご提供するのには、なかなか難しい状況ですが頑張っています。小春の手作りショップ●飾り紐最近私が夢中のヘマタイト。小春の手作りショップでも、発売後からご注文を頂き、大変喜んでいる小春ですヘマタイトのストラップは、残り4点となりました。こちらの商品の「ハート」も今後は入手出来なくなりますので、ストラップは現在の販売数のみとなります。小春の手作りショップ●ヘマタイトストラップ新商品!ヘマタイトのブレスレットを販売開始致します。こちらのブレスレットにも「ハート」使用しますので、数量限定販売となってしまいます。明日にはアップできるかな・・・写真は撮ったのですが、ショップへまだ掲載していなくて…このハート型は、ブレスレットに使ってもとっても素敵なの。沢山作りたかったのに…、とっても残念です。またお知らせしますね。取り急ぎ、今回は小春の手作りショップよりお知らせのみで失礼します ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月21日

では今日も続きです。バッグインバッグは、間もなく終了ですね。今日の写真は、バッグの中の写真です。●ガーゼガーゼについては、2008年09月18日の日記に詳しく書きましたので、まだご覧になっていらっしゃらない方は、そちらをご覧くださいませね体型別の長さに合わせて、予めカットして持参しますね。長さを変えてカットしたのに、どのガーゼが長かったのか…いざ使う時に慌ててしまう場合があります。細かく分ければ見つけやすいかと思いますが、そうでもなかったリします。バッグに詰める際、どこがいいかな~とあちらこちらに入れては出して…と、何度も繰り返すうちに記憶が曖昧になってしまいます。ん?これは私だけかしら…このバッグインバッグのメイン部分に、私は入れるようにしています。ここなら絶対に大丈夫。ガーゼの長さの違いを見分ける方法は、私の場合は畳み方で区別しています。単純に、幅のある畳み方は長いもの。これだけですが、畳み方を変えるだけならば、同じ場所に入れても問題はないでしょう●カット綿カット綿は、中央のファスナー付きに入れています。カット綿はどうしても毛羽立ちますから、別室に。私は、このカット綿を衿下の補整に使います。体型によって畳み方を変えたり、重ねずらして使用しています。大きさは、一般的なカット綿は7.5センチ×14.5センチ少し大きめで、8センチ×17センチです。どちらもそれぞれに使いやすいです。片方の衿に、小さい方を2枚使うのなら、大きいカット綿1枚で済んだ方が経済的かもしれませんし、使ってみて、ご自分の使いやすい方に決めるのが一番だと思いますファミリーケア(FC) カット綿 7.5cmX14.5cm★税込3150円以上で送料無料★[ファミリーケア(FC)]サニーク カット綿 8cmX17cm 100g★税込3150円以上で送料無料★[サニーク]カット綿を当てた上に、ガーゼを置くと落ち着きますが、無くても大丈夫。使うものが多くなればなるほど、お金もかかります。お客様から頂くわけにはいかない部分ですから、「経費」として省けるものは省くようにすると良いですね。高額の着付け料金を頂けるのでしたら、ド~ンと使っても良いですけれどねもし、ガーゼを当てる場合は、10メートルのガーゼをカットしていった際、最後に少しだけ長さが中途半端なガーゼが出てきます。これを使うと良いですよ♪●脱脂綿カット綿だけではなく、本格的に、しっかりと補整をするのなら脱脂綿は欠かせません。脱脂綿を使う場合には、予めどの部分にどのような形で使用するのかを考え、カットして持参するようにします。前日準備!ですね。お客様の体形によって、足したり引いたりして、補整していくと良いですね。ただ、この場合、時間がかかります。お客様が直立不動状態で、「これでいいかしら…?もう少しかしら?」と何度も脱脂綿を当てたり外したりを繰り返しては迷惑ですね。長すぎるとお客様は不安になってしまいます。一瞬で判断できるようにしたいですね。判断に困るようでしたら、あまり脱脂綿を入れ過ぎずに少し控え目にしておくと良いですね。重ね衿を使う場合は、重ね衿の厚みも計算しないと、衿下から胸あたりがふくらみすぎて美しい着付けにはならなくなります。お友達などに協力して頂き、いろんな体型の方の着付けを経験できると良いですね白十字 脱脂綿 500g★税込3150円以上で送料無料★ホント、着付は時間が勝負。各作業に数秒の無駄な時間を使っていたら、全体では分単位で遅れが出てしまいます。いかに無駄なく作業できるかにかかっていますもの。バッグの中を見やすく、取り出しやすくしておくことは本当に大切です。着付開始前に準備しておけばいいじゃない?とのお声が聞こえてきそうですが、時間に余裕のある着付の場合はもちろんそれで良いでしょう。しかし着付が続いていたり、早めに伺ってもすぐに開始…と言うこともよくあることです。そんな時に、「今着付を始める準備をしますので、少々お待ち下さいね。」などとのん気なことは言えませんもの。普段からの準備が本当に大切なんですね。同じ経験されている方も多くいらっしゃると思います小春愛用のバッグインバッグ【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン... ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月18日

こんにちは。お待ちくださった方、申し訳ありませんでした。今日の写真は、ミニアイロンです。●ミニアイロン着付に伺った際、お着物や帯、お持ちの小物全て問題なく揃っていることは珍しいくらいですね。これが当たり前と思って着付に伺っては大間違いですご自分が着付時に苦労してしまいます。半衿に関しては問題は多いですね。・半衿が縫い付けられていない・半衿が取れかかっている・半衿の縫いつけが悪い・半衿がシワシワ・半衿をお持ちでない・衿芯をお持ちでないなど。全ての場合に対処できるよう着付師の準備は万全でなくてはならないですよね半衿がシワシワ、グチャグチャの状態では着付出来ないですものね・・・。非常に困ります。このような場合、1.新しい半衿を縫い付ける2.そのシワシワの半衿を綺麗な状態に戻すどちらかの方法になると思います。また、重ね衿を半衿にしてしまう方法もあります(これもよくあります。)1の場合、着付師が持参することで解決です。持参することで、半衿をお持ちでない方にも役立ちますね。白半衿を持参するとこは、喪服時にも対応できます。(今回写真はとっていませんが、私も持参しています)持参する場合、筒に入っている状態ですと、半衿に折り線がつかないのでお勧めです。2の場合、アイロンをかけることになりますね。ここで登場するのがミニアイロンミニですから持ち歩くことが出来るのですね。半衿以外にも使用することが出来ますので、持参すると役立ちます。注意点としまして、アイロンかけに慣れていない方は、充分に慣れてからの方が良いです。お客様の持ち物を、万が一使えないものにしてしまっては大変です。お客様のお着物や長襦袢が、正絹なのかポリエステルなのか、または他の素材なのかの判断が出来ないとアイロンもかけられませんね。着物のシワなどのアイロンをかけたい場合、充分注意が必要です。また、アイロンをかける時は、必ずお客様にお断りしないといけないですね。お客様の持ち物なのですものね!購入してから、持参するようになりましたが、やはり持っていると役立ちますし、安心感もあります私が購入したショップはこちら。プロ工具のNABEYAでも…。私が購入した商品は、もう取り扱いがありません。今はこちらのアイロンのみになります。★送料無料★~便利!どこでもサッと使える手の平サイズ!~便利なミニミニアイロンこちらのショップ以外でしたら…ミレ Mire(マウス型ミニアイロン) こちらは価格も送料もお安いです♪コンパクトで便利なマウス型ミニアイロン【ミレ】 【国内海外両用電化製品】VITRA ミレアイロン...持参したアイロンでシワを伸ばすことが出来るのは素晴らしいことですね。しかし取扱いを間違えて、お客様の大切な持ち物を使いものにならない状態にしてしまってはお詫びしてもしきれません。不安な方はアイロンの使用を止められた方がいいですね。万が一の時の為に、白半衿を持参しましょう着物などのシワは気にしないことです ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月17日

おはようございます。昨日、「明日も日記をアップします」と書いたのですが、今日これから宮城へ行くことになりました。日記は帰ってきてからアップしますので、しばらくお待ちくださいませ。日記コメント&メールのお返事も帰宅後になってしまいます。申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月14日

数日空いてしまいましたが、続きを書きますね(^^)お待ちくださった方、申し訳ありませんでした。今日の写真は、モスリンです。●モスリン着付用品に欠かせないモスリン。お客様が「これで完璧!」と用意された着付小物でも、足りないということはよくあること。半衿が縫い付けられていなかったりなんて当然と思って着付に伺うと驚きません。ですから、腰紐が足りない…なんてことも当たり前そんな時に、腰紐が足りないので着付られませ~ん!とは言えませんものね。出来るだけお客様のお持ちになった本数に合わせた着付けをすることが大切です。本当は足りるのに、自分の技術の無さで「足りません」と言うのは恥ずかしいですよね。前回お召しになった時はこれで着付けてもらったんですけれど…なんて言われてしまっては「私はその方より技術が下です」と言っているようなものです。お客様が不安になります本当に恥ずかしいことです。お客様は、よくお召しの方を除いて、着付のセットはそのままにしておきます。分からないので、怖いため触りません。くちゃくちゃの腰紐を見ると、せめてアイロンくらいかけても良いのでは?とも思いますが、和装関係のものは本当に怖くて触れないんですね。アイロンをかけて、縮んでしまったら…とか、何か変になってしまったら…と。ですから、一式の着付小物は、前回お召しになったままの状態です。前回の着付で使った小物を全部使えば、前に着付けた方と技術は一緒。でも!前回の着付けに使った小物よりも、少ない使用で着付あげたら、前に着付けた方より技術は上!と言うことになります。お客様はそれだけでも素晴らしく感激されます本数を少なくする方法はいろいろありますね。研究されると良いですよ。お勧めです。しかし、着崩れにつながってしまっては、単に見栄張りになってしまいます。そこまでしなくても…とお客様に思われてしまうだけでなく、ご迷惑をかけてしまう大変失礼なこととなってしまいます。気をつけたいですね。さて本題で、モスリンを持参する際、お勧めは長尺モスリン。普通のモスリンでもいいのですが、やはり長尺は頼りになります。先ほど、腰紐の本数が足りない場合について書きましたが、本数が足りないだけでなく長さが足りないこともあります。お客様のお持ちになった腰紐の長さが足らなくて着付に困るといったことですね。着付小物をご用意されたころよりも、幸せ太りで、その頃の寸法でない場合ってよくありますよね。ご本人様も結構気にされているんですね。心を傷つけないように配慮しながら、持参した長尺のモスリンをお貸しすると着付けもバッチリ決まります。長尺の腰紐があるということをご存じない方もいらっしゃいますから、長さが足りないということも止むを得ないんです。お客様と同じ長さのモスリンを持参しても意味がないですから長尺のモスリンが欠かせないです。私が今までに伺った着付でも、何度もそのようなことが起きています。差し上げてしまうようになってしまう場合もありますが、お貸しすることで後日返して頂けるようお話しされると良いですね。着付料金がお高めでしたら、そのくらい差し上げても…とも思います。本数ですが、私は3本持参します。お客様がお持ちの腰紐の長さでも、肌着や長襦袢まででしたら大丈夫なことも多いですが、そうでない場合もあります。腰紐が3本あれば着付はできますね。ですから、念のために3本の持参にしています。腰紐は200センチの長さからあります。長尺ですと、230センチくらいですね。このくらいあればほぼ大丈夫です。私の長尺のモスリンも230センチです。腰紐 本モスリン白 長尺 ●長さ230センチ一本で買うより断然お得♪モスリンで着崩れ心配なし☆着付け小物【モスリン 腰紐 長尺 3本セット】●230センチお買い求めになる際は、必ず長さの確認をしましょう。長さが記載されていないショップもありますが、お問い合わせで聞いてみると良いですね。店頭でも同じです。お色は、ピンクが可愛らしくて好きですが、やはり白が良いですね。結婚式や喪服の着付けでは着付小物全てが白になります。着付師がピンクの着付け小物を持参するわけにはいきませんから、どんなときにも対応で来るよう、白のモスリンがお勧めです。お貸しして戻ってきた腰紐は、綺麗にアイロンをかけて、次回の着付でもお客様が気持よく使えるように準備しておきたいですねモスリン各種+++++++私の大切な叔母が亡くなりました。ショックでショックで…。気持ちをしっかり持つよう、頑張っています。今週末、宮城に行ってきます。明日は日記をアップしますね。週末は無理ですので、ゴメンナサイ。週明けには、また毎日(?)頑張ってアップしたいと思います。******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月13日

グーグルアドセンスのマニュアル♪嬉しい価格に飛びつきました(^^)!今ではどのサイトにも、ブログにもアドセンス広告は必ずと言っていいほど目にします。自分が探している情報にピッタリですと、即クリックしますね。そんな誰もが知っているアドセンスについてのマニュアルが1,000円で手に入ります!もちろん私も購入し、ただ今お勉強中です興味のある方はチェックしてみてくださいね♪グーグルアドセンスマニュアル******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月10日

今日は、バッグインバッグはちょっとお休みです。アフィリエイトされている方向けに、お勧め情報です。期限があるので、取り急ぎお知らせです。アフィリエイトされている方は、数年前に比べて多くなりましたね。「アフィリエイト」という言葉ももう珍しくはないですものね!実際にアフィリエイトを始めてみると、そう簡単なものではありませんね。悩むことも多いですね。インターネットの世界、知っているつもりでも知らないことばかり。次から次へ、新しい情報が出てきます。今、何をしたらいいのか、どうしたらいいのか困っている方、ぜひご覧になってみてくださいね。物の見方、考え方変わります着物deアフィリエイト先ほど、オープンしたばかりです+++++++私の大切な叔母が危篤状態です。ちょっと更新が遅れるかもしれません。ゴメンナサイ。******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月09日

今日も続きです(^^)今日の写真は、ぽち袋・あぶらとり紙・爪切り・爪ヤスリです。●ぽち袋仕事依頼を頂いた際、ご紹介くださった方へ電話代として、お金をお渡しする際に使用するぽち袋です。普通の封筒でも良いんですけれど、ちょっとはこだわりたいですしね。喜んで頂けると、私も嬉しいですので、可愛いぽち袋を選んで買い置きしています。ぽち袋各種●あぶらとり紙これはプレゼントで頂いたものです。中は、この大きさいっぱいの鏡があります。あぶらとり紙を使うことと言うよりも、この鏡をお客様にお貸しする為用に持参しています。だって、このケースとっても可愛いでしょう鏡は、後ろの帯姿をご覧頂く時に合わせ鏡用としてね。その際、お客様に良かったらあぶらとり紙をお使いください(^^)とお勧めもします。着付の時にお化粧も気になりますでしょう今は新しく横型になっています。象鏡付ちりめんケース - 桃色※ 7色ありますが一色お品切れです。中のあぶらとり紙はこちらです。あぶらとり紙レギュラー50枚入この他、コラーゲン・紫根・シルク・アロエ・メンズなどあるんです♪あぶらとり紙50枚各種●爪切り冬場に多いのですが、空気が乾燥していますから爪も折れやすいですね。着付の時にこうなってしまうと、着物や帯を傷つけてしまいますから大変!!すぐに爪切りの登場です●爪ヤスリ爪がちょっとだけ引っ掛かる時ってありませんか?爪が折れてはいないのに、先の方だけ…なんて。そんな時も注意しないと、お客様の持ち物を傷つけてしまいます。特に帯上げの処理の時など、引っ掛かりますね。着付開始前には、爪の確認もしっかりしています。●その他、ハンドクリーム着付開始前には手に潤いを♪ガサガサした指先では、先にも書きましたが、帯揚だけでなく帯締も引っ掛かります。しかし!ベタベタしたハンドクリームはダメ!着物にも油分を残してしまいます。本当は何にもつけない方がいいんですけれどねハンドクリームをつける際、せめてベタベタ感が残らないものをつけたいですね。小春お勧めはこちら。今年も注文しなくっちゃべとつかないのに、しっかり潤うんです♪ホント!お勧めですよ♪ビジネスワークにも使えるベトつかないひのき泥炭石 ハンドクリーム 60g 最初の記事 → 着付師小春のバッグインバッグ♪ 10月17日の日記商品はこちら【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン...******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月07日

今日も続きです。今日の写真は、仮紐・クリップ・懐中時計(ナースウォッチ)です。●仮紐着付師に、欠かせない仮紐です。主にお太鼓結びに使用しますが、場合によっては変化結びの隠し紐使うこともあります。この仮紐はポリエステル。薄手です。だからこそ、隠し紐にも向いています。厚みがあってはゴロツキますし、それをどうするかで手間がかかりますものね。色は白。慶弔両用に大丈夫でしょう可愛いピンクもあるんですけれど、そちらは使いません。●クリップこのクリップは何度か登場していますよね。着付師の持つクリップはもっと大きいものが合ってると思いますが、私は手が小さいので、大きいクリップですと、使うのに大変なんですクリップを開くのも一苦労です。この小さめのクリップでも、しっかりと留めてくれますし、不安だな~と思う時は並べて2個使用します。持参するクリップの数は、5~6個。ポケットの中に入れておくのは3個。写真のように仮紐に3個つけた状態でね写真には可愛らしいお花の写真が写っていますが、裏面は小さなシールを貼っています。ひらがなの名前のシールです。弔事の着付の時には、このお花のないものや控え目なものにしています。ええ。5~6個クリップを持ち歩くのは、可愛らしいお花のクリップと、シンプルなクリップが入っている為です。前にも書きましたが、1日の着付で、振袖の着付の後に喪服の着付と言う場合もよくあります。その逆の場合もありますしね。着付クリップ 各種●懐中時計(ナースウォッチ)これもポケットの中に入れておいているものです。ベストの左ポケットの中に留めてあります。外見では分からないようにしています。シルバーですが光りますから、弔事の場合も考えて見えない方が良いでしょう。普通の懐中時計でもいいのですが、ナースウォッチの方が見やすいので、私はナースウォッチ愛用者です♪着付時間の確認など、お客様の死角に入った際に時計を確認します。腕時計ですと、万が一、お客様の着物に引っ掛かってしまっては大変です。ですから指輪もしません。何かあってからでは取り返しがつきませんから、慎重になっていますナースウォッチ 各種さて、これから学校です。周年行事の後片付けです。1日の周年の後、祝賀会会場へ移動する前のPTA会議室はとっても悲惨な状態でした。この片付けが終わると、周年行事が終わった…と実感するかもしれませんね。えっ?何で今日なの?と思いますか?実は4日が中学校のロードレース大会(マラソン大会)で、中学校ではなく別の場所で行われたので、学校へは入れませんでした。5日が、1日の代休で学校はお休み。と言うことで、周年行事が終わってすぐの片付けが今日と言うことです私は思うようにお手伝いが出来なかったので申し訳なかったのですが、どうしてもこのような仕事って一部の方々がとても大変になってしまうでしょう。本当にお疲れのことだと思います。全て無事に終えることができて、何よりですお疲れ様でした~♪そうそう、当日の子供の発表、私は間に合いませんでした。お客様が遅れてみえたので…お仕事ですから、仕方がありませんよね。でも優しいお友達がビデオを撮ってくれました感謝★感謝です。私って、幸せ者です最初の記事 → 着付師小春のバッグインバッグ♪ 10月17日の日記商品はこちら【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン...*******キモノ 仙臺屋(和織染) 2号店さんで、足袋の共同購入開催中です。サイズがね、22.5~24.5センチですので、私はダメですが、寸法の合う方はお買い得です1足399円(税込)ですから。良かったらご覧くださいませ。【秋の感謝祭 空前の大セール】きねやテトロンブロード足袋・破格のプライス・・・最終価格399...******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月06日

さて続きです。今日の写真は、布用(着物専用)両面テープです。●時間がない時に、両面テープ着付に伺って、半衿がついていない時って、多いでしょう。着付師によっては、このような場合、半衿つけ料金を別途請求する場合があります。これは着付け師の判断ですね。私は半衿つけ代金の請求はしていませんので、サービスですしかし、半衿つけに必要な時間を、着付時間に加算して頂きます。着付時間がたっぷりある場合には問題はありませんが、中には時間ギリギリでお見えの方もいらっしゃいますね。糸で丁寧に縫う時間が持ていない時に、この両面テープが登場しますこの両面テープは着付け学院専用ですので、この両面テープをご存じの方は、きっと一緒の着付学院です。これはある程度の時間(数日間)は貼ったままにしておいても、問題ありません。(私の経験上ね。)市販の両面テープの場合、商品によっての違いがりますから、後のトラブルを避けるためにも、お客様に着用後にはすぐにはがすようにお伝えしたほうがいいですね。着付師にとっては一時のことでも、お客様はその大切な着物をこの先何十年とお召しになります。後のトラブルのこともしっかりと考えてお伝えしたいですね。その際、「くれぐれもお忘れないように」と大切なのだということをしっかりアピールするようにして、お客様のはがし忘れも防止できるようなお声かけも大切だと思います写真には、2タイプあるでしょう。左側のはシート状になっています。長さ12セント、幅が12ミリにカットされているので、使う時簡単に取れますし、とっても楽です。右側のはロール状になっています。長く使う時にとっても便利。それぞれに良いところがあるので、上手く使い分けています市販品では、こちらが良さそうです。エリプリ/専用両面テ-プ衣類につける点では、一緒ですから。お値段も、送料もとっても良心的私は使ったことがありませんが、手持ちの両面テープが無くなったらこちらを購入してみようかと思います。最初の記事 → 着付師小春のバッグインバッグ♪ 10月17日の日記商品はこちら【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン...*******キモノ 仙臺屋(和織染) 2号店さんで、足袋の共同購入開催中です。サイズがね、22.5~24.5センチですので、私はダメですが、寸法の合う方はお買い得です1足399円(税込)ですから。良かったらご覧くださいませ。【秋の感謝祭 空前の大セール】きねやテトロンブロード足袋・破格のプライス・・・最終価格399...******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月05日

さて続きです。今日の写真は、主に振袖や七五三の変化結びの時に使う小物です。●帯結び用カラーゴム帯結びの時は輪ゴムも使いますが、ひだのとり方や帯結びではゴムの部分が見えた状態になってしまいますね。見えても大丈夫のように、カラーゴムを使用することもあります。いろんなお色があるでしょう。帯の同じようなお色で、目立たせないようにする時や、帯と反対色を使って、くっきりと目立たせる場合があります。多くの色をそろえておくことで、どんな帯にも対応できます●帯揚の飾り用(綿ボール)帯揚でお花を作る時に使います。これは時間がかかるため、お客様の仕上がり時間を考えて、決めています。美容院での場合、ヘアーが先でお着付が後の時など、先に着物を確認させて頂き、ヘアーが終わるまでお待ちしています。その間、私なりのコーディネートを考えます。帯結びや帯揚・帯締のバランスなどね。充分華やかさのある小物ですと、着付しながらのアレンジで充分ですが、シンプルな組み合わせでしたり、昔の帯揚などの場合、アクセントにするため、準備段階で作ってしまいます。お客様に確認し、お好みでない場合には崩し、OKが出ましたらそのまま使わせて頂いちゃいます作るのは時間がかかりますが、解くのはあっという間ですから、とりあえずの準備だけはしておくのです。コットンを入れることでふくらみが出ますから、ボリュームアップします。華やかさをプラスできて、喜んで頂けるのは、やはり嬉しいものですね。作っておき、お見せすると、嫌だわ!と言う方はいらっしゃいません(^^)♪皆様とても喜んでくださいますので、嬉しくなります●アジアンノット写真に撮り忘れましたが、その他アジアンノットで飾りを作ってものも持参しています。帯結びに使ったり、帯揚の飾りに使ったり。ええ。もちろん差し上げてしまいます。私からのちょっとしたお祝いです(^^)ただし、このように差し上げる場合、その日着付る方全てに同じようします。ですから用意するのは人数分です。私に時間がなく、出来ない場合にはしません。着付中の会話は他の方に聞こえていますので、最初の方にはプレゼント(大したものではありませんが)して、次の方にはない…となると、面白くないでしょう。平等にね■着付時の小春の服装■ ●小春着用のベスト 2Wayストレッチツイルベスト!!【7号~21号】オールシーズン対応素材!オフィスやリクルートス... ●小春着用のスーツ 着まわし力抜群!『2Wayストレッチツイルスーツ!』10500円 【半額以下】 【送料無料】 【日本...最初の記事 → 着付師小春のバッグインバッグ♪ 10月17日の日記商品はこちら【メール便で送料無料!楽天ランキング1位獲得!】BUSYな毎日でも忘れ物なし!賢いわたしのイン...*******キモノ 仙臺屋(和織染) 2号店さんで、足袋の共同購入開催中です。サイズがね、22.5~24.5センチですので、私はダメですが、寸法の合う方はお買い得です1足399円(税込)ですから。良かったらご覧くださいませ。【秋の感謝祭 空前の大セール】きねやテトロンブロード足袋・破格のプライス・・・最終価格399...******* ブログランキング に参加しています 毎日、多くの皆様にご覧頂きまして、大変嬉しく思っています。 いつも皆様に温かく支えて頂いて、心から感謝しております。 本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。着物着付けランキング*******小春のお買い物レビュー小春の手作りショップ●飾り紐 小春日和(和小物・着物・着付) ※ 私のサイトです。着付ポイントをまとめていますのでよかったらご覧ください 着物ヘアー お香のページ 浴衣のページ 浴衣の着付小物ページ 小春のビューティーショップ 小春の手作りショップ 春うさぎの子育て ※ 私の息子のことはこちらへ綴っています … 更新できずにいます
2008年11月01日
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
