全6件 (6件中 1-6件目)
1
と言っても先月の話です。従姉から「無線LANが繋がらない」とLINEで連絡がありました。時間は22:00くらいでLINEで文面でのやり取りだったので非常に大変でした。とは言え、大変だった理由は「姉ちゃんがおかしい」からです。基本的に今の状況・おかしくなってから何かやったか・無線ルーターのランプ状況を調べます。状況は・・・・無線に繋がらない、見つからない・何もしてない・ランプは正常聞いただけなら無線ルーターの再起動で直るとありがたいな~症状です。しかし再起動しても直らないので色々調べます。しかしここから非常に大変でした。デスクトップPC(有線)があるとの事なのでそっちが繋がってるか確認してと伝えたのに姉「多分大丈夫」自分「多分じゃなくて確認して確定させて」姉「弄ってないから大丈夫」ここら辺で切れそうですwwwww自分「弄ってる弄ってないじゃなくて・・・有線でネットができるかできないかで対応変わるよ」姉「どうしたらわかる?」自分「デスクトップは有線だよね?」姉「有線」自分「じゃあデスクトップPCでネットができるか確認して」姉「できない」お前さっき大丈夫って言っただろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!ここから戦いが始まります。ONUのランプ状況確認したけど正常だったので、とりあえずお約束でONU~ルーターまで全部再起動します。駄目だったorzそしたらいきなり姉「LANケーブル変えてみた」は?状態です。どこのどんなLANケーブルに変えたのかわからないのと、確かこの家クロスケーブル間違って買ってたよな・・・姉「調べたらケーブルに問題ありって書いてあったから変えた」何もしてないってのは何だったんだorzっつ~事でケーブルを元に戻します(やったかどうかは不明)そしたらルーターのランプが消えましたwwwwwそしたらね・・・姉「ここのスイッチって重要?」ルーターモード・ブリッジモード・中継器モードの切り替えスイッチの写メ送ってきてからのこのメッセージはかなり危険な気がしますが予感的中。自分「かなり重要だから弄ったらダメよ」姉「えー触った、元に戻したよ、ずいぶん前に触ったよ、ネットに書いてあったからやった」何もしてないってのは何だったんだorz Part2自分「設定が合っててそれを崩したらさらに崩れるだけだよ」姉「何かが壊れたんじゃない?」自分「多分姉ちゃんが何かして設定おかしくしたに1票」自分「裏のスイッチを上から順に教えて」(説明書が無いため)姉「CNV BR RT」自分「RTじゃないと繋がらないんだけど大丈夫だよね?」姉「CNV」自分「原因は姉ちゃんじゃんか!!!orz」姉「あれ~?戻したのに」自分「RTにしてくれorz」これで解決したと思ったのですが、無線には繋がるけど「インターネットなし」表示・・・これはもう行くしかないかな~と思ったんだけどとりあえず再度確認。ONU~ルーターの電源OFF全部のケーブルの抜き差し確認順番に電源ON+ランプ確認ここで姉の携帯の電源が落ちる言う事態にwwwww数分で復帰してきて繋がったか確認して貰ったら・・・姉「繋がった!!!」時間は24:26でした。長かった・・・マジで長かった。しかも何もしてないと言った姉ちゃんが何かしてたのが原因。で、まとめです。・一時的に何かが原因で繋がらなかった(何かは何かです)・姉ちゃんパニックで色々弄ってしまった(本人曰く何もしてない)・落ち着いて元に戻した(更におかしくする&本人曰く何もsry)・どうにもならずおいらに連絡・状況説明を求めたけどそれらが結構間違ってたもうね・・・これ姉ちゃんが弄ってなければ再起動で直ってた症状だったんだろうね~んで、何が言いたいのかと言うと「素人が勝手に判断をして色々やらないようにね」って事です。これもし有料サポートを受けたとしたら、弄る前なら数分で直って出張料金のみだった可能性があります。しかし弄った後だと数万かかる可能性があると言う事です。なんだかねぇ・・・
2024年06月21日
コメント(0)
昔PCのサポート業務をしてました。通信業のサポート業務をしてた時期もあります。こちらがサポートを受ける側となった時に当然質問をするのですが、その質問に対して・・・・回答しない・見当違いの回答をする・質問に対して質問をする上記のような人が非常に多いです。今回もわけわからん状況になりました。ちなみに一番最初に受付「万が一電話が切れてしまった時の連絡先があれば教えていただけないでしょうか」とやり取りをしています。これは自分がサポートしているときも必ず最初にやることで結構重要になっています。例えば自宅から電話をして突然電話が切れてしまった時に復帰できればいいのですが、もし復帰できない状況になると別の連絡手段が必要になると言う事です。電話線が切れたとか、電話機が壊れたとかね・・・で、色々話をしててちょっと疑問が・・・自分「確認ですが、スマホはフリーダイヤルからは着信拒否をしてますので市外局番からの電話番号からの折り返しはできますか?」受付「皆さん普通は携帯に電話をくださいと言います」?????そうじゃない。昨今は悪戯や業者からの電話が多いから0120・0800の番号を着拒してる人も多いだろと・・・だからもう一度言葉を簡単にして言いました。自分「市外局番からの電話番号で自分の携帯に連絡を貰う事は可能ですか?」受付「0800からになります」そう、そう言えばいいんだよ。でも何で最初に言わなかったんだ?と疑問が出ますがこの先も???な回答が続きます。じゃあ仕方がないのでフリーダイヤルからの着信拒否を解除して再度質問。自分「スマホの着信拒否を解除したので、よろしければ一度スマホに0800からかけてもらえませんか?」受付「かけられるかわからないので少々お待ちください」何でだYOwww数分待たされて・・・受付「電話の設定によって変わるらしいので・・・」え~と、何言ってるんだ?自分「かけられるか?に対しての回答はどうなったのでしょうか?」受付「かけられません」自分「最初に万が一の携帯番号をやりとりしましたが、それに連絡を頂けないと言う事でしょうか?」受付「はい、できません」ここら辺からちょっとわけがわからなくなりました。電話をかけてくれないなら最初のやり取りは一体何だったんだろう?って・・・自分「質問ですが、今この電話を繋げたまま0800の番号から携帯に連絡を貰う事は可能ですか?繋げたままなら即返答ができるのですが・・・」受付「普通は携帯に連絡します」orz自分「もう一度質問しますが、今この電話を切らずに0800から下4桁〇〇〇〇の私の携帯にかけてもらう事はできますか?」受付「確認しますので少々お待ちください」何でだよorzまあこんな感じでマニュアルに無い事を言われてどうしたらいいのかわからなくなったと言った感じです。自分としては極普通に・繋げたままだと連絡できないので一度切ってからかけます・繋げたままでもできますのでそのままお待ちくださいこの2択で良かったんですがががががががががが最終的に面倒になったので今の電話を強制的に切って携帯に0800から着信を貰いましたとさ。まあ何が言いたいのかと言うと・・・・相手が何を言ってるのか理解しろ・相手が何を知りたいのか理解しろ・質問に対してぼかして回答しないではっきり解答しろと言う事です。
2024年06月21日
コメント(0)
ええ、ホイールを縁石でガリってしまいました・・・長さにして3cm程度の傷とタイヤのサイドウォールが破損。はっきり言ってこの程度の傷で・・・と言われる可能性の方が高いのですが、自分は嫌なのです。修理したいのです。まずはディーラーにて見積もりを・・・ホイール:15万+部品代タイヤ:8.3万プラス工賃で27万です・・・orz高級車って修理も高いですよね~~~~~~~~~~泣きそうです。ちなみに普通の車屋さんでリペアとタイヤを注文したら多分半額です。しかし完璧に治るわけではないですし、まだ1200kmなのでタイヤをディーラーの初期注文タイヤから中途タイヤに変更したくないと言う蟠りがあります。で、ここで車両保険が使えるか確認したら保険「タイヤだけではなくホイールに傷が入ってるのでしたら多分使えますが、詳しくは明日担当者から連絡させます」どうなる事やら・・・で、今現在20等級で保険を使うと3等級ダウンで17等級に下がります。簡易計算をしてみた。20等級:年5万なので、3年で15万なのは当然として・・・17等級:7.6万+18等級:7.3万+19投球:6.8万=21.7万21.7万-15万=6.7万っつ~事は6.7万でプラマイ0だから、今回27万かかるので保険を使った方がお得となります。しかしこれはSONY損保の簡易計算をしただけなので、確定するのは明日事故担当者から連絡があった時となります。以下確認事項・今回の事故で車両保険が使えるのか・使える場合どこまで使えるのか・20等級が17等級になって20等級に戻るまでの金額はいくらなのかこんな感じです。よし、スペーシアベースかアトレーかアトレーデッキバンを買うかな。もしくはタントの車検が今年通したばかりだから、2025~26の間で欲しい軽自動車が出たら即買おう。落ちがよろしいようで・・・
2024年06月20日
コメント(0)
結論を言うと詐欺電話です。携帯ではなく固定電話にかかってきたのですが、番号はタイトルに書いた通り81664009540でした。面白そうだなと思って出たらいきなり「番号の1を押してください」と、音声ガイダンスが流れます。もう明らかにおかしいのですが、多分ここで1を押すと怪しい所に繋がるんでしょう。流石に自分からそのようなのに突っ込みたくなかったのでここまでとなりますが、番号検索しても一切出てこないので注意喚起&覚書です。世の中頭のおかしい人が多いですねぇ・・・
2024年06月10日
コメント(0)
今現在タントがあります。13年前に親に新車でプレゼントしたのが戻って来ただけですけどね。しかも結構傷が多く凹みも多数あります。用途としては買い物専用車両になるのでナビやETC等は一切不要で、リアがフルフラットになる車両が欲しいです。っつ~事で、色々見てきました。悪い所だけ記載します。まずはダイハツ・CAMBUSフルフラットにならない荷室が狭い・タントフルフラットにならない荷室が微妙に狭い・アトレーシートの角度がやっぱりおかしい一番の問題は、営業さんが誰も出てこなかった・・・っつ~事です。どこのお店に行っても初っ端営業さんがお迎えに来るはずなんですけどね・・・でも以前顔を出した時はしっかり対応してくれたんです・・・が、特にお客がいるわけでもなかったのに非常に残念でした。で、スズキ・スペーシア微妙にフルフラットではない・スペーシアベース電動格納リモコンミラーじゃない電動スライドドアが右だけう~ん・・・希望条件に満たないんですよね。そう言えば条件の詳細を記載してなかったので記載しよう。・両側電動スライドドアor両側イージークローザー・電動格納リモコンドアミラー・リアフルフラットこれだけです。アトレーはシートの角度を何とかしてくれれば最有力候補。ワゴンにするかデッキバンにするかで悩むところです。シートが最悪な時点で候補から外れます。あのシートでよくOK出したなと感心する・・・ベースは何故に両側電動スライドドアにしなかったんだろう?両側イージークローザーのみにしたよかったのにって思う。XFじゃなくてGFにしたらイージークローザーすら無くなってしまうのがなんでやねん状態。リモコンドアミラーはOPでいいから何とかしてくれと言いたい。今のところベースが一番候補です。昔はターボじゃないと~って言ってましたが、試乗したらCVTのおかげか思っていたよりもいい感じです。ナビのところにタブレットのケースを貼りつけて、車を運転するときに設置したら簡単なナビの完成です。まあ・・・今度ホンダと三菱に行ってこよう。
2024年06月07日
コメント(0)
明らかにご都合主義なyoutubeの記事だったり、なんでそうなる?と言った感じの記事が毎回散見されます。それを見て信じてしまう人が多いのも事実だけど、自分からするとありえないですし何で?ってなります。例えばyoutubeの動画ですが、主人公にとってのご都合主義すぎて法的にありえなかったり所詮架空の世界と言ったようなのがあります。動画自体を否定はしませんが、何故YAHOOで記事にされるのかが問題かなと。これ信じちゃう人出てきたら大変じゃね?ってのが多いです。でも実際自分がこうなったら非常に助かるな~ってのもあります。でも現実ありえないですし、やったらこっちが訴えられます。まあ個人の受け取りって事で・・・他、今回の記事で「タマネギの保存」があったんですが、買ってきたタマネギをいちいち1個づつキッチンペーパーで包んで風通しの良い所に置いておくとか無いだろと言いたい。自宅内で風通しの良い所って何?扇風機の前ですかね?床下収納があってそこが風通しがいいとかかね?室内じゃなくて軒下とかベランダとかの事でも言ってる可能性もあるけど、集合住宅の人には当てはまらないよねと・・・ちなみにうちは皮を剥かなければそこら辺に放置ですし、皮を剥いたなら冷蔵庫です。いちいちキッチンペーパーを巻いたりする必要はないですね・・・じゃがいもの芽には毒があるからと、何故タマネギの芽と結びつけるのか・・・今の世の中知らない人もいるのかな?と・・・いるんだろうねぇ・・・ちなみにうちはタマネギの芽は捨てます。普通に捨てるほどあるから・・・これは一般的ではないのでスルー推奨。世の中の記事が少ないのか、YAHOOがおかしいのか・・・多分後者でしょう。皆さんも善悪や本質はしっかり見抜けるようにね。
2024年06月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()