全9件 (9件中 1-9件目)
1
6月に車両保険を使っています(カウント事故)昨日0:100の貰い事故を起こされました(ノーカウント事故)弁護士特約を使うかどうかで悩んでるのですが、多分使わなくても大丈夫かな?と言った感じです。でも使ったらどうなるん?と疑問が出て色々調べました。当たり前ですが、カウント事故は3等級ダウンです。なので来年度自分は17等級となってしまうのが確定しています。20等級:60%割引19等級:60%割引18等級:60%割引17等級:58%割引と言う事で、自分は2%高くなると言う事です。ノーカウント事故は何らかの事情により特約である「弁護士特約」を使ったとしても、等級に影響はありません。が、今回自分が疑問を持ってしまって問い合わせをしたら「なんでやねん?」となり、使うのかどうかの選択が発生しました(多分使わんけど)自分は車が2台あるので「SBI損保」と「ソニー損保」に加入しています。そして今回の件ではSBI損保の契約の話で、正直「はっ?」状態です。とりあえず来年にはなってしまいますが入る保険を検討するべく調べてみました。損保会社は何となくで選んだのと、結果が最悪順から記載します。・楽天損保カウント事故、ノーカウント事故に限らず2回使った時点で「継続契約不可」となります。様は「保険使うなボケ!」と言う事です。よって、加入云々の検討にも値しませんし、今現在加入している人は更新時期が来たら他の保険に変更した方がいいでしょう。中断証明も使えないのでゴミ以下の保険会社です。・SBI損保カウント事故、ノーカウント事故に限らず2回使った時点で「契約更新時、車両保険・特約に加入不可」となります。こちらも今現在加入している人は他の保険に変更した方がいいでしょう。中断証明書を使うと各種割引が一切使えないので、中断証明をお持ちの人はここで契約することはないでしょう。・アクサダイレクトカウント事故2回で「継続契約不可」となりますが、ノーカウント事故は何回使っても継続契約に影響はありません。特に問題は無いかと思われます。中断証明に関しては調べてません。・ソニー損保カウント事故2回で「継続時、車両保険・特約加入不可」となりますが、ノーカウント事故に関しては一切の制約はありません。中断証明であったとしても各種割引が効きますし、問い合わせもとてもスムーズで待たされることなく簡単に終わりました。一番お薦めとなる任意保険でいいかと思います。話を戻します。自分が契約しているのは「SBI損保」「ソニー損保」です。今回問題になってるのは「SBI損保」で、6月に車両保険を使ったので更新時に17等級になります。更に昨日0:100の貰い事故をやられたので弁護士特約を使ったら次回更新時に車両保険加入不可・特約不可という制限付きとなります。うん、もう継続しないからどうでもいいかな。貰い事故で弁護士特約を使ったら制限がかかるとかあほじゃない?って言いたい。だって自分悪くないのに&車両保険を使うわけじゃないのになにそれ?状態です。でもアクサダイレクトとソニー損保は「何回弁護士特約を使ったとしても問題無し」となります。実際に自分がその状況になったので、皆さんにも万が一はありえると言う事となります。安いから~で任意保険を選ぶのではなく、色々吟味して加入するようにしましょう。ソニー損保マジ対応が素晴らしい。1回も保留することなくと言うか、即答でしたよwww他の所は保留音が流れてましたよwww今後0:100事故を起こされたら大変だなぁ・・・でも結局任意保険未加入のアホに事故を起こされたら自分の保険を使うからやられ損となってしまうのはどこでも一緒です。無敵の人って世の中居るもんですね・・・お願いだから死んでくれないかな。
2024年09月27日
コメント(0)
タイヤ交換がまだなのですが、今日ちょっとお出かけしたら事故られました。国道で渋滞が発生中で止まってたら後ろから「ズドン」です。え~と、こいつあほかと思いました。ドラレコで見ると下向いて何かしてるんですよ。んで、何故か右上を見てるな~と思ったらそのまま突っ込んできました。ええ、ぶっころしてあげようかと思いました(#^ω^)ピキピキバンパーが割れてるのと、、所々削れたって感じですかねぇ・・・貰い事故って本当に被害者は損しかありません。お金が貰える訳でもなく、事故で傷が付いた部品を修理して終わりです。被害者は傷つけられた~って事が残ります。しかも相手は会社の営業車。保険に任せて終わりでしょうけどね・・・あ~~~~~イライラする&病院行かないとね。
2024年09月26日
コメント(0)
見てきました。登場人物は殆ど狂人しかいないと言う狂ってる編です。可哀そうなのは聖王女ですが、まああれば武器ですから仕方が無いのでしょう。オーバーロードの中で個人的に好きなネイアが動いてるのを見て感動しました。声優さんもイメージとぴったりです。さて、小説を読み返してこの感動をもう一度・・・
2024年09月24日
コメント(0)
奥さんとドライブで出かける場合は基本的に何かの食べ物を目指してます。今はソフトクリーム・かき氷だったりと言った感じです。大体自宅から100km圏内なら遠いと感じず当日の往復の運転が可能なので、奥さんからすると「遠くない?」と言われても自分は「近いよ」となる事が多いです。時間にしたら「片道3時間程度」ならまあ行けるかな~と言った感じで、距離で言うなら高速を使うなら300km前後で一般道なら120km前後と言った感じでしょう。お昼ご飯を食べに2時間かけてドライブとかももう普通となってしまいました。月に1.2回ですしね。さて、情報はネットで探すのですが、いくら美味しいと言ってたとしても自分に合うのかはまた別です。TVで紹介されて人だかりができたとしても「そんなに美味しく無いよね・・・」ってお店は多いですから・・・っつ~事で、某youtubeで絶賛の某ビフテキ屋に行ってきました。注文システムが独特で、開店前は並んで待つ開店後に券売機で注文をして再び並んで待つ店員さんが券を回収して番号を呼ばれたら取りに行くこの様な感じです。自分達が行った時は皆さん並び順もしっかりしてましたが、再び並ぶ時に順番が狂ったりわからない人が飛ばされたりとかありそうです。発券機なら、メニューを押したら番号札が出るだけで注文自体はキッチンに飛べばいいのにねって思いました。とは言え、システムを作るのが大変でしょうしそこにお金をかける価値があるのかは疑問ですけどね・・・で、肝心な味ですが結論として「あまり美味しくない」「並んで食べるほどの価値は無い」となります。肉もタレも同じ物が隣のスーパーで売ってるので、自分でお肉を買って自分で焼いてタレをかけた方がいいんじゃないかと思いました。これは自分でやれるからこその発言ですし、食べたからこその結論です。ほら、刺身を食べても「自分で捌けるから金額考えたら魚を自分で買った方がいいね」ってやつです。同じ金額でとんでもない量の刺身が食べられるようになりましたから・・・よし、次行こう。
2024年09月16日
コメント(0)
が、夜の20時頃に自宅に来ました。頭がおかしいと記載した理由ですが、こいつ最初自治会に入ってたんですが途中で急に抜けたんですよね。それは構わないのですが、自宅に置いてある車が改造車で非常に五月蠅くて周辺住民が結構迷惑してるんです。所謂DQN家族と言う物でして、親も親なら子も子なんですよ・・・なんだかなぁ・・・と言った感じです・・・で、うちに来た理由がDQN「去年からゴミ捨て場の掃除がされていない」っつ~事です。でも最初に言う言葉は「夜分遅くにすみません」じゃね?って言いたい。まあ置いといて・・・うちはやってたのに言われても困ります。それに掃除道具誰が無くしたん?って聞いたのですが、それは知らない・探さないとか言い出しちゃいました。多分あいつって言うのはわかってるんですけどね。で、来たのは「Sさん」「Gさん+小学生子供x2」です。最初「Sです」とかインターホンで言ってたけど、そもそも「誰?」状態。調べてやっとわかった~って感じでしたよ。正直顔を見るだけで「何かこいつ変な奴」って感じです。会話すると思ってた通り「ネットでよく晒される人の意見を全く聞かない自分の意見を押し付ける輩」と言った感じです。相手が提出してきたのは「2020年のゴミ掃除表」随分とまぁ昔のを持ってきたねぇ・・・これを持ってきた理由を聞いたらDQN「うちにあったのでこれが一番新しかった」いやいや、お前らが年1回しか掃除しない一番楽な奴を作って周辺住民から不満が出てた時のやつじゃねぇかよwwwww掃除道具は各自で用意するとか言い出してるけど、うちは元々あるけど無いお宅はどうするんかね。わざわざ年2回の為に買うのかな?こんな夜に来て自分達に都合のいい掃除表を固定にしますとかお前ら何様?状態。う~ん・・・一番新しい表をプレゼントしてもいいんかねぇ・・・どっちにしてももう自治会が無いんだから早く街灯消してくれないかな。公園の水も止めて構わないし、中華と遊んでる子供達もうちの敷地内に入らないでくれと言えばよかったな~
2024年09月14日
コメント(0)
前回の日記のインターホンのドアホンのレンズが紫外線により劣化しボロボロになってたので互換レンズを購入して交換しました。交換自体は数分で終わったのですが、ここからが問題でした・・・レンズ交換してピントの調整も終わってからドアホンを元に戻してカメラチェックをしました。顔が映ってないwwwwwどういう事かと言うと、今までのレンズだと広角だったので広い範囲が映ってたんです。でも互換レンズは所詮互換品なので狭い範囲でしか映っていないって事です。自分がインターホンを押すと鼻から下しか映っていません。でも奥さんが押すと丁度いいんです・・・ドアホンをばらしてレンズの基盤を後ろに下げましたが効果はありません。レンズを上に向けるのは構造上無理です。ドアホン自体を斜め上に設置も無理です。ドアホンを上にずらして設置も無理なので・・・積みましたorzまあ所詮互換レンズですからねぇ・・・とりあえず映りは悪くないので我慢しましょう。一応奥さんの友達が来てインターホンを押したときに全部見えてたので悪くはないのかな?今月は楽天で色々買っちゃったんですよね。ケルヒャー関連から農業資材から強力粉やらなんやら・・・届くのが楽しみです。
2024年09月07日
コメント(0)
昨日のゆうパックの話ですが、荷物が届いて確認したら・・・依頼主「1」でした。これマジですwww結局楽天で購入した物だったので安心したのですが、その会社って大阪なんですよね。それなのに神奈川・・・まあ倉庫が神奈川だったのでしょう。でもさ、名前が「1」とかおかしくね?マジであほかと思ったよ。中身が自分で注文した奴だったからいいけど、それ見るまでわからんかったもんねぇ・・・評価を☆1でつけておこう。
2024年09月06日
コメント(0)
郵便局からLINEが来ました。どうやら明日ゆうパックで荷物が届くとの事です。しかし何かが変です・・・依頼主「1」1ってなんやねん。ってか、依頼主の名前が1で受け付けるのもどうかと思うぞ?もしくはデータの入力ミスなのか?それだったら仕事としてどうなんだろうね・・・んでね、ゆうパックに心当たりは無いぞ?これ代金引換だったら詐欺確定だから受け取り拒否したらいいだけなんだけど、やっぱり気になっちゃいますよね。まあ明日の12~14で時間指定したから送り状を見てから判断しますかね。ちなみにタイトルの件ですが、何かおかしいと思ってフリーダイヤルに問い合わせをしたんですよ。その時出た人が頭悪くてちょっと困りました。自分「LINEで荷物の連絡が来たのですが、依頼主の名前が1になってるので調べて欲しいのですが」担当「不在者通知があったと言う事ですか?」自分「LINEって言ったの聞こえてませんでした?」(#^ω^)ピキピキ担当「では、追跡番号を教えてください」(華麗にスルー)担当「明日届きますのでその時に確認してください」自分「そうじゃなくて、依頼主名が1なんですけどそちらではどうなってるのか教えてくれませんか?」(#^ω^)ピキピキ担当「個人情報に関する事はお答えできません」この時点でもう無理だと判断して電話を切りました。この担当のお姉さん、人の話を聞いて無かったのかLINEで通知の事を知らなかったのかわかりませんが・・・能力低くない?もしくは頭おかしくない?って感じでした。そもそも名前が1の時点で受付したのか、もしくはデータ入力でミスがあったのかのどちらかしか無いかと思うんですけど、とりあえず自分が直接確認をするしかないなと・・・あ~イライラする。
2024年09月05日
コメント(0)
うちの駐車場に見たことが無い車両が駐車されていました。っつ~事で防犯カメラをチェックします。お向かいの中華宅に警察官が数人います。この時点で嫌な予感が・・・この中華宅に警察がよく来るんです。しかも長い時は数時間に渡って10人近く来る時もあります。夜中の1時とかでもありますからねぇ・・・んで、結局その車両は警察車両だったんですよ。自分がその車両を見に行こうとしたら知り合いの警察官がいたので自分「もしかしてあの車・・・」警察「あ、すみません。今すぐどけますので」自分「いや、別に構わないよ。いつもお世話になってるし・・・でも使う時は一言入れるかインターホンを鳴らすくらいはして欲しいかな」警察「わかりました」まあお約束ですが何回行っても無駄なんですけどね。ついでに自分「ここの家によく来てるけど、答えられる範囲でいいから用件なに?」警察「子供関連でちょっと・・・110番通報があったので生活安全課で来てます」ここの中華の子供はどちらの親にも似てない小学生のデブ2人です。精神障害の子と、他DQNの子供3人くらいといつもそこら辺を走り回ってます。しかも自転車で結構なスピードを出しての飛び出し&ボールで遊んで車に轢かれそうになったりと結構めちゃくちゃです。正直何度もそのまま轢かれればよかったのに・・・と思った事か・・・迷惑をかけるなら国へ帰れと言いたい。マジで韓国や中華は日本から出て行けと言いたい。お前ら日本嫌いなんだろ?頼むから出て行ってくれないですかね?
2024年09月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

