全55件 (55件中 1-50件目)

絶好のおうま日和。いよいよ春のビッグイベント天皇賞。今年はディープインパクトという久々のスターホースの登場でいやがうえにも盛りあがる。徹夜組の好きものも750人いたとか。12時半現在で単勝人気1.2倍。こうなるとディープインパクトを信じて素直に観戦を楽しむか天の邪鬼になるかしかない。性格のまがったわたくしはもちろん後者のほう。狙いはローゼンクロイツ。これを軸にいろいろ考えて楽しみます。●去年の今日/鮨&ナチュラルローソン 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 ショルダー Mar´ek Veronika のくまのブルンミ MILAN アニマルデイバッグ カレルチャペックの人気のキャラクター カレルチャペックのおいしい紅茶 クリップホルダー生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 30, 2006
コメント(5)
![]()
「戦え!軍人くん」からの吉田戦車ファン。そのなかでも一番面白いのはやっぱり「伝染(うつ)るんです。」。連載開始当時使い捨てカメラで(フィルム付きカメラ。当時はそう呼んでいた)心霊カメラ「写るんです」というのを真剣に商品化しようと考えていたのでアホがシンクロした。その中でも気にいっていたのが肩車状態で背が高くなったかわうそくんがそれを指摘されると「下の人などいない!」と激昂するネタ。これが何故かいまごろ「中の人」となって使われている。たとえば選挙前、駅前で街頭演説する候補者。表向きはキレイ事と正論を叫んでいるが本音の部分は立場的にけっこう大変なところが見すかされてしまうと「中の人もたいへんだべ」と使われる。耐震偽装やライブドアの事件にしても逮捕された人達は「上の人などいない」と言わざるをえないだろう。そしていつの世も一番、おしいい思いをしている人達は「下の人などいない!」と平然としている。 かわうそ君ソフビ●去年の今日/フェーン現象 なんと鳥取県で33.7度! 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 吉田戦車 吉田戦車Tシャツ フォークマニス社のパペットカワウソ ケーセン社 かわうそ Daphne's HC カワウソ カワウソファミリー かわうそ太郎生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 29, 2006
コメント(2)
![]()
Apr 29, 2006
コメント(0)

リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。
Apr 29, 2006
コメント(0)

いいお天気。今日は全国的にすっきり。保釈されたホリエモン。贅肉が落ちてすっきり。護送される姉歯氏。カツラを外してすっきり。どうもすっきりしないのがレクサスハイブリット。確かにエコは大切やけどこのクラスのクルマの存在自体と根本的に矛盾しているように思えてならない。どうしてもクルマが必要でエコ意識の高いオーナーならプリウスに乗るやろうし、燃費を気にするようなセコいオーナーがレクサスではないような気がする。北米での大成功をおさめたトヨタの高級乗用車ブランドレクサス。国内市場に鳴り物入りで登場したわりに売り上げもいまいちらしい。その要因のひとつに日米のステイタス感の差がある。レクサスを受け入れたのはWASPを中心とする鼻持ちならない都市部のエリート。彼らは地方の成金との差別化のために都会的なインテリジェンスを売りにする。ベンツやベンベならもう田舎のおっさんでも乗っている。だから常にクレバーでスノッブな「あえて」的チョイスを模索している。一昔前のサーブがそうだ。で、日本の市場はどうかというとまったくインテリジェンスなんて気にしない。感覚的にはアメリカの田舎のおっさんのほうに近い。金持ち(にみられたい)=勝ち組(にみられたい)なのである。ようは優越感を感じることのできるわかりやすい高級車が欲しいのである。もっと脂っこく。もっと威圧的に。もっとおやぢに。それでも欲しい?●去年の今日/客のいないショップがんばってはります。 アバカ リボンハット mature ハットピン アバカ コサージュバッグ marine ウォールクロック ビンテージスカーフ ヴィンテージワンピース DANSKE レザーサンダル 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 28, 2006
コメント(5)
![]()
Apr 28, 2006
コメント(0)
![]()
最近実家に帰ったら大して広くもないリビングにでっかいプラズマレレビが鎮座していた。地上波デジタルチューナーやHDDレコーダーやらてんこもり!おやじに「どう?」て聞いたらひとこと「使い方がようわからん」とりあえずテレビでも見てみようとリモコンを手にしてびっくり!スイッチだらけ。はじめてだと普通にテレビを見るのも一苦労。試しに数えてみたらなんとスイッチの数が63個! (参考例)ちなみにニンテンドーDSにはスイッチは8個しかない。ゲームの機械にボタンが50個も60個もあったらだれもやらない。だいたい近所の電気屋が売らんがためにメカ音痴の年寄りにこんな使いきれない機能を満載した商品をすすめることが腹立たしい。それより、なによりこんなユーザーを馬鹿にしたようなリモコンをつけて平気で製品化しているくせにユニバーサルデザインなんていっているメーカーの志の低さに悲しくなる。ハードは進化しても肝心のソフトやインターフェイスが退化している。そのうち家の中にあふれるいろんなリモコンを並べてリモコンで操作するなんてシーンが現れるかも。●去年の今日/パケージに吃驚 スウェーデンの元消防士が開発した煙感知機!スナップアラーム TOSSDICE デイリートート マウス&チーズ ハッピーフロッグ カエルのジョウロ トリコット ペンダントランプ ウォールミラーアイリス生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 27, 2006
コメント(8)
![]()
TZANS T-ZANS ティーザンス ティーザんス てぃーざんす といざんす AMA co. amaco. えいめっこ エイメッコ トイザンス toyzans トイザんス Tシャツ TSHIRT T-shirt DESIGNGARDEN デザインガーデン
Apr 27, 2006
コメント(4)

動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの写真をリンクします。参加よろしく!
Apr 27, 2006
コメント(0)

目にとまった記事。事件は中米コスタリカで起こった。密猟調査のために国立公園のジャングルに向かった環境エネルギー相のロドリゲス氏が行方不明になり、2日後に無事救助された。テロリスト?密猟者?と思いきや犯人は「バク」。(写真は大和田 獏 本文とは関係ありません)バクといえば、夢を食べるという話はあるが人を襲うという話は聞いたことがない。実際、おとなしい動物でとても珍しいケースらしい。母親が子供を守ろうとして噛み付いたとみられる。ロドリゲス氏は肋骨を折る重傷で数時間が意識を失っていたがその後、自力で公園出口までたどり着いた。母は強し!●去年の今日/あたりまえの責任経営側も組合側もいまだに責任のなすりつけあい。組織の一員としての責任感が希薄。 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 あにまるハンガー ライナー付きのバスケット NIMES ヴィンテージタンクトップ エッフェル塔キーホルダー コロコロネズミ 太鼓をタントン! ぶたちゃんのかわいいクラフトテープ イラストのコットンバッグ ひつじのボタン 赤ちゃんのけろ足 小箱に入ったゲームの3個セット生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 26, 2006
コメント(5)
![]()
Apr 26, 2006
コメント(0)

JR福知山線脱線事故からちょうど1年。今日はJR西日本主催の追悼慰霊祭と被害者側の主催するイベントが行われる。昨日、この事故で重傷を負った人とお昼を食べながら話をした。そのなかで印象的だったのが事故から度々取材を受けたなかで記事にしにくいと言われたことがなんどかあったということ。どういうことかというとわかりにくい被害者像は記事にならないということで「一般大衆(=バカ)」が求めるわかりやすい被害者像が欲しいということらしい。そういわれてみれば報道される被害者像はワンパターン。ついつい、ひとくくりに考えがちやけどとうぜん、ひとりひとり考えかたも、気持ちも、スタンスも違う。JR西日本が一つに見えて実は経営側といくつかの団体のさまざまな思惑と利害関係でばらばらなのと同じ。報道を読み取る側としては感情論に乗っかるのは簡単やけどほんとうに理解するのは難しい。メディアの作り上げる安易な被害者像の裏にさまざまな考えがあることは意識していないと。と、バカのひとりとしてあらためて思いました。●去年の今日/狂気の沙汰も金次第生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 25, 2006
コメント(10)
![]()
Apr 25, 2006
コメント(0)

動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。
Apr 25, 2006
コメント(0)

イカの切り身を塩素で洗っているタイの食品会社。ウイルスに感染し膿が出ている牛肉を食用に加工しているアメリカの食品会社。週末に食欲のなくなるような映像を続けて見てしまった。その気分をかえてくれたのが野趣あふれる筍料理の紹介。竹林で筍の周りを掘る。掘るけれど採らない。周りに薪を積んで焚き火。30分ぐらいで燻し&蒸し焼き筍のできあがり。そのまま皮をむいてあつあつを包丁で切り取って食べる。ほこほこしていてなんともおいしそう!いつかやってみたい料理です。●去年の今日/わたしの時は18,000円 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 HELEN KAMINSKI カゴバッグ The Jackson twins ラフィアバッグ パドプロブレムサンダル PAS DE PROBLEME ボタンシャツキャミソール AMUリネン天竺ノースリーブニット PAS DE PROBLEMEドット柄リネンバッグ マトリョーシカケース生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん アディダス プロモデル ビンテージ HX490 LOMOカメラフィッシュアイ
Apr 24, 2006
コメント(6)
![]()
Apr 24, 2006
コメント(0)
![]()
(日本カロム協会)薫風吹き気持ち良く晴れわたったオオサカ。ちょっと山にいけばまだ花見ができるかもしれない。とりあえずは布団干し。滋賀県の彦根では「カロム」というゲームが流行っているそうだ。それも子供からおとなまではんぱでない盛り上がりらしい。そのせいでテレビゲームの売り上げが悪いとか。それほど面白い「カロム」とは?気になるのでネットでチェック!さすが彦根、しっかり日本カロム協会というものがありました。うん?これどこかで見たような?そうだ「投球盤」だ。子供の頃流行ったゲームです。昭和30~40年代に子供をやっていた人なら覚えているかも。当時としてはかなり高価でお金持ちの家にしかなかったあこがれの玩具。庶民の子供は板にマジックで線をひいてコルクをとったお酒の蓋のを駒にして遊んだ。なつかしい!イギリス発祥のビリヤードの原形となったゲーム。日本には、心斎橋大丸百貨店などの建築で有名なウィリアム・メレル・ヴォリーズがアメリカからもちこんだそうだ。なるほど!メンソレータムの近江兄弟社といえばヴォリーズ!それで彦根市か。謎がひとつ解けた。それにしてもヴォリーズってほんまは宣教師なんですよねえ。ちなみに近江兄弟社は70年代に倒産現在のメンソレータムはロート製薬のもの。その後近江兄弟社は復活して現在「メンタ-ム」を販売している。ややこしい… スーパーカロムセット●去年の今日/わたしの時は18,000円 Crespi キラキラワンピース arcatere ドットワンピース Cath Kidston オイルクロスバッグ ヴィンテージクロス ヘアゴム グリーンシダー ミニベンチ fog ミニジャーナルノート パリ チェコのぬりえ コオロギ Kanmi コトリレース ミニバッグ ソレイユバッグ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 23, 2006
コメント(4)

動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。
Apr 23, 2006
コメント(0)

なんとも短いタイトル。TKこと小室哲哉プロデュースの大木こだまひびきCDデビュー曲。ラップと言うにはちょと足らんから「タランラップ」とか。どうでもいいけれどちょっと気になる。聞いてみたい人はここで。「チ」それにしてもかねがね真面目な性格やなと思っていた小室さん。吉本できっちり仕事をしている。さすがや。チッチキチー。●去年の今日/近ごろ気になること 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 LACHAISELONGUE リネンマッサージバスマット リネンタオル リネンラップギャザースカート メモ帳 木製の乳歯入生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 22, 2006
コメント(3)
![]()
Apr 22, 2006
コメント(3)

bramli
Apr 22, 2006
コメント(0)
![]()
晴れても寒い風の強いオオサカ。日光では雪が降っているとか。ちょっと思いついて作ってみたらこれがなかなかのヒット。ちょっとかわったネギカレーのご紹介。今回はルーにはこだわりません。レトルトのチキンカレーでも十分。1. みじん切りにしたたまねぎ、煮タケノコ、ニンニク、鷹の爪少々を 鳥ミンチと少し多めの油で炒める。 仕上げに醤油で香り付け。2. 炒めたらルーにぶち込む。3. ここでネギの出番。 太めのネギを5センチぐらいに切って オーブンか網でロースト4. ごはんの上にネギを並べてルーをかけたら出来上がり!インスタントのカレーが たった15分でびっくりするぐらいおいしくなるからぜひともお試しを!●去年の今日/失踪の誘惑 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 台形かごバック 巾着かごバック フレンチトート SAINT JAMES トリコーロールカラー・バスクシャツ d'un a' dix レースチュニック HARRISS レース・チュニックブラウス HARRISS Vネックリブカーデガン HARRISS シフォン・ギャザースカート PAS DE PROBLEME Vネックギャザーブラウス HEMISPHERES フレンチスリーブシャツ ピンストライプ 折りたたみ日傘 "mature キャスケット生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 21, 2006
コメント(4)
![]()
Apr 21, 2006
コメント(0)

桜&黄砂舞散るオオサカ。昨日は吸わないのがカッコいい。なんて書いてしまいましたがわたくし決して嫌煙家ではありません。身体上の都合でタバコが吸えなくなるまでは両切りのピースをすっていたのでどちらかというとヘビースモーカー。その頃と比べると今の愛煙家は社会から過剰に敵視されてかわいそう。それを見ていると肩身の狭い思いをしてまでもう一度吸う気にはなれない。確かにマナーの悪い人が多いのは確か。でも、それは喫煙に限ったことではない。嫌煙家の目に触れないところで気を使って吸っている人もいる。結局、喫煙が悪いわけではなくタバコも吸えない環境に問題があるような…ちょっと思い浮かべてください。1. 田舎でお百姓さんが仕事の合間に 畦に腰をおろして一服している。2. 漁を終えて港に帰ってきた漁師さんが 船の上で一服。3. 大平原のなかでインディアンが一服。不快?タバコが不快に感じるのはすべて都市の閉塞したシーンやないやろか。そうなると、おかしいのは吸うことが悪になってしまうような社会環境のほう。個人のマナーの問題ばかりがとりあげられがちやけどなにかと暮らしにくい原因は自分の属している社会のほうにあることが多い。やばいと思ったらえくそだす!●去年の今日/亀は意外と…意外とおもしろかった。 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 STEIFF スニッフィ・ハリネズミ コクリコ・パプリカ 3段ステンレス製 ランチボックス sale! 野田琺瑯 復刻版手作り 三つ組箱 どうぶつわなげ きりん ラブ ア ダブダブ Sassy クリッター・キューブ・アニマル生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 20, 2006
コメント(4)
![]()
Apr 20, 2006
コメント(2)
![]()
Apr 20, 2006
コメント(0)

日本の自動車マーケット。全体では不振が続くなか軽自動車と高級車の売り上げが伸びている。これを最近流行の「格差社会」の反映として報じるメディアが多い。はたしてそうなんやろか?もともと社会的なクラスのない日本。庶民はやたら「ステイタス」に弱い。それを象徴するのが車格というもの。となりに並んだクルマに「勝った」と思うあの根拠のない優越感。これが実は高級車の「うり」。このわけのわからん「クルマヒエラルキー」にはまった人にとってはクルマは道具ではなく、紋章や家紋のようなもの。アメリカの田舎金持ちがヨーロッパ貴族の称号を手に入れたがるのとよく似ている。そういえばショーファードリブンと呼ばれる白手袋の運転手付で乗るようなクルマを自分で運転してしまうあたりもそっくり。軽自動車が売れるのは不況で財布が軽くなったことが大きいやろうけどヒエラルキーからこぼれたことで幼稚な見栄のために大枚払ってクルマに乗ることに不毛さを感じたんとちゃうやろか。実際、日本でのクルマの使い方を考えるとほとんどの人にとって軽自動車やコンパクトカーでなんの問題もないはず。ステイタスか?道具か?これが2極化の本質。「吸わない」ことがカッコ良くなったように「乗らない」ことがカッコ良くなる時代がくるかも。●去年の今日/蛇范と枝弧蚤 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 Tres coton ニットベスト franche lippee 白いワンピース franche lippee ブラックフラワー チュニック peruna carina レトロブラウス peruna carina ボレロカーディガン peruna carina ベルベットタンクトップ peruna carina ツイード キャミソール&コサージュ Crespi ティアードスカート ッフェル塔のブローチ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 19, 2006
コメント(6)

わんこリンクにシュナウザーのおんなのこ「ルーク」ちゃん登場!sena1224 さん、参加ありがとうございます。
Apr 19, 2006
コメント(0)

ボクシングの亀田3兄弟の二男、亀田大毅の2戦目はKOを逃がし不発の判定が勝ち。NHKラジオのニュースによると「亀田選手は会場の大勢のファンに残念です。KOを見せれなく申し訳ありませんでした。とくやしそうな表情をみせていました」う~ん。朝のテレビでみたら「ごめんな、ごめんな、こんど倒すから」ははは!まったくの別人のコメントや。人気爆発。そろそろ頂点すぎたかな?というモデル(もうタレント?)のエビちゃんこと蛯原友里。雑誌CanCamのモデル時代彼女の着た服がバカ売れすることから『エビ売れ』という言葉もできた。そのエビちゃんに双児の妹がいるというのも有名なはなし。メディアにも登場せず看護師を続けているということになんとも好感をもてた。ところがエビちゃん人気延命のカンフルとしてとうとう投入されそう。ヤクザな業界がカタギのお嬢さんに…ついそんな風に考えてしまいます。●去年の今日/偶然の偶然 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 Walkie bits NATURE ブルブル・タートル カメさんの砂場 Boston(エビ)生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 18, 2006
コメント(0)

にゃんこリンクに「カービー」登場!◆なる さん参加ありがとうございます。
Apr 18, 2006
コメント(4)

Apr 18, 2006
コメント(2)

琵琶湖に「メタロゲニウム」が大量発生しているそうだ。なんだそれ?名前か思い浮かぶのは仮面ライダーに登場するおどろおどろしい悪役怪人。マンガン酸化物構造体らしいが実体のよくわからない謎の微粒子。水質汚染、生態系の変化が問題になる琵琶湖。関西の水瓶として大切な湖。迅速な対策が必要だ。●去年の今日/理系のアイドル、アインシュタイン 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 エコロジオン レーシーオーバル ネックレス ローズ天然石 ネックレス ヴィンテージシート&ボタン ターコイズピアス ガーリーピンブローチ グリーンフラワーブレスレットAmerican Flyer アメリカンフライヤー キャリーケース生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 17, 2006
コメント(4)

ロシアで行われた豚のオリンピックの一こま。かわいい。(記事)
Apr 16, 2006
コメント(4)
![]()
ようやく薄日の差してきたオオサカ。今年はベランダの桜が散りはじめたもののよくがんばっていて今週も楽しませてくれている。テレビを観ていてこころひかれるグルメ情報。春の和歌山、加太は桜鯛の季節。雛流しの神事で有名な淡島神社の参道にある昔ながらの土産物屋。そこの小さな食堂で桜鯛1匹まるごと使ったフルコースを食べれるらしい。おばちゃんの料理する料理は飾り気がなくシンプルでおいしいそう。検索してみたらしっかりHPがありました。あなどれません。満幸商店(この屋号、関東ではNGですね)今日のお馬さんは皐月賞。気になるのはスーパーホ-ネット。●去年の今日女性助けろ!次々川へ… DJECO ままごとセット DJECO ファニーフィッシングゲーム フクイユキさんの本 Kanmi生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 16, 2006
コメント(4)

THE ENGLISH STAMP COMPANYスタンプ
Apr 16, 2006
コメント(0)

動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。
Apr 16, 2006
コメント(0)

にゃんこリンクに「だい」ちゃん登場!NONO'S さん参加ありがとうございます。
Apr 16, 2006
コメント(2)

にゃんこリンクに「みっけ」ちゃん登場!chitaneko さん参加ありがとうございます。
Apr 15, 2006
コメント(0)

昨夜帰宅してクルマを停めると駐車場の水銀灯の下に美人の雉ネコ。3メートル程先でこっちを振りかえって見ている。こちらが歩きだすと彼女も歩き出す。先にマンションの階段を登って2階の部屋のほうへ先導してくれる。まるで旅館の仲居さん。そして部屋の前で立ち止まり「ここよ」と振りかえって教えてくれそのまま廊下の先のをまがってどこかに消えた。なかなか色気のあるネコでした。●去年の今日/ハッピーバッグ入荷!急げ 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 プチバトー・レディース プチバトー・ベビー&キッズ ジジ SOLEIADO 便利なマットLES TOILES DU SOLEIL/レ・トワレ・ドゥ・ソレイユ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 15, 2006
コメント(2)

わんこリンクに柴犬の「ダイ」登場!marimo2006 さん参加ありがとうございます。
Apr 15, 2006
コメント(2)

目覚めると曇り空なのにほんわり明るいベランダがピンクの絨毯。朝の通勤、御堂筋での信号待ち。数台前の車の運転席のドアがひらいて男性の片足が出てきた。どうしのかな?と見入ると。靴底を道路にゴシゴシこすりつけはじめた。青になったので走り出したが次の信号ではとうとう車からおりてゴシゴシ。ガム?それとも犬のうんち?経験からいうと最悪なのはネコのうんちだ。お気の毒。●去年の今日/時代は楳図? 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 アッシュ君 サンアルシデカゴバック ショルダーバッグ マルチボーダー ラフィアトートバッグ ストローハット生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 14, 2006
コメント(4)

今日は朝から京都。午前中に打ち合わせを一件すませ知人とお昼を食べにタクシーで移動。先週の土日は花見客ですごかったそうだ。京都の散りはじめの桜もおつなもの。テレビゲームで有名な京都のN社発祥の地。テニスコート3面ぐらいの敷地によく手入れされた芝生がしきつめられている。壁添いに植樹されているもののなんだか殺風景。年一回、Y会長がやってきて感慨深気にひとときを過ごすそうだ。そういえばDSライトは一時オークションで4万円を超えたそうです。今月には生産が追い付きそうということなのでもう少し待ちましょう。今日は初めて電子切符「ピタパ」を使った。はじめて使う時だけは読み取りがうまくいかなかったがあとは順調。地下鉄、JR、京阪電車と乗り換え便利さを実感。これはなかなか快適である。自動販売機でも買い物ができるらしいがこれはまだ、ためしていない。新大阪駅で御座候発見!太鼓饅頭です。今川焼き、回転焼き、ホームラン饅頭、大判焼など関西でも呼び名はさまざまおもしろい各地の御当地名があれば教えてください。●去年の今日/日記消失… 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 ファームバスケット Sterntaler(シュテルンターラー)スキットル/ボーリングトイ アニマル ボーリング MINI WOOD CHAIR 木琴 どうぶつわなげ USBアヒル型クリーナー UNITED PETS(ユナイテッドペッツ)フードコンテナ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 13, 2006
コメント(9)
![]()
いやいや、よく降りました。昨夜は雷も。雨上がりオオサカです。今、マックがお買い得。といっても、ハンバーガーではありません。すでに有名になったけれどオオサカではマクドナルドは「マクド」です。りんご印のパソコンのはなし。仕事で使っている旧世代のMacが、さすがにオンラインでは時代についていけない。そこで、ウインドウズにするか新世代のマックにするか迷った挙句結局、インテル入ってるMac-miniを購入。すると先日、すごいニュースが。Boot Campとかいうもんをダウンロードしてインストールするだけでウインドウズも使えるようになるとか。となるとマイノリティマシンが1台で2度おいしいマシンに変身!なんだか得したような気分です。●去年の今日/なんで? 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 Tepee おうちでキャンプ! シュタイフ イエロータグハムスター アルファベットブロック NADIA TOYS プリントエプロン ミニソウジセット トランクバトュー テントウムシ ポシェットバッグ プリントバッグ TINベアバケツ NADIA TOYS たいこ LYRA リラ色鉛筆セット レザーケース LYRA製水彩クレヨン LYRA クレヨンシャープナー Tres coton ニットベスト Crespi キラキラ ノースリーブブラウス Crespi レースガーゼ スカート Peruna Carina ラメのストライプスカート生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 12, 2006
コメント(4)

にゃんこリンクに“とら”ちゃん登場!北欧美人です。ノルネコ さん、参加ありがとうございます。 ねこリンク
Apr 12, 2006
コメント(2)
![]()
降ったりやんだり…この雨で堀江公園はもう葉桜。今日、4月11日は“ガッツポースの日”知らなかった。正しい「ガッツポーズ」とは1. 両拳をしっかり握る2. 両手を高々とあげる。(バリエーションとして片手もあり)3. 体全体で喜びを現す。以上。なぜ今日がガッツポーズの日なのか?1974年の4月11日東京の日大講堂でのWBCライト級タイトルマッチ。チャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスにあのガッツ石松がKO勝利。その時の勝利のポーズがガッツポーズの始まりだからだそうです。しかし、すでに1973年に「ガッツボーリング」という雑誌がボーリングでストライクをとった時に決めるポーズをガッツポーズと紹介していたらしい。起源についてはあやしい。そんなことはおいといて今日は一発ガッツポーズを決めてみよう。それにしても偶然とはいえ、昨日に続いての石松ネタ。おーけー牧場!●去年の今日/カミラ&チャールズ/ザ・ラブストーリ 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。にゃんこリンクに“たから”ちゃん登場!ふみぃ(´▽`*) さん、参加ありがとうございます。 魚がくるくるとわまるランタン 動物のランタン バニーのベビーハンガー むくむくムートン シンプルなリスくん 小さなぬいぐるみ ベッドメリー バスソルト babies' rooms もこもこのブランケット生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 11, 2006
コメント(7)
![]()
雨のオオサカ。朝から打ち合わせで天満へ雨に濡れた川縁の桜並木がきれい。なかなかおつなもの。もよりの地下鉄の駅の入り口にレコード会社の看板がある。アメリカ村という場所柄なかなかインパクトがあって面白い。広告がかわるのをいつも楽しみにしている。今回はそのレーベルの花形歌手中村美津子さん。その曲のタイトルにハマってしまった。「夜もすがら踊る石松」なんてファンキーな曲名!ミッちゃんの衣装もファンキー。曲は聴いていないけれど頭の中でイメージがムクムク膨らみジェイムス・ブラウンのような石松がソウルフルに踊っている。ちなみにB-sideは「馬喰一代」。●去年の今日/花見の愉しみ方 わんこリンクに柴犬「やまと」登場!やまちゃんはは さん参加ありがとうございます。 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 スタジオエム 内外十草 きのこの小物入れ2色セット Antico Mercato Sereno モーニングプレートセット トイレセットヘンプ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 10, 2006
コメント(8)

ゴビかタクラマカンかしらんけどわざわざ花見の邪魔にやってくる嫌なヤツ。黄砂がこの季節に一番多いというのも皮肉。おかげで昨日は久しぶりに鼻炎がでてくしゃみが止まらなくなりました。中国では砂漠化が進むと日本への黄砂の影響も大きくなるらしい。そればかりか気候や自然体系への影響も大きい。地球規模土壌劣化評価会議(GLASOD)によると、過去45年間で、土地劣化の影響を受けている世界19億haの土地のうち最大の面積である5億5,000万haはアジア太平洋地域。アジア地域内のほぼ4割にあたる13億2,000万人の住民が干ばつと砂漠化に脅かされている。原因は農業活動、薪炭材採取や伐採などの森林減少及び過放牧、産業開発など。 戦後アジアで荒稼ぎした日本のゼネコンと商社のまさに贖罪、もとい活躍の場。防塵マスクでお花見なんてことにならないようによろしくお願いします。今日は風もおだやか。黄砂もおさまったようです。ベランダの白菜の花と桜はこんなコントラスト。そうそう今日はもうひとつ花見があった。「桜花賞」。天国にキスという素敵な名前の女の子が気になります。●去年の今日/在宅花見 桜の季節、にゃんこリンクに「桜」ちゃん登場!玲己(りこ) さん参加ありがとうございます。わんこリンクにギリシャから、「ちわわR」ちゃん登場!@エーゲ海 さん参加ありがとうございます。 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 カステロ・ディ・アマ franche lippee インドガーゼワンピース CARNET DE VOYAGE バレエシューズ ウールマット ムチャチャ アップリケPT T ムチャチャ ハッリ・コスキネン チェア PEEK A BOO CLOCKピーカーブークロック生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 9, 2006
コメント(7)

ベランダの外の桜がそろそろ満開。2階なので窓いっぱいの桜色。プランターのアスパラ、ハクサイ、ミズナたちもいっせいに黄色い花を咲かせてやたらにぎやかです。昨夜仕事を終えて事務所をでると向こうから折り畳み椅子をぶら下げて歩いてくる集団。同じビルの顔なじみの編集事務所の人たち。向いの公園でお花見だったらしい。ビールの空き缶をぶらさげてごきげんさん。版画家の安井 寿磨子さんの個展にでかけた。桜の季節にぴったりの作品でした。1年ぶりに会った寿磨子さんもあいもかあらずのゆったりペースでなんだかほっとしました。オオサカは朝から風が強いと思っていたらすごい黄砂!晴れているはずなのに空はもやがかかったようにどんより。お花見にはあいにくのコンディションでした。今日は部屋のなかからベランダの夜桜でも楽しみます。●去年の今日/入院日記9日目(4/7)退院。 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。お知らせいただければこちらで掲載させて頂きます。 ミニシープ・プルトイ ロッキングホース SIBI MAX マック 小さなブラッグボード 木製のあひるちゃん コロコロ転がるタイヤのついたペーパートランク キャリーゴザ ビルケンシュトック生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 8, 2006
コメント(9)
![]()
快晴、温暖、ほぼ満開。絶好の花見日和のオオサカ。この週末はテンションがあがりそう。堀江公園の夜桜は今日がピークか。桜の木の下には屍ならぬブルーシート。通勤途中に抜けてくる服部緑地公園の桜のトンネル。今年はなぜか左右の開花時期がずれているようで片方はもう満開なのに反対側はまだ蕾。今年はトンネルにはならないかも。ここに限らず今年の桜は一斉に咲かないような気がする。ながく楽しめるのはいいけれどパーとした勢いにかけるのは残念。昨日の日記にギャラリーMorningさんからこんなおすすめハワイアンをいただきました。 KOHALA/コハラ日本人の海洋系ルーツの血がハワイにひかれるような気がします。となると大陸系ルーツはモンゴルの大草原かな。はまっているハワイものはサーファーのJack Johnson去年のG.LOVEとのライブは良かった。映画化されるおさるのジョージのサントラもうれしい。ギターはCole Clark! 気分やなあ。●去年の今日/入院日記8日目 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 franche lippee スイートワンピース EMINOR[ルミノア]ショートスリーブボーダーTシャツ Leminor(コットンボーダーフ-ド7分袖カーディガン Robert ジュエリーラック Robert コートラックSTELTON(ステルトン)サービングジャグ ハッピーモンキーラジオ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 7, 2006
コメント(8)

1ドルが360円、海外旅行といえばジャルパックに代表されるおのぼりの団体旅行。そんな昭和の小学生にとって「常夏の島ハワイ」はあこがれの地でした。今のお手軽「ワイハ」とは価値が違う夢の楽園。そんな頃「庶民の楽園」として登場したのが今年封切りの映画「フラガール」の舞台となる常磐ハワイアンセンター。現在は「スパリゾート・ハワイアンズ」なんてこじゃれた施設になっている。東京で暮らしていた頃、子供の頃のあこがれを胸に秘めてリニューアルする前の常磐ハワイアンセンターに行ったことがある。閑散として寂れた感じのなかでのフラショーは、茶の湯の世界に匹敵するようななんとも言えない味わいがあった。関西にも和歌山、白浜に同じようなハワイアンセンターがあった。青年実業家が命をかけた「ハマブランカ」。おそらく白浜とカサブランカをかけたネーミングと想像される。ここのポリネシアンショーも同様に深い侘び寂びがあった。残念ながらハマブランカのほうは経営破綻して再建もうまくいかなかった。今でも「ハマブランカは私の命です」という名前も知らぬ青年実業家の言葉がおもいだされとても残念です。かくいうわたくし、未だハワイに行ったことがありません。老後の楽しみにおいておきます。●去年の今日/入院日記7日目「良く聴けば日本語で歌ってる」 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。フラコレ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Apr 6, 2006
コメント(15)
全55件 (55件中 1-50件目)


