全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
お菓子でいちばん好きなのは?と訪ねられたらためらいなく「ハイサラダ!」と答える。ハイサラダはあられの豊洲の人気商品。食べやすい小粒のあられにサラダオイルと塩で味付けしたもの。絶妙の味加減で食べだすととまらない。昭和生まれならおそらく誰でも知っているメジャーなお菓子。小学校の頃、友達の家に遊びにいくとハイサラダとフィンガーチョコレートはおやつの定番だった。百貨店のとよすのコーナーには作りたての量り売りがあってこれがまたうまい。ミレニアム以前はアルミ袋包装の商品はスーパーでもコンビニでも日本中どこでも手にはいった。それがある時を境にぷっつりと姿を消した。近所のコンビニのハイサラダの並んでいた棚はいつのまにか亀田のハッピーターンが…コンビニというリングでとよすは亀田に負けたのかと心配していた矢先亀田製菓との業務提携のニュース。実質は吸収されてしまったようだ。ハイサラダファンとしては亀田でのハイサラダの復活を心待ちにしています。よろしく。●去年の今日/ブロードバンドくん&クロマティ 夏のビルケンシュトック アイスメーカー シンプルなカップ コットンと麻のブラックウォッチ 陶器製ミィ貯金箱 ニョロニョロソープポンプ ムーミンカフェオレボウル 動物の長靴生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 30, 2006
コメント(4)
![]()
先月オバハンネタをやったので今日はナニワのオッサンネタ。オオサカは知る人ぞ知るクラクション大国。クラクションの消費音(?)はナポリに次ぐといわれる。クルマで交差点を左折しようとしたらちょうどクルマ椅子の男性が横断歩道を渡ろうとしていた。渡り初めの段差で手間取って少しもたついていた。それを待っていたら後ろのクルマが鳴らす鳴らす。ちょうど車椅子の男性の位置が低いので後ろのクルマからは見えないらしい。だからといってこちらも意味もなく停まっているわけではない。クルマ椅子の男性はますます慌てる。気の毒である。バックミラーを見るとクラクションの主であるオッサンは窓から身を乗り出して何やら怒鳴っている。テンションあがりまくりクラクションならしっぱなしである。こちらは、あほらしさとなさけない気持ちでテンションがさがる。ナニワのオッサンはせっかちと言われるがとちらかというと自分勝手で心が狭い。映画「笑う大天使(ミカエル)」が気になる。原作の川原泉の漫画の印象が強いだけにどんな映画になるのか楽しみ。監督の小田一生は伊藤潤二の漫画の映画化をやっていた人。こちらは残念ながらCGやSFXの好きな人やなというぐらいの印象しか残っていない。●去年の今日/退院しました 川原泉 アンティークFireKing チャームカップ&ソーサー campagne ソーイングバスケット アンティーク アルミ缶 アンティーク バターナイフ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 29, 2006
コメント(14)
![]()
今月22日ハリエットさんが心臓発作でお亡くなりになれた。人生の半分以上を男だと思われもともとハリーという名前だった彼女。その運命は数奇である。1835年、ガラパゴス諸島に生まれまだ少女だったハリエットはチャールズ・ダーウイン誘拐されビーグル号で英国に連れていかれたという話もある。その後オーストラリアに移りリンカーン大統領の暗殺、第二次世界大戦シドニーオリンピックなどの歴史の流れを感じながら昨年175歳の誕生日を大好物のハイビスカスのケーキで祝ってもらう。おそらく地球上で最高齢だったガラパゴスゾウガメ、ハリエットのご冥福をお祈りいたします。●去年の今日/入院日記/7日目「退院」 ダーウィン MP3プレイヤーasono mica Kartio タンブラー 4個セット Apila スタン・ゲッツ/スタン・ゲッツ・イン・ストックホルム生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 28, 2006
コメント(6)
![]()
6464osaka。いやなニュースが続きます。実の息子が殺人を犯したのに母親がテレビのインタビューに応えている。他人事のような口ぶり。それを顔隠しでためらい無く報道するメディア。何かおかしい。コミュニケーションに見えるが実はワンウエイ。サイレントベビーの増加を指摘したのは九州の小児科医。赤ちゃんがなぜ泣いているのか理解しようとせず泣き止ませることしか考えない。子供が話しかけているのに友達との長電話やテレビに夢中。幼児期に親とのコミュニケーションをあきらめた子供は一見「おとなしくて、ききわけの良い子」。勉強もよく出来て医学部を目指しているかもしれない。しかしそれは「話しても聞いてもらえない、しかたがない。」と思っているだけ。未成熟な精神の中で内向するストレスは爆発寸前。常にはけ口を求めている。「きっかけ」は何でもいい。サイレントベビーはディスコミュニケーションアダルトに成長し大人になろうとしない自己中心的な親とモラトリアム社会に復讐している。コミュニケーションの原点は親子の愛情。それは親の自己犠牲の精神と子供の全面的な信頼で成り立つ。極端な話、親は子供の餌。ぐらいの覚悟はないとね。反省。●去年の今日/入院日記/6日目アトリエテレーズ ホルターネックトップス アニマルメッシュバッグS ムーミンスタンドホルダー エコロジーノック ボールペン デザートピック カードスタンド maison blanche 保冷ランチポーチ BUSH Radio TR130生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 27, 2006
コメント(6)
![]()
ディープインパクト。期待通りの強い勝ち方。他の馬がかわいそうになるぐらい強い。サッカーでへこんだ気分を盛り返したスポーツファンも多いことでしょう。わたくしも2着馬狙いがあたってワイドでおいしい配当。ごちそうさま。ワニガメ、カミツキガメの捕獲のニュースがますます増えている。なんで捨てるかなあというよりそもそも、なんでそんな凶暴な亀を飼おうとするのかなあ。気持ちがよくわからん。●去年の今日/入院日記/5日目 ウォーキービッツ Walkie bits NATURE ブルブル・タートル ドリームペッツ#10 Honolulu Harry シュタイフコージーキーリング シュタイフMUNGOカメレオン Tシャツ Le dra-peau Cachellie メッシュレザーショルダーバッグ Cachellie HAND&MACHINE トートバッグ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 26, 2006
コメント(0)

出産のお祝いで京都まで。47歳の初産!母子ともに健康でなにより。お父さんは男前のイタリア人。ハーフの0歳時を見るのははじめて。頭が小さくて睫がながくてとてもかわいい。なるほど「天使のような」というのはこういう感じなのかと納得。100パーセント和風ではこうはならない。うちの息子は「お地蔵さんのような」でした。どんな美人さんになるのか楽しみです。●去年の今日/入院日記/4日目 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 オムニバス/ベイビー・アペリティーボ~ピュア・エッセンス~ VILAC プルトイ スイートドック 奈良美智コラボレート! STEIFF プリンセス・スカーフエレファント VILAC 傘 Onlineonly ボールローラー キッドクラフトロッカー エンジェルフィッシュ ロッカー リトルタイクス ロッキン パピー ラジオフライヤー クラシックロックアンドバウンスポニー ハーレー バービーガールズバイク ペダルカー生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 25, 2006
コメント(2)

いよいよ団塊の世代のリタイアがはじまる。企業は巨大化するシニアマーケットを狙って猫も杓子も高齢者向けの商品やサービスの開発に余念がない。実質的な国内消費が悪いだけにそこに群がる気持ちはわかるがほんまにそんなにおいしいマーケットになるのか?ちょっと薄目で見ています。自然派志向&スローライフ志向を狙ったナチュラルローソンに続きコンビニ大手のローソンは来月から高齢者向き店鋪を展開する。●休憩スペースや血圧計を設置というのはご愛嬌として●ショッピングカートの配置●プライスカードの文字を大きくする●50歳以上の店員を採用するなど、コンビニアレルギーを持つ高齢者への対応はしっかり。あとは地域社会の高齢者や子供のコミュニケーションの核になるような機能を持たせることができれば評価できる。そこまでやらないとビジネスとしても中途半端に終わりそう。タコが自分の足を喰うような頭打ち状態のコンビニ業界。団塊シニアは救世主になるか?●去年の今日/入院日記/3日目 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 アンティークウッドピンチ スタジオM プリュス リネン生地 Lino*nijica Lino*nijica ニットコースター KaKa Play Houseティータイムセット スタジオM テープ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 24, 2006
コメント(4)
![]()
日本代表のみなさん。そしてサッカーファンおみなさん。おつかれさまでした。今日は寝不足&がっかりの人がさぞ多いことでしょう。まあ、それはそれ気持ちを変えていきましょう。日曜日には日本競馬史上最強と言われるディープインパクトが走ります。こちらでスカッとできるはず。●去年の今日/病院日記/2日目「手術」ちょうど一年。順調です。おかげさまで人生ずいぶん楽になりました。 VILAC生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 23, 2006
コメント(2)

健康マニアを脅かす新しいヒール(悪役)が現れた。その名は「トランス脂肪酸」。リングネーム「狂った脂肪酸」。怖い!こけ脅しの名前ではない。体内でビタミンなどを食い荒らし細胞膜の中に入り込み細胞の働きを狂わせる。さらにガンや心臓病の原因となる。トランス脂肪酸は食用油の製造過程で生じ、その油を原料にしたマーガリンやショートニングはさらに含有率が増える。既に米国ではマクドナルドやケンタッキーフライドチキンがトランス脂肪を含んだ油を使用していたと訴えられている。ウエンディーズをはじめ外食産業は次々と油の切り換えを発表している。日本はどうかというと食用油、マーガリン30余種を分析した結果ざんねんながら半数以上が問題あり。しかし、未だ野放し状態。健康志向をうたう天然植物油も例外ではない。また、日本マクドナルドをはじめ外食産業や食品会社の対策もみられない。まあこれまでの歴史を振返るとアメリカで規制された食品や食品添加物は大量に日本に押しつけられているケースが多い。(合成甘味料、果実、穀物等)それがみんなの体内で消費されるまで厚生省も見て見ぬ振りかもしれない。微力ながらも少し騒いでおいたほうがいいかも。こんな風に食の安全性を疑ってしまいたくなるいやーな世の中です。●去年の今日/入院日記/初日 Creed 牛ヌメ革 トートバッグ AIGLE ラバーブーツ ポイントステッチ アンブレラ ストライプ アンブレラ クラシックハンドル アンブレラ RYURYUギフトセット生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 22, 2006
コメント(6)
![]()
今朝、ベランダ栽培の食用ほうずきを初試食。プチトマトの半分ぐらいの大きさで黄色に近いオレンジ色。ストロベリートマトとかトマトホウズキとも呼ばれる。子供の頃ほうずき風船を作ってよく遊んだ。口のなかでくちゃくちゃやってなかなかうまく種がだせずいつも皮を破っていた。そのときの苦さを記憶しているだけに恐る恐る口に…ところが予想外のおいしさ。トマトとサクランボを足して割ったような感じ。さっぱりさわやかな甘みが口の中にひろがる。ビタミンが豊富でコレステロールの流れを良くしたりさまざまな効能があるフルーツとして注目されているようです。恥ずかしながらお月さまのような実を袋が包んでいるから「包月」と、勝手に思い込んでいた。ところが漢字で書くと「酸漿」。ほうづきではなくほうずき。それにしても読めない。 食用ほうずき ほうずき(鑑賞用)プライマル・スクリームの新譜「ライオット・シティ・ブルース」が届く。かなりいいです。お気に入りのアルバム「ギヴ・アウト・バット…」に近いです。●去年の今日/いってきますちょうど1年。どっこい生きてます。はばかりさん。 trippen(トリッペン) LA MARINE FRANCAISE 白い麻のワンピース BLAUW & WIT リブ編みカットソー chambre de nimes リゾートキャミソール chambre de nimes リゾートワンピース RUB A DUB DUB コインケース おさるのスタイ HELLO BABY カスタネット イージーライフ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 21, 2006
コメント(6)
![]()
アップルからメール。「Apple Storeはアップル製品と同じように、常にユーザの皆様のことを考えてデザインされています。今週土曜日、The Studioを完備した最新のApple Storeが北海 道・札幌にグランドオープン。…(中略)スタッフも、あなたのご来店をお待ちしています。」今週末、札幌にもアップルストアがオープン。とりあえずおめでとう。そしてバカヤローである。昨日は心斎橋のおしゃれなアップルストアへ。目的は3年間使ったiBookの修理見積り。電源スイッチを押してもうんともすんとも言わなくなってしまってお手上げ。これまでも何度か入院しているがショップへ直接持ち込むのは初めて。修理受付のある2階へ。カウンターの女性店員に修理を頼みたいと言ったら「はじめてですか?」と聞かれたのでそうですと答えた。「それでは受付いたしますのでお名前を入力してください」とパソコンの前に案内された。めんどくさいなあと思いながらも名前、フリガナ、メールアドレスを入力した。受け付けた店員はカウンターにもどり電話をかけている。終るのを待って「入力できたよ」と声をかけた。その後のやりとりはこう。「時間は入力していただけましたか?」「え?」「修理受付は予約制になっていますので時間を入力してください」「名前を入力しろとしか聞いてなよね?」女の子はちょっとイラっときた表情で「次の画面に進んで予約時間を入力して頂かないと」「それは説明されてないよね?」そして彼女がスリープ状態のPCを起動するとなんと入力していたものがすべて消えている!そして事なげに「もう一度お名前から入力していただき時間を予約してください」この間一度も対応のミスをあやまろうとしない、というか認めていない。バカかこいつは?もう、このままでは大人げなくキレてしまいそうなので。「もういい」といって1階のフロアへ。クールダウンしてから一番年齢の高そうな男性店員に用件を最初から話して対応をお願いした。その店員さんはちゃんと修理相談の予約入力システムの説明をしてから自ら入力してくれた。予約時間になって2階にあがる。さっきの店員があやまりにくるかなと思ってたらこちらに気づいているくせに目線を合わそうとしない!あきらかにこちらに対してキレている。なんでや!修理相談の担当の店員も丁寧やったからストアの教育が悪い訳でわないと思うねんけどあんな野良店員を野放しにしているのはやっぱりあかんかなあ。ちなみに受付カウンターの名称がジーニアスカウンター。冒頭のメールの「常にユーザの皆様のことを考えて」がむなしい。ちなみに修理見積りはなんと5万円!旧いMacにそこまでかけたくない。で、修理は断念。3年ちょっとでロジックボードがいかれるなんてこれもちょっと驚き。さすがはアップル!●去年の今日/眠気防止薬 ちょこんとリボン帽子 crespi ブラウス フレンチソール animals picture クッションカバー生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 20, 2006
コメント(8)

ワールドカップ。ドローで宙ぶらりんな月曜日。今日も暑くなりそうな日差しのオオサカ。MOTHER 3をやってます。良く出来てるねんけど前作ほどのおもしろさがない。きっとロールプレーンゲームそのものに飽きてきたのだろう。それでもちまちま経験値をあげていくのは楽しい。経験値と言えば最近、昔読んだ本を読みなおしたり、映画を観なおしたり、音楽を聴きなおしたりすることが多い。その度にまったく違う印象を受けて驚く。なんでかなと考えると若いときは経験値がないので想像と感受性を膨らませてバーチャルに体験する。えーかげん歳をとると感受性が鈍くなる分経験値が高くなっているので実感として重なる部分が増える。どちらが良いか悪いかはわからないが1粒で2度おいしいことは確か。そのためには若いうちにたくさん摂取しておくほうが得なことは確かである。新しい映画を観ていてもこれを20代で観ていたらどうだろう?と思うようになった。ケーブルで観た「トニー滝谷」。監督の言うような「風」は吹かなかったがこれも経験値が邪魔をしただけで20代の頃に観ていたら間違いなく感動しただろう。まだまだ青いな。と昔の自分をからかってみるのも楽しい。年老いた自分にからかわれているのを想像すると励みにもなる。経験値が人生の錆や垢にならないようにこれからもいろいろ摂取していきたいと思います。●去年の今日/55日ぶりの再開やはり、頭が悪かったようです。 ファブリックスツール&ソファ クッションカバー生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 19, 2006
コメント(4)
![]()
昨日は日本の自動販売機に愚痴ってしまいまいたが本日は、これまでに一番印象に残っている自動販売機ネタ。もうずいぶん前の話になりますが日本ではあたりまえの自動販売機もヨーロッパではめったに見かけませんでした。それはイタリアのバールで見つけた煙草の自動販売機。木と鉄でつくられたパチンコ台ぐらいの小さなボディー。自動と言うより手動と言った方がよさそうな古めかしいもの。電気は商品を照らすランプにだけつかわれあとはすべて機械式。コインを入れて商品の下に有るレバーをがちゃんと引けば煙草が出て来るという単純なもの。当時はへヴィ-スモーカーだったので日本ではみかけないオシャレで珍しいラベルにひかれ買ってみることにした。ところがコインの投入口に書かれた金額はひとつ。いっぽう煙草のほうの値段はまちまち。差額は機械へのチップ?まあいいかと思って買ってみると…これが発想の転換というかなんというか「なるほど!こんな手があったか」と感心してしまった。出て来た煙草のパッケージにはおつりがテープで貼付けてあったのでした。このラテン系発想のシンプルさ。日本人に足りないとこかも。●去年の今日/国民不人気投票 franche lippee バンビのぬいぐるみ 1915年~1920年のモードで着せ替えて遊び アンティークフライングシャトルフック Courrier レターセット キャス キッドソンのマグカップ bodum 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 18, 2006
コメント(8)
![]()
日本のプロダクト製品は時代の最先端で高性能、確かに良くできている。それなのにインターフェイスが最悪というのは以前にもリモコンを例に書いた。今日の槍玉は切符の自動販売機。大阪の地下鉄の駅。前で切符を買おうとしているおばあちゃんが固まっている。どうしたん?と声をかけると290円の切符を買うのに300円いれたのにランプが270円までしかつかないと言う。そうなのである乗り入れ他社への乗り換えに関してはその路線を選択してからでないと料金が表示されない。このおばあちゃんも路線料金図で行きたい駅までの料金を確かめてから券売機に料金をいれている。しかし、普段乗りななれている人ならまだしも路線名までいちいち覚えている人がどれぐらいいるだろうか?290円の切符を買いたいのに料金をいれてもボタンのランプがつかない。しかも後ろには人が並んでいる。おばあちゃんが機械に慣れていないわけではない。使う人のミスをさそったり慌てさせるのはあきらかにインターフェイスデザインが悪いのである。そのデザインをした人間のほうがどうしようもなく頭が悪いのである。せっかちな関西人は「おばん!なにぐずぐずしとんねん!」と怒りがちやけど「おばんが困るような販売機つくんな!」と怒鳴るのが正しい。子供から老人にいたるまで誰もが利用するサービス事業でありながら利用者の気持ちに見向きもせず弱者は平気で切り捨てる体質がとてもわかりやすく現れている。そんな連中にかぎって流行語のようにユニバ-サルデザイン、バリアフリー、エコなんて軽々しく口にする。ものづくりの本質を忘れて価格や性能の競争にばかり翻弄され「ハードつくってココロなし」。しっかりしないと。●去年の今日/ショクガン? franche lippee 白いボタンの7分丈カーディガン franche lippee パールと刺繍のカットソー franche lippee 白いボタンの半袖カーディガン arcatere ストライプパンツ ems ソープ プチバトー・キッズ カーディガン プチバトー・キッズ ドットプリントキャミソール生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。
Jun 17, 2006
コメント(6)

関西出身東京在住の版画家マツモトヨーコさんが大阪で展覧会。マツモトヨーコ個展 GALLERY AND TEA ROOM The 14th. MOON6月19日(月)~27日(火)25日(日)休み12時-19時(24日、27日は17時まで)大阪市中央区大手通1-1-1電話06-6943-5892ホームページはhttp://www.geocities.jp/matsumotoyoko55/ タイガー・ウッズと2ショット!山口では郷土の誇りゴルフダイジェストの表紙でお馴染みのフィジカルイラストレーター尾中哲夫が現在展覧会を開催中。Sports Illustrator 尾中哲夫展 2006年5月26日(金)~6月25日(日) 火曜休館9:00~17:00アスピラート[防府市地域交流センター]山口県防府市戒町1-1-28tel 0835-26-5151ホームページはhttp://www.onaka-tetsuo.com/お近くのかたはぜひお出かけを。
Jun 17, 2006
コメント(6)
![]()
今日も朝から京都へ。昨日の雨からはうってかわってお日様ぎらぎら。天気予報では予想最高気温は30度を超えるとか。ちょっと歩くと上着を脱いでも汗をかく。打ち合わせの帰り道。しぶい銭湯発見!お湯ものマニアとしては見逃せない。ちょっと寄り道してひとっぷろ。こじんまりとしてスーパー銭湯のような最新設備や派手さはないが昭和40年代のレトロなつくりが心地よい。地元の爺さんにまじりしばし脳のしわと手足をのばす。湯上がりはもちろんコーヒー牛乳。すっきりしました。●去年の今日/とほほ報道ステーション スワンサイダー 復刻堂 フルーツサワーピーチ ランドリーバスケット オリエント・オリエントスター くろちく昭和ハイカラ文様 レトロな化粧ポーチ 復刻タンブラー 昭和モダンケトル 富士銀行貯金箱 アンティーク 精工舎柱時計 目玉の動く犬の貯金箱 オリエンタルマースカレーきしめん Z お風呂がたのしくなる、水鉄砲生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 16, 2006
コメント(6)
![]()
英語では今日のような土砂降りの雨をcat and dogというらしい。たしかに猫と犬が追いかけあってどたばた走り回っている感じ。駅までの抜け道はちょうど田植えの準備。農道を亀が散歩していました。京都のメーカーさんの会社案内制作の依頼。うん?どこかで聞いたような社名。住所を見て思いだした。古くから親しくおつきあいしている企業と同じ町内。どちらも住宅地の中に唐突に巨大な敷地がある感じで背中合わせに建っている。以前、前を通って、なにを作っている会社やろ?と思っていたのでした。今日はその会社に初訪問。100年近い歴史を持ち業界2位という予想していたよりりっぱな会社。陶芸から始まったというからなかなか興味深い。この仕事をいているといろんな業界が覗けて楽しい。打ち合わせのあとは隣の会社に顔を出す。裏の壁を乗り越えれば数秒でいけるのにどちらもやたら敷地が広いので土砂降りのなかぐるーと大回り。その会社(ゲームやさん)で「裏の会社、知ってる?」と訪ねたら何をしている会社かは知らなかったそうだ。灯台もとくらし。めったにない京都のおしごとがよりによって同じ町内とはなんとも偶然。●去年の今日/休みたくても休めない "どしゃぶりのひに" "ふしぎ猫プドレンカ" "チャペックの犬と猫のお話" シュタイフモヘアBully シュタイフSWINNYタツノオトシゴ シュタイフ日本限定スコッティテリア1930レプリカ アメリカ限定シュタイフLamb on Wheels ラタン ウォールミラー スパンコールバブーシュ スタジオM' リネントートバッグ franche lippee 刺繍のドールワンピース franche lippee お花とミツバチの襟付きシャツ franche lippee お花とミツバチのチュニック生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 15, 2006
コメント(7)
![]()
信号待ちでクルマの前に若いサラリーマンのスクーターが停まった。そこに、わき見をしてたのか後ろからオバハンのスクーターがけっこうなスピードでやってきてがちゃんと見事におかま。振り返って「なにしとんねん」とサラリーマン。するとオバハンは悪びれもせず「え?ぶつかった?きーつけへんかったわ」って、にいちゃんのスクーターのテールランプ、割れとるがな。ほんまオオサカのオバハンは凄いですわ。●去年の今日/マイケル・ジャクソンと林真須美 "ナニワ憲法宣言" ヘーゼルアトラス "INU/メシ喰うな"生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 14, 2006
コメント(11)
![]()
最高気温30度超のオオサカ。今日は日本の気力が7割方ダウンしてそう。サッカーファンならずとも待ちに待ったワールドカップ日本代表の初戦。勝てる!と思ったら…こんな日本の負け方はバレーボールでも野球でも何度も観た。当然、試合の流れや采配にもよるだろうがどうも日本人特有の精神的なもののように思える。追いかけたり、逃げたりするのは得意だが勝てる。と思っているときに何かあるととたんにチームの歯車が微妙にくずれだす。昨日の試合もまさにそんな感じ。どの失点も納得できずどうしても勝てる試合に勝てなくて負けなくていい試合に負けたように思えてしかたがない。気分をきりかえて…というのが正しい応援やろうけど残念というよりがっかりというのが本音です。某宅配便業者のCM。加藤ローサちゃんと共演している黒人ピアニスト。モデルにしては味があるしもしかしたら有名なミュージシャン?そういえばどこかで見たような…と気になっていた。実はアメリカで撮影、現地オーディションで選ばれた役者さんでした。それがなんと売れっ子映画俳優モーガン・フリーマンの息子!アルフォンス・フリーマンくん。確かに似ている。七光りを嫌ってぞれを隠してオーディションを受けたとか。それでも光っていたに違いない。●去年の今日/報道取材の裏側 はちみつ&ジャムスプーン ED EMBERLEY 朝食セット マルチ収納バッグ リネントートバッグ ヘンリーネックタンク franche lippeeワンピース franche lippee レーシーボレロ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 13, 2006
コメント(6)
![]()
実はサッカーをやっていたことがあります。と、言ってもはるか昔。おそらく日本で最初のサッカーブームの頃。ペレと釜本の時代。マンガは“キャプテン翼”ではなく“赤き血潮のイレブン”小学校3年から6年までの3年間少年サッカーチームに在籍していた。チーム名は“サッカーチームあひる”。当時ははずかしかったがいま考えるといい名前である。その設立メンバーで、スタートしたときは4人しかいなかった。それでもコーチはインターハイ出場経験のある大学生で練習は本格的。毎週、地元のグラウンドで練習していると参加希望者があらわれてたしか1年ぐらいで30人ぐらいになりすぐに交流試合ができるようになった。引退するころには200人を超える大所帯。その後の変遷でチーム名も変わり正式なジュニアリーグのチームに。大黒選手も在籍していた。大黒選手の最初の在籍チーム名が“あひる”やったらおもしろかったのに…ちょっとざんねんです。そーすね。●去年の今日/今日は元気だ西瓜がうまい! METRO MAP Umbrella STIGAサッカーゲーム・ワールドカップ サッカーピギー プレイモービルサッカー 光るアヒル ボウリングセット 牧場の仲間 ボーリングブラザー5 コロコロボール玩具 アヒル リンスマッシュルーム バースデーキャンドル生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 12, 2006
コメント(5)

いよいよはじまりましたねえ。ワールドカップが。昨日のイングランドvs パラグアイ戦はいまいち盛り上がりにかけた。熱烈なサッカーファンではないので選手の名前が覚えられない。そこでわが家では失礼ながら印象でてきとうに呼ぶ。昨日の試合だとさすがにベッカムは“べっかむさん”クラウチは“のっぽさん”そして主審は顔が濃すぎるので“コスギさん”といった具合。のっぽさんの繰り出すロボットダンスはキュート。個性的な顔つきのロナウジーニョ。最近、良く日本の芸人が真似をする。おかげでコマーシャルにでている本人もコメディアンが顔を塗って真似をしているようにおもえる。すでにわが家では“ハムちゃん”と呼ばれているロナウド。あの、ころころした体型でフィールドを走り回る姿を見るのが楽しみ。きっとかわいいはず。●去年の今日/画像子スズメ ビッグ オーボール バディ・リー限定ジッパーマスコット6種セット G1950 BE@BRICK KOOS ライトスツール POLLY メッセージベア CozyMom 限定インナーバッグ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 11, 2006
コメント(6)

先週古いビデオデッキが壊れてHDD&DVDデッキに買いかえた。(簡単シンプル操作???? )この壊れたビデオデッキで以前から試してみたかった事をやってみることにした。それはテレビで見たリサイクルショップの家電の再生方法。それがびっくりするような大胆な方法。古くて調子が悪くなったテレビやビデオのカバーを外しホースの水で水圧をかけて洗うのである。これで、ほとんどの電気製品が治るとリサイクルショップのオヤジは豪語していた。ほんまかいな?と半信半疑でいたらちゃんとした修理工場で埃がたまって調子が悪くなった精密機械を水洗いする様子が別の番組で紹介されていた。ただしこちらは水道水ではなく不純物が含まれていない“純水”を使用。とはいえ、オヤジの方法は理にかなっている。で、一度やってみたかったのです。さっそくデッキをばらしてオヤジにならって水道水で一気に水洗い!内部がきれいになったデッキはそのまま陰干し。そして組み立てスイッチオーン!オ!見事再生!一時的かもしれないが動かなかったモーターがまわり作動中にビデオテープが止まるという症状もでない。オヤジ、恐るべし。捨てる前には試してみても良さそうである。●去年の今日/子スズメその後 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 franche lippeearcatere サマーフラワースカート arcatere french sole バレーシューズ キュートでポップなヘリアンタスのトートバッグ helianthus baby いじわるミイの人形生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 10, 2006
コメント(6)

関西出身東京在住の版画家マツモトヨーコさんが大阪で展覧会。マツモトヨーコ個展 GALLERY AND TEA ROOM The 14th. MOON6月19日(月)~27日(火)25日(日)休み12時-19時(24日、27日は17時まで)大阪市中央区大手通1-1-1電話06-6943-5892ホームページはhttp://www.geocities.jp/matsumotoyoko55/ タイガー・ウッズと2ショット!山口では郷土の誇りゴルフダイジェストの表紙でお馴染みのフィジカルイラストレーター尾中哲夫が現在展覧会を開催中。Sports Illustrator 尾中哲夫展 2006年5月26日(金)~6月25日(日) 火曜休館9:00~17:00アスピラート[防府市地域交流センター]山口県防府市戒町1-1-28tel 0835-26-5151ホームページはhttp://www.onaka-tetsuo.com/お近くのかたはぜひお出かけを。
Jun 10, 2006
コメント(2)

梅雨入りの声を聞いたと思ったら何故か爽やかないいお天気。 (1年前のチュン太)スズメのチュン太がやって来てちょうど1年。今ではすっかり家族の1員です。 去年は個人的に手術なんかでストレスも多かったのですがそれをずいぶん癒してもらったような気がします。成功率3割の手術にも成功。チュン太は「幸せの茶色い鳥」やったんかもしれません。感謝。●去年の今日/子スズメ 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 グリム童話集 ダイヤモンドガラス MONA LISA CLOCK キッカーランドの変なゼンマイ生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 9, 2006
コメント(6)
![]()
けったいなタイトルやなあ。あれ?森下裕美やん。また、えらいタッチかわっとんやん。えーと…「少年アシベ」の漫画家さんと言えばみんな知ってるかな。「大阪ハムレット」。かなりきました。良かった。久々のヒット!そうやねんよなあ。【古本】少年アシベ 1~8巻 全巻セッ●去年の今日/きょうのランチ 萬斎ハムレット ハムスター用トイレでハムレット… 陶器ジャムボトル アンティークレプリカ homeworking タックスカート KOOS JAYMO Tストラップ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 8, 2006
コメント(6)
![]()
昨日は打ち合わせの同席を依頼されて渋々、東京まで同行。現地のスタッフと合流。なぜかアキバ。東京で勤めていた頃以来だから20年ぶり。最新のオタク事情も体験したかったけど時間が無かったので駅前でビラを配るメイドさんを見ただけ。秋葉原駅ホーム、ビデオゲームの広告看板。不自然なアニメイラスト。ミニスカートの女の子の腰から膝あたりのアップ。ゲームのタイトルが「絶対領域」。なるほどね。アキバならでは。勝手に命かけてください。「さて、打ち合わせに行きましょう」って、また移動?訪問する会社は蕨だとか。「ワラビー?」え!埼玉県?東京って聞いていたのにだまされた。結局、打ち合わせは聞いていた内容と違いあまりお役に立つ場も無くほぼ座っていただけ。半日近くをのんびりと電車で過ごした1日でした。最近の新幹線。車掌は見つけたら注意しているものの携帯電話の使用は暗黙の了解になりつつある。これも多数決の理論か。遠慮しながら使っている人はまだしも周りをはばからず大声でしゃべる人はパーンチ!呼び出し音が五月蝿いのもパーンチ!注意されて逆切れするやつにはキーック!ちなみに心臓手術をしたときの担当医にペースメーカーはほんまに携帯電話の影響を受けるのか?と訪ねたら、あっさりと「まず、無いです」とのことでした。●去年の今日/じゅんさい 【蓴菜】 アラビア パラティッシ コーヒーカップ&ソーサー アラビア社ボウル アラビア社マグ Shinzi Katoh親子T ChaBatreeのハンドメイド木製品 はさんで飾って ガーデニンググッズ レシピスタンド お子さまキャリーバッグ 軽いメッシュバッグ 絵本とおんなじ絵柄の食器生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 7, 2006
コメント(4)
![]()
昨日はスマスマでマイケル・ジャクソンを見た。やはりマイケルはマイケルであるだけで凄い…感じがする。どうやら今回は本気で日本に営業に来ているようだ。アメリカではかなり窮地に追い込まれているようやしジャニーズや吉本興業入りもあるかも。テレビで見たマイケルはサイバー。実はサイボーグかクローンでは?と思わせる。ジャクソンファイブならぬマイケルファイブも可能か?スタジオではセットのLEDパネルをいたく気に入った様子。きっとお土産に買って帰ってベガスのお部屋の壁を総LEDパネル張りにするんやろなあ。それとも、もうそんな無駄遣いはできないんやろか。そうやとしたら、ちょっとさびしい。 Michael Jackson / Dangerous Michael Jackson /ミュージック・アンド・ミー Diana Ross Presents The Jackson 5 Jackson 5/Goin' Back To India Jackson 5 / Third Album Jackson 5 / Gold Jackson 5 / Skywriter Jackson 5 / Dancing Machine西村知美『ジャクソン・5で口づけを』●去年の今日/しいたけ しひ― 1 【▼椎▼茸】 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 all weather パラソル chambre de nimes ナチュラルタンクトップ BLAUW & WIT ブーケタンクトップ Mimpie ボタンとリボンのカットソー BLAUW & WIT ボーダータンクトップ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 6, 2006
コメント(2)
![]()
昨日はスカパで「ドラゴンヘッド」と「回路」を観た。どちらも全編、暗い映像の映画。続けるとけっこう疲れた。「ドラゴンヘッド」には期待はしていなかったがそれ以上に酷かった。ここまで面白くなくつくれるのもある意味で凄い。結構予算かけてそうやのに勿体無い。映画館で観ていたらさぞ腹がたったことだろう。「回路」は期待していたとおりの面白さ。こわい。こわい。ノイズ、真っ黒な影、ベーコン風の歪み。そして「理解できない」ことへの不安感。おなじみのじわじわくる黒沢流ホラー。欧米人には絶対つくれないだろう恐怖の演出。音響演出がいかにも、の音楽になっていたのはちょっと残念。●去年の今日/100円ハードディスク 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 シュタイフコージーフレンズ シュタイフぶた シュタイフMUNGOカメレオン アンセスターオブチーキーメイクユアマインドアップ生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 5, 2006
コメント(5)

今日も暑さ絶好調!10年以上酷使したビデオデッキ。回転スピードが乱れだしたのを騙し騙し使っていいたのがとうとう成仏された。御苦労さまです。さすがに今さらビデオでもないのでHDD&DVDレコーダを買おうと近所の量販店へ。ちょうどワールドカップ商戦でずらりと最新商品がならんでいる。最新大画面ハイビジョン液晶の空気感まで感じるような美しさにはびっくり。こちらは、旧式ブラウン管テレビで映画を録画して見るだけなのでできるだけシンプルで簡単なのがいい。ちょうど「女性向けの簡単操作」(これもセクハラ?)というコンセプトのデッキがあって値段も安かったので購入。ところがこれがやはり先日にも書いた通りの「バカもの」。あらかじめ、弁解しておきますが機械アレルギーではありません。もともとは理系。ハンダ付けでラジオも作ったしパソコンもベーシックからいじっている。だから、めんどうながら配線なんかは苦労しない。しかしリモコンを見たとたんゲンナリ…簡単シンプル操作のリモコンにスイッチ44個!説明書にいたっては124ページの大河小説級!メーカーが勝手に規格をつくって頼みもしない機能をてんこもりにした結果がこれ。結局、ケーブルテレビの映画を録画するのには今まで通り時間設定して録画するしかない。結果的には10年以上前のビデオデッキより性能は良くなっても不便になっている。ほんまに、あほ丸出し。●去年の今日/風太は見せ物? 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 car g mom ニットボールのネックレス DALECARLIA CHOCOLATES franche lippee カシスドレス Peruna Carina スパンコールトング Electrolux クラシックファン AKARATOMY(タカラトミー) Animal Planet アニマルピン アニマルバランスゲーム アニマルボウリング生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 4, 2006
コメント(11)

一目で邪悪なパワーがびんびんと伝わって人達がいる。おそらく日本で一番有名な某女性占師。昔から裏社会の人間として知られているのになぜファンが多いのか不思議でした。元々興行の世界は裏の社会と繋がっている。芸能界の人間に顔が効くのも良くわかる。かといってテレビがタレントのように使うのはどうだろうとずーと嫌な気分でした。もう、生理的に拒否反応が起こるのでテレビに一瞬でも映るとチャンネルをかえます。ここにきてようやくメディアのあつかいに対して疑問視する声もでてきた。フジテレビ。社会悪でも受ければいいのか?無知とルーズと邪悪がぐるぐる。メディアとしての志しは無いのか?すこしは反省しなさい。こっちも安易に面白がらずに全面否定。●去年の今日/誰が何のために… 動物写真募集中!リンクギャラリーに参加しませんか?ブログに画像があればオーケーです。書き込みいただければこちらで掲載させて頂きます。 Chocolat リボンカーディガンブラウス Chocolat レースネックカットソー リングノート ガラス細工 スイミングアヒル ダックタブ DEAD DUCK ギフトダッキーカウ ローリング・スティルト パタパタあひる生活雑貨人気ブログといざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 3, 2006
コメント(4)
![]()
民間委託といってもお仲間の駐車違反取り締まりがはじまった。おかげで道がすいていて通勤がらくちん。天下り擁護とか弱いものいぢめだとか減点制度に不備があるだとか世間の風当たりが強い。どうも機械的に手当たりしだい検挙!というイメージが悪いような気がする。せっかく専門スタッフが取り締まるんやからあきらかに悪質な違反車を集中的に取り締まるという判断と姿勢が欲しい。いっぽう、関西には、なんぎで自分勝手なドライバーが多いのも確か。ニュースで「おまえら天下りのくせに、えらそーにすんな!」とぶち切れているタイプ。車線をふさいだり曲がり角や、横断歩道に好き勝手にクルマを停めて他のクルマや歩行者に迷惑や危険をかけているなんてまったく気にしていない。「そんなことしたら佐川の運ちゃんが可哀相やんけ」なんて、いい人ぶっているけれど実際自分の前を宅配便のトラックに塞がれたりすると「どこ、とめとんねん!」と烈火の如くクラクションをならすのはこういったタイプの輩。せめて、できるだけ迷惑にならないように停めるぐらいの遠慮と気配りがあればこんな制度もできなかったかもしれない。切符を切られても「運が悪かった」と世をうらみまったく反省しない関西人です。●去年の今日/アニマルなおばちゃん 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 アンティーク フランスのショットグラス アンティーク バンブーバッグ アンティーク ハンドバッグ Lino*nijica ニットコースター PHOTO ALBUM アンティーク オランダのハットピン Kirejekuori レターセット ラタン インテリアミラー デットストック フェルトワッペン生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 2, 2006
コメント(4)
![]()
ぴーかん。本日の予想最高気温30度。ぐんぐん温度のあがるオオサカ。「おもろい脚本書く女性がいる」と薦められたのが西川美和さん監督&脚本の「蛇イチゴ」。是枝裕和監督のプロデュースらしい。淡々としたコメディホームドラマ。独特の展開の押し引きが面白かった。その西川美和さんの新作「ゆれる」が公開。偶然、ひとあし先に試写を観ることができました。今回は引っ張りダコのオダギリ・ジョーが主役。その他香川照之、荒井浩文、木村祐一、ピエール瀧、田口トモロヲ、真木よう子、伊武雅刀、蟹江敬三などクセのある役者をそろえ魅力的なキャラクター演出。やはり独特の空気感のあるストーリー展開。才能のある人だなあと感心。これからが楽しみです。●去年の今日/おおさかのおばちゃん「謎のヘアスタイル」 動物写真のリンクギャラリーを始めました。あなたのブログの動物写真をお知らせください。 スーパーボールアニマル お風呂がたのしくなる水鉄砲 重ね着に かわいいキャミソール 麻とレザーのコインパース プチバトー・レディース 刺繍入りノースリーブワンピース homeworking ワークミニエプロン DUNDEEマーマレード生活雑貨人気ブログ といざんす トイザンス toyzans トイザんス といちにゃん
Jun 1, 2006
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


