全2件 (2件中 1-2件目)
1

先週、今週と土曜日に仕事に出ることになり散歩が出来ず運動不足である。先週の日曜日は何とか休みを取り海の見える丘公園まで散策したのだが…いつものごとく山下公園まで歩き人形の家方面へ向かって歩道橋を渡って丘公園まで登る入口に至る。丘への途中で風車を眺め丘に至って入口へ向かって再度入りなおす。(距離を稼ぐため)今日はは横浜まで歩いて川崎ハロウィーンを見に行こうと考えているのだがあいにくの天気であるため思案中である。昨日の川崎はキッズハロウィーンで混雑していたが、職場へ黙々と向かったので堪能せず。今日は寒いので仮装というかコスプレは厳しいんだろうなぁ。参加者の皆様のご健康を…
2016.10.30
コメント(0)

9月は土日祭日出勤で休みがなく習慣の散策も出来なかったので10月に入って気合を入れて歩くことにした。とりあえず山下公園までと思い歩いていると人形に家ショップでルーシーを見かけた。文豪ストレイドックスに出てくるキャラであるがなぜ今頃と…確かにシーズン2が10月より始まるのだがと思って見るとスタンプラリーの文字が躍る。なんとシーズン2を記念してなのか前回が好評だったからかスタンプラリーもシーズン2を開催とのことだ。どうせ歩くつもりだったのでこれに乗らない手はないということで、台紙を貰うべく桜木町駅へ向かう。(最初にマリンタワーなどに寄ると割引にならないからである)で、上記の台紙をゲットして宮沢賢治のスタンプをゲット。桜木町駅からコスモワールドへ向かい、泉鏡花をゲットし赤レンガ倉庫へ足を延ばし太宰治のスタンプを押印する。前回とは少し違う場所に行くことになるようだ。山下公園に引き返し再びのマリンタワーに割引で上り中原中也を取得する。しかしスタンプ場ですれ違うのは若い女性が多いな。キャラデザインのせいか…そして人形の家へ入館し国木田独歩をゲット。ここでは原画などが展示されていてなかなか秀逸。写真OKとのことなので数枚したためる。シーズン2では海外作家が登場するのか上記の図画が展示されていた。確かにシーズン1の終わりに出てきて賢治君が居なくなったなぁ。人形の家を後にして中島敦の待つ神奈川近代文学館までひたすら丘を登る。海の見える丘公園にあるのだから丘を登るのは当たり前だが、ここまでの強行軍で足に来ている。そういえば昼食もせずに歩き詰めではないか…なんと愚かな。公園につくと人で混雑していたが異様な雰囲気である。景色を見ずにスマホを眺めている人々の多いことが原因だ。何気なくスマホを除くと流行りのポケモンGOをやっているのだ。なんと面妖な事態であるがスタンプラリーで公園にやってくるのも呉越同舟ということか…丘を下ってバスに乗り三溪園へ向かって芥川龍之介をゲット。秋のススキがなんとも趣のある風情を出していた。足の痛みを押してしばらく風景に浸る。三溪園からバスで横浜に向かい江戸川乱歩をゲットしてラスボスの「フランシス・F」を求めて二度目のアニメイトへ。この歳になると場違いと言わざるを得なくなっている魔窟へコンプリート報告をして缶バッチを手に入れる。(台紙の画と同じ図柄だ)上記がコンプリートスタンプである。しかし一日で回るのはハードであった。さて、来週の散策はどうしようか…
2016.10.02
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


