全37件 (37件中 1-37件目)
1
クロスブレイド第2回売り場装飾コンテストで優勝したお店に行って来ました。このお店、namcoウィングベイ小樽店は、家から車ですぐに行けるところということもあって、過去から何度も通って色々縁があるお店になってます。知ってる人はほとんどいないと思いますが、私はユーチューブにひとつだけバトスキャの動画を公開してるんですが、それはこのお店で録画したものですし、太鼓の達人のAKBコラボとかあったときにはほぼ毎日息子と通ってドンドコしてましたね。 「エデンの戦士杯」をここで仕上げた訳ですが、2,000円弱使ってトーナメントを3周くらいしましたよ。このお店で来月、真4弾のスコアタ大会が先行で行われるということで、パネルの状況を確かめたわけですが・・・というのも、クロブレがこのお店に置かれて少し経ってからプレイしてみたら、もうもうもうパネルの下半分くらいが反応せず、これは酷すぎると思ってたわけで・・・。しかし、昨日確かめたら、パネルの反応はすこぶる良く、これはスコアタ大会を開催することは全く心配ないと確信しました(^^)。 ところで、この筐体が置かれているのはゲーセンのなかではなく、通路に置かれている訳で、そこで大会を開催したら通行人とかの邪魔になるんじゃないかと・・・で、ウィングベイ小樽には、いいイベントスペースがあるんですよね。そこで大会をやったら・・・なんなら筐体をあと4台くらい運営が持ってきてくれれば・・・エリア北海道大会が出来ちゃうんじゃないかと。サプライズ期待しちゃうよね(^^)。
2022年04月30日
コメント(0)

クロスブレイドまじんのオノの攻撃エリアの小ささと言ったら(笑)。 今日はプレイ中にGRフレイザードが出ました。そしてシクレも・・・ヒュンケルがダブってしまいました(^^;)。真4弾も稼働2日目ですし、今後新トナメとか、また何と言っても5月26日に始まるメイロの時空ダンジョンは爆連コしつつ、また200~300階に行かなきゃならないので未所持GR(マリベル)や未所持シクレ(レオナ&オルゴ)が出てくれればいいなと。ただ、その時にお店に真4弾が残っていればいいんですけど(なんかどのお店も最近パックの発注数が少ない気がする)。
2022年04月29日
コメント(0)

クロスブレイド真4弾初日の結果を語る前に・・・いやあ、やっぱりWEBスコアタはホント雰囲気悪くて嫌になる。クロブレ初期と違って上位に行こうなんて微塵も思わないし、楽しく競うなんて全く出来ない。こんな状態なのに「通信で対戦」なんて言ってる人がいるけど、実際やってみたら3日で誰も寄り付かなくなるよ。 で、真4弾だけど・・・なんでマイ勇者レベルが70から上がらないの?運営は何を考えてるんだ?貯めに貯めた経験値を一体どこで吐き出すことが出来るって言うんだよ(呆)。結局タカラトミーアーツの運営は『ドラクエ』ってものを理解出来てないんじゃないか?アーケードカードゲームを理解してないんじゃないか?何百円も使ってプレイして経験値が貯まることを何も考えてない素人がこのゲームを任されているんじゃないか?もうすぐ1億となる余剰経験値をどうしてくれるんだよ!真5弾で「80」(もしくはそれ以上)にしますっていうのなら、ちゃんとそういうことを公式で言え!いま言え運営!ちいさなメダルもちょっと装備と交換したらもう終わりか?相変わらず連コやトーナメントでちいさなメダルが出て来るけど、これはどうするつもりなんだよ! そして「オリハルコンの腕輪」は・・・初日はランク6までですが、どうですかね、真4弾終了間際でMAXになるのにふさわしいスキルですかね?使えねーっという声多数と認めます(笑)。 そしてシクレやパラレルは・・・パラレルは出たけど(2種ですよね?)、シクレはヒュンケルとロン・ベルクが出ました。シクレのレオナとオルゴはそのうち安くなった段階で買うかな。で、8パックもホリホリしたのにGRマリベルとGRフレイザードが出なかった・・・フレイザードのくせに!(笑)GRはいつか出るでしょう。 明日は今日終わらなかった「エデンの戦士杯」を終わらせる予定です。その途中で未所持のGRが出てくれればと思ってます。あとスコアタ店舗大会ですが、隣町の!小樽で!先行大会をやってくれるそうで。年齢制限無しじゃないと1人か2人しか来ないと思うけど・・・そんな大会をやってくれるのは嬉しいですね。明日でも現地に行ってちょっとプレイしようかな(^^)。
2022年04月28日
コメント(0)

クロスブレイド
2022年04月28日
コメント(0)

クロスブレイド大魔道士の熟練度がMAXになりました!閉店まであと何時間だ?
2022年04月28日
コメント(0)

クロスブレイドメイロのところで新装備がありました。しかし、ダムドの○とか出しちゃマズイだろ?真5弾があるのは分かったけど。 そして死神が熟練度MAXになりました。このあとは時空の杖を使ってトーナメントで大魔道士の熟練度上げです。
2022年04月28日
コメント(0)

クロスブレイド5回対戦の報酬は「新生・鎧の魔槍」でした。パズルは左下のミストバーンから始まり、シクレパズルはバーンでした。
2022年04月28日
コメント(0)

クロスブレイドシクレですよね?
2022年04月28日
コメント(0)
クロスブレイドアホか!
2022年04月28日
コメント(0)
クロスブレイドそういえば・・・クロブレが稼働して1年と数か月経ちますが、映画って作られてないですね。まあクロブレの映画っていうより、「ダイの大冒険」の今の声優陣による映画ですけど。映画の入場者に特典としてクロブレのSPカードを配布する感じで。ダムドが出て来るオリジナルストーリーの「ダイの大冒険」でも良かったと思うけど・・・客が入らないか。いやね、ドラゴンボールのほうは映画もあって、入場者に特製プロモがもらえるとか楽しそうだなと思ってね(^^;)。 さて、明日から真4弾が稼働開始です。稼動前夜・・・昔、ムシキングや恐竜キング、ガンバライドとかやってる時は新弾稼働日前夜は結構緊張してましたね。朝から連コするのは同じなんですが、昼過ぎるとどうしても低学年の子供がチラホラするし、15時過ぎたら高学年の子供が来ちゃって連コ出来なくなったりするもんだから、「午前中にいいカード出るかなあ。後ろに並ばれたりしないかなあ」とか前夜はドキドキしてました(笑)。スキャバトやクロブレはプレイ人口も少ないし、特に並ばれることもほぼほぼ無く(^^)。今日はチラシだけ手に入れました。シクレは何種あるんでしょうね・・・5種あって、もう有り金全部むしり取られるんじゃないだろうか?真3弾は結局シクレは全5種でしたし、それで慣れたろ?ということで運営は最初から5種ぶち込んでくるかもね。まあいいや、早く寝て明日に備えよう。
2022年04月27日
コメント(0)
クロスブレイドいきなりですが・・・ハッキリ言って今のクロブレは「2人対戦」を楽しむ人しかプレイしてない!って言っても過言じゃないのでは?トーナメントをメインに楽しみながら装備を集めてますとか、主にストーリーを楽しんでプレイしてますっていう人、ほとんどいないのでは・・・多くは「2人対戦」で使えるカードを求め、「2人対戦」で使える装備を集めている、そんな人のプレイ代でクロブレはかろうじて運営出来ているっていうのが現実でしょう。 「遊べるお店」でいま筐体が置かれているお店は1597店あります。そのうち、「2人対戦」が出来るお店は・・・206店!これだけしか無いんですよ!クロブレが衰退していくのも分かりますよね。たった13%・・・正確に言えば12.9%のお店でしか「2人対戦」が出来ないのに、運営はストーリーをクソ面白くないものにしてしまい、トーナメントは装備がなかなか集まらなくして・・・ そんな状況にも関わらず、全国にしろエリアにしろ、クロブレ勇者決定戦ではトーナメントを組み入れるという・・・13%じゃなく、80%を超えるくらい、「2人対戦」が出来るお店が無いと、トーナメントなんて全国大会やエリア大会でやっちゃいかんだろ? いずれにしても、口を開けば「対戦!対戦!」とか言ってる人はもっとプレイしてください。クロブレが今後もずっと続けばいいなって思うならね。対戦動画をアップしてる人が実はレベルもMAXじゃない、装備ランクもMAXじゃないなんてことを見ちゃうとガッカリですよ。全国に13%しかない「2人対戦」可能店の売り上げでクロブレを支えるのはムリだと思うけど、対戦にしか目が行かず、クロブレのゲーム自体がどれだけお粗末でも、そこには一切目をつぶるって言うなら、他のゲームに時間を割かず、クロブレをもっともっとプレイしてくださいね。
2022年04月26日
コメント(0)
クロスブレイド昨日でキッズゲームフェスタは終わったけど、全国でやった訳じゃないしぃ!全国のクロブレ勇者の皆さん、白熱のバトルをありがとうとか言ってるけど・・・あれ?おかしいな、私は白熱のバトルしてないけど???(笑)ま、地域的に偏った開催しか出来ないイベントに安易に乗っかるんじゃなく、全国で真に公平なゲーム運営、大会運営をしてくれよ。 ところでこのエリア大会で気になったのは・・・「プレイ終了後、参加整理券がまだ配布されている場合は、2回目以降のチャレンジも可能です。ただしチャレンジするごとに前回出したスコアは無効となり、最後に出したスコアが有効となります。」って部分。これ、ちゃんと守られたのかなって。あの紙ペラにスコアが記入されたメモって、再チャレンジするたびに回収されたんだろうか? さて、28日にやること・・・オレ的メモです。1 オリジナルストーリー2章の13話~16話で新装備あるか確認(死神熟練度上げ)2 2人対戦で新衣装確認してパズル完成(死神熟練度上げ)3 パックの進み具合見て連コ→シクレ1枚は出したい!4 新パックで2つのトーナメント開始(死神&大魔道士熟練度上げ)5 ストーリー 1話~3話&チャレンジ 新装備あるか確認&ふつうクリア6 ハイスコアチャレンジ&土日限定 新装備あるか確認7 シクレが2種出てない場合は連コ少々こんな感じかな。 ハイスコアチャレンジはやらないし、スコアタについてはバトルステージが明らかになってから職業や装備の調整ですね。
2022年04月25日
コメント(2)

クロスブレイド公式HPにある真4弾紹介なんだけどね・・・土日限定経験値アップダンジョンの画面をよく見たら・・・真4弾でもポップ装備ゲットチャレンジやダイ装備ゲットチャレンジをやるつもりなのかい?これ、真1弾のときの画面を使い回ししたんだろ?運営さんよ~(呆)横のハイスコアチャレンジの画面と見比べて、ダンジョンの風景(岩盤の大きさ)が違うからすぐに分かるんだよね。手を抜くなよ、運営!
2022年04月24日
コメント(0)

クロスブレイド本日開放されたステージをプレイして・・・破邪の腕輪が装備ランクMAXになりました!真3弾の最後の最後でランクMAXになりましたけど、真4弾ではスキルの「ダメ中軽減」とか無視されるんですよね?わざわざ真3弾の稼働中にダラダラとランクが上がるようにするなら、真4弾になっても使えるようなスキルにしておかないと、単に「時間のムダだったわ」って言われるだけだよね。真4弾の「オリハルコンの腕輪」はどんなスキルになるのかな。 さあ、これで真3弾のプレイは終了です。弾別の認定証も問題なくゲット確定。4月28日の真4弾稼働を待つだけですが・・・ちいさなメダル報酬のトナメがないところを見ると、真4弾ではメイロの交換所はオープンしないってことですかね。ちょこっと交換でメダルを使ったものの、結局1600枚オーバーのメダルを抱えたまま、冒険の書はやがて消滅するわけで・・・そう考えると、真4弾で装備ランク上げのために金を使うのももったいない気もするが、それでもランク上げを頑張るのが私のいいところ(笑)。ていうか『ある目的』のためにオール装備ランクMAXは完遂しないとね。
2022年04月23日
コメント(0)

クロスブレイド4月28日の真4弾稼働と同時に始まる新トナメですが・・・「生命の継承杯」ってなんでヒムひとりしかいないんでしょうね。これまでトーナメントの『強敵パーティ』ってふたつあったんですが・・・これはヒムのほかにシクレが入るからいまはまだ明らかに出来ないってことで隠しているのか?そうなればヒムのように一旦死んでまた生き返るキャラって・・・GRにもいるラーハルトなんかがシクレにもなるってことですかね(知らんけど)。 あと考えられるとしたら、この「生命の継承杯」の報酬が武器3つとアクセ1つってことで、これまでのように強敵パーティがふたつなら虹箱もドロップさせやすく、比較的楽に装備ランクMAXにしやすいってことで、わざと強敵をヒムだけにして虹箱ドロップを渋くして来たのかも知れないな。ただでさえ強敵パーティが相手じゃないと、追い銭してても虹箱なんてXSリーグでもほぼほぼ出て来ないだけに、これはランク上げもまたきつくなったというか・・・運営め、巷がカードのスキルで沸くドサクサに紛れて、ゲームをまーたひどいものにしやがったな! そんなこんな言いながら、真3弾は明日の2プレイで終わりです。
2022年04月22日
コメント(0)
クロスブレイドいやあ、現在「27枚目の冒険の書」を使っている私だからこそ言える文句だと思いますが・・・何が半導体不足だから冒険の書の記録回数の制限をなくしますだよ!半導体関係ないだろうが。単に、記録回数の制限を400回として、引き継ぎ&引き継ぎでいくつも冒険の書セットを買わせようとしてたということをゲロしただけじゃねえか(呆)。ま、近々クロブレがブレイドクロス(略称ブレクロ)に変わるんで、それと同時にいまの冒険の書の中味を完全リセットするための「準備」なんだろう?代替品・・・ああそうですか、スキャバトの筐体をリニューアルして印刷式にするんじゃないの?それならICチップも関係ないし、マベも筐体買ってもらえてニッコニッコニーかもね。とにかく、我が家には「冒険の書セット」の未開封が2セットあるんだけど、タカラトミーアーツのほうで買い取りしてくれるんだよな?な?な?こんな後出しの情報で、「先走って買ったほうが悪い」なんてこと言わないよな? 「死神」と「大魔道士」は初日にMAXに出来るでしょう。 ロン・ベルクの何ちゃらは・・・去年やった「〇〇〇RTで装備プレゼント」の続きだよね。光魔の杖とか出て来るんだろうけど、前と同じでそれがもらえる時にはもうその装備はランクMAXになっているはずで意味なしだよね、私にとっては。で、ここで経験値をプレゼントするってことは、やはり真4弾ではレベルの上限撤廃は無く、レベル80でまた足踏み確定ですね。もっと早くから上限を撤廃していたら、ていうかレベル60で足踏みとかレベル70で足踏みが無ければ、間違いなく全国大会やエリアとか行ったんだろうなあ(そのためならワクチン打ったかも 笑)。全国大会やエリアに魅力を感じない一番の理由は、この「マイ勇者レベルの足踏み」ですからね・・・。
2022年04月21日
コメント(0)
クロスブレイドまあ、こんな直前になって楽天トラベルで調べるからなんだけど・・・週末の仙台行き。金曜日に行って月曜日に帰ってくる3泊4日プランだと・・・当たり前に10万円超えるんですよね。となれば札幌で花見しながらおいしい牛タン定食食べたほうがいいかなってね。 行ったと仮定して、「予選で48万に近いスコアを出すかも!決勝は3回勝って優勝するかも!」って思ってる方がいいかな(^^)。 旅費が10万超えることを見越したからこそ買ったわけで・・・(何を?)運営は「エリア北海道」の開催可能性を『ゼロじゃない』と言ったわけだし、それを待つとするか。
2022年04月20日
コメント(0)
クロスブレイド室伏さんの発言は、いまのクロブレに照らせば通じるところはあるでしょうね。いまのクロブレに「中学生以下」というカテゴリーがいるかどうかは議論すべきでは。エリア大会に出てる人は分かってると思うけど、クロブレの中学生以下に参加する人数ってどれくらいなんでしょうね。 で、今週末に行われるエリア東北で、会場のイオン新利府南館においてクロブレの会場が、345.65㎡の1Fライブスクエアから250.84㎡のイオンホールに移ったとか?きっとクロブレだけ追いやられたんじゃないか?って思ってるけど、やはりキッズカードフェスタとしてはクロブレの大会だけ異質なんでしょうね。まさかとは思うけど、年齢制限無しの部とかで勝ってガッツポーズなんてしている恥ずかしい大人とかいないよね?ね?ね?閉鎖的な感じの空間でエリアは行われる訳ですが、まあ換気は行われているでしょうけど、感染対策や地震とか起きた場合の避難経路について注意してくださいね。
2022年04月19日
コメント(0)
クロスブレイド真4弾用です。弾ごとに別々のバインダーに収納してますので、当然ながら10冊目です。でもなあ・・・デザインが同じバインダーが10冊あっても、それ見てテンションが上がらないというか、カードをよく集めたなあって感慨も湧いてこないですね。せめて、せめて真弾に変わるときにバインダーのデザインが変わっていれば・・・カードダス系とか、弾が切り替わるたびにアルバムのデザインが変わりますから、バインダー見ただけで中身がどの弾なのかって分かるんですけど、クロブレの場合はアルバムのデザインが一緒ですから、例えば4弾のカードを見たいなと思ったときに全部のアルバムを開いて確認することもしばしば。結局売り上げが悪かったのかあって思うも、実際は最初からバインダーをリニューアルするつもりなんてさらさら無かったのかも知れないですね(笑)。ま、テープラで「1弾」「2弾」・・・「真1弾」みたいにシール作って背表紙に貼っておくのが一番ですね。
2022年04月18日
コメント(0)
いま、アップルのCMのなかで、スマホにメールが来た時の「ピーン」って音が鳴るから、そのたびに自分のスマホでメール着信を確認するのが面倒くさい!その他にも、ドラマで電話が鳴れば「こんな時間に誰だよ」って家の電話に寄って行っちゃうし、これもドラマのなかで「ピンポーン」って音が鳴れば、「宅配かな」って家のインターフォンを確認しちゃうとか・・・テレビから流れる「生活音」は、リアルな音源を使うのは止めて欲しいですよ(^^;)。 さて、何事も始まりがあれば終わりがある?てな訳で、長年使って来たクレジットカードが8月末でサービス終了になるという通知が・・・北海道に住んでる人なら、結構な数の人が利用していたであろうクレジットカードがいきなりサービス終了ってことで、戸惑っている人も多いのでは。私も色んな支払い手続きで利用してて、ムシキングで年3回以上息子と上京してたときなど、楽天トラベルの支払いで使っていたから、利用料金に応じてもらえる商品券もそれなりの金額になり、ムシキングのバインダーとか何冊も買ったりしてました。今日はほぼほぼ家に引きこもってたこともあって、8月末にはまだ時間がありますが、各ショッピングサイト等に登録していたクレジットカード情報を切り替えました。楽天、ヤフー、フールー、アマゾン、メルカリ・・・切り替えがうまく行ってたらいいんだけど。 週末も終わり、明日からまたウィークデーが・・・クロブレ的には23日まで何もないから平日は一切筐体に触れもせず。23日は最後に200円で2ステージの「ふつう」をプレイして終わり。たまにはストーリーにも「新装備」を入れろよなあ。ずーっとストーリーは古い装備が再度報酬になって出て来てるけど、運営としては第二、第三の「装備ランクオールMAX者」を作りたいのかも知れないけど、持ってない装備をゲットする人はいても、装備ランク10くらいの人が今さらその装備を追い銭しながらランクMAXにする人なんていないでしょうよ。だったら「新装備」を報酬に加えたほうが確実に売り上げは上がるのにね。
2022年04月17日
コメント(0)

クロスブレイド本日開放されたチャレンジ09の報酬で、魔剣士の盾が出てきました。これは嬉しい人はいるのでは?エリア東北に出る方は、装備ランクMAXがマストでしょうし。 あとは!破邪の腕輪がランクMAXリーチになりました。来週で終わりですね。
2022年04月16日
コメント(0)

クロスブレイド大会結果って、優勝した人の写真をアップしたらそれで済むと思ってるんだね、このクロブレ運営は。大会をユーチューブで生配信するとか、そんなことすら出来ないこのゲームで、『結果』というものは!予選スコアタを通過した8人(シードがいたら7人)のスコアを並べ!トーナメントで誰が誰に勝ったかを載せ!決勝で戦った2人のパーティを紹介して!どういう流れで何ラウンドでどういう判定で勝敗が決したのか(ライフ判定?ダメージ判定?)を書く!ここまでやって優勝者の写真とコメントを載せることに「意味」が付加されるんだよ。 なんて思ってて、告知をよく見たら・・・そうか、熱いバトルを「繰り広げてくれた」人にだけありがとうって言ってたよ。エリア大会の行方を気にしていた全国のプレイヤーがいたとしても、そういう人には「ありがとう」って気持ちは無い訳だ。それだもの、エリアに来た人は上に書いたことは現地で見てる訳だし、現地に来もしない私のような者が何を言っても「うっせーわ」てなことなんだろうね。熱いバトルを繰り広げてくれたみんな、そして全国で応援してくれたみんな、ありがとう!!そう書くべきだったね。 なんか前にもこんなこと書いたなって思ったら、ここで書いてましたね。これは恐竜キングのときでしたが、当時のSEGAは・・・ちゃんとこんなふうに文面を修正してくれました。さて、タカラトミーアーツは?
2022年04月15日
コメント(0)
クロスブレイド札幌のサクラは4月21日に開花という予想が立てられています。クロブレのサクラは年中満開ですよね(笑)。春・・・卒業の春だったり、入学の春だったり。さて、4月になってどれくらいのキッズがクロブレから卒業したんでしょうね。北海道ではそれほどでも?って感じですが、首都圏などではやはり勉強のこともあるので、「ゲームは小学生まで」って決めてた家庭も多かったでしょうし、少し早めに「5年生になったら」という感じでクロブレを卒業したキッズもいるんでしょうね。昔々ですが、ムシキングが始まった2006年には、アーケードキッズゲームが始まったばかりということもあったんでしょうけど、「小学生になったからゲーム止めます」っていう家庭もありましたね。 逆にこの春にクロブレデビューのキッズってどれくらいいたんでしょうね。4月に「真3弾」が稼働中だったり、4月28日に「真4弾稼働開始」って聞いて、そこからこのクロブレに入って来るキッズは少ないでしょうね。入るならやはり「〇〇1弾」とか、一発目から参入したいというのは自然な考えですね。すでに3弾まで進んでたり、次が4弾だと、そこまで進んだゲームに途中から参入するのは「出遅れ感」を感じる親御さんも多いでしょうし。 そんな「出遅れ感」を少しでも緩和するのが『マイ勇者のレベルを上げない』という、所謂ひとつの暴挙であると思ってますが・・・真4弾のあとに、万一真5弾、真6弾って続くなら、きっとマイ勇者のレベルは80で停滞なんでしょうね。真4弾でマイ勇者のレベルが80より上がらないなら・・・クロブレ卒業しようかな。っていつも言ってて卒業したことは無いですが(笑)。
2022年04月14日
コメント(0)

クロスブレイド最近の2人対戦大会はどうですかね。前半とか相手を攻撃しないで・・・バトルフィールドに現れた結界アイテムの分捕り合戦になってませんかね。特に上の3種類なら、右のアイテムが大人気で、これが出て来たら敵になんて目もくれず味方3体でキズナアタック(笑)。でもってこの結界アイテム・・・ぶっ飛ばしで先攻取ったらまずはフィールドに出て来ないので、ぶっ飛ばしでわざと負けて後攻取るという作戦も。カッチカチのパーティが「受けるダメージを軽減」というアイテムを獲るんでよけいガチガチになっちゃって「後攻有利」みたいな?結界アイテムにキズナアタックということは、敵を攻撃しないんで敵の闘気は貯まらず、自分の闘気は貯まるというメリットも。それでいいのか・・・敵を攻撃しなかったラウンドの後は、「味方全体の闘気を小ダウン」とか「味方全体が小ダメージを受ける」とかしてくれたらもっとスリリングな対戦になるのになあ。 さて、クロブレは真3弾で残っているのは「破邪の腕輪」をあと4つ獲って装備ランクMAXにすることだけですね。400円あればOKですね(笑)。
2022年04月13日
コメント(0)

クロスブレイド4月28日になったら・・・筐体や飾りものをカクカクと動かすことが出来るの?ツイッターの本文なんかはちゃんと「稼働」って書いてるのに、画像の中は『可動』ってねぇ・・・こういう間違いってホント情け無くなるんだよね。SNS上で確率を確立って書く人はワンサカいるけど、それと同じで見返さないの?読み返さないの?って。 さて、ネット上では、メイロの時空ダンジョンが5月までってことを受けて「真4弾は稼働を1か月遅らせた!」なんて言ってた人が、何食わぬ顔して「4月28日稼働開始ですよ!」なんて言ってるのを見ると、前も言ったけど「もう少し真面目にクロブレと向き合ってくれ」って思いますよ。そこはさ、自分の間違いについて、まずは訂正の一言があってもいいんじゃない?って思うんだよね。
2022年04月12日
コメント(0)

クロスブレイド昨日使用した切り札マイ勇者のステータス(装備ランクMAX)をアップしておきますね。竜魔人の盾は味方を守るために使いましたが、もっと攻撃的にするなら盾を変えてもいいですね。 さて、真4弾の稼働開始が告知されました。やはり4月28日でしたね。で、なんだかアンケートをしてるみたいですが・・・3年目以降もさらなるパワーアップを予定していますの予定って何ですかね。どこか、とりあえず先があると思わせて、真4弾前に多くのプレイヤーの引退を防いでるようにしか見えないんですがね・・・なぜパワーアップするぞ!とか言えないのかな。その昔、「恐竜キング」ってゲームがあって、全国大会時に「この先どんなキャラをカード化して欲しいですか?」みたいなことを聞いてて、「お、まだこの先も続くのか!」と思わせてすぐさまサ終したことを思い出しましたよ。もし10月からもゲームが続くとして、とりあえず真4弾で一旦終わらせて、筐体を改造して10月に心機一転・・・ブレイドクロス(略してブレクロ)が始まるってのもありか!?バトスキャがスキャバトになったように(笑)。ま、冗談はともかく、真4弾で終了する可能性は小さくないと思っています。
2022年04月11日
コメント(0)

クロスブレイドこれまで4回、2人対戦の店舗大会がありましたが、一度も優勝してない私。これまでアバンパーティを含め、いくつかのデッキを試してきたもののいつも空振り。何か視点を変えた、皆の意表を突くデッキは出来ないものか・・・ 昨日装備ランクMAXにした「竜神王のツメ」の攻撃力の高さ、素早さの高さを見てて・・・「そうだ!今までマイ勇者を切り札にしたことは無かったけど、これならなんとかなるかも!」思いついたのは超竜速攻です。マイ勇者は「竜神王のツメ」「竜魔人の盾」「超竜のゆびわ」「魔法の闘衣のかんむり」。そして「グレイトドラゴン」「バラン」「ドラゴン+3」で切り札がマイ勇者。大会は・・・なんとか2戦勝って(初戦はシード)、2人対戦初優勝となりました(^^)。最初のぶっ飛ばしで勝って、すぐさまグレイトドラゴンを切り札マイ勇者と交代させ、ツメのスキルで全員闘気MAXになりますからキズナ必殺発動です。決勝ではキズナ必殺に対し、お相手のヒュンケルの効果で「つば競り」もありましたが、こちらのマイ勇者に代わった素早さは2000オーバーになってますので(ドラゴンの素早さブーストが頼もしい!)跳ね返してお相手のアバンパーティをワンターンキルにて倒すことが出来ました。寝ないでデッキ考えましたが、昨日ツメをMAXにしておいて良かったかな。パーティーや装備も、キズナ必殺で削れなかった場合のその後の戦いを意識したものになっていて、自画自賛ですが、割といい感じに仕上がっていると思います(^^;)。
2022年04月10日
コメント(8)

クロスブレイド今日は店舗スコアタ大会がありましたが、チームゴッドのルリルナさんが16連打&15連打で47万5千点台を出して優勝、私が15連打&16連打の47万3千点台で2位でした。同じく「片方16連打」でも、1戦目に16連打が出たほうがスコアは高いですね。ルリルナさん、おめでとうございます!(^^) そして今日から始まった「怒れる闇竜杯」ですが、やはりアクセが2つということで比較的早く終わりました。改めてツメからですが・・・↑スコアタデッキ(あくまのツメ、魔剣士の盾、魔影のゆびわ、デッド・アーマーの兜)での比較です。 ↓ここからは光デッキ(パパスのつるぎ、魔剣士の盾、光のゆびわ、キルバーンのローブ)での比較です。竜神王のツメ、えいえんの盾、しゅくふくのかぶと、おうじゃのブーツが装備ランクMAXになりました。えいえんの盾が魔剣士の盾より攻撃力が高くなれば使えたのに・・・ あとは破邪の腕輪がランク16になりましたが、今日開放されたステージの画面にあと4つ未開放のステージがありますので、それが開けば腕輪もMAXです。ところで今日、筐体の画面にポップのトーナメントの予告がありませんでした。ポップ無しで真4弾になるのかも知れませんね。
2022年04月09日
コメント(0)

クロスブレイド大会前にツメだけMAXになりました。これ、あくまのツメとの比較ですが、ステータスは上がるものの、スコアタ的にはやはりあくまのツメかなと。
2022年04月09日
コメント(0)
プロってなあに?このブログでも何度か言ったと思いますが、これ聞いた話ですけど、ゴルフにおいてプロとアマの違いって何かと言えば、「1m以内のパットを必ず入れるのがプロ」ってことらしいですね。ドライバーの飛距離を出したり、ピンそばに寄せるなんてのはアマでもプロを上回る上手さの人はいくらでもいるけど、グリーン上で1m以内のパットを沈めるのに何打もしてしまうのがアマで、ビシッと一発でカップに沈めるのがプロなんだというのは分かりますよね。じゃあ野球は?まあ観客のヤジじゃないですけど、「空振りなら俺でも出来るぞ!」って言いたくなることはありますよね。見逃しの三振も・・・やはりプロならボールを前に飛ばして欲しいと思うのは私だけ?とりあえずバッター目線で言ってますが・・・だって日ハムがね、点取れなさすぎだからですよ。 このブログも、ファイターってネーミングは、ブログを始めた当時の先輩ブロガーのお子さんの名前を頂戴した訳なんですが、北海道〇〇ファイターズって名前にしたのは、やはり日ハムを意識してますからね。2006年の真ムシキング全国大会@博品館に北海道から参戦したプレイヤーにファイターズのレプリカユニフォームを着てもらったくらい意識してました(笑)。そんな感じだから、日ハムが不調だと私のクロブレも不調になっちゃうんですよ!明日もスコアタ大会だけど、今日の日ハムはゼロ封されたし、15&15&グッドかな(^^;)。
2022年04月08日
コメント(0)

クロスブレイド雪も消えてもう夏タイヤでもOKだろうと、今日冬タイヤと交換したら明日の早朝まで雪が降るとか・・・クルマ屋の空き時間が今週はもうそこしか無かったから止む無く今日にしたけど、タイミングがちょっとだけ早かったかな。まあ、朝6時には路面は濡れてる感じになるらしいし、気をつけて車を運転して職場に行くことにするか。 で、クルマ屋に行く前に空き時間があったので、近くのゲーセンで1回だけハイスコアチャレンジ。ステージは「1」です。いま弾別ランキングに残るスコアもステージは「1」ですが、最後の最後でスマッシュがグッドになったものの、2回「痛恨」があったことで出たスコアでした。今日、1回だけやったスコアは・・・ハイスコア更新ならず。スマッシュや必殺はパーフェクトだったけど、「痛恨」が1回しかなかったし、グッドガードとかも出てたのがスコアが低い要因だろうなあ。 でもなあ、「痛恨」を待つゲームってのもつまらないけど、こっちにもモンバトやスキャバトのように、目に見えて『会心の一撃』みたいな表示で大ダメージを与えるようにしてもらいたいね(今さらだけどね)。必殺とかだとスコアタ大会のツメの攻撃のように何だかよく分からないうちに高めのダメージになることもあるけど、そこでインパクトがパーフェクトだったときに横からスコーン!と『会心の一撃』という文字がインサートされて大ダメージを与える演出があれば盛り上がったろうに(同じ待ちには違いないんだけども)。あと通常攻撃に会心の一撃が無いのもつまらないけど、考えてみたらたまに出る「16連打」も言ってみれば『会心の一撃』の扱いになるのかな。今日のワンプレイも16連打が少なくてスコアは伸びなかったな。 とにもかくにもヒマ過ぎる・・・ヒマだからスコチャレしちゃうけど、100円使うのが精一杯。ああ・・・早く100円をバンバン筐体に突っ込みてぇ!(←連コ禁断症状 ^^;)。
2022年04月07日
コメント(0)
クロスブレイドもうアニメに気兼ねせずにクロブレはクロブレの本来のスケジュールで進んで欲しいですね。どうせクロブレはストーリー的にアニメの最終回にあたるような部分はゲームにしないで、割と中途半端なところでサ終になるでしょうし。最終回のようなクライマックスシーンはゲームが終わってからアニメでじっくり見てもらいたいってことになるでしょう。ゲーム独自の終わらせ方をするためにダムドとか登場させたんだろうし、クロブレはダムドとメイロを真4弾でカード化してそれらと最終決戦するようなストーリーで〆るつもりなのでは。ダムドの断末魔の叫びが「続きはアニメで・・・」みたいな? しかしクロブレもやることが無いってのはつまらないね・・・9日の新トナメスタートが待ち遠しいわ。その9日には筐体で真3弾最後となるポップのトーナメントの告知が表示されるのかな。それとも明日、何らかの告知があるのかね・・・。9日は新トナメが始まるけど、店舗スコアタ大会もあるので新装備をオールランクMAXにするのは難しいかな。ツメと盾はドロップ34で、他のアクセ2つがドロップ68だと思うし、少しだけ楽に装備は集めることが出来ると思いますけどね。
2022年04月06日
コメント(0)
クロスブレイド「一年生になったら」の替え歌で・・・真4弾になったら♪真4弾になったら♪レベルが99になるのかな♪99で遊びたい 周りの人に差をつけて わっはは わっはは わっはっは♪ 真4弾でマイ勇者のレベルはどうなるんでしょうね。レベルの上限が1弾で30、2弾で40、3弾で50のあと、4~6弾で60、真1弾~真3弾が70でしたね。なので当たり前に考えたら真4弾で「80」なんでしょうけど、そうだとするとプレイヤーのほぼ全員が一瞬で「80」になっちゃいますよね。それくらいの経験値は貯まってるでしょうから。でも、モンバト然り、スキャバト然りですが、レベルの上限と言えば『99』と相場が決まってますので、もしも真4弾が最終弾だとしたら、もうここで上限を撤廃しなければ「これまでいいだけ貯めさせられた経験値はただただ捨て去るだけなのかよ!」って多くの人からクレームが来ますよね。どうなるんでしょうね。私の場合、上限が『99』になっても一瞬で到達しますし、もう1周回ってスキャバトのように『★1』からリスタートで究極のマイ勇者レベルが『★99』となってもこれまた一瞬で到達でしょうから、もし真4弾の店舗大会があるとしたら、そんな『★99』レベルで戦いたいですね(^^)。 右を見ても左を見てもレベル70ってシチュエーションに飽き飽きしてますよ(笑)。
2022年04月05日
コメント(0)

クロスブレイド真3弾CPの初日から昨日まで、結構プレイしたお店で、私はもうCPパックを7パック抜いたはずなんですが、そのお店でゲットしたシクレアバンは1枚・・・となればそのお店の筐体にいま入っているCPパックにはきっとシクレアバンがいるはず!と思ったんですが、誰か他の人がシクレを引いてもいいやとずっと様子見してたんですが、一向にそのCPパックが無くなる気配がない。であればもう仕方ない・・・7パック分も連コしたことだし(混合台だったけど 泣)、ここはシクレアバンを引かせていただくと連コを開始しました。 その筐体、「真1弾」ー「真3弾CP」と札がかかってて、筐体画面でもそのように表示されています。1万円使わないうちに出て来るだろうと踏んで連コ開始・・・GRレオナが出て来て「ふんふん、CPパックね」・・・そしてGRヒュンケルが出て来て「もうすぐかな」と思ったそのとき!なんということだ・・・反対側のシリから?GRレオナが出て来たじゃないか???真1弾が入ってるはずが、両シリともCPパックだったのかな・・・これはミステリだよ。で、結局シクレアバンは出て来てくれて・・・他店排出の2枚を含め、シクレアバンは4枚になりました。なりましたが・・・この店におニューなCPパックが入ったってことなんだろうか。だとしたら今週末の新トナメで周回するのも気が楽になるんですが、店長さんがいなかったので確認出来ないままその店を後にしました。 ところでいまホットな話題は「エリア大会って何なんだよーっ!」ってことなんですが、いろんなゲームでその名称使って過去に大会は行われてますが、『そのエリアに住んでる人限定』ってルールで行われた大会は無いんじゃないかな。ガンバライドしかり、ヒーローズしかり、そしてスキャバトも結局「どこに住んでても参加OKで、何度でも参加OK」だったよね。つまりはそのエリアに居住してる人の大会じゃなく、『そのエリアにあるお店で開催する大会』ってことになってるのが現状。まあ、運営が参加者の居住実態を調査するのが面倒ってこともあるし、一応「全国各地で大会やってますよ~」ってアピールできればいい訳で、そこにどこの誰が何回参加しようと「そんなの知るか!」ってことなんですよね。今回の「マイ勇者カード・箔押しマイ勇者カード配布イベント」(俗に言うエリア最強クロブレ勇者決定戦)に関しては、多くの参加者にマイ勇者カードを配布するために、1人の参加回数を制限したら良かったけど、運営がちゃんと制限をしない以上(これも参加回数の確認が面倒だからだよね)、何回も参加するのはルール違反じゃないし、優勝目指して何回も参加するのは仕方ないことだと思ってます。その結果何回も予選を通過して箔押しマイ勇者カードを複数枚所持することになっても、それも仕方ないし、もしも余品となったマイ勇者カードや箔押しマイ勇者カードを売りに出しても、そんなのは個人の勝手だと思ってるし、そもそも全都道府県でこの配布イベントをやらない運営の怠慢さが招いた結果であって、運営に文句を言うのはアリだとしてもマイ勇者カードを売ってる人買ってる人に文句を言うのは完全にお門違いなだけです。でもね、1回優勝してもまだ大会に出てる人を見ると、そんなにそのトロフィー集めたいのかなって思っちゃいますけど、それすらも運営がちゃんとコントロールしないからこその事態ですからね・・・。あとはこのクロブレというゲームですが、プレイヤーがもう酷すぎるくらい少ないという問題もありますよね。少ないから起きてしまう事象・・・あれもこれも。 ま、前にも言いましたが、安易にイオンのイベントに乗っかるから土曜も最強決定戦、日曜も最強決定戦みたいになってて、何が「最強」なのか分からなくなってるし(去年夏の大会は1日限定で決められた参加者でやる予定だったのに見送りになったのは残念)、全国の店舗スコアタ大会のスコアを集計してトップ10に箔押しマイ勇者カードを進呈、2人対戦大会で3回優勝したら箔押しマイ勇者カードを進呈、そしてダブついたカードを100枚運営に送ると箔押しマイ勇者カードと交換とかしてくれたら、プレイヤーのかーなーりのモヤモヤは解決すると思うから実施してくれよ(バラまけ~ってこと! ^^)。
2022年04月04日
コメント(0)
クロスブレイド今日は2人対戦の店舗大会がありました。私は準決勝でフカセさんにまた負けました。これまで4回の2人対戦大会がありましたが、ルリルナさんに1回負け、フカセさんに3回も負けています。で、私に勝ったルリルナさんはその後優勝、フカセさんも私に勝った後は、3回のうち2回は決勝戦でしたが3回とも優勝という結果に。私に勝つともれなく優勝が付いてきます!いやいやいや、そんなことは言ってられません(^^;)。まさにDSI(どげんかせんといかん)状態な訳で・・・真3弾の3週末連続大会も来週で終わりですので、来週は苦手なデッキ考察もちゃんとやって大きな壁を突破したいと思ってます。 エリア関東は昨日トラブルがあったみたいで、今日は決勝進出のボーダーを公式ツイッターで中間発表するのも止めたんだね・・・。中間発表を止めたのはいいけど、予選結果や決勝の結果なんかは即ツイート出来るんじゃないか?マスクして誰だか分からないスタッフの写真を朝と晩にツイートするような意味ないことをするヒマがあるならさ。全国のプレイヤーに対して、「伝える責任」ってあると思うけどね。
2022年04月03日
コメント(0)

クロスブレイド本日は店舗スコアタ大会がありました。関東ではエリア大会が開催されているので、「もしもエリアに参加していたら」という気分で、決勝に進出できるスコアを出したいと思っていたんですが・・・ 1戦目、ぶっ飛ばしもなんか調子悪いなと思ったら、敵3体がビミョーにソーシャルディスタンス取っちゃって、危うくゴーストが3体にかからないところでしたが、0.5ミリひっかけて連打・・・うまく16連打出たものの、ここでスマッシュは痛恨のグッド!2戦目は何事もなく、16連打からのパーフェクト攻撃でしたがマイ勇者のツメもミス多め?って感じで46万ちょっとというスコアに終わってしまいました。結局5位で賞状はもらえず、これじゃあ関東大会に参加していても決勝に進出出来なかったですね。なんか最近、スマッシュの判定が変にきつくなった気がしてるんですが(反対にガードはパーフェクト出やすくなった?)、いずれにしても日々目がショボショボしてきてる私にスマッシュと必殺は鬼門です(^^;)。 筐体のバージョンが「1.09.00」になって真4弾の準備がされるなか、終盤となった真3弾で腕輪の装備ランク上げも第3コーナーを回ったか・・・あと新ストーリー開放が9日、16日、23日に予定されていて各日ステージふたつずつ開放でしょうし、それで装備ランクはMAXになるはずです。
2022年04月02日
コメント(0)

クロスブレイド4月9日から始まる「怒れる闇竜杯」ですが・・・公式HPでは開放期間が「4月9日~真3弾終了時まで」になってますけど・・・こんな筐体画面を見ちゃうと、真3弾の終了が4月27日だって分かる訳で。 なんか最近(でもないけど)クロブレの筐体はアバンの復活もそうですが、色々バラしてくれますね(笑)。運営も最早投げやりになってるっていうか、サ終に向けて「もうアニメに構わず一気に行ってしまえ!」てな感覚なんでしょうかね。 明日は店舗大会(スコアタ)がありますが、関東ではエリア大会もありますので、私は先週同様エリア大会に出てる気分で頑張ろうかと。先週は47万9千点で中部大会の予選を突破しましたし、明日は大会で48万点を突破したいものです(^^)。あとは腕輪を2個追加かな。
2022年04月01日
コメント(2)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


