全3件 (3件中 1-3件目)
1

2008年05月25日 拓郎命ヒバゴンの住まいにお邪魔した。特徴は名前(Mustache君)の通り「クチヒゲ」だ![HibagonTwiiter]YouTube検索で「ぶらり西城町」を検索お楽しみください。~~車載カメラでヒバゴンの里「西城町」が楽しめます~~「ぶらり西城町へ」山好きが集まり『金曜ハイキング倶楽部』を立ち上げています。「金曜ハイキング倶楽部」山行紹介へ-----------------------------------------------------(=^・^=)皆さんこんにちは♪2月4日の立春頃までは寒波が続き寒い日が続くようですネ。外出の後はインフルエンザ予防に手洗いウガイを励行しましょう。吾輩Mustache君、散歩の後は拓郎命ヒバゴンの膝の上で暖かい春を待ちわびてしばし夢の中です。★膝の上で夢の中・・・ 夢の中へ 揃えて 揃えて揃えて・・・ 腕枕に 夢の中 あぁ~春よ早く来~い-----------------------------------------------------・・・・・(=^・^=)・・・・・Mustache君も大分体重が増えてきた。直ぐに膝が疲れてくる。本当に気持ち良さそうなのでつい膝からドスント落してやる。夢から急に目覚めたMustache君の表情が楽しいのである。----------------------------------------------------★倒木の中を歩いていてザックから帽子が外れ無くなる。帽子探しに山行に・・・前回と同じルートを登り雪の中から奇跡的に発見!登山帽の回収で気分が良いので、広島中央アルプス(ヒバゴン命名)を更に南に足を延ばす。因みに、縦走ルートはJR上三田駅(安駄山)~JR海田市駅(岩滝山)で超ロングコースである。 雪の中から掘り出した登山帽(4,700円を回収しました)夕暮れの広島湾(呉娑々宇山/高尾山付近)-----------------------------------------------------☆■□■やっぱり我が吉田拓郎に死角なし■□■ YouTube風の街/吉田拓郎ひとり想えば/吉田拓郎------------------------------------------------------★テント泊で山の魅力が倍増!
2012.01.30
コメント(0)

2008年05月25日 拓郎命ヒバゴンの住まいにお邪魔した。特徴は名前(Mustache君)の通り「クチヒゲ」だ![HibagonTwiiter]YouTube検索で「ぶらり西城町」を検索お楽しみください。~~車載カメラでヒバゴンの里「西城町」が楽しめます~~「ぶらり西城町へ」山好きが集まり『金曜ハイキング倶楽部』を立ち上げています。「金曜ハイキング倶楽部」山行紹介へ-----------------------------------------------------(=^・^=)「大寒」の過ぎた頃から急に冬らしくなってきた。このまま春に・・・と思ったが、季節も帳尻をちゃんと合わす。ベランダの温度計は4℃。日差しは出ているがときおり雪が舞っている。吾輩Mustache君も裏庭のウッドデッキに出てみた。1分も経たないうちに家の中に入ることになった。寒い!拓郎命ヒバゴンも山行を諦めて、ビデオ録画の”さらば向田邦子”の「風立ちぬ」を観ている。★ストーブの前で・・・ あったか~い-----------------------------------------------------・・・・・(=^・^=)・・・・・黒沢監督の「まあだだよ」も観ている。失くした帽子を探しに山行に行く予定が炬燵の中でビデを観賞。明日の天気次第では帽子を探しに山行に行こう。歩いた距離が長いのでチョット億劫になる。ラジオに続いて帽子とは情けない。----------------------------------------------------菜の花も咲き川辺は春の気配(右奥の山は「鬼ヶ城山」)★-----------------------------------------------------☆■□■やっぱり我が吉田拓郎に死角なし■□■ YouTube風の街/吉田拓郎ひとり想えば/吉田拓郎------------------------------------------------------★テント泊で山の魅力が倍増!
2012.01.27
コメント(0)

2008年05月25日 拓郎命ヒバゴンの住まいにお邪魔した。特徴は名前(Mustache君)の通り「クチヒゲ」だ![HibagonTwiiter]YouTube検索で「ぶらり西城町」を検索お楽しみください。~~車載カメラでヒバゴンの里「西城町」が楽しめます~~「ぶらり西城町へ」山好きが集まり『金曜ハイキング倶楽部』を立ち上げています。「金曜ハイキング倶楽部」山行紹介へ-----------------------------------------------------(=^・^=)”諸般の事情”で大寒もまじかに迫った本日、2012年初の吾輩Mustache君のお出ましです。今年もよろしくお願いします。まぁ”諸般の事情”って云うのは、これまで取り繕ってきた拓郎命ヒバゴンの怠惰な一面が表に出てきただけの話である(猫笑)今年は雨も少なく中学校の法面には毎日散歩に出かけている。「毎日散歩の相手をしているのは誰だ!」と”怠惰君”の声が遠くで聞える。★21日が「大寒」。暖かいので散歩に出た。 落ち葉の上を歩くとカサカサと気持ちいい。 いつものクヌギの樹だ。 下校時いつも可愛い!と言ってくれるソフト部の練習だ。-----------------------------------------------------・・・・・(=^・^=)・・・・・”怠惰”な拓郎命ヒバゴンは山行に精をだしている。気温も10℃前後、雨も雪も降らない山行には絶好の時期である。この時期は、枯れ山で木漏れ日の落ち葉の中を歩く。脚力を付けるには一番良い時期だ。野球選手と同じでこの時期山行に集中して足腰を鍛えておくことが大切だ。安佐北ワンダーホーゲル部(仮称)としては、平均20キロ前後の山行ルートを4~5本開拓したい。----------------------------------------------------菜の花も咲き川辺は春の気配(右奥の山は「鬼ヶ城山」)★-----------------------------------------------------☆■□■やっぱり我が吉田拓郎に死角なし■□■ YouTube風の街/吉田拓郎ひとり想えば/吉田拓郎------------------------------------------------------★テント泊で山の魅力が倍増!
2012.01.19
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1