Precious days ~子育てな毎日~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
何だか毎日忙しくて、なかなか日記が書けません頼みの綱の、コウの一時保育も、12月は全然取れず…ああぁ、大掃除とか全然できる気がしない~そんなバタバタな毎日ですが、先月、ハロウィンイベントの最後の方で、ネイ(4歳)とコウ(2歳1ヶ月)を連れて、ディズニーシーに行って来ました夏休みが取れなかったダンナが、ようやく3日ほど取るというので、そのうち1日だけを家族サービスってことで。それ以外は試験勉強。もう、ここのところずっと、週末は試験勉強で図書館に入り浸りで、育児に全く持ってノータッチなのです仕事のための勉強だから、あまり文句も言えないけど、私も辛い~って、愚痴はさておいて。ネイとコウはディズニーランドに1度行っただけなので、ディズニーシーは初めてでした。朝一で入る予定が、子どもたちの準備とダンナの寝坊のお陰で、10時頃のインパになってしまいました取り合えず何かファストパスを、と思って、一番人気であろうトイストーリーマニアに取りに行ったら、既にファストパス終了仕方ないので、近くのタワーオブテラーのFPを取りました。子どもたちは無理だろうけど、交代利用すれば良いかなと思って。乗り物は基本子どもたちに合わせるけど、1つ2つくらい交代利用して大人用に乗りたかったんですよねマリーに遭遇したり、写真撮ったり、そんなこんなでうろころしてるうちにお腹がすいてきたので、何も乗らないうちから早目のお昼ご飯ケープコッド・クックオフで、ダッフィーのショーを観ながらハンバーガーランチにしました。ここって割と安いのに、いつでもショーをやってるから、ランチはここにしようって決めてたんですよね。ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、ダッフィー、チップとデールたち勢揃いで、ネイもコウも喜んでました最初にいたアメリカンウォーターフロントからボートディスカバリーに行き、アクアトピアに乗ろうかと思ったらかなりの行列だったので、そのままマーメイドラグーンに移動。ネイはアリエルとジーニーが大好きなので、マーメイドラグーンとアラビアンコーストをメインにしようと思ってたけど、ここまで辿り着くのにかなりかかりました途中でミスティックリズムの所を通り、観たいなぁと思ったけど、着くのが更に遅くなるので我慢。マーメイドラグーンに到着し、トリトンズ・キングダムに入る前に、スカットルのスクーターが割と空いてたので早速乗ってみました。…でも、思ったよりスピードがあった私は平気だけど、ネイとコウは怖かったんじゃないかな。2人とも、泣きはしなかったけど、固まってました。で、屋内施設に入り、アリエルのプレイグラウンド、ワールプール、ジャンピング・ジェリーフィッシュ、マーメイドシアター等を堪能バルーンレースも乗ろうとしたけど、ネイが怖がって乗れませんでした。別に怖いアトラクじゃないのになぁ。どうも、スカットルのスクーターとワールプールが怖かったみたいで。ワールプールってコーヒーカップなのに、かなりの怖がり屋さんですこりゃ、大きくなっても、一緒にジェットコースター系は無理だろうなコウは割と平気そうなので、そっちに期待ちなみに、ダンナも絶叫系はダメだそうです。そんなこんなで、そろそろお昼寝の時間になったので、コウはベビーカー、ネイはベンチでしばらく休むことに。子どもたちはダンナに任せ、その間、私一人でタワーオブテラーに乗って来ました(ダンナは怖いの嫌って言うから)。それにしても、マーメイドラグーンからアメリカンウォーターフロントって、遠い…更に駐車場に行って、毛布や上着を取って戻って来たら、子どもたちは既に起きてました。ネイはベビカがないので、ずっと一緒に歩き通しだったけど、ちょっと休んだらすっかり元気になったみたいで、早く行こー!とはしゃいでました。よっぽど嬉しいんだなぁミステリアスアイランドの空いてるベンチで休んでたので、近くの海底2万マイルに搭乗。これも割と怖いかと思ったけど、コウは全然平気そうでした。お腹がすいてきたので、ネイに近くにピザと中華があるけどどっちが良い?って聞くと「チャーハン!」と即答だったので、ヴォルケイニアで中華ご飯。その後、アリエルのグリーティングに行って、アリエルと一緒に記念撮影そろそろ暗くなり始めた頃、ようやくアラビアンコーストに。子どもたちも帰る時間なのか、割とすいててあまり並ばずにいろいろ乗れましたカルーセル、マジックランプシアター、フライングカーペット、シンドバッド、と制覇カルーセルではジーニーにも乗れて、ネイも大喜びそしてダンナは、シンドバッドのトラちゃんが気に入ってしまったらしく、お土産屋さんで一生懸命トラのぬいぐるみを探してました(そして見つからなくて、ぷーさんのマグを購入)。さて、そろそろ帰宅…と思ったら、ファンタズミック!の開始が近く、人が集まり出してたので、ネイとコウは横で休ませて、せっかくだから観て帰ろうかと。ダンナに場所を取ってもらってる間、飲み物とサンドイッチを購入。ファンタズミック…さすがの迫力!良かった~やっぱりシーは、水のショーが圧巻ですねで、ネイもコウも寝るかと思ったら、最後の花火までかぶりつきで観てましたやっぱ、惹きつけられるのね~。でも、こんな小さいうちから、こんなレベル高いショーを観せて、それに慣れちゃったらどうしようとか思ったりそんなこんなで、幼児連れにも関わらず、閉園近くまで滞在してしまいました。帰りはもちろん、子どもたちは車でぐっすり。それにしても、ネイはベビカなしでずっと一緒に歩きっ放しだったのに、頑張ったな~。それだけ楽しかったんでしょうね。ダンナからは、私がすごく楽しそうで良かったって言われました(笑)確かに楽しみで、行く前にHP調べまくって予定立てたからなぁ。お陰で、割と効率よく回れたかなと思います。それにしても、ディズニーは1日や2日では、とても回りきれないのがよくわかりました…こうなると、また欲しくなってくるのが、年間パスポート。ネイが3歳になったら欲しいなぁと考えてたこともあったけど、コウが産まれるので一旦断念したんですよね。高いけど、高いけど、…自宅からは1時間程度だから、たくさん通えば十分元は取れそう。それに、ディズニーのショーって、そこらの子ども向けショーより、余程クオリティー高いし。子ども向けのショーやコンサートもそうそうないし、行けるのも少ないし、結局大人の料金もかかるし、だったらショー目的でもコスパ良いんじゃないかなぁ、なんて。大人8万円…ネイの分も買うなら5万3千円…高いけど…欲しいなぁ~と、子どもはもちろん、大人も魔法にかかってしまう、ディズニーリゾートなのでした。
2013年11月26日
コメント(0)