2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
今日からダンナくんはまた出張。送り出してから、ご飯食べて、洗濯が終わるまで…とパソコンの部屋に入ったら、いきなりブーブーと振動音が…。はて?と顔を上げると、そこにはダンナくんの携帯(--;うわ~っ!携帯忘れてった!!会社で持たされてる携帯は持って行ったみたいだけど、私物携帯を忘れてった…。とりあえず、会社の携帯に電話したら「オレ、携帯忘れた?」気付いてたか…。向こうから連絡を取りたい時に会社の携帯は使えないから、連絡方法を確認しておいた。あーあ。今週は検診があるのに、携帯忘れたらちびさんの報告が出来ないじゃないの(>_
2004年11月30日
コメント(0)

引き続き風邪引きさん。ティッシュの消費量がすごい事に…(^_^;)鼻の下にはメンソレータムを塗り塗り。今日はこっちで仕事のダンナくん。頑張って起きてお弁当作成。けど、手抜き。ごめんm(_ _)m 今日もおとなしく家に引きこもり…の予定が、お昼にダンナくんから「大丈夫~?」の電話と共に、今朝の日経を買っておいて欲しいとのお願い。外に出るつもりはなかったけど、まぁ、ちょっとくらい出た方が良いかな~♪と近所のコンビニに出張(笑)残ってて無事入手。良かった(^_^)夕方にふら~とPCのある部屋に入ったら、窓が綺麗なオレンジに。窓を開けたら、綺麗な夕焼けでした。 なんか良いもの見た気になった♪本日のちびさんは昨日にも増して元気元気。今日は活動日なのかしら…。明後日は検診日。顔見せてね。ちびさんっ。せっかく4Dで見せてもらえるのに、後頭部じゃつまらない~(>_
2004年11月29日
コメント(0)
引き続き風邪っぴき状態。咳は昨日よりマシだけど、鼻水は相変わらず…。喉は昨日より痛いよ~(T_T)昨日、今日と家事をやってくれたダンナくんだけど、実は彼も風邪気味。そんな状態で家事をやってくれた彼に感謝(>_
2004年11月28日
コメント(2)
朝方(4時頃)ふっと目を覚ましたら、豆電球だけど電気がつけっぱなし。テレビもついてる…。ゲーム音…。ダンナくん、こんな時間までゲーム???と思ってたら、いびきが…(--メ電気代もったいないじゃないのよ~(>_
2004年11月27日
コメント(0)
今日は友達のお家にお邪魔してきました。最近お気に入りのケーキ屋さんのケーキと秋田土産を持って。カロリー制限はどうした…と思いつつ、遊びに行く時くらいは良いんじゃないの~?なんて自分を甘やかしてしまった(>_
2004年11月26日
コメント(2)
朝一でダンナくんからメール。昨日、だるい(休みモードから抜け出せなくて)ってメールが来てたから、あと2日だよ~って送った返事。彼は平日の大半は出張先で過ごす。私は家で留守番。仕事してる時は楽で良かったけど、専業主婦になった今はやっぱり寂しい時がある。丸1日誰とも話さない日なんて平気であるから、独り言が増えた。友達とメールのやりとりなんかはするけど、声に出して話す事ってそんなにないなぁ…。最近の私の話し相手(?)はお腹のちびさん。けど、やっぱこれも独り言(笑)金曜日に彼が帰って来ると、やっぱりホッとする。ん?何かダンナを喜ばせるような事書いちゃったかな(^_^ゞ 今日は明日から天気が崩れるらしいので、お布団干して、部屋のお掃除。お布団干すのが段々辛くなって来た~(>_
2004年11月25日
コメント(0)
今更ながら、残り少ない妊婦生活、日記にしてみようかと…。平日出張でいないダンナさん♪これであなたがいない間の私の生活態度が分かる事でしょう(笑)とりあえず、今日からスタートだけど、振り返っても日記書いてみよう♪今朝は洗濯機を回す事3回。そんなに洗濯ものがあったわけでなく、洗い直しに2回回した為に3回に。温泉に行って使ったタオルを他のものと一緒に洗っちゃマズイのね(>__
2004年11月24日
コメント(0)
旅行に行くから…と冷蔵庫の中身を片付けたので、空っぽ。ダンナと車でジャスコに買出しに行って来ました。眼鏡も買わなきゃいけなかったし…。今使ってる眼鏡の度数が合わなくなった事に加えて、旅行中に右目のコンタクトを洗面所で流してしまった(T_T)必要なものとは言え、結構な出費が続く~(>__
2004年11月23日
コメント(0)

今日で旅行もおしまい。朝、田沢湖ハーブ園でぶらぶらしてから、乳頭温泉の鶴の湯へ行って来ました。秘湯って感じのところで、雰囲気良かったです。残念だったのは、露天風呂が清掃中だったこと(T_T)白湯と黒湯というお風呂に入りました。黒湯も白かった(笑) 乳頭温泉から角館に向かう途中、抱返渓谷という所に寄りました。川の水が紺碧ですごい綺麗♪ 吊り橋を渡って、川の向こう側へ。歩いて30分くらい行けば、滝があるって書いてあったけど、途中まで行って引き返して来てしまいました。足下が悪すぎ…。川の側に抱返神社という神社さんがあったので、お参りして来ました。 この後、再び角館に。お土産を買って、色々見て回った中で一番安かったお店に茶筒を買いに行って来ました。やっ買えた~。ちょっと遅めのお昼は稲庭うどん。比較するのは何だけど、讃岐うどんの方が好みかも…。母が頼んだ「がっこ懐石」も少しもらいました。お漬物の懐石とは不思議なものだ~。天ぷらが美味しかったのが意外!お昼を食べて、今度は空港を越えて秋田市内へ。ちょっと買い物をして、空港へ。搭乗が始まるまで、ちびさんに「ちょっと我慢してね~」って話かけてました。が、やっぱり飛んだら行動開始。痛い位に蹴られて、ごめんね~(>_
2004年11月22日
コメント(2)

この日は八幡平の方へ車を走らせました。山の上の方は雪が降ったらしく、道路の脇に雪かきの後が…。途中にある大場谷地公園というところでは、雪景色。寒かった(>_
2004年11月21日
コメント(0)

今日から2泊3日で秋田へ旅行。ちびさんが生まれたら、どこにも行けないだろうと実家の母が誘ってくれた。行くのは、実家の母と弟。それから私たち夫婦。伊丹空港から飛行機で秋田まで。離陸と着陸時にちびさん、気圧の変化にびっくりしたのか、暴れ気味…。ごめんね(^_^;空港からはレンタカーで角館まで。秋田に旅行に行くって決まってから、絶対これは買う!ってものがひとつありました。桜皮の茶筒(笑)いろんなお店を見て回ったけど、同じ商品でも値段が違う…。見比べて、最終日に買おうっと♪この日のお昼ご飯は「西宮家」の中にある米蔵を改装したレストランでいただきました。席に通されるまでに見たハヤシライスが美味しそうで、それを注文。美味しかった~(^^) 武家屋敷を探索してから、ホテルのある田沢湖の方へ。ちょうど夕日が沈む時間帯に到着したために、ものすごく綺麗な景色を見ることができました。
2004年11月20日
コメント(0)
29w1d。3週間ぶりの検診。いつもは混んでる待合室が結構空いてて、早く呼んでもらえるかな♪なんて思いつつ、検尿、血圧、体重測定を済ませる。体重…増えてるよ(--;ついでに血圧も高い。何でだろ?結局1時間待つ。一旦、診察を終えて出てきた人が、看護師さんに色々質問してて、看護師さんじゃ分からないってことで、診察室に逆戻りしてった…。うー。何で診察中に質問しないのよ~。ってのはおいといて。エコーでちびさんの様子を観察。お腹にふっと触った先生が「妊娠線予防にクリーム塗ってんのか~?」お腹がさらさらしてないから分かったみたいで、妊娠線ができる仕組みを話してくれました。知ってたけど、どうも暗に「これ以上太るな」ってことが言いたかったみたい(苦笑)前回より1.8kg太ってたら言われるよなぁ…。ちびさんは今日も元気にウゴウゴしてました。白黒で内臓の様子を見せてもらって、体のサイズを測定。推定体重1365g。とうとう1kg超えた~。その後、いつものように4Dで見せてもらうことになったんですが、後ろ向いてて顔が見えない~(>_
2004年11月17日
コメント(0)

今日は市内中心部でぶらぶら。朝から錦市場を覗いて、お昼を食べたその足でよーじやカフェに。油とり紙で有名な「よーじや」のカフェです。行かれる方は、ぜひカプチーノ(ホット)を頼んでみてください。かなり受けます。 東京在住のTちゃんと、結婚して大阪に来たYちゃんと一緒だったので、私の道案内で知恩院さんへ。山の上にあるので坂道が辛かった~(>_
2004年11月12日
コメント(0)

ネットで知り合った友達が、東京から遊びに来たので、嵐山の方へ紅葉を見に行って来ました。まだ早いかなぁ?と思って行ったけど、意外と紅葉してた。雨が降ったのは残念だったけど、雨に濡れた紅葉(もみじ)もなかなか風情があってよかった(^m^*) 天竜寺で写経して来ました。初めてしたけど、結構楽しかった~。願文を書くところがあったので、ちびさんが無事に元気で生まれてくれることをお願いして来ました。
2004年11月11日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
