2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
予定日まであと1日。明け方、喉が痛くて目が覚めた(T_T)その前にトイレに起きた時より痛い…。ううう。ひどくなってるじゃないのっ(>____
2005年01月31日
コメント(0)
予定日まであと2日。昨日、10時前にダンナくんはやってきた。で、うちの実家に泊まったんだけど、朝にマルの襲撃を受けてた(^_^;)「鬼嫁~」と言われてしまう。外で遊んでたから、ドアを開けた事に気づいて、入って来る(乱入してくる)と思わなかったんだよ~(>__
2005年01月30日
コメント(2)
予定日まであと3日。ぽっかぽか~の良い天気。春みたい~。これが明日からめちゃくちゃ寒くなるって言うんだから、信じられないっ。私が寒い日に生まれたらしいから、ちびさんもそうだったりして(^_^;)それはちょっとイヤだな…。ダンナくんは昨日、11時頃に帰って来た模様。メールには「超酔っぱらいにつきもう寝る」って書かれてた。実家に戻って来てから、ダンナくんが出張からもどると電話を入れてたんだけど、昨日は電話せず。に、しても会社の上司さんっ!予定日近いっつーのに新幹線の中で飲ませないで下さい~(>__
2005年01月29日
コメント(2)
予定日まであと4日。今日も明け方にトイレに起きたらマルも起きたらしく、キュンキュン鳴き出した。まぁ、でも私もかなーり眠かったのでまたもや無視してお休み~。起きてから足をがぶり…。報復うけました(T_T)良いお天気で洗濯日和だなぁ…と思ってたのに、ベビー布団のシーツ洗うの忘れた(^_^;)明日まで暖かくてお天気良いみたいだし、明日は洗おうかな。日曜日から寒くなるってのがイヤだなぁ…。昼間にマルと一緒に外に出てたら、お向かいのお姉さんと顔を合わせた。「まだそう?」ってお話から。このお姉さんは3人のママさん。うちのちびとは同級生になる末っ子を春に出産されてる。「まだかかりそうです~」って言ったら「最後の1週間って1日1kgとか太らない?」と言われてドキドキ…。そうならないように気をつけねば~(>__
2005年01月28日
コメント(0)

予定日まであと5日。久々に寝起きをマルに襲撃された(>__
2005年01月27日
コメント(2)
予定日まであと6日。39w1dになりました。先週はあった前駆陣痛かな?って痛みもすっかり無くなり、残ってるのは、左足付け根後ろ側(お尻の下くらい)の痛みだけ(T_T)これが結構痛くて歩くの辛いんだよねぇ。太り過ぎなだけなんだろうか…。今日は検診日で11時の予約。NSTがあるから少し早めに行ったけど、NSTを始めたのが11時だった。30分、じーっとしてると眠くなっちゃって、うつらうつらしてしまった(^_^;)に、しても何でNSTやってる時に限ってお腹張らないんだろ~?先週からすると結構頻繁に張るようになったのになぁ…。NSTのデータ上では「全然張ってへんな」だそうです(--;「子供さんは元気」と先週と同じコメントを先生からは頂きました。今週のちびさんサイズ。体重 2622g→2719g→2861g→3007g頭 8.98cm→9.16cm→9.16cm→9.27cm足 6.69cm→6.95cm→7.14cm→6.98cm身体周り 72.71cm→71.68cm→75.44cm→81.69cmあ、足が短くなってる(^_^;体重は少しずつ増えてるし、予定日より遅れてもそんなに大きくないのかなぁ?…と思いたい(^_^ゞ私の方は先週出てた尿タンパクはマイナスに。浮腫はプラス(--;そうなんだよねぇ。漢方も飲んでるけど浮腫は取れないのよねぇ。今日も4Dで顔を見ることが出来ました。久々に写真もらえた( ̄m ̄*)ちびのほっぺはぷっくぷく~のだれ~ん(T_T)たればんだのよう(笑)私に似てるらしい…。やっぱり(^_^;)まぁ、私とダンナは似てるらしいので、どっちにしろ似たような顔してるって事だな~。今日の内診はそんなに痛くなかった。何が違うんだろ???子宮口は指1本。36週から変わりないやんっ(笑)ちびは下がってきたのは下がって来たらしく、骨盤にはまりつつあるみたいです。でも子宮口の開きはいまいちなので、柔らかくする薬を入れる事に。今週末は無理かなぁ?だったら来週末、パパが帰って来るの待って出ておいでね( ̄m ̄*)先生にあっさり「じゃ、来週ね」なんて言われたから、やっぱ予定日過ぎるんだろなぁ(^_^;)だって次の予約、2日だもん(笑)病院から出てから、ダンナくんに報告メール。4Dの写真もカメラで撮って添付。分かりにくいかなぁ?と思ったけど、ほっぺのたれ具合はよく分かった模様…。「たれてる」って返信があった(笑)何とか土日になってくれれば~(>_
2005年01月26日
コメント(0)
予定日まであと6日。今日入れたらちょうど1週間。今朝はダンナくんに朝ご飯出して、ゴミをまとめて出す用意。今日出し損なったら来週まで出せない~。出すのはダンナくんだけど(^_^ゞご飯食べてから、布団でごろごろしてたら、ダンナくんがお腹のちびにお話。ダンナくんは今日から出張なので、いない間にちびさんが出て来ないようにお願いしてました。「パパが帰って来るまで待っててな~。この声がまた聞こえたら出て来てええねんで~」分かってるのか分かってないのか、ちびさんはうにょ~んと動いてお返事してました。ホントにパパが帰って来るのをちゃんと待ってくれるかなぁ。ダンナくんは私には、「気をつけて帰るように」と念を押して、ダンナくんは出張に行ってしまった。洗濯物を済ませてエアコンの下で乾かしながら、朝ご飯の食器の片づけやら、部屋の片づけ。半分乾いた所で乾燥機が使えるモノを洗濯機に放り込んで、郵便局と市役所へ行こうとしたら、ダンナくんからメール。無事に実家に戻ったかってメールだったんだけど、まだ家にいた私(^_^;)用事を済ませてから帰るって返信して、出発。久々に車の運転した~。市役所に着いてから携帯見たら友達からメールが入ってた。妊娠検査薬で陽性が出たって友達から、胎嚢が確認出来たって報告だった。おめでと~ヾ(≧▽≦)ノ"思わず市役所でにんまり。順番待ちしながら返信。第一段階クリアだね~。次は心拍確認だ♪来週も行くみたいだけど、確認出来るまではドキドキだろうなぁ。とにかく今は、お腹のちびさんの生命力を信じるだけ。心拍確認の報告も待ってるよ~♪用事を済ませて、洗濯物たたんで、ワイシャツにアイロンかけたりしてから実家に戻って来ました。一応、マルに「お帰り~」っと歓迎された。どうやら昨日からいない私を捜してくれたりはしてたらしい(^_^;)家にいる人って認められたって事かな(^_^ゞ実家に戻ってからダンナくんに「実家に戻ってきた」メールを送信。戻るまでは心配で仕方ないってメールが来てたので(^_^;)今日は弟と2人で夕飯を食べたんだけど、「引っ越すの?」って聞かれた事から、いきさつやら色々話した。「何でお姉ちゃんらがそこに住まなあかんの?」弟よ。君もそう思うかい(笑)とりあえず色々話して思ったのは、さすがは弟。思う事は一緒だ。今日は色々と動き回ったからか、結構お腹が張り気味。単に予定日が近いからなのかな(^_^;)とりあえず、明日、検診だからちびがどういう状況なのかは分かるけど、いつ生まれるのかなぁ…。
2005年01月25日
コメント(0)

予定日までちょうど1週間。って今日入れないでの話だけど。すごい良いお天気で、今日の日中は3月上旬並の暖かさって天気予報で言ってただけあって、ホントぽかぽか。家の中より外の方が暖かかった。昼から自宅マンションに帰って来ました。実家最寄り駅のスーパーで買い物をして帰って来たら、あるハズの食材がなくて「あらへんやんっ」と思わず叫んでしまった(^_^;)なかったのは“卵”。週末に実家に来たダンナが「卵が一杯残ってる」って言ってたので、かに玉ならぬエビ玉を作ろうと思って材料を買って来たのに卵がないんじゃ話にならないっ( ̄□ ̄!!!野菜室を覗いたら、ネギとレンコンがごろんっと入ってるだけ。ひょえ~っ。日曜日に義姉が自宅近くに来たついでに(引っ越し)荷物を持って行ってもらったと言ってたダンナ。食材も渡したらしい…。電話した時に言っといてよ~(T_T)棚を開けたらホールトマトがあったので、パスタにすることに。タマネギ、ホールトマト、ブロッコリー(冷凍してた)にエビ入れてクツクツ。あとはサラダ。エビ玉のつもりだったから、シュウマイを買って帰ったのでそれも食べる。変な組み合わせ(^_^;)義母から電話がかかってきた。どうも実家に電話したら、マンションに帰ったと言われたらしくかけてきてくれた。内容は食材を大量に義姉が持って帰って来たって話だった。もっと早くかけて来てよ~(笑)あとは、義父がちゃんと携帯を持って出掛けるって話。ふふふ。やっぱり(^m^*)ああいう年代の人は持たせたら持つのよ~♪うちの父もそうだったもん。持ち歩く決定打は「もう予定日も近いんだから、お父さんがいない時に生まれたって連絡もらったら、お店締めて行くからね」って言ったことらしい。これまた思った通り。孫が生まれるって威力はすごいなぁ…。けど、それもまた私にとってはちょっとしたプレッシャーかも(>_
2005年01月24日
コメント(0)
予定日まであと9日。予定日まで10日を切った~。けど、なーんかまだまだ生まれる気がしない(^_^;)と、言うのも一昨日までお腹が痛くなったり腰が痛くなるって事があったけど、昨日からその時間が減って、胎動が増えた(--;どういうこっちゃ。朝、8時前にトイレに起きたら、珍しく誰も起きてなかった。ダンナくんも実家に泊まったけど、爆睡中。私の気配に気づいたのか、台所で寝てるマルが鳴き出した。いつもなら6時半に弟が起きて来るのに、今日は来ないから我慢してたんだろうなぁ…。ドアを開けたら、いきなり足をガブリ。しっぽを振ってるあたり歓迎してるらしいんだけど、毎朝なんで足噛むんだろ(--;この30分後。ダンナくんはマルに寝てる所を襲われた…。噛まれる前段階の顔を舐められただけで済んだみたいだけど(^_^;)朝ご飯食べてから、2人でちびさんの名前を考える事に。ある程度の候補は出るものの決まらない(^_^ゞ候補があがってれば、顔見てからでも決められるし良いか~。ちびのエコービデオ鑑賞。ダンナくんの感想…。「ほっぺたがぷくぷくや~」確かにそれくらいだな(^_^;)お昼頃に散歩に出掛ける。リサイクルショップに2人で行った。商品がごっそり減ってる。うー。欲しいものが売れちゃってた(T_T)仕方ない。ダンナくんは夕飯を食べずに帰宅。仕事の用意、出張の用意があるからって。何食べたんだろ…?電話したのに聞くの忘れた(^_^;)まだ生まれそうもないし、体調が良ければ夕ご飯作りに行こうかなぁと思ってるって話をしてた。冷蔵庫の中の食材を減らす目的もあるけど、どうもほっとくと適当なものしか食べてない気が…。ちょっと心配だし(^_^;)ご飯作ったら帰ろうと思ってたけど、どうも待ってて欲しいみたいなので、泊まって帰った方が良いかな?とも。送ってくれるとか言ってたけど、仕事から帰って来るの遅かったら悪いし。明日の体調次第で決めようっと。
2005年01月23日
コメント(2)
予定日まであと10日。カウントダウン開始~。今日も寒かった…。そのせいなのか、散歩に出掛けたらお腹は張るし、痛くなるしで大変だった。途中で立ち止まって腰をさすってたら、通りがかった知らないおばさんに「大丈夫?」って声かけられた。ありがたい事だ。ダンナくん、夕方に来るかと思ってたけど、色々やってたら遅くなったみたいで、夕飯は食べてから来るとメールが来た。9時前になっても来なかったので、久々に友達と電話でお話。東京在住の友達は去年結婚した新婚さん。ここもうちと一緒でダンナさんは出張が多いので、土日と出張って聞いてたので電話することにした次第。内容は今回の引越の愚痴(笑)もう開き直っている私だけど、納得はいまいち出来てないので色々と話を聞いてもらった。またスッキリした。ありがとん。途中でダンナくんが来たので切り上げることになったけど、結婚祝いと出産祝い、何が良い?と聞かれたので、出産祝いに関しては何でも良いって答えた。これと言って良いものなんてちびさんに用意してあげてないし(^_^;)あ、一つだけ贅沢品。エルメスのベビーシューズは買ったなぁ。何を選んでくれるのかのお楽しみってのも良いなぁ…と思って( ̄m ̄*)結婚祝いは引越してからお願いしようと…。別の友達と共同でもらうハズだったんだけど、どうもうまく連絡を取れないみたいなので、別々に。そうなると予算が変わってくるので(笑)リクエストしてたものが買えない…(^_^ゞとりあえず、今必要なものは揃ってるから、引っ越しして欲しいと思うものがあればお願いするって事で。なかったら…考えよう(^_^;)ダンナくんが郵便物を持って来てくれた。配達記録郵便の不在届けが2通。ダンナくんと私の。両方ともカード。取りに行かなきゃ~って話をしてたら、コタツを消し忘れて来たって言うから、コタツを消すついでに郵便局に受け取りに行く事に。24時間受け取りOKなので出来る事だ~。夜のドライブってことになった。ま、たまには良いか(^_^ゞ
2005年01月22日
コメント(0)

予定日まであと11日。朝、目が覚めた時点で浮腫がひどい。パンパン(--;いや~、これマズイんじゃないのっ?!浮腫防止の漢方も飲んでるのに(T_T)指なんてパンパン。曲げたら痛いくらい。何で~っ?!ちびが生まれる夢を見た。えらくあっさり生まれたのは、こうであって欲しいって願望なんだろうなぁ(笑)夢の中のちびは、今週の検診で見た4D画像のちびっぽい。ぷっくりしたほっぺの赤ちゃん。もうちょっとしたら会えると思うけど、夢と現実は同じ顔かな~?なんて楽しみ( ̄m ̄*)今日も寒かった~(>__
2005年01月21日
コメント(0)
予定日まであと12日。大寒というだけあって、今日は寒かった…。お天気は良かったんだけど、風が冷たかった。風がなかったら暖かかったのになぁ。午前中に伯母から携帯に電話。2階にいたので、全く気づかず、気づいてからかけ直したら「用事はないんやけど、どうしてるやろと思って」とのこと。いつ生まれるか気になって仕方ないらしい(^_^ゞに、しても最初の「まだ?」が伯母とは思わなかった(笑)予定日もまだ来てないなのになぁ(^_^;)JRの駅で知らないおばあさんに声をかけられた。「いつできはるん?」最近、よく聞かれるなぁ(^_^ゞそれから目的地までおばあさんのひ孫のお話に付き合う。2ヶ月くらい前にひ孫が生まれたらしい。「生まれるまで動かなあかんよ~」これもよく言われる(^_^;)自宅にいる時より、実家に戻ってからの方がよく動いてる。ってのも、実家の回りにお店が増えたりしてるから探検したくて(^_^;)暇だってのもあるけど(^_^ゞ今年のスケジュール帳を買ってなかったので、ノートを買うついでに何か残ってないかと見てみたら3割引( ̄ー ̄)たくさん書けるのを見つけたので購入。あと買ったのはマルのおもちゃ。頑丈そうなのを購入。ものすごい勢いで噛んで壊すんだよねぇ(^_^;)まぁ、それだけ遊んでくれてるって事なんだけど。帰ってからは洗濯機の掃除の続き。結構汚れてた…。掃除も済んだし、明日はアフガンのお洗濯だ~♪と思ってるんだけど、天気予報は雪なんだよねぇ…。これは明日の天気次第ってことで。ネットで知り合ったお友達からメールをもらった。引越のことを心配してくれてた。ありがとね(^_^)何かここ最近で吹っ切れたというか、考え方を変えてみた。隣の家はダンナの実家と考えずに、余所の家って考えることにしてみた。どうすれば、あの使い勝手の悪い間取りをマシに出来るのか考えることに。その方が楽しいかなぁ?と思って。イヤだって気持ちに変わりはないけど、とりあえず前向きに。そうじゃなきゃやってられへんわっ。引越の事で既に干渉しかかってる義母に対して、これから先、干渉しないなんてあり得ないって気持ちは大きいけど、それはダンナ自身も感じている事なので、文句はがんがん言わせてもらうつもり。板挟みになるダンナも辛いかも知れないけど、私も辛いんだよ~。午前中は元気に動いてたちびさん。夕方になったら静か。動きが鈍い。んー…また下がって来たのかな???
2005年01月20日
コメント(0)
予定日まであと13日。今日は検診日でした。38w1d先週と同じで3時に予約だったので、午前中は掃除機かけたりネットしたりしてた。お昼ご飯食べてから、テレビ見ながらアフガンの縁縫い。昼ドラの「冬の輪舞」これって昔やってた「乳姉妹」と原作が一緒なんだよねぇ。懐かしい…。微妙に違うからこれはこれで新鮮なのかな(^_^ゞ2時前に病院に出発。駅まで歩くつもりだったからなんだけど、電車に乗り遅れてバスで(^_^;)全く歩かないよりいっかー。NSTのために予約時間より30分早く行ったんだけど、やっぱり待つことに(^_^ゞと、言っても検尿、体重測定、血圧測ってからは、助産師さんからアンケートが出てるって事で、そのアンケートに答えたりしてたらNSTに呼ばれたので、そんな待ったって感じはしなかったなぁ…。見事に暴れるちび…(^_^;)静かな時もあったけど、ぐにょぐにょぼこぼこ。痛いよ(T_T)終わってすぐに診察室に呼ばれてNSTのグラフを見ながら先生とお話。「張りは全くないなぁ…。これ見る限り、お子さんは元気」とのこと。あれだけ動いてたらねぇ(^_^;)確かに張らない…。張ったと思っても、寝ころんでたら収まるし。今日はエコーでちびさんのお顔拝見。ほっぺにふっくらに肉がついてた( ̄m ̄*)口をもぐもぐしたり、指をしゃぶってたり…。サービスなのか何なのか、舌までベロッと出したり(^_^;)こんなに色々やってるの見せてくれたの初めてだ~♪かなり動いてるから骨盤にはまだ頭がはまってない状態らしい。入っちゃうと、固定されて動けなくなるんだって。4Dもやってもらったんだけど、先生が「口元似てるなぁ」って言われた。ちびさんは私に似てるのかな(^_^ゞとは言うものの、私とダンナくんは「似てる」と言われるので同じような顔が出て来ると思うんだよねぇ。何にしろ会うのが楽しみだな♪内診は痛かった(T_T)「痛い」とは言わなかったけど、痛かった~。で、動き回ってるちびさんだけど、下がって来てはいるらしい。子宮口は相変わらず指1本の開き。子宮頸管はかなり短くなってるので、お産に向けて進んでるとのこと。んー。遅れると思ったけど、今月中に生まれちゃうのかな?どういうわけだか、2月5日になるような気がしてたんだけど(^_^ゞうちの母も友達も同じ事言ってた。何故だ(笑)体重 2622g→2719g→2861g頭 8.98cm→9.16cm→9.16cm足 6.69cm→6.95cm→7.14cm身体周り 72.71cm→71.68cm→75.44cm大きくなったなぁ…。頭のサイズは先週と変わってないから、こんなものなのかな?帰りにパン屋さんでパン買って帰った。ついでにマルのおもちゃも見ようと思ってたのに、駅に着いてからしか思い出さなかった(^_^;)ノートも欲しかったのに忘れてた…。色々メモするのに要るなぁ…と思ってたのに、家から持って来るの忘れてたし。明日、買い物行こうかなぁ…。
2005年01月19日
コメント(2)
予定日まであと14日。ダンナくんは今日からまた出張。ちびさん、まだ出て来なくて良いからね~。出て来たいなら、土日にしてね~(^_^;)今朝もモーニングコール。どうやら電話した時点ではまだ寝てたらしい。良かった…。電話して。この30分後、私はまたもやマルの襲撃をうけた(T_T)がりがりやってるなぁ…と思ったら、ドアの開く音。この間より気づくのが早かったお陰で、ダイブされるのは免れたものの、思いっきり顔にパンチをくらった(>__
2005年01月18日
コメント(0)
予定日まであと15日。昨日、朝起きれるか心配とダンナくんが言ってたので、6時に起きてモーニングコール。起きたの確認してから、また布団に戻った(^_^;)だって眠かったんだもん。夜中に何度も目が覚めるし…。朝から弟に頼まれてツタヤにCDを返却に。土砂降りだったから、弟の車を借りて行ったけど、帰って来た途端に止んだ…。くぅぅぅっ。もうちょっと待ってたら散歩がてら行けたのにっ。掃除機かけて、一休みしてからお昼ご飯。用意してたらマルに付きまとわれる。マルはものすごーい食い意地張ってるもんで、口が動いてると「ちょうだいちょうだい」とおおさわぎ(^_^;)仕方ないので、食べる時にラスクを1枚。食べてる間はおとなしいんだよねぇ(^_^ゞご飯の後に今日もお散歩に。目的地がなかったんだけど、財布の中にお金がないって事に気づいたので銀行に。水曜日に検診があるのに、お金が入ってないのは困る(^_^;)と、言うものの銀行は歩いて5分圏内。それじゃ運動にならないので、20分かかる方の銀行に行く事に決定。けど、雨は止んでたけど、寒い~(>__
2005年01月17日
コメント(0)
今朝は…マルの襲撃で目を覚ます(T_T)私は1階の部屋に居候中。マルは台所で寝てる。で、がりがり部屋のドアかいてるなぁ…とは寝ぼけつつ思ってた。まぁ、簡単には開かないしほっとけば良いや~なんて思ってたらドアが開いてしまった( ̄□ ̄!!!!ドタドタと走り込む音。ハッと振り返ると、突進してくるマルのシルエットが!ソファーの上にわざわざ乗って、その横で寝てる私に向かってダイブするマル(T▽T)足に着地。お腹の上に乗って来たから、ぎょえ~っと引き下ろすと手と顔にガブリ(T_T)簡単に起きあがれないものだから、四苦八苦しながら起きあがり、確保。うううう。何ちゅう起こし方をするんや(T_T)何とも酷い起こされ方をした…。天気予報で雨が降るって言ってたけど、降らず。だから、ダンナくんは早めに連絡してくると思ってたけど、お昼になっても音沙汰なし。仕方ないので、「くれくれ」攻撃のマルをかわしつつご飯を食べて、散歩に出発。焼きたてのスフレが食べられるお店が出来てた( ̄ー ̄)実家にいる間に行ってみようかな~なんて思いながら、テケテケ前進。リサイクルショップを覗いてみる。住宅街の中にあるからか、結構ベビー用品が置いてあった。ベビーバスが500円。買いかも…と思ったけど、自分で持って帰るにはデカイので買わず。今度、車で来たら買おう。残ってるかな~(^_^;)夕方になってダンナくんから電話。「迎えに行く」ってさ。何でもっと早く来ないんだ…。で、今は自宅でこの日記を書いてる。ワイシャツのアイロンかけと、引っ越し荷物をまとめに。この間まとめたものは、ダンナくんの実家の方に持って行ったらしいんだけど、効率悪くない?朝の内に迎えに来てくれて、彼が運んで私がその間にまとめられる荷物を箱詰めした方が時間の使い方としては良いと思うんだけど。まぁ、良いか(--;
2005年01月16日
コメント(0)
今日は雨降りだったので、散歩もせずに家でごーろごろ。太るんじゃなかろうか…(--;;;マルの相手とストレッチくらいしか動いてないんじゃあ(^_^;)午後になって、携帯に友達からメールが入ってた。妊娠したかも知れないって報告だった( ̄ー ̄)陽性反応が出たって事で、病院にはまだ行ってないらしいけど、確認するまでがドキドキなんだよねぇ(^m^*)まずは正常妊娠であることを祈るばかり(-人-)何か自分が妊娠を知った時の事を思い出してしまった。とにかく心拍確認まではずーっとドキドキしてた。つわりが始まるまではホントに妊娠してんのかなぁ?って思ったし、終わってからは生きてんのかなぁ?と検診日が来るのが待ち遠しくて仕方なかった。胎動を感じるようになると、何となく生きてんだなぁ…とか妊娠をもの凄く実感するようになったけど。今じゃ予定日まであと17日まで来てしまった。まだまだ先って思ってたけど、早かったなぁ…。ちょっとちびさんは下がって来たのか、時々ものすごーく下っ腹の方が痛くなったりする。まだ元気に動いてるから、頭が固定されてるって事もないような気もするけど…。来週の検診で分かるか~(^_^ゞ 4時頃にダンナくんからメール。実家にいるなら電話くれって事だった。何故か我が家の電話は私の実家にかからない(--;同じプロバイダ使ってるから、IP電話でタダでかけられるのに実家→うちはかかるのに、うち→実家はかからない。どういうこっちゃ~(`△´)ノ電話したら「迎えに行く」って事だったので、待ってたけど30分経っても来ない…。うちから実家まで30分あれば着くハズなのになぁ…。結局、ダンナくんが実家に到着したのは1時間後だった(--;来る早々マルのガブリの洗礼にあってた(^_^;)引っ越しの荷物を車に積むのに、私に家にいてもらおうと思ってたらしいけど、雨降ってるしなぁ…と。結局、私はうちに戻らず、自分の実家に行く用事があったらしく、ご飯だけ食べて、泊まらずに帰ってった。明日、また来るらしい。
2005年01月15日
コメント(0)
実家に帰ってから4日。毎朝、マルに足に食いつかれるのが日課になってる気がする(--;「おはよ~」とドアを開けると同時にじゃれてガブリ(T_T)痛いんだよ…。マル(T_T)そんなマルさん。今朝は門の外の掃除をしてた母の所に行きたくて仕方なかったのか、塀に上って落ちた…。母の話によると“ボテッ”という音がして振り返ると、マルがテクテクと道路を歩いてたらしい。キャンとも鳴かないなんて(^_^;)落ちたからしばらく様子を見てるように言い残して母は仕事に。見てたけど、ケロッとして遊んでるマル。骨折してる様子もなし。うーん。人間の子供と一緒なのね。子犬も身体柔らかいんだ~。ケロッとしてたので、私はお散歩に。歩いて20分くらいの所にある本屋さんに行って来た。実家にいる時はよく行ってた所。今までの感覚でいたら結構距離があってびっくり。本屋さんで『たまひよ』と『プレモ』を購入。内容的には別に要らなかったんだけど、買うのも今月号が最後かなぁ?なんて思うとつい(^_^;)その足で近くにあるスーパーのパン屋さんでパンを買って帰った。今日はダンナくんがこっちに戻って来る日。滅多に電気のついてない家に戻る事がない彼。寂しいだろうなぁ…。ま、仕方ないと諦めてもらおう(笑)うちのダンナくんはマメな人ではない(^_^;)その彼がちびさんが出来てからというもの結構メールを寄越すようになった。実家に帰ってからは毎日のようにくれる。心配なのね(^_^;)いつ生まれても問題ないからな~。37週過ぎたし。けど、ちびさんは元気に動いてるし、当分生まれそうもない。動くとかなり痛い(T_T)23時過ぎに帰って来たメールが来たので、家に電話してみた。IP電話なのでタダ( ̄m ̄*)浄水ポットのメーターが点滅してたらしいので、取り替え説明からスタート。あとは杉田かおるが結婚した話やらちびの話、マルの話に引越の話。明日は荷物の片づけ手伝いに行った方が良いのかって話になったら、とりあえず、段ボールを調達してから迎えに行くって言ってた。しまった…。引っ越し屋に見積もり頼んだのか聞くの忘れた(--;早くしないと予約取れないよ~(^_^;)引越の片づけはともかく、顔を出しに行くつもりだって言ってたので楽しみ♪毎日顔合わせてない私たちだけど、何か違う家にいるっていうだけお互い寂しいと思ってるあたり、ちゃんと家族になってるんだなぁ…なんて思ってしまった。
2005年01月14日
コメント(2)
明け方にトイレに起きたら、下着に生理の終わりくらいの血がついてた。内診の刺激かなぁ…。気にはなるけど、鮮血じゃないし、ちびさんも元気に動いてるし、とりあえず様子見。近くの大型スーパーで特招会があったので、母とお出かけ。マルの被害に遭ってストッキング2本がダメになったので買って来た。2割引~。あとちょっとだって言うのに破られるなんて(T_T)母はパンツを2本ダメにされた…。子犬の歯は鋭すぎる(>_
2005年01月13日
コメント(0)
検診日だったので病院に行って来た。37w1d。実家から病院までバスで1本だけど、ちょっとでも運動…と言うことで、近所のJRの駅までテクテク。駅から病院までテクテクと歩いてみた。バスでもJRでも行ける場所にあるから出来る事だけど。今日は初NSTをしてきました。30分寝転がってるだけって結構退屈…。子供が動いたらスイッチ押してねって言われたけど、ちゃんと押せてるのか押せてないのか(^_^;)とにかくちびさんは動く動く。スイッチ押すのが追いつかないんだもん…。やってる間に色々質問された。アレルギーがあるかないか、緊急連絡先、里帰りするかしないか等々。実家周辺の人がよく行く病院の為か、看護師さんに「よく聞くなぁ。この地名」って言われた。ダンナくんの私用携帯と会社携帯の番号を伝えておく。確実なのは会社の携帯の方だし…。両親の有無(私やダンナくんの)なんて聞くんだなぁ…と思った。うちの場合、私の父が亡くなってるのでそう伝えると、何で?と理由を聞かれた。別に良いけど、何で聞かれるんだろ?NSTが終わってから、診察室の方に移動。どうも私が今日の診察の最後だったみたい。で、先生が違った。担当の先生は会議に行ってしまったので違う先生が診てくれた。胃炎の時にお世話になった先生だった。初めて尿糖が出た。出がけにチーズケーキ食べたのがまずかったかなぁ…(^_^;)子宮口は前回と変わらず指1本分。ちびさんの頭も下がって来てないので、まだかかるって話だった。37週入ったばっかりだし、気長に行きましょうって言われた。やっぱ2月生まれになるかな~。体重 1672g→2209g→2449g→2622g→2719g頭 7.95cm→8.48cm→8.67cm→8.98cm→9.16cm足 5.83cm→6.15cm→6.42cm→6.69cm→6.95cm身体周り 50.61cm→66.61cm→72.12cm→72.71cm→71.68cm何故か身体回りだけ減ってるぞ…(--;先生が違ったから仕方ないのかなぁ(^_^ゞ浮腫が出てるので漢方薬を処方された。貧血の方は改善されて来てるとのこと。それでも平均値以下の数字だったなぁ…。溶連菌は陰性。パソコンを実家に持って来たは良いけど、LANケーブルの長さが足りずに、自分がお邪魔してる部屋まで届かない(T_T)弟の部屋に彼が仕事に行ってる間にお邪魔。週末にダンナくんが長いケーブル持って来てくれるらしいので足りたら1階で使えて良いなぁ…。うちの実家の階段は結構急なので怖かったりする(^_^;)
2005年01月12日
コメント(0)
今日はお天気が良かったので、朝から布団干して、家の掃除して、洗濯物干してた。掃除機、さぼってたわけじゃないけど、結構ホコリが…。うーん。色々荷物を動かしたからかなぁ?お昼頃にお布団を取り込んで、私の分は押入。ダンナくんのはたたんで和室に出したままに。帰って来るの遅いから、押入から出すの面倒だと思って(^_^ゞ押入に入れるのが大変だというのもあるんだけど…。お布団は結構重い。お昼ご飯食べながら、書き置き(?)してた。お願い事やら分からないと思われる事を書いておいたけど、大丈夫かな…。週末には来てくれるからその時、説明すれば良いか~。洗濯物は完全に乾かなかったから、乾燥機にかけられるものは乾燥機に。それ以外のものは、エアコンの前で乾燥。片づけてから家を出たら、遅くなってしまった…。しかも荷物が多い!挨拶にこないかわりと思ったのか、義母にお菓子を渡しておいてくれと渡されてた。それ自体は軽いから良いんだけど、嵩張る…(^_^;)週末にダンナくんに持って来てもらうわけにも行かないなぁ…と持って出た。まぁ、乗り物に乗ってしまえば問題なかったけど、駅まで歩いてる間が結構辛かった(^_^;)他にも荷物持ってたし。持ちきれなかった荷物はまだ家にある。裁縫道具。かなり前からやってるちびさんのキルトのおくるみが完成してない…。これは週末にダンナくんに持って来てもらう事になってる。早くしなきゃ~。間に合うかな…(^_^;)夕方、実家に戻ると母に「今日は来ないかと思ってた」と言われる。ホントはもっと早く戻るつもりだったんだけどねぇ(^_^ゞで、マルには相変わらずガブリと噛まれつつ歓迎される(笑)あの噛むの何とかならんのかなぁ?帰ってからちょっと寝てたんだけど、マルも一緒にコタツで丸くなって寝てた。どうも彼は犬というより猫に近い…(^_^;)明日は検診日。ちびさんはどれくらい大きくなってるかな♪夜中にダンナくんからメール。あと3週間。生まれてからが大変だと回りから言われるけど、楽しみの方が大きいと言ってくれてる。私もそう思う。大変な事って一杯あると思うけど、その分、楽しい事も一杯あるハズ。もうちょっとでちびさんに会える。
2005年01月11日
コメント(0)
ダンナくんの実家へプレゼントを渡しに行って来た。冷蔵庫の食品をなるべく減らすべく、夕飯の誘いは辞退。私は明日から実家に帰る予定。家の中が片づかなきゃ水曜日。で、ダンナくんは明日から出張。冷凍庫の中はともかく、冷蔵庫の中身は減らす人がいないからなるべく残さないようにしなきゃなんないんだよねぇ…。冷凍庫の中身にしても、暖めたら食べられるものはともかく、食材に関してはなるべく使ってしまいたい…。そんなわけで、ここ最近の我が家の食卓は在庫処分のようなメニューだった(^_^;)ダンナくんの実家で話をしてる時のこと。「干渉しない」と言ってた義母がやっぱり口出し(苦笑)荷物を運んだ後の整理は自分でやった方が良いという話は問題なし。自分でやらないと何処に何があるかさっぱり分からなくなるから。うちには車、原付、自転車と乗り物が3台ある。まず車。とにかく「貸せない」事を強調してみた(^_^;)でもって、「あの子(義姉)も日曜日くらいしか使わないから」って言われたけど、うちだってメインは土日だよ。ダンナくんは週末しかいないんだから。バッティングしないことはありえないので、車はもって来るって事で納得してもらう。別に納得なんかしてもらう必要ないんだけど…。ダンナくんの実家には関係ないんだから。で、自転車とバイク。家の裏にバイクと自転車を置けるスペースがあるんだけど(納戸風)、そこは裏のお家の敷地を通らせてもらわないと外からは行けないようになってる(不便な立地条件だ…)そこにバイクを置けば良いと何度も繰り返す。私はバイクに乗らないし、ちびさんが生まれたら自転車にもなかなか乗らなくなると思う。車と徒歩生活になると思うので、苦笑しつつ聞いてたんだけど、ダンナくんは「そうやな。ちゃんと考えてやるから、もうええって」と少々プチ切れ。引っ越す前からこれだよ。ダンナくん。干渉しないなんて嘘に決まってるやん。今はニコニコ話聞いてる私でも、いつかは本人たちに向かってぶち切れるよ…。一応、予防線張って来た。「今と昔の子育ては違うらしいですから、口出しするな~ってきぃぃぃってなるお母さん、多いらしいですよ~(^_^)」なんて。引っ越し荷物に関しては、とりあえず、触られると困るものは段ボールに詰めたハズ。あとはスーツケースの中に下着類を入れて片づけるだけ。これで私の準備は終了。今週末もダンナくんが迎えに来てくれたら、引っ越し準備も出来るなぁ…とは思ってる。何か明日から実家に帰ると思うと、やっぱちょっと寂しいなぁ。ここの所、妙にダンナくんが甘えてくるけど、私も甘えてる気がする。何で寂しいのかな???毎日顔合わせてるわけでもないのに。明日、実家に帰って引っ越し準備をしに来ない限り、私が次に帰る家は別の家になる。結婚して2年住んだこの家ともお別れ。ホントはこの家に一度でもちびさんを連れて帰りたいと思ってた。私たちが生活を始めた場所だから。次に帰る家が賃貸で、尚かつ納得してない家だからそう思うのかも知れない。これが買った家なら、こんな風に思わなかったのかなぁ…。これもちょっと寂しい。ちびさんと実家から家に帰る時は、このマンションの前、通ってもらおうかな…。
2005年01月10日
コメント(0)
今日は実家に荷物運び。自分の着替えやちびさんのお布団、ベビーベッド等々。もの凄い大荷物(^_^;)帰る時は1回じゃ運べないな~(^_^;)その前に携帯ショップに寄って義父の誕生日プレゼントの携帯を購入。絶対持たないと言うものの、持ってもらわないと連絡が取れなくて困る事もあるので、一応持ってもらおうと…。義父が持たなくても義母が持ってれば、大抵2人で行動してるんだから問題ないと思われる。携帯の登録をしてもらってる間に、ダンナくんとお昼ご飯。こんなの食べてちゃいけないな~(^_^;)と思いつつ、モスに。久しぶりに食べたらおいしかった(^m^*)携帯を受け取ってから、実家へ。相変わらずマルは人懐っこく後をついて歩く。それは良いけど、かかとを噛むな~(>__
2005年01月09日
コメント(0)
朝からプチ切れしてしまった…。お昼前に義父から電話があって、ダンナくんに交代。でもって、何やらあーだこーだと話してる。どうせ引っ越しの話だろうと無視してテレビ見てたら、どうも私の里帰りの話でもめていたらしい。火曜日から帰る事にしてるものの、家の片づけを済ませてから、適当に帰ろうと思ってた私。実家の母は仕事だと思うけど、実家の鍵も持ってるんだし、別に適当に帰っても問題ないな~って。そしたら、あれだけ「挨拶するなら電話で構わない」と言っていたのにもかかわらず、やっぱり行くと義母が言ってるらしい。「いらない」ってダンナに言ってもらうものの、埒があかないらしく、結局電話を替わられた。「母も仕事だと思うし、私も何時に行くって決めてないので、電話で結構です」って言ったのに、返って来たのが、「親子だからって世話になるんだし、こういうことはきちんとしないと」だった。考え方の違いだね。それだったらうちのダンナくんが「お世話になります」って挨拶すれば良いんじゃないの?義両親が挨拶に来る必要はない。正直な所…。挨拶に来る方は自己満足で良いかも知れないけど、来られる側とすれば、掃除だってしなきゃいけないし、気を遣うし面倒だって分かんないかなぁ…って分からないから行きたがるのよね。とりあえず、私が何言っても無駄だと思ったので、実家の母に一任する事にした。「仕事だと思うけど、違うかも知れないし、向こうの都合もあると思うので、“どうしても”と言われるなら、実家に電話して聞いて下さい」って言っちゃった。間に入るの面倒くさい。来なくて良いって私は思ってるんだから。だいたいこの間の「預かってもらう」だの「世話になる」だのの発言も気にくわない。考え方の違いだと思おうと思うものの、どうも気に入らない。何で自分の考え押しつけようとするかなぁ…(--)うちの父の一周忌の時(去年の9月)には既にお腹にちびさんがいた。義両親には、報告した時点で「ダンナくんは普段家にいないし、病院も実家の近くの病院に通ってるから、実家に帰ります」って話してた。だからか知らないけど、一周忌にやって来た義両親は「お世話になります」と言って帰って行った。母が複雑そうに笑ってるのを見逃さなかったよ。だいたいさー、あの時に言ってんだからいちいち行かなくて良いっつーの。はぁ。こんな調子で隣なんかに住んで良いのかなぁ…。既にこっちが必要ないと言ってる事を押しつけてくる。この状態で干渉しないなんてありえへんやん。私の我慢もどれくらい持つか…。そう長くは持たないだろうな(--;
2005年01月08日
コメント(2)
今日はダンナくん出張。今週はずっとこっちのハズだったのに(^_^;)と、いうわけでお弁当もお休み。昨日の夕飯作るついでにおかず作ったのになぁ…と思いつつ仕方ないので、私のお昼ご飯と晩ご飯にすることに。来週は火曜日から出張決定って事だったので、予定通り私は火曜日から実家に戻る事に。出張の話を聞いて「じゃあ、私も火曜日から帰ろうかな」って言ったら「帰るの?」と来た。うー。寂しいのは分かるよ?金曜日に帰って来た時「おかえりー」って言ってくれる人がいないってのは。私だってダンナくんに「お帰りー」って言ってあげられないのはちょっと寂しい。けど、家に一人でいる時に何かあっても、ダンナくん、すぐ帰って来れないし。土日はうちの実家においでよ♪って言ったら、「うん」って。それでも寂しそう…。その後に「アイロンがけ面倒くさい…」とぼやく。ワイシャツのアイロンがけは確かに面倒だ(^_^;)土曜日の朝に洗濯して、エアコンの前に干したら1時間程度で乾くからそれもって実家においでって言っておいた。出来る間はアイロンかけくらいするよ(^_^;)昨日はハヤシライスをジップロックに入れて冷凍。半分に分けたハヤシソースの中にカレー粉入れて、ニンジン足したので今日はカレーを冷凍。週末は私の実家に来てもらうから、夕飯の心配は要らないけど、月曜日の夕飯が必要なので、レンジで暖めたらすぐ食べられるように簡単なものを少しだけ用意しておく。ご飯は自分で炊けるし、パックご飯も用意したし(^_^ゞ どうせ引っ越したら、自分の実家でご飯食べるだろうし、今の家にいる分くらいで良いかなぁ…と。今日の私はというと、せっせとアフガンのキルト縫い。進んでは解き…。それでも何とか昨日よりは形になってきた。けど、やっぱ実家に持って行く事になりそう(^_^;)ちびさんはおとなしい。昨日の夜はお腹の形が変形するくらいキックしてたのに、今日はモゾモゾしてるくらい。気になる(--)寝る頃になったら、元気に活動始めるのかなぁ…(^_^;)
2005年01月07日
コメント(0)

朝、起きた時何ともなかったハズなのに、お弁当作り終わって、ごろ~んとお布団にまた寝転がった途端、右肩から首にかけてが寝違えたみたいに痛くなった(T_T)筋違えたのかなぁ? 来月引っ越す事になったけど(来月でマンションの更新になるから)私は来週から実家に戻る。ちびさんが生まれても、引っ越し準備なんて出来ないので、自分の分でまとめられるものをまとめようと思ってたのに、首がうまく回らず四苦八苦(T_T)実家に持って行く自分の荷物も用意しなきゃいけないのに…。明日やるか(--)元々引っ越す事前提で片づけられている我が家。タンスはないので衣装ケースをそのまま運べば良いんだけど、はみ出てるものも当然あるわけで、その整理をせにゃいかん。ローボードの引き出しの中も整理しとかないとな~。手紙とか入ってるし。ダンナくんは引っ越しは自分たちでやると言ってたけど、引っ越し屋さん頼んだ方が早い。冷蔵庫・洗濯機や食器棚なんて大型のものは運んでもらわないといけないんだし、ついでだから全部一気に運んでもらった方が早いし楽だと思うんだよねぇ。荷造りは自分たちでするとしても、運ぶのは頼んだ方が良い…ってのにだいぶ傾いては来てるみたいだけど。結婚して今のマンションに引っ越して来た時と事情は違うしね。車の中にちびさんのベビーベッド、ベビー布団が積まれたまま。さて、家に持って上がるか(我が家はエレベーターなしの3階)引っ越すまで積みっぱなしにするか…。どうするかなぁ…って動かすのは私じゃなくて、ダンナくんなんだけどね。ぷぷっ(^m^*)かなーり前からやってるアフガンのキルティング。結構進んでたのにどうも気に入らない箇所があって、ほどいたら間に合うか微妙になって来た。昨日、せっせとやってたら、ダンナくんに「焦って来た?」と言われた。うー。家で完成させる事が出来たら完成させたいんだよねぇ。実家戻ったら、いたずら大好きマルが待ってるし(--;完成させるのは無理なので、裁縫道具も里帰り荷物の中に入れるしかないな…。
2005年01月06日
コメント(0)

今日からダンナくんはお仕事。久々の早起きは辛い(^_^;)けど、何とか起きてお弁当も作った。 今日は今年最初の検診日でした。36w1d。予約時間が2時。里帰り用の荷物を少しずつ実家に運んでるんだけど、多分帰りに寄るのは無理だろうと先に寄って来た。着くなりマルの熱烈歓迎を受けた。実家近くの大型スーパーでベビーフェア・出産準備フェアが今日から始まったので、母とちびさんのベビー布団を見て来ました。ミッフィー柄のものを買ってもらった。ぷーさんのメリーも買おうかと思ってたんだけど「お祝い何が良いか聞かれたら、リクエストしたら?」と言われたのでそうすることにした。母は買い物をしてから、バスで帰ると言うことだったので、私は時間もちょうど良いと言うことで病院に。最初に書いたように予約の時間は2時。順番が来たのは5時前でした(T_T)何の為の予約だか…と思うけど、どうも今日は飛び込みの人が多かったみたい。正月明けだから仕方なかったのかな…。体重増加は信じられない事に200gでした。病院の体重計、絶対間違ってるよ(笑)ちびさんの推定体重から考えても、増えた分はほとんどちびさんの分。おかしい(笑)体重 1672g→2209g→2449g→2622g頭 7.95cm→8.48cm→8.67cm→8.98cm足 5.83cm→6.15cm→6.42cm→6.69cm身体周り 50.61cm→66.61cm→72.12cm→72.71cm身体周りがちょっとスリムだけど、まぁ、後は平均的らしい。顔は隠してなかったけど、見にくい位置にいたので、結局写真なし~。仕方ない。今回分かったのは、ちびさんの首にまだへその緒は巻いてるということ。うーん。結局外れなかったのね(^_^;)先生には、「へその緒巻いてるからって帝王切開ってわけじゃないからね。昨日生まれた子はご丁寧に二重巻きにしてたけど、ちゃんと生まれたから。19時間だったかなぁ」と言われた。普通分娩でも生めるのは分かったけど、19時間って何~?!ドキドキ…。エコーの他にGBS(B群溶血性レンサ球菌)の検査と血液検査をして来た。血液検査は貧血が改善されてるかどうか(^_^;)されてたら良いなぁ…。あと内診。痛いって話をネットで目にしてたので、ちょっとドキドキしてたけど、別に「痛い」って言いたくなるほどでもなく、初期の頃と大差なかった気がする(^_^ゞ 子宮口は指一本分開いてるとの事でした。来週からはNSTが始まります。最初は予約時間より30分早く来てって言われたけど、来週水曜日の予約はぎっしりらしく(先生の担当は月・水で、月曜は祝日で病院が休み)予約時間のちょっと前に来てくれたら良いよって言われました(^_^;)かなーり待つ事になるからだろうなぁ…。
2005年01月05日
コメント(0)
今日は私の誕生日だった。また一つ年を取ってしまった~(笑)ダンナくんは今日までお休み。なんだけど、これと言って何もせず。だって昨日ご馳走食べたし、明日は検診しだし…。ケーキは明日、病院の帰りに買って帰る( ̄ー ̄)朝から色々用事があったのでそれを終わらせてから、友達夫婦の家に遊びに行って来ました。この友達夫婦は、私たちが出会うきっかけとなった夫婦です。友達には2人の子供がいるんだけど、上のお兄ちゃんは反抗期真っ最中とかで大変そうだった~(>_
2005年01月04日
コメント(2)

今日は私の母方の実家へ。祖父母は既に亡くなってるけど、親戚一同集まって初詣と食事会を毎年やってる。ついでに今日は祖母の命日だ。お昼前に祖父母の家に集合ということだったので、実家に寄って母、弟、犬(マル)を拾って、祖父母の家へ。マルが車酔いするかと思ったけど、ケロッとして1時間の車の旅を終える。適応力のある犬だ…。今日のマルはみんなのアイドルと化してた( ̄ー ̄)やっぱ小犬って可愛いもんね~♪犬嫌いの人がいなくて良かった(^_^;)一杯遊んでもらってお疲れのマル。母のコートの上で警戒心全くなしで熟睡…。 みんなが揃ってから、初詣に。車で行く?と言われたけど、のーんびりしたペースで徒歩で神社に向かう。通常なら40分コース。今日は1時間かかりました。神社さんでお参りをしてから、「酉みくじ」なるものを見つけたのでやってきました。小さい酉の中におみくじが入ってて1回300円。私とダンナくんは共に大吉。お産は易しと書かれていたので良かったね~♪なんて話をしてました。この酉みくじ。入れ物が可愛いので毎年あるなら十二支揃えたいなぁ…と思っちゃった。去年はこういうのなかった。で、去年も買った十二支の土鈴を購入。今年は当然酉さん。何か去年の猿よりデカイ気がする…。途中で休憩にミスタードーナツに入る。そしたら、ちびさんが急に活動開始。ものすごい勢いで動く動く。ダンナくんが「何やってるんや?」っていうくらいお腹が波打ってた。何してたんだろ…(^_^;)夕飯は、伯父が中華をご馳走してくれるという事だったので、中華料理を食べに行って来ました。めちゃくちゃおいしかった~♪メニューも何も見てないので、いくらのコースか分からないけどかなり高かったと思われる…。美味しかったけど、頑張って歩いた分のカロリーなんてあっという間に取ってしまった(T_T)明日は粗食だ~(笑)今日は祖父母の家に置いてあったベビーベッドを持って帰って来ました。これ、私が使ってた代物。底板のマット部分は張り直してもらったし、十分使えるものだし使うのは一時のものだし、買うのも勿体ないって事で。組み立てるのは引っ越ししてからかなぁ。つーか、あの家、ベビーベッドなんて置けるの?!と悩む。何しろコタツも置く場所ないな…って感じだし。あー、もう、めっちゃ憂鬱っ。
2005年01月03日
コメント(2)
昼前にダンナくんが「脱走してくる」と言い出したので、私も脱走することに。だいたい彼が出掛けるとなると当分帰ってこないから、一人で家にいてもつまんないし…。で、来週から実家に戻る予定なので、先にちびさんの荷物を運んで来ました。オムツは大量に実家にあるので、衣類や哺乳瓶くらいだけど。何かマルの遊び相手をしに行ったようなものだったけど、まぁ楽しんだし良いか~。ついでに母に愚痴って来れたし(^_^ゞ 引っ越す話をしたら「何で?家買えば良いのに」って言われる。そうだよなぁ…。私が嫌がってるのを母は知ってたし、家を買う話が出てるって話もしてたから、狭い家を借りるのは何故?って思うのは当然。売りに出たら欲しいから、借りておいた方が有利だからって言われたという話をした。だからと言って、使いやすい家を借りるならまだしも、使い勝手の悪い家を借りるのは辛いんじゃないかって事も言われた。ううう。分かってるんだよ~(>_
2005年01月02日
コメント(0)
妙に朝早く目が覚めた…。とりあえず、8時頃にダンナくんも起こして朝ご飯にお雑煮。意外とうまく出来た白みそのお雑煮。どれくらいの味の濃さにして良いのか分かんなかったけど、問題なかったらしい。去年も悩んだんだよなぁ…。お昼前にダンナくんの実家に向かって出発。新年の挨拶をして、お昼ご飯食べてから松尾大社にお参りに。車だと混むだろうと電車で行ったけど、正解。ものすごい渋滞。参道を歩いてる途中で雪が降り出したのは辛かった~(>_
2005年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()