健康維持と肉体改造トレーニング 

健康維持と肉体改造トレーニング 

June 28, 2010
XML
カテゴリ: 筋力トレーニング
今日は仕事は早番で夕方からのトレーニングです。

今日はメッチャ暑かったのでトレーニングはまっすぐ家に帰り有酸素運動をしようかと思ってましたが、青○副会長から連絡があり打ち合わせしたいということだったのでトレーニング室へ向かいました。

結局、話をしながらのトレーニングでした。

<ベンチプレス>
50キロ 10回
70キロ 5回
80キロ 2回
90キロ 1回+パーシャル8回(胸まで5センチほど)

<インクラインベンチプレス>

60キロ 10回
70キロ 10回
80キロ 8回
70キロ 10回
60キロ 10回

<アップライトローイング>
20キロ 10回
30キロ 10回

これをワンクールとして2セット

そういえば腰を痛めていて今日で4日目です。

さほど深く痛めていなかった様でしたが、この種目の時思い出したように痛みがあったので2クールでやめました。





<トライセプスエクステイション>

軽い重量でパンプさせる程度に5セットほど


今日はメッチャ暑かったのでこれで終了です。

話も大体終わったせいもありますが・・・


同好会を開設して5年がたちました^^






たとえばしょっちゅうトレーニングに励んでいる会員はもっと良い器具を欲しがります。

会費を多く払ってでも良いものを求めます。


しかし、開設以来、幽霊会員状態になっている人は現在の器具で十分だと感じているようです。


あくまでも漠然とした一例として上げていた会費を二倍の千円にした場合はこのようなメリットがあります。千五百円ではこのようなことも出来ますといったことを張り出していたのですがそれを幽霊会員が何を勘違いしたのか、もう会費を値上げすると思い込みそれでは自分が思っていた同好会のやり方と違うということで退会しますといった事例が出てしまいました。

青○副会長がこれはあくまでも一例であって、それを可、不可決めたりもっと違う意見があるのであれば総会の時に意見を出せばよいのですと言っても全く聞く耳を待たず、総会も出ずに退会を申し出たそうです。


これは私としては非常に心外で、また残念に思います。


まぁ、単純に退会する口実だったのかも知れませんが・・・


同好会を創設運営してきた私たちは、会員にそのような勘違いや不安を与えてしまったことは反省するべきかと思ってます。


現在の場所で未来永劫やっていければ問題はないのですが、そうではないのです。

10年先、20年先を見越した時の話を張り出してみたのですが、十分にその趣旨を理解してもらえなかったようです・・・

分かってくれる人は十分、分かってくれているので

まぁ~良いか!って感じです^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 28, 2010 08:16:09 PM
コメントを書く
[筋力トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: