全24件 (24件中 1-24件目)
1

人生楽ありゃ♪ 苦もあるさ~♪隣室から音楽が流れてきました。夫が好きな黄門さまが始まったようですあと30分もすると・・・「この紋所が目に入らぬかぁ」ジャ~ン葵の御紋のどら焼き~先日徳川園に行った時、買ってきました。ケータイと比較すると・・・ほらこんなに大きい!もちろんはんぶんこして食べました名古屋にお出かけの際はお土産にいかがですか・・・?にほんブログ村
2011.01.31
コメント(1)

子ども用のマスクを作りました。ネットで検索したらいろいろと作り方が載っていましたが折りたたんで両端を縫うだけの簡単なものにしたので短時間で6枚出来上がりました!RちゃんとUくんに風邪引かないようにね!【手作りマスク】カットクロス ダブルガーゼ マスク用アベイル・コマドリ(生地・毛糸)にほんブログ村
2011.01.30
コメント(1)

昨日に引き続きブックマーカーです 写真だと大きさがわかりませんが上の二つは文庫本下は単行本用のサイズになるかな?この時期寒いので樹脂がなかなか乾きません。せっかちなので待ち切れずについ触ってしまいあ~~~ なんてこともにほんブログ村
2011.01.29
コメント(1)

ブックマーカーを作りました。タータンチェックの模様の紙の上に小さな鍵を置いて樹脂で固めました。今年使っている手帳とお揃いにしました自分で言うのもなんですがなかなかかわいくできたかなと・・・今年一年愛用しますかわいいな!と思われたらクリックしてね!↓にほんブログ村
2011.01.28
コメント(1)

徳川園へ冬牡丹を見に行ってきました。徳川家の邸宅跡にできた広大な日本庭園で四季折々いろんな花が楽しめるそうです。名古屋に生まれ育ったのに訪れたのは今日が初めて寒さも忘れてきれいな大輪の冬牡丹をたっぷり観賞してきました競うあうように咲き乱れる春の牡丹もきれいだったけど雪や風を防ぐわら囲いの中で凛と咲く冬牡丹も風情があってなかなかいいもんです。春の牡丹は ココ池の風景をカメラに収めていると鯉が群れをなしてやってきました。まるでわたし達も撮って~ と言ってるかのよう・・・ってわけないか多分餌がもらえると思ったんでしょうね庭に滝が出現こんな寒い時期に花を咲かせるのは大変だろうな・・・丹精込めて育てているんでしょうね。。。きれい!って思われたらクリックしてね!↓にほんブログ村
2011.01.26
コメント(0)

ストラップ作りに熱中してて時の経つのも忘れ気づいたら15時 お昼ご飯とおやつが一緒になりました好きなことに熱中すると時間を忘れてしまう困った性分です (^_^;)かわいいビーズをいろいろ買ったのでストラップを作りました。てんとう虫のビーズビーズでサクランボを作りました一番のお気に入りはこのコーヒー豆のビーズ画像では分かりにくいですが色つやの良い、かわいらしいビーズですチェコビーズ*フルーツビーズ(コーヒー豆)*7×11mm*オパークブラウン*10個入りビーズショップオクトパスガーデン応援してね!にほんブログ村
2011.01.25
コメント(1)

娘が伊勢神宮へ行ってお土産を買ってきてくれました。伊勢参りといえば、やっぱりお土産は赤福中のお餅はとっても柔らかく、あんも上品な甘さこしあんが苦手なわたしも赤福だけは食べられますリクエストしておいたカキも買ってきてくれました広島や三陸のように名が知られてないもかもしれませんが鳥羽ではカキがたくさん養殖されていて、とってもおいしいですよ!お皿にのっけてレンジでチン! するだけでぷっくりおいしい焼きガキがあっという間に出来上がり!! 一口でパクリあっという間になくなりましたクリックしていただけると嬉しいです!↓にほんブログ村
2011.01.24
コメント(1)

パソコンでこんなもの作りました。アクセサリーの台紙です。出来上がったストラップ台紙に載せて袋に入れたら少しは作品らしくなるかな・・・?まるこは爆睡中応援してね!にほんブログ村
2011.01.23
コメント(1)

作品作りの参考になればと思いデパートで開催されている手づくり横丁に行ってきました。趣味の作品を展示即売されているのですが個性豊かなステキな作品ばかり・・・わたしにとってはハードルが高すぎました。。。かわいい陶器を並べたお店でお雛様と多肉植物が植えられた小鉢を買ってきました。いつの日にか陶芸もチャレンジしてみたいとひそかに思っております。。。にほんブログ村
2011.01.22
コメント(1)

にほんブログ村に登録したせいか今年になってじわじわとアクセス数が増えてきたのですが五日前、まるこの記事を載せた時からアクセス数が一気にアップしました。これもまるこが可愛いからかな・・・と 親バカですが・・・(~_~;)二年前、ドライブに出かける時の写真です今まで撮った中で一番のお気に入り今日のまるこですまるこの登場が楽しみ・・・と思われたら↓クリックお願いしますにほんブログ村
2011.01.21
コメント(1)

なばなの里へ行ってきました。花の咲いていない時期なので人も少ないだろうなぁ・・・とは思っていましたが誰ともすれ違うことがありませんでしたただ小鳥だけが賑やかに頭上を飛び交っていました。この時期はやっぱりイルミネーション 日が暮れると大勢の人で賑わいます。雪の残る静かな園内をしばらく散策したら、身も心もブルブル(T_T) 足湯で冷え切った体を温めることにしました。立派な露天風呂があるのですが入泉料が高いので足湯で我慢(^_^;)足湯に浸かり、小鳥のさえずりを聞きながら、まったり時を過ごしてきました。足湯で温まりたいなって思われたらクリックしてね!↓にほんブログ村
2011.01.20
コメント(1)

あっ 新しいイスだ すわってもいいおねがい! おねがい! ヤッタ~ 座り心地満点なんてまるこが言ってたわけではありませんが・・・5月には3人目の孫が誕生。子どもの椅子が足らなくなるので、夫が作ってくれました。同居しているわけではないので買うのももったいないしね・・・廃材なので材料費も0円夫が大工なのでこんな時とっても助かります。。。いいなぁ~と思われたらクリックお願いします。↓にほんブログ村
2011.01.19
コメント(1)

昨年のことです。手帳の余白に「エモリカ」って書かれてあるのを見つけました。これっていったい何筆跡はもちろんわたしのものなのに・・・思い出せない(ーー;)今年になって体がかゆくなった時、やっと思い出しました昨年友だちとした時の会話です。「夜になると体がかゆくなって困っているんだよ」 とわたし「それならお風呂から出たらエモリカを塗るといいよ~」「帰りに買うわね。名前忘れるといけないからメモしておこっと・・・」そして食事がすんで帰宅する頃にはそんな会話もメモしたこともすべて頭の中から消え去りました。。。購入してからまだ一週間しかたってないので効果はまだわかりませんがべたつかずにしっとりしていい感じ♪それにしても・・・忘れないようにとメモしたこと自体忘れるなんて・・・これって老化の始まりなんでしょうねボケてかわいそう~と思われた方はクリックしてね↓にほんブログ村【送料380円】エモリカ 蜜肌ボディ乳液微香性200g★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上で送料無料★【17dw01】激安祭
2011.01.18
コメント(0)

今朝も外は銀世界 まるこは元気よく散歩に出かけました軒下には立派なつららが・・・太陽の光を浴びてキラキラシャンデリアのようにきれいでしばらく見入っていましたそういえば働いていたころは・・・雪が積もると交通手段のことで頭がいっぱいでつららなんて眺める余裕なんてなかったなぁ。。。応援してね↓にほんブログ村
2011.01.17
コメント(1)

今朝玄関を出ると外は一面の銀世界今冬初めての積雪ですまるこは雪が大好き雪の中を走りまわってお散歩に出かけました。かわいいな~と思ったらクリックお願いします! ↓にほんブログ村
2011.01.16
コメント(1)

冷え込む夜は熱燗で一杯 って方が多いと思いますがわたしは冷やの方が好きところで冷やと冷酒の違い、知ってますか?冷やは常温で、冷酒はキンキンに冷やして、だそうです。わたしはつい最近まで冷やも冷酒も一緒だと思ってましたどちらかといえばの方が好きですがお正月だけはおいしいお酒を取り寄せます。お気に入りは久保田、越の寒梅、八海山 今年は八海山を買いました。年末にRちゃんパパが持ってきたくれた久保田の紅寿というお酒。もう全部飲んでしまったと思っていたら・・・ラッキ~ ほんの少し残っていました久保田は百寿しか飲んだことがなかったけど紅寿はグレードが高いだけあって口当たりの良いとってもおいしいお酒です。ちょっとオヤジっぽいけど・・・・今夜はうるめいわしの丸ぼしで一杯八海山 本醸造 1800 久保田紅寿・千寿 1・8L 2本箱入り 飲み比べギフト栄養価が高く、低カロリー!成長期のお子様に、中高年の方にオススメです☆ウルメイワシ干物【メーカー:浜浦水産】よかったらポチっと押してね ↓にほんブログ村
2011.01.15
コメント(1)

今日は長女の誕生日大きな花束を抱えて仕事から帰ってきました。職場の上司から頂いたそうです部下の誕生日をちゃんと覚えていてくれたんですね。こんなステキな上司に恵まれて娘は幸せです32歳といえば昔ならとうに結婚適齢期を過ぎた年齢結婚だけが幸せな人生だとは決めつけられないけど母親としては心穏やかにはいられません。数年前から初詣で真っ先にお願いすることは・・・「今年こそいい人見つけてお嫁に行けますように m(__)m 」なのに・・・当の本人は結婚願望全くナシのん気なものでいまだに青春を楽しんでいる様子・・・やれやれ(-_-;)にほんブログ村
2011.01.13
コメント(1)

今年もアクセサリ-作り始めましたミニバッグを編んでペンダントに・・・ こちらはストラップですが取り外してペンダントトップにもなりますにほんブログ村
2011.01.12
コメント(1)

お正月が終わったばかりだというのに娘が子どもを連れて里帰り賑やかな3連休でした。畑でカブを引っこ抜いてご満悦のRちゃん我が家の隣はお義兄さんの畑「いつでも好きなだけとっていいよ」の好意に甘えて無農薬の新鮮野菜をいつも頂いています今夜のおかずのメインは・・・牛すじと大根の煮物、ブロッコリーとカブのサラダ大根もカブもブロッコリーもお義兄さんの畑から・・・野菜が高騰している昨今とりたての新鮮な野菜がいつでも食べられるなんてありがたいことです。にほんブログ村
2011.01.10
コメント(1)

ひいばあば(わたしの母) 80歳になりました。U君 1歳になりました。昨日、二人はめでたくお誕生日を迎えました年の差、なんと79歳です。母は食欲旺盛、耳もよく聞こえ、誰よりも早く歩くスーパーおばあちゃんです。このままいけばRちゃんやU君の結婚式にも出られるかも・・・わたしも負けずに頑張らなくっちゃ!!今日初詣も兼ねてひいばあばと一緒に熱田神宮へ出かけました。そして近くにあるひつまぶしで有名なお店で昼食をとりましたTVでも取り上げられるほどの人気のお店です。今日はなんと2時間待ち食べ方があって一膳目はそのままで、二膳目は薬味をかけて、三膳目はお茶漬けでおなかいっぱいになっても美味しだし汁のかかったお茶漬けはさらさらっとおなかに入っていきます生まれも育ちも名古屋のひろままですが食べたのは今日は初めて・・・名古屋名物いろいろあるけど、ひつまぶしがいちばん好きになったかもにほんブログ村
2011.01.06
コメント(2)

今、小さな女の子に人気のあるアニメ ハートキャッチプリキュアご多分にもれず、Rちゃんも大好き一番のお気に入りはキュアサンシャイン喜ぶ顔が見たくてペンダントを作ってみました世界に一つだけのペンダント 非売品ですといっても写真を樹脂で固めただけ・・・そんな大そうなものではありませんが・・・(^_^;) にほんブログ村
2011.01.05
コメント(0)

一夜明けて・・・窓の外は一面の銀世界天気予報は見事に当たりました。。。U君、生まれて初めて見る雪です外へ出ると・・・ご覧の有様です宿の人もお客もみんなで雪かき車の中で年を越すことになっては大変と早々と宿を出発日本海も昨日とは全く違う景観です町へ出るとあちこちに除雪車が出ていました。その後高速に入り順調に走っていましたが名神高速に入ってまもなく京都南で通行止めの表示が・・・大阪から名阪自動車道に入りましたが雪が激しく降ってきて、あちこちでチェーンをつける車が止まっていました。大渋滞で車が動かなくなったので一般道へ抜けることにしました。ところが関へ向かう峠でまたもや立ち往生チェーンをつけてない車が何台もストップしたまま道を塞いでいたのです。先に進むのをあきらめたのか車内で食事をとってる家族や外へ出て遊ぶ子供も・・・「あの人たちは年内に無事家にたどり着くことができたんだろうか・・・」ようやく家に到着したのは宿を出てから約9時間後。思ったよりも早く着くことができました。Rちゃんパパの運転技術の高さと旅行前にスタッドレスタイヤに付け替えていてくれたおかげです。美味しいカニと大雪とっても思い出深い旅行となりました。わたし達夫婦を招待してくれたRちゃん一家に感謝、感謝です山陰では今も停電で不自由な生活をしている所もあるとのこと一日も早い復旧を心からお祈りいたします。余談ですが・・・息子はお正月早々島根へ出張になりました山口駅で足止めされたものの無事着いたようで一安心にほんブログ村
2011.01.04
コメント(2)

たくさんの宿が立ち並ぶ城崎温泉についたころには天気予報は見事に外れ青空にここで温泉に浸かる予定でしたが、明日にすることにしてそのまま通過それが翌日、「あの時入って行けばよかった」と後悔することに・・・今回宿泊したのは松葉ガニの本場香住そしてディナーはもちろんブランドタグのついた松葉ガニのフルコースまず、食事の前になのに、Rちゃんは到着したとたん爆睡したまま起きず (^_^;)残念ながらU君のベビーカーで、眠ったままの記念撮影となりました。。。初めてのにビックリあま~いカニ刺し TVの旅番組でやってたように一口でパクリ傍らでは宿の人が焼きガニを作ってくれましたその香ばしい香りがさらに食欲を増進・・・翌日大変なことになっているとは露知らず・・・おなかいっぱいになって幸せ気分で床につきましたつづく。。。にほんブログ村
2011.01.03
コメント(1)

オンナのわたしとオトコの夫そして旅行の時はいつもになるオンナの娘とオトコのRちゃんパパ前回一緒に旅行した時は3日間ともでひろまま夫婦の勝ちでも今回は・・・30日からお正月にかけて山陰は大荒れとの予報「大晦日の晩には帰って来られないかも・・・」不安いっぱいでの出発になりました。。。最初の目的地は日本三景のひとつ「天橋立」舞鶴自動車道を走行中は雪が激しく降ってきて視界ゼロでも目的地に近づく頃には小雨になりきれいな景色を眺めることができました天橋立といえば有名な「股のぞき」逆さに見ると・・・天に架かる橋のように見える日本海の素晴らしい海岸線を眺めながら宿泊地に向けて続く。。。
2011.01.02
コメント(1)
全24件 (24件中 1-24件目)
1