全20件 (20件中 1-20件目)
1

作品展まであと二日・・・やっと最後の作品が出来上がりました 野菜のバッグチャームこの間作ったのと色違いのペンダントこれは自分用、当日着て行くチュニックに合わせるために作りましたこちらのチュニック、50年前に母が着ていた着物をリメイクしたものです。作品展をご一緒させていただく一服庵さんに仕立てていただきました。一服庵さんは着物リメイク作品や和雑貨を出展されますさぁこれで準備応援してね!にほんブログ村
2011.02.27
コメント(1)

今日はポカポカ陽気の温かい一日でしたなばなの里へ梅を見に行ってきました梅は満開でしたが、しだれ梅は三分咲きくらいかな園内でできたてほやほやの安永餅をいただきました中にあんの入ったお餅で表面に焼き目がつけてあり柔らかくって香ばしくってとってもおいしい桑名の名物お菓子ですなばなの里から車で15分ほどのお店で肉や魚を一切使わないのでとってもヘルシーメニューですキュウリにくるまれたイカのお刺身のようなもの・・・お店の人に聞いたらなんと!ナタデココだそうです。見た目も食感もイカのお刺身そのものちらし寿司の上にお内裏様とお雛様が仲良く並んでいました応援してね!にほんブログ村
2011.02.26
コメント(1)

最近作ったペンダントたち 何も考えずに自分の好みで作ったけど作品展を見に来られる方は若いコよりどちらかと言えばシニア世代気に入ってもらえるかなぁ~その中で唯一シブイのがこれマニキュア塗って蝶のチャーム置いただけのごくシンプルなものでもけっこうお気に入りです応援してね!にほんブログ村
2011.02.25
コメント(1)

ハローワークへ行ってきました。今日が最後の認定日。失業保険が支給されるのも今回で終わりです失業保険は働く意思がなければもらえません。わたしもそれなりに求職活動をし、面接も受けてきました。ある会社の面接で「ブラインドタッチできますか?」と聞いてきたので「速さを要求される仕事ですか?」と切り返してしまったおバカなわたし(;一_一)「そんなことありませんけど・・・」と担当者たしかハローワークの担当者はパソコンの知識は必要ないって言ってた。求人票の仕事内容にも簡単なパソコンの入力作業と記載されていたはず・・・でもたくさんの応募者をふるい落とすには当然のことなんでしょうね・・・単調な作業だと甘くみていたわたしでした。結果はもちろん (~_~;)ハローワークはいつ行っても人でいっぱい!!みんな黙々とパソコンに向かって職を探していますこの半年間、就職難を身をもって体験してきました。。。応援してね!にほんブログ村
2011.02.24
コメント(0)

Rちゃんちに新しい家族が加わりました出目金のデメオです ← わたしが勝手に名前をつけました(^^♪なんでも お店の人に 「いちばんブサイクな出目金ください」と頼んだとか・・・さすが選ばれただけあってこの出目金とってもユニークな顔をしてます目が上の方についてて、おまけに寄り目上から見ると・・・横から見ると・・・目玉が・・・ない!最初見た時はきもちわる~いと思ったのですが慣れてくるととなかなか愛嬌があってかわいい前を見たい時は立ち泳ぎデメオはとってもシャイ(*^_^*)を近づけるとくるりと後ろを向くので孫の子守りそっちのけでシャッターチャンスをうかがってました(^_^;)応援してね!にほんブログ村
2011.02.22
コメント(1)

出来上がったアクセサリーに台紙をつけて袋に入れました友だちに手伝ってもらったのであっという間に完了ikuちゃんどうもありがとう!!プライスタグも作りましたあとは値をつけるだけ・・・さてどうしたものかわたしが作ったアクセサリーをもし、気に入っていただける人がいたら・・それだけでじゅうぶんうれしいですなので・・・かかった材料代の値段ということで300円~500円あたりになるかなぁ~応援してね!にほんブログ村
2011.02.21
コメント(2)

今日はお天気が良く温かい一日でしたこんな日は樹脂を使ったアクセサリーを作るにもってこい韓国で買ってきたマニキュアを使って作りました画像で見るよりも実物の方がパステル調のきれいな色合いです爪にも塗ってみようかしら・・・そういえば・・・今までにマニキュアしたのはたったの一回ン十年前の自分の結婚式の時だけ・・・・塗るのはいいけど落とすのがねぇ~(ーー;)やっぱめんどくさいやめておこう。。。応援してね!にほんブログ村
2011.02.19
コメント(1)

作品展まであと10日余り・・・ディスプレーを考えてみましたレース糸でドイリーを編んで小さな椅子の上に・・・その上にアクセサリーを載せてみましたこのベンチかわいいでしょネットで見つけて一目ぼれわたしの好きな色ブラックとパープルの布を敷いてみましたアクセサリーより小道具の方が目立ちすぎる・・・(~_~;)ティエード ベンチMilClover*ミルクローバー応援してね!にほんブログ村
2011.02.18
コメント(2)

Rちゃん4さいになりました近ごろは・・・弟のU君の面倒もよくみてくれています。すっかりお姉ちゃんらしくなりました。5月にはもう一人弟が・・・おねえちゃん、頑張ってね!ママお手製のパエリアとルッコラのピザはRちゃんの大好物初めてごちそうになりましたが・・・とってもおいしかったよ応援してね!にほんブログ村
2011.02.17
コメント(1)

楽しい時はまたたく間に過ぎ、あっという間に最終日朝、ホテルを出発、空港へ四日間お世話になったバスの車内はどこかレトロ感漂う雰囲気でした大韓航空で日本へお土産です 食品やコスメは日本より安い!!一つ約80円のマニキュアアクセサリー作りに使うために購入韓国のメガネは品質も良くとってもお値打ちその場ですぐ作ってくれますもちろん視力も丁寧に測ってくれます明洞のメガネ屋さんにはとってもお世話になりました3日目の自由行動の夜、明洞からタクシーで帰ろうとしても日本のようにタクシー乗り場はなく、道端にはタクシーを待つ大勢の人一台止まるごとにみんな一斉に駆け寄り、まさにタクシーの争奪戦途方に暮れていたら・・・昼間買い物をしたメガネ屋さんが通りがかり、タクシーをつかまえてくれました。寒いのに長時間付き合わせてしまって申し訳なかったです。。。いつか訪れる事があったらまた眼鏡買いに行きますね!それにしても・・・韓国では全員日本語が話せるのかなって思ってしまうほどどこのお店に入っても日本語が通じるので不便さを全く感じませんでした。日本からも近いし、また国内旅行の感覚で出かけられそうです。応援してね!にほんブログ村
2011.02.16
コメント(1)

朝食は韓国式朝定食わかめたっぷりのスープに魚のから揚げ世界遺産宗廟の見学歴代の王と王妃たちの位牌が祀ってあります真ん中はご先祖様の通る道だそうですお天気は良かったのですが、とにかく寒い(>_
2011.02.15
コメント(0)

市内のレストランでカルビタンの朝食牛の骨付きカルビを煮込んだスープ赤いのはなつめ、殺菌作用があるそうですお肉はとろけるように柔らかく美味しかった世界遺産昌得宮の見学宮殿建築と伝統庭園の原型がよく保たれた正宮最後の皇太子妃となった日本の元皇族梨本宮方子(まさこ)様政略結婚でこの地へ嫁ぎ、ここで生活していたそうです北村韓屋村&仁寺洞散策昔ながらの韓屋が立ち並んでいます冬ソナのロケ地になった学校油で揚げた甘いお菓子 ホットクホットクを食べながら町を散策民芸品店がずらりと並んでいます石焼ビビンバの昼食右のこんにゃくのようなものはドングリの粉でできているそうです。お味は・・・う~ん・・・初めて残しました^_^;漢江からの眺め高層ビルが立ち並んでいるのがみえます免税店に立ち寄った後カジノへ・・・写真撮影なので玄関だけガイドさんから一枚チケットをもらいルーレットにチャレンジ残念ながらはずれ思い出にとスロットにもチャレンジしてみましたなんと 777 大当たり1000ウォンが10000ウォンになんかすごく儲かったよう気分になりましたが円に換算すると約80円が約800円・・・すぐに換金しました一獲千金を狙うのはわたしには無理でも数字が並んだ時のうれしさは格別ギャンブル好きな人の気持ちはちょこっとだけわかったような気がします。夫がいたら他の観光そっちのけでのめりこむだろうな・・・韓国へ連れてくるのはやめておこう・・・頂上に見えるのがソウルタワーソウル市内は交通量が多く日本と同じで朝夕のラッシュアワー時は動かず・・・プルコギの夕食すき焼きに似ている味夕食後は一番楽しみにしていたアカスリ体験へ・・・ツアーに含まれているのは麻袋をかぶってサウナに入る汗蒸幕とアカスリのみ追加料金を払ってうぶ毛抜きとヨモギ蒸しも体験しました。糸を使って上手にうぶ毛を抜いてくれるのですがちょっぴり痛かったです。でもお肌つるつるにこれで一年うぶ毛は生えてこないとか・・・ヨモギ蒸しはヨモギを蒸した蒸気を下半身に当てますアカスリをして全身を洗ってもらいなんだか一皮むけたような気分体もポカポカ気分最高お店の人にホテルまで送ってもらい2日目は終了3日目に続く。。。応援してね!にほんブログ村
2011.02.14
コメント(1)

今回参加したツアーは3泊4日で燃油サーチャージも込みで2万9800円5回の食事と2つの世界遺産観光アカスリ、カジノ体験もついていました。おまけに宿泊したホテルはスーペリアクラス国内旅行よりもずっと安い!!ただ難点を言えば行きは午後便出発、帰りは朝ホテルを出発なので実質2日間しか遊べなかったことそれからお土産物屋さんへ何度も立ち寄ったことでもこんなに安いんだから仕方ないか・・・一日目セントレアから約二時間でソウル仁川空港へ到着市内のレストランで夕食献立は豆腐チゲ見た目はとってもシンプルですが味はgood体が温まりおいしかったです夕食後ホテルへ二日目に続く。。。応援してね!にほんブログ村
2011.02.13
コメント(1)

3泊4日の韓国旅行から帰ってきましたとっても寒かったですがお天気にも恵まれ 韓国料理、お買いもの、観光、アカスリetcたっぷり楽しんできましたまた明日報告しますね。。。応援してね!にほんブログ村
2011.02.12
コメント(1)

明日から旅行なのに・・・今日もアクセサリー作ってました ^_^;自分用のペンダントとバッグチャームですずっと前に作った赤いハートいろいろ詰め込みすぎて透明さがなくなったハートどちらもお蔵入りになるとこだったけど明日トランクにつけていきます。目立っていいかもペンダントはじゃらじゃらいっぱいチャームをつけたので重量感があります。こちらも明日ぶら下げていきます(*^_^*)ちょっと重いかな・・・肩こりそうでは明日から4日間、韓国旅行楽しんできます応援してね!にほんブログ村
2011.02.08
コメント(1)

確定申告の準備もほぼ整ったのでアクセサリー作りを再開バッグチャーム2点左はティータイムをイメージして作りました。ショートケーキのチャームがポイント! ペンダントです右は花火をイメージして作ったのですが・・・ うさぎさんはペンダントに 和のイメージで・・・バンビちゃんはストラップ 取り外してペンダントにもできます さぁ~明日は旅の準備をしないと・・・応援してね!にほんブログ村
2011.02.07
コメント(1)

頭の痛い季節がやってきました来週から確定申告が始まります。当然自営業の我が家も申告しなければなりません。申告書の作成はわたしの仕事普段からまめに記帳していればこの時期何もあたふたすることはありませんが今年も領収書が山積みで手つかずの状態なぜこんなことになったのか言い訳の理由其の壱 忙しくて時間がなかった其の弐 細かい数字を見ると頭が痛くなる其の参 もう年なので何をするにも億劫になった会社辞めたから十分時間あったし、数字にかかわる仕事を長年してたしアクセサリー作りならする暇惜しんで熱中できるはず・・・単なるずぼらな性格だからでしょうね ^_^;今日は徹夜を覚悟で頑張りますまだ日はあるのですが・・・わたし、来週水曜日、日本を脱出します夫に気持ち良く送り出してもらうためにもここは頑張らなくっちゃどこへ行くかってそれはまた来週。。。庭の梅が咲き始めました。 応援してね!にほんブログ村
2011.02.05
コメント(1)

先日徳川園へ行った時、葵どらと一緒に買ってきました。葵の御紋の枡に入った福豆です。大豆の上にはらくがんでできた福さん、鬼さんが仲良く並んでいます。なかなかかわいいでしょ無病息災を願って、豆を数えながら食べ始めたんですが・・・年の数だけ食べたのは娘だけ・・・夫もわたしも半分でギブアップちなみに3人が数え年の数だけ食べると153粒夫とわたしの年の差は6才わたしと娘の干支は一緒さぁ何才だかわかるかなクリックしていただけるとうれしいです!↓にほんブログ村
2011.02.03
コメント(1)

今朝の新聞に閉店セール50%OFF のチラシが・・・ときどき覗く雑貨屋さんのお店です。家事もそこそこに駆けつけるともうすでに店内には身動きできないほどのたくさんのお客さんそしてレジは長蛇の列・・・・・めぼしいものはほとんど売り切れ状態やっぱり開店前から並ばないとダメだ(>_
2011.02.02
コメント(1)

今日はペンダントヘッド作りをしていました。デザインをあれこれ考えるのは楽しいけどなかなか思い描いたようにできなくで何度もやり直し100均で買ってきたマニキュアを塗ったり、かわいい布を貼ったり・・・チャームをとっかえひっかえ置いてみたり・・・半日遊んでました。。。 明日はこの上に樹脂を流します。この作業がまた難しい。。。入れすぎると溢れるし、少ないとぷっくりきれいにできないし・・・上手くできますように。。。クリックしていただけるとうれしいです↓にほんブログ村
2011.02.01
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

![]()