全33件 (33件中 1-33件目)
1

アリエクスプレスで購入しました「Darius Miniatures 1/35 ドイツ IV号駆逐戦車ラング用装備品・武装SS戦車兵セット」です兵士と積荷は別部品で販売されていました駿河屋で中古品購入した旧金型版のタミヤ製ラングに組み合わせるつもりです戦車兵のバラ部品です積荷のバラ部品です「Darius Miniatures 1/35 ドイツ 「ラインの守り作戦」(ジオラマ・装備)」の内の兵士と積荷部品ですこちらも兵士と積荷は別部品販売されていてジオラマベースは販売されて無いようでしたこれらは新規購入しているタミヤ製ヘッツァーと合わせるつもりです積荷のバラ部品です兵士11人分のバラ部品です1人分づつ小袋に収納されて納品されてきました
2025年07月31日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型ドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 降下猟兵 w/ロバ【DR6077】 プラモデルドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 第2降下猟兵師団 キロボグラード 1942/43 冬【DR6157】 プラモデル段差地面の小口仕上げします、木目調カラーテープ張りします上部は地面より数ミリ上に出します上段地面はテープ一杯まで土を入れて平らにならします戦車を置きます、地面が固く足回りが地面と密着しません、傾き隙間にも土を入れて隙間埋めします下部台座コ形三周の地面取り合い部には単粒のバラスを敷き詰め隙間埋めとしますでんぷん糊噴霧で土を定着しますバラスにはスポイトでバラス同士を結着させて定着を図ります
2025年07月31日
コメント(2)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型ドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 降下猟兵 w/ロバ【DR6077】 プラモデルドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 第2降下猟兵師団 キロボグラード 1942/43 冬【DR6157】 プラモデル低木用フェイクグリーンを切り出します、場所・季節がらでの樹種の適切などは全く考えていませんただただ鬱蒼とした草むらをこのフェイクグリーンで作る事だけを考えています接着剤塗布で密集立てします、でも不安定でこの後倒れ込んでしまいます根元を洗濯バサミで押さえて硬化まで養生します石垣の隙間に下草を取り付けます、これにより上草を取り付けた後草の隙間から地面が見えにくく鬱蒼とした草むらに見えると信じています上草用のフェイクグリーンを取り外しています密集取り付けします、木工用ボンドを根元に付けて置き付しているだけです隣り合わせで取り付けたらお互い押し出し合って植え付け固定ができません最初は距離を開けて取り付けています、このまま24時間程度硬化を待ちます別種のフェイクグリーンも適当に置き付します接着剤はみ出しが白く見えていますが硬化乾燥後は透明になり分かりにくくなり気になってないと思っています硬化後に開いている隙間に更に草を押し込んでいき草むらを大げさにしていきます段差地面上段側の土手際にも草を植え付けていきます仕上がりこんな感じですこの草むら下部より降下猟兵が戦車攻撃を伺うという雰囲気です上段道路です、ここに戦車を走行させます
2025年07月30日
コメント(2)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型ドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 降下猟兵 w/ロバ【DR6077】 プラモデルドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 第2降下猟兵師団 キロボグラード 1942/43 冬【DR6157】 プラモデルダイソーのフェイクグリーンの樹木を鉢から引き抜きます道路わきに植えます、根入れ穴を開けます挿入接着します段差地面に接着剤を全面塗布します道路・樹木際に大石を先付けします地面の土をブレンドしますブレンド土を全面散布します台座を左右に揺すったり、下から軽く叩いて振動を与えて石粒の粗密な状態を作ります更にその上から粒の細かい泥土を指に摘まんで粗密散布しますこの後も振動を加えて粗密偏りを作りますでんぷん糊水溶液を噴霧して粒子を定着させます土色一辺倒で地面の色味にアクセントが欲しいと思い石灰岩砂を粗密散布しますでんぷん糊水溶液を噴霧して粒子を定着させます
2025年07月29日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型ドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 降下猟兵 w/ロバ【DR6077】 プラモデルドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 第2降下猟兵師団 キロボグラード 1942/43 冬【DR6157】 プラモデルダイソー購入の毛足の長い人工芝の使い残り品を流用します裏側に採寸寸法より切断ラインを罫書きしますカッター切り出します指先で芝を撫でて毛足を立たせるように寝ぐせを直します台座に仮合せします形が歪に見えます、微調整カットします芝シート裏に接着剤を塗布します台座に合わせます近接こんな感じです地面の轍を強調するようにラッカーシンナー撫でを再度行っています
2025年07月28日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 スケールプラモデル 35360ドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 降下猟兵 w/ロバ【DR6077】 プラモデルドラゴンモデル 【再生産】1/35 WW.II ドイツ軍 第2降下猟兵師団 キロボグラード 1942/43 冬【DR6157】 プラモデル前回、前々回投稿での完成品で箱絵風ジオラマを作成します使用材料一部の一覧ですこの箱絵をモチーフにしています台座はダイソーでのプラ皿です、配置計画します地面段差用のスタイロフォームの切断位置を罫書きしますカッター切り離します下部の台座丸み取り合い部の出隅の切除します仮合せして密着を確認します段差地面をラッカーシンナーで溶かして表面凹凸を作ります道路部分も同様に表面を溶かします裏面にボンドを塗布します台座に取り付けます、段差下部の寸法を採寸しますタミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606
2025年07月27日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型各部近接撮影の続きですホコリ除け容器に保管します次回からはこのM3スチュアート 後期型と前回完成済みのドイツ軍 降下猟兵の組み合わせのジオラマ作成を投稿します
2025年07月26日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型各部の近接写真を撮影します
2025年07月25日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型以上でこの製品の製作は終了です、完成写真を撮影します
2025年07月24日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型転輪下部と履帯が密着できていません近接こんな感じです硬化促進剤を塗布します車体上部に重しを乗せて転輪と履帯の密着を図ります瞬着剤を点付けします硬化後重しを外します近接こんな感じです瞬着剤跡を艶消しクリヤー塗布で隠しますでんぷん糊水溶液噴霧でホコリ汚れの定着を図ります車体に砲塔を乗せます砲塔機銃を取り付けます出来上がりです
2025年07月23日
コメント(2)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型車輪部品を車体に取り付けます履帯を上部より挿入しますスペーサーで上部転輪と履帯の密着を図ります履帯接続部片側に硬化促進剤を塗布しますもう片側に瞬着剤を塗布します密着接着します近接こんな感じです履帯と車輪を瞬着します硬化促進剤を塗布します
2025年07月22日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型車載装備品を取り付けますワイヤーロープとシャックルを合わせて固着します車体に密着瞬着します硬化促進剤を塗布します蚊取り線香灰を水練りします全体に塗り付けます乾燥後筆で粗落としします水洗いします乾燥させます、まだ汚れが付き過ぎと感じれば水洗いを再度行います
2025年07月21日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型水性ホビーカラー H76 焼鉄色で履帯の地金色を塗りますリトルアーモリカラー LAC01 アルマイトブラックでゴムパッドを黒塗りします履帯内側のゴムパッドも黒塗りします塗装終了しました近接こんな感じですタミヤスミ入れ塗料 グレイでゴムパッドの汚し墨入れしますタミヤスミ入れ塗料 ブラウンで金属部の深い錆色を入れますWC08 Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジで表面錆色を入れます
2025年07月20日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型影落とし前にデカール張りするのを忘れていました後手作業になりますがデカール張りします軟化密着を図りますテカリ抑えを図りますデカール張り部分にのみ墨入れ影落としします余剰塗料除去します近接こんな感じですハッチまたぎのデカールも密着良く仕上がりました
2025年07月19日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型タミヤ スミ入れ塗料 ブラックで影落としします余剰塗料除去します転輪外周ゴムを汚し墨入れします後部泥除け黒塗りも汚し墨入れします余剰塗料除去します
2025年07月18日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型水性ホビーカラー H76 焼鉄色で地金色を塗りますWC08 Mr.ウェザリングカラー ラストオレンジで浮き錆色を入れます
2025年07月17日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606水性ホビーカラー H37 ウッドブラウンで工具の木部塗装しますMr.カラー C41 レッドブラウンで木目カスレ塗りします水性ホビーカラー H92 クリアー オレンジでニス仕上げ重ね塗りします水性ホビーカラー H76 焼鉄色で金属部下塗りしますシリコンバリア塗布します黒色仕上げ重ね塗りします塗膜剝がしします影落としします余剰塗料除去します工具金属部に浮き錆色を入れます
2025年07月16日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606尾灯の銀下塗りします他の部分は黒塗り分けます水性ホビーカラー H90 クリア-レッドで銀の上に薄重ね塗りします水性ホビーカラー H78 オリーブドラブ (2)ではみ出し部の補修塗りします近接こんな感じです
2025年07月15日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606前照灯の反射板を銀塗りしますライトガラス内部をクリヤーブルーで塗りますライトに硝子を入れて流し込み接着します近接こんな感じです
2025年07月14日
コメント(2)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606リトルアーモリカラー LAC03 パーカーガンメタリックで機銃を塗ります砲身同軸機銃も塗りします砲塔機銃のグリップを黒で塗り分けます
2025年07月13日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606後部 泥除け?を黒塗りします転輪外周ゴムを黒塗りします履帯転輪側のゴムパットを黒塗りします補助転輪の外周ゴムを黒塗りします
2025年07月12日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606組立終了から約10か月後です塗装を開始します水性ホビーカラー H78 オリーブドラブ (2)を筆塗りで下塗りします車体・砲塔を塗ります車輪を塗りますエアブラシで仕上塗装します
2025年07月11日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606コマンダーは使用しません余剰パーツとして保管します車体上下を合わせます車載工具を切り出して継目処理します溶均処理しますワイヤーロープ用のタコヒモの毛羽押えしますアイ加工部品とワイヤーロープを合わせます出来上がりました組み立てはこれで終了します塗装順番まで箱収納で仮保管します
2025年07月10日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606砲塔部品を切り出します砲身・防盾部品を切り出します組み立てます同軸機銃を取り付けます砲塔を組み立てます防盾を合わせますハッチ部品を切り出します取り付けます機銃マウントを取り付けます
2025年07月09日
コメント(0)

通販でタミヤ製戦車を納入しましたミリタリーミニチュアシリーズ No.285 1/35 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産型これはこれからアリエクスプレスで購入予定の積荷と兵士のレジン製品とのコラボの為に手に入れましたタミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.285 1/35 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産型 プラモデル スケールモデル 35285ミリタリーミニチュアシリーズ No.295 1/35 ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型この戦車は既にアリエクスプレスで購入済みの放棄車両よりの脱出兵士とのコラボの為に購入しました製作予定のプラモデルがだんだん積みあがってきました早く組み立て済み兵士を塗装仕上げして身軽にならなければと焦り気味ですタミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.295 1/35 ドイツ重駆逐戦車 ヤークトタイガー 初期生産型 プラモデル 35295
2025年07月08日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606前部機銃と砲塔機銃の銃口穿孔します芯出し目打ちします穿孔します近接こんな感じですバレルジャケットへの穿孔なので外周より小さい穴にしました前方機銃を取り付けます溶均処理します近接こんな感じです砲塔機銃と3脚を組み立てます近接こんな感じです
2025年07月08日
コメント(0)
![]()
タミヤ【プラモデル】1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型 H-4950344353606雑具箱を組み立てます合わせ目隙間を整形します溶均処理します近接こんな感じです上蓋を取り付けます車体に取り付けます
2025年07月07日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型エアクリーナー分割部品を張り合わせます硬化後継目処理します溶均処理します車体装甲に取り付けますA18部品を微調整して取り付けます
2025年07月06日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型D18,19部品を左右間違えない様仮付けします本接着しますA2,3部品を穴位置に合うよう仮付けします裏側から本接着しますD37,38部品を合わせてから取り付けました、これは何かな?クラクションなのかな?分かりません併せて前部機銃マウントも取り付けました、銃口穿孔していますゲート処理して溶均処理します近接こんな感じですA28部品を取り付けます、この後ゲート処理、継目処理します
2025年07月05日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型取付用装甲部品が揃いました順次車体に取り付けます前部に続いて後部装甲部品を切り出します密着させながら取り付け、接着します前照灯を切り出します車体に取り付けますライトガードを取り付けます尾灯を取り付けます
2025年07月04日
コメント(2)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型車体上部装甲部品を切り出して車体と仮配置します指定場所にピンバイス穿孔します表面にバリが出ました表側からもバリを取る様に仕上穿孔します近接こんな感じですB32,33部品の表面リベットを切除します切除前です切除していますB8,10部品を取り付けます近接こんな感じです
2025年07月03日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型起動輪を切り出してゲート処理しますポリキャップを挿入して張り合わせます履帯に仮合せして歯と溝のズレが無いように微調整します硬化養生します
2025年07月02日
コメント(0)
![]()
タミヤ|TAMIYA 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.360 アメリカ軽戦車 M3スチュアート 後期型A17部品を取り付けますA11,12部品を取り付けます近接こんな感じです完全硬化後、ゲート処理します切削継目処理します溶均処理します近接こんな感じです
2025年07月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()

