全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.224 ドイツ陸軍 Pkw.K2s シュビムワーゲン166型 プラモデル 35224内装床と後部シート部品を切り出します継目処理します溶均処理します取り付けますレバー類部品を切り出します先行取付します硬化後継目処理します溶均処理しますステアリングシャフトと運転席仕切(?)のゲート処理します成型継目処理します
2025年10月31日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.224 ドイツ陸軍 Pkw.K2s シュビムワーゲン166型 プラモデル 35224エンジンルームを組み立てます今回の製作はエンジンは見えないようにカバーは閉じますので塗装もしません組み立ては簡易に流すようにします継目処理します組み合わせます溶均処理します
2025年10月30日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.224 ドイツ陸軍 Pkw.K2s シュビムワーゲン166型 プラモデル 35224タイヤ部品を切り出しますゲート処理します分割部品を合わせます接着面の継目処理します成型継目処理しますA8部品を切り出してゲート処理しますこれは前部サスペンションカバーとでも呼べばよいものなのでしょうか、良く分かりません別容器に収容します接着継目の隙間に溶きパテ充填します硬化後成形します溶均処理します
2025年10月29日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.224 ドイツ陸軍 Pkw.K2s シュビムワーゲン166型 プラモデル 3522 送料無料今回はこの車両を完成させ前回の兵士とのコラボを図ります約3年8カ月前からの製作記録です1998年3月発売の新金型製品ですそれでも約27年前の新製品・・・・すごい事ですランナーは2枚ですが細かい部品構成で緻密な仕上がりになりそうな予感がします早速サスペンションの組立に入ります、部品を切り出します継目処理します組み合わせます溶均処理します車体前部に組み込みます後部サスペンションを切り出しますゲート処理して車体に合わせます
2025年10月28日
コメント(0)

10月の購入品です、今回は塗装関係材料の備蓄用購入しました備蓄用なのでほぼ複数個の購入にしていますGSIクレオス 水性ホビーカラー クリアー【H30】 塗料GSIクレオス Mr.マークソフター(デカール軟化剤)【MS231】これは買い過ぎしてしまいました、他の商品同様2個で良かったのに久々のぽちり間違いしてしまいましたGSIクレオス Mr.ウェザリングカラー マルチブラック【WC01】 塗料タミヤ 硬化促進剤(瞬間接着剤用)【87138】 接着剤GSIクレオス Mr.シリコーンバリアー【VM008】GSIクレオス 大容量 Mr.ツールクリーナー改特大400ml【T116】 塗料GSIクレオス Mr.カラー専用 真溶媒液 (補充液) 250ml 【T115】この液は使用頻度が少ないので1本購入にとどめました
2025年10月27日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル個別兵士完成写真を撮影します野戦指揮官ですドライバーです戦車長です擲弾兵リーダーですホコリ除け容器に移します積みプラ保管します
2025年10月27日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル以上で本製品の製作は終了します箱絵配置で完成写真撮影します
2025年10月26日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H72 ダークアースでヘルメット内側をカバーベース色で塗ります兵士に被せますベース色をベタ塗りします水性ホビーカラー ココアブラウン(艦底色)【H17】で茶系大柄迷彩を入れます水性ホビーカラー H34 クリームイエローで中抜き塗りします茶系小柄迷彩を入れます明色系小柄迷彩を入れます点描迷彩を入れます近接こんな感じです影落としします余剰塗料を除去します近接こんな感じです
2025年10月25日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C33 つや消しブラックで靴の際廻り先行塗りします全体塗りします水性ホビーカラー H47 レッドブラウンで靴の色違いを塗り分けますタミヤ スミ入れ塗料 グレイで汚し墨入れします戦車長は暗色対比墨入れします余剰塗料を除去します戦車長略帽も対比墨入れしますベルト・ホルスター類は再度黒墨入れで黒色を強調しました余剰塗料を除去します近接こんな感じです
2025年10月24日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルタミヤ スミ入れ塗料 グレイで暗色装備に対比色墨入れします近接こんな感じです余剰塗料を除去します近接こんな感じです
2025年10月23日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルタミヤ スミ入れ塗料 ブラックで服の影落としします余剰塗料を除去します頭部帽子の影落としします余剰塗料を除去します近接こんな感じです
2025年10月22日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルタミヤ スミ入れ塗料 ダークブラウンで顔・手の影落としします余剰塗料を除去します近接こんな感じです
2025年10月21日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル襟章のデカール張りします軟化密着を図りますテカリ抑えを図ります近接こんな感じですネックウォーマーで隠れる部分を重ね塗りします近接こんな感じです将校は色違いで重ね塗りします近接こんな感じです
2025年10月20日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C52 フィールドグレー (2)でドライバーの略帽を塗ります黒皮ジャケットの戦車長の略帽は黒塗りしました鷲章の台布を黒塗りします徽章を銀塗りします近接こんな感じです
2025年10月19日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー ブラック(黒)【H2】で庇を塗ります水性ホビーカラー オレンジイエロー(黄橙)【H24】で騎兵科・偵察科の兵科色の下ラインを入れます武装親衛隊のハチマキ台布を黒塗りします兵科色下ラインが細線になる様に慎重に塗ります上兵科色ラインを入れますMr.カラー C52 フィールドグレー (2)で上兵科色ラインを細線になる様に際廻り先行塗りしますトップ部分の兵科色ラインを入れます近接こんな感じですMr.カラー C52 フィールドグレー (2)でトップ兵科色ラインを細線修正しつつ全体塗りします近接こんな感じです鷲章の台布を黒塗りします鷲章を銀塗りします近接こんな感じです地図類を持たせます近接こんな感じです
2025年10月18日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H85 セールカラーde木部白身塗装します水性ホビーカラー H47 レッドブラウンで木目カスレ塗りします水性ホビーカラー H92 クリアー オレンジでステイン仕上げ重ね塗りしますリトルアーモリカラー LAC03 パーカーガンメタリックで金属部を塗りますスリングを茶塗りします近接こんな感じです
2025年10月17日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H69 RLM75グレーバイオレットで将校のズボンを塗りますMr.カラー C52 フィールドグレー (2)で一般兵士のズボンの際廻り先行塗りします全体塗りします
2025年10月16日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H72 ダークアースでツェルトバーンの迷彩ベース塗装します水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で茶系大柄迷彩を入れます水性ホビーカラー H34 クリームイエローで中抜き塗りします水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で点描迷彩を入れます水性ホビーカラー H34 クリームイエローでも点描迷彩を入れます近接こんな感じですキャリングストラップを黒塗りします金具を銀塗りします中抜き黒塗りします近接こんな感じです
2025年10月15日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C21 ミドルストーン で雑嚢を塗ります装具固定用ループを黒塗りします塗膜剥がし下地を銀塗りしますシリコンバリア塗布しますMr.カラー C70 ダークグリーンで仕上げ色を重ね塗りします塗膜剝がしします近接こんな感じです水性ホビーカラー H72 ダークアースで水筒フェルトを塗ります
2025年10月14日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル銃剣を黒塗りします木製グリップを茶塗りします水性ホビーカラー H76 焼鉄色で鞘の黒染め塗装します近接こんな感じです
2025年10月13日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルスコップケースを黒塗りしますMr.カラー C70 ダークグリーンでブレードを塗ります水性ホビーカラー H85 セールカラーで木柄の白身塗装します水性ホビーカラー H92 クリアー オレンジでステイン重ね塗りしますはみ出し部を黒補修塗りします
2025年10月12日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C21 ミドルストーンでパウチを塗ります蓋の留め付けベルトを黒塗りします金具を銀塗りします近接こんな感じです
2025年10月11日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル銀下塗りしますシリコンバリア塗布しますMr.カラー C39 ダークイエロー (サンディイエロー)で全体塗りします金属凸部の塗膜剝がしします近接こんな感じです簿泥部分剥がし跡を補修塗りします視度調整リングを銀塗りします目当てゴムを黒塗りします近接こんな感じです
2025年10月10日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル弾頭を銀下塗りしますシリコンバリア塗布しますMr.カラー C70 ダークグリーン仕上げ色を重ね塗りしますコーションデカール張りします軟化密着を図りますテカリ抑えを図ります塗膜剝がしします水性ホビーカラー H85 セールカラーで木柄白身塗装します水性ホビーカラー H92 クリアー オレンジでステイン重ね塗りします近接こんな感じですベルトバックルを銀塗りします
2025年10月09日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル補強皮革を茶塗りしますリングを銀塗りしますMr.カラー C21 ミドルストーンでストラップを塗りますDリングを銀塗りします水性ホビーカラー H81 カーキで折り返し補強皮革を塗ります
2025年10月08日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で点描迷彩を入れます近接こんな感じです水性ホビーカラー H72 ダークアースで点描迷彩を入れます近接こんな感じです水性ホビーカラー H72 ダークアースと水性ホビーカラー H34 クリームイエローで混在点描を入れます近接こんな感じです
2025年10月07日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で茶系小柄迷彩を入れます水性ホビーカラー H34 クリームイエローで小柄の中抜き塗りします近接こんな感じです水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で点描迷彩を入れます近接こんな感じです水性ホビーカラー H72 ダークアースで中抜き内に点描迷彩を入れます近接こんな感じです水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)でも点描を入れます近接こんな感じです
2025年10月06日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル水性ホビーカラー H22 グレー (ねずみ色)で手袋を塗ります水性ホビーカラー H72 ダークアースでベース色を全体塗りします水性ホビーカラー H17 ココアブラウン(艦底色)で茶系大柄迷彩を入れます近接こんな感じです水性ホビーカラー H34 クリームイエローで大柄模様中抜き塗りします近接こんな感じです
2025年10月05日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C33 つや消しブラックで際廻り先行塗りします肩章をデカール張りします軟化密着を図りますテカリ抑えを図ります服の全体黒塗りします略帽の際廻り先行黒塗りします昇降用の銀パイピングを入れますこの後銀細線になるよう黒補修塗りします徽章を銀塗りします近接こんな感じですボタンを金塗りします
2025年10月04日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデル茶系のベルト・ホルスター・マップケースを先行塗りします金具を銀塗りします迷彩塗装後のはみ出し部を補修塗りしますベルトの際廻りも補修塗りしています水性ホビーカラー H92 クリアー オレンジで皮革艶出しを薄重ね塗りします水性ホビーカラー H76 焼鉄色でホルスターのマガジン部を塗り分けます近接こんな感じです
2025年10月03日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルベルトの先行黒塗りしましたが・・・・これらの兵士は迷彩スモック・アノラック類を着用していますその為迷彩塗装後再度ベルト黒塗りをする事になりました、2度手間になりましたベルト黒塗りが先行塗りで効果があるのは服の色が単色の場合のみである事が勉強になりましたバックルを銀塗りします
2025年10月02日
コメント(0)
![]()
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ戦車部隊 前線偵察チーム【35253】 プラモデルMr.カラー C52 フィールドグレー (2)で野戦指揮官の手袋を塗ります水性ホビーカラー H80 カーキグリーンでネックウォーマーを塗ります水性ホビーカラー H11 つや消しホワイトでドライバーの防寒フードの内側を冬季迷彩白色で塗ります野戦指揮官のネックウォーマーの色は変えます水性ホビーカラー H69 RLM75グレーバイオレットで塗り直します水性ホビーカラー H60 濃緑色 (暗緑色) (2)で襟を塗ります
2025年10月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


