2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
やっと退院できます。今回の正月は久しぶりに実家でゆっくりできそうです。半年ぐらい前から考えればこんなに落ち着いた気持ちで年末を迎えることができるなんて考えもしてませんでしたが、みんなのおかげでいい正月を迎えることができそうです。この数年間いろんな人たちに知り合い肉体的、精神的に支えてもらいここまで生きてくることができて、本当にただただ皆さんに感謝という言葉を伝えたいとおもっています。自分ひとりではここまで乗り越えてくることはできなかったと思います。支えてくれた人たちみんなにありがとうの気持ちを伝えるためにも体を戻して元気になりたいです。本当にたくさんの人たちが応援してくれました。もちろん彼女はその中でも一番近くで、いいときも悪いときも面倒を見てきてくれました。私はとても彼女の存在が励みになり、とても助かりました。彼女にしてみたらきつい日々だったんだろうなとおもいます。その分ねぎらってあげたいとおもいます。友人もたくさんの鶴を折ってくれて東京までおくってくれて本当に助かりました。来年もこの大事な命をしっかりまもっていこうとおもいます。そしてみんなに感謝していきます。
2005年12月28日
コメント(2)
食事止めになりかなり食欲と戦っていましたが何とか開放してもらいそうです。今日からは五分粥が始まります。年末には退院という形になりそうで久しぶりに実家でゆっくりできそうです。またすぐに入院ということにならないように次ぎはきおつけて過ごそうと思います。痩せに痩せてしまい今は43キロしかありません。その割に本来の病気はおとなしく安定してるようなのでまだ気が楽です。早く体力戻したいもんです。
2005年12月27日
コメント(1)
下痢もおさまり、今日から流動食ですが始まりました。ひとあんしんかなー?明日はイブなので外泊します。この日のためにおとなしく入院したようなものです。この日ばかりはバシッときめなくてはこれ以上彼女を寂しい思いはさせられませんよ。というわけで明日の料理からプレゼントまで今計画中です。料理なんてレシピから作る勢いですよ(笑)できたら年末年始も外泊したいなー。なんてよくばりかもしれませんね。そういえば青森の木村君彼年末年始に、はめはずすようなこといってたなー。はずしすぎて大変なことになりませんように。岩手は寒いです。どんだけ寒いかというと運転中の車のフロントガラスが凍ってしまいまったく前が見えなくなるほどです。東京の人からすれば考えられないでしょうけど現実にマジで寒くて、よく会話の初めに使われる『寒いですねー』何って言葉も当たり前すぎて出てこないぐらいなんですよ。今も外はがんがん雪が降っていて、クリスマスにはかなりいい感じに積もること間違いないですよ。こんなんじゃサンタも遭難します。
2005年12月23日
コメント(1)
ここ数日帯状疱疹にすっかり支配されてるような感じで、日常の行動がしっつくりこない。この痺れと痛みがなによりもきつくて夜に寝ても3時間おきに起きてしまう。毎日麻酔科に行き神経ブロック注射を首に打ってる。初めのうちは『は?首に注射?』とおどろいたがあまりの神経の痛みに迷わずにやってもらっていた。それが今日は注射のほうがあまりにいたくてしばらくやすむことにした。すこしはきいてるみたいで、神経の痛みよりも注射のほうが勝ってきたようだ。冷静に考えてもやはり首に注射は怖い。下痢もなくなってきたから早く退院したいものだ。先日、青森の同じ病気の友人から連絡があった。元気そうな声が聞けて安心した。彼は同じ時期にがんセンターに入院していたいわば戦友みたいなものでお互い励ましあって過ごした仲だ。しかし彼は移植後に再発してしまい条件が悪く、治療をやめ地元で大切な時間を過ごしている。そんな彼からの電話だったのでうれしかった。変わらない明るい口調がすごいとおもった。メールではたまに連絡してはいたがやっぱり電話で声聞けたほうが安心する。どんな言葉をかけたらいいか迷いながらも色々話ができたが、なんだかんだいってはがまされてしまった。本当はこっちが励ましてあげなくてはならなかったのに。彼の前にはどんな言葉も安っぽさを感じてしまい、使うことができない気がした。何とか暖かい春が来るまで元気に過ごしてもらいたい。春が来ればなんとかなりそうなんて何の根拠もないことを言う俺はまだまだ彼の精神状態は解かってあげられてないのかもしれない。毎日輸血しても追いつかないほどに常態は深刻になっているようだ。これ以上彼が苦しまないことを祈る。
2005年12月21日
コメント(2)
また入院してしまいややへこんでました。帯状疱疹の薬に負けてあちこちボロガ出てきてしまい、主治医にも今までの治療のオーバーホールするようなもんだなとと言われました。逃げてるわけではないですが入院中に変なのが出てこないうちに退院したいです。何よりも今はクリスマスに外泊がいたただけるかどうかがおれにとってもんだいです。と言うのも先日彼女の誕生日の前の日に入院してしまったので、なんとなく肩身狭い感じだからです。せめてクリスマスには挽回したいです。胃と十二指腸のあたりに潰瘍ができ、炎症反応が上がり、肝臓と腎臓もあまりよくありません。今までしてきたことが事だから仕方がありませんね。例によりまた食事とめられてしまい断食の毎日です。こんなことになれてしまっている自分がいやだ7階の病棟で例年によりインフルエンザが出ました。今年こそは貰わないようにしようとおもいびくびくしてます。 アーーー滑りにいきたいなー。外は大雪が降って真っ白で滑りにいくに絶好の雪が積もってます。今年もお預け来年こそは叫びながらテンション上げて無心ですべってやる。このまま滑らずしておわるものカーーーーーー。ホームセンターで細いゴムのチューブ買ってきてもらいトレーニング始めました。
2005年12月18日
コメント(2)
いたいーかゆいーあまりにきつくてわらいがででしまうくらいだ ほんときついよ 青森の親友の木村くんはだいぶ病気がすすんでしまってるみたいだ 木村くんに比べたら俺なんかまだまだいいね このくらいでへこんでてはだめだね 終り
2005年12月05日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1