JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

岡山県立森林公園(3)… 隠居人はせじぃさん

【公園掃除の在り方 … Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2016.05.04
XML
カテゴリ: 海外旅行

さらに上湖群に向かって歩を進める。

カヴァノヴァツ湖上流部。 

DSC01540_R.JPG

遊歩道の『トレイル』 は岩からの片持ちの構造。

水面から30cm程度。水量が多くなり水面が上昇するとこの遊歩道も閉鎖される

のであろうか。

DSC01542_R.JPG

年月を重ねるにつれてこの水の落差が大きくなっていくのであろうか。 

DSC01544_R.JPG

公園に寄付をしたクロアチア出身のソプラノ歌手、ミルカトルニナの記念碑。 

彼女は1897年のザグレブ公演の収益をすべてプリトヴィッツェの保護のために

寄付したのだと。

DSC01547_R.JPG

ミルカトルニナの愛した滝。 高さ6m前後。

ミラノヴァツ湖からカヴァノヴァツ湖へ、階段のように段々と流れ落ちる様子が美しい。

DSC01550_R.JPG

ミルカ・トルニナ滝(MILKE TRNINE SLAP )  

DSC01554_R.JPG

9月下旬~10月上旬になると、周囲のブナやカエデが鮮やかに色づくそうで、

機会があれば秋の景色も見てみたいもの。 

DSC01558_R.JPG

マイナスイオンも肌に感じられたのであった。 

DSC01562_R.JPG

キラキラ輝く景色、ずっと眺めていたい。 

DSC01565_R.JPG

白の混沌の世界。 

DSC01570_R.JPG

ミラノヴァッツ湖。標高524m、広さ3ha、深さ18m。

DSC01571_R.JPG

湖面は静かに鏡の如し。 

DSC01573_R.JPG

湖面を覗き込む枝の姿も映していた。 

DSC01579_R.JPG

オレンジ色の浮きはこの湖の最深部を示していると。

ミラノヴァッチュキ滝。 

DSC01584_R.JPG

ゴズイヤク湖からミラノヴァッツ湖への流れ。 

この辺は奥入瀬渓流を思い起こす風景。

DSC01600_R.JPG

コズイヤク湖畔に到着。出発直後の横断船が見えて来た。 

DSC01614_R.JPG

この湖で泳いでいる魚や野鳥を見てるだけでも飽きずに楽しい。 

DSC01617_R.JPG

30分ほど船待ちの自由時間の後、コズイヤク湖を横断船でスタート。

DSC01619_R.JPG

プリトヴィツェ湖群の中で最も大きい湖はこのコズイヤク湖(Jezero Kozjak)。

クロアチア語で「山羊の湖」という意味を持つとのこと。

船はゆっくりとのんびりと進む。

DSC01624_R.JPG

船からコズイヤク湖に直接落ち込む滝の姿。 

DSC01630_R.JPG

こちらにも規模の大きい滝が湖に。 

DSC01639_R.JPG

そして船でノンビリと湖の景色を眺めながらP1港で下船。 

DSC01642_R.JPG

湖畔の高級ホテル。 

DSC01652_R.JPG

湖畔を巡るエコロジーバス。 

DSC01656_R.JPG

以前訪ねた中国・九寨溝の規模と景観そしてエメラルドグリーンの湖面の輝きまでには

至らなかったが、天然の水の芸術を堪能した後は、バスにて昼食レストランに立ち寄る。 

DSC01662_R.JPG

サラダ。 

DSC01660_R.JPG

大量のマッシュポテトとビールが美味しかった。 

DSC01661_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 21:40:54 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: