JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその2(11/26) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:鵠沼探訪:相模準四国八十八箇所はじまりの地を歩くーその1(11/25) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

【小は大を兼ねるか… New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版 法界院(… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2021.08.22
XML
カテゴリ:
我が家の横の菜園の朝顔の花です。
スナップエンドウのネットを使って、タネを撒いて朝顔を育てました。
紫の「キキョウ咲き朝顔」。



こちらは「大輪咲き朝顔」。



「曜白(ようじろ)大輪朝顔」。
赤紫の地に白い筋模様が入った朝顔。



小柄な青。



こちらも「曜白(ようじろ)大輪朝顔」。



「覆輪朝顔」。


アサガオ 日本で最も発達した観賞用植物。多様で変化に富む。 | 四季折々の光景

ピンクの大輪朝顔。



「車絞(花笠)朝顔]。
色地に、覆輪が花弁の中央近くまで流れ込み、星形の模様になる。
流れ込んで模様がぼやけているものは花笠と呼ぶ。

朝顔の種類、品種の名前まとめ!朝顔みたいな似た花や別名も紹介!

やや淡い青の小柄な朝顔。



そしてこれは朝顔ではなく、我が庭の早朝の「酔芙蓉」。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.23 11:05:42
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: