全2件 (2件中 1-2件目)
1
久々自分のページを見たら、アクセス数カウンターの数字が素敵そんだけ次は333333を見つけたい
2014年02月26日
コメント(0)
今年になって2度目の更新。せめて月1。。。今年はなんだか変化の予感。まずは義母82歳が仕事から引退。今まで経験のなかった膝の痛みで水を抜いてもらい・・・一日のほとんどがテレビの番です。読書や書道、洗濯掃除料理などもするけれど、たいていは座っているのでこの先が心配であります。80代の4人に3人が認知症なのだとか?今のところはしっかりしているけれどどうなのかなー。外出して色んな人とふれあってほしいんだけど。せっかく時間がいっぱいあるのに歩くのが大変なので出不精みたいです。ところで、我が家の愛猫プーちゃんは元気です。腎不全のお薬をパウチのキャットフードにまぜてどうにかきちんと飲めているようで。トイレもトイレでしますし。今日は久々1階に脱出して戻る時にしっかり階段を上りましたし。お年寄り(17歳)の病人とは思えない元気さです。このまま長生きしてくれたらいいな~。私の変化は・・・今年になってから洗濯機の予約スイッチを使い始めました。起きるとすでに洗濯完了。どんなに寝坊してもコーヒーを飲みつつ仕事前に洗濯が干せます。以前は起きてから洗濯を始めてたので干すのは40分後とかだったんですよ。たったスイッチ1個で生活習慣が変わるとは!そして二日前からは携帯電話以外の目覚まし時計を使い始めました。なんで今まで使わなかったのでしょう?早起きとは意志でするものと思い込んでいました。携帯のアラームが何度なっても止めて二度寝をしてしまい、毎日あーあって感じだったのですが。目覚まし時計を離れたところに置くという技に気づき止めるために起き上がる→二度寝しない→早起きできるなーんだ、早起きって意志は関係ないんだ、とようやく気づいた次第。相変わらず毎日働いていますが笑顔と感謝でストレスをためこまないよう心がけてます。「すこやか」でいるのは自分次第。便利なものは利用し、嫌なことにはノーと言い(笑)心地いいことは続けていこうっと。
2014年02月11日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1