全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
サヨナライツカ観てきましたテレビでさんざん中山美穂のインタビューを見たからってわけじゃなく、原作読んで面白いと思ったからサヨナライツカ映像化したのも見てみたかった別れのシーン、再会のシーン、あとどこだっけ4箇所くらいで泣けちゃった私は好き25年という月日にまた、ジーンとした。時代は少し違うけれど主人公の年齢は同じくらいだからか。25年後にレストランのメニューを見るためにメガネをかけるとこすらジーンとしちゃう。しかし25年たつと、ああも老けるかなぁ。男の人の場合は、そうかもね25年後の中山美穂と石田ゆり子は自然な感じがした結構好きな俳優なのに最後の最後まで彼の名前が出てこなかった私もしっかり25年後世代だからね
2010年01月28日
コメント(0)
![]()
約4ヶ月ぶりで歯科へ。前回3ヶ月ぶりで行ったときより歯石取りの時間が短かった次回は6ヵ月後で良いとのことこれはまさしくリステリン効果だわ~以前「ためしてガッテン」で知った口内炎対策のために始めた洗口液での「ぐじゅぐじゅぺ」私はこれを使ってます。【送料380円】ファイザー薬用タータコントロールベターケアリステリン500M★全品ポイント10倍!(P10倍)★★総額5250円以上で送料無料★【10P10Jan25】激安祭前回歯科に行ったとき歯石がつきにくくなってるはず、と期待してたんだけど、それほどでもなかったみたい口内炎にもそんなに効いてる感じしなかった実はその頃私の「ぐじゅぐじゅぺ」時間10秒くらい。「30秒やること」って書いてあるのに。。。だって~辛いんだものーところがここ数ヶ月くらいはどうにか30秒くらいぐじゅぐじゅできるようになったそしたらなんと、ほとんど口内炎も出来ないし自分で噛んじゃって出来たのもたいして痛くならず早々に治る歯石もあんまりつかなくなったしこれからも「ぐじゅぐじゅぺ」習慣続けなくっちゃ
2010年01月25日
コメント(2)
雪で外出できないので部屋でカラオケの練習歌詞カードを見るのにメガネをはずす今日この頃そんな事をここに書こうかと思っていたのだが。。。何故か歌い始めたら涙が出てきて止まらない鼻歌歌ってて泣けたりすることもある。どの曲って決まってなくて、今日はこの曲。約束の翼なんでって思う。かわいそうとか、悲しいとか、考えてなくても涙のツボがあるみたいに、泣けてくるいつ、どの曲が、って自分でもわかんないけど、泣いたあとはスッキリしてる以前テレビで見たけど泣くことってストレス解消にはいいんだよね今の私に必要だから涙があふれてくるんだろうな誰かに見られたら恥ずかしいけど
2010年01月14日
コメント(10)
大晦日から年明け2日までも降りましたが今朝も目覚めたら雪でしたお休みのたびに積雪でひきこもりけど、今日は行くべき場所があるので防寒対策して行ってこなくっちゃカメムシが多いと雪が多い。というのは当たってますねー去年の秋頃、我が家でも何匹か目撃もっと山に近いお宅で見かけても平野部の我が家で見かけるのは珍しかったです。新しい長靴欲しいな~最近おしゃれなのいっぱい売ってるし買おうと思ったことは何度もあったけど。結構高いしめったに履く機会がないからと決断できなかったけど積雪の時に安全に出かけるには長靴必須ですからねー。今日履いて出かけるのは20年以上前に買った白くて薄手のやつで、雪の日は寒すぎるかも
2010年01月07日
コメント(4)
![]()
2010年元旦、外は雪私はのんびり音楽を聴きながら過ごしています送料無料■MISIA CD【Just Ballade】通常盤 09/12/16発売(12/17発送)*****先月、兄の訃報を受け、かけつけた後日、実家で本を物色しておりました第一の目標は私が貸してあって返して欲しい本。猫漫画13冊と体と心に効きそうな本2冊を発見して持ち帰りました他にもあるはずだけど、見つからない。。。そしてもう1つの目標は兄の棺に入れてあげたい本。作家の食卓これと、向田邦子さんについての本を選びましたその本に書いてあることについてメールをもらったことが数回あったので他に兄が撮ったポラロイド写真(植物、猫、置物など)と数年前、楽天仲間から「お兄さんへ」とプレゼントされた猫の置物(バリ製?)を入れました*****話は遠回りしましたが年末年始読んでる本は実家から持ってきた兄が買った本1冊。暮らしが変わる40の習慣これは私が気になった本として書いたのを兄が読んで「お勧めしてたのを買いました。ちょっと女性向でした。」とメールがあった本です。著者は同じだけど私が気になったのと違うじゃんと発見したときは思ったけれど。内容で気に入ったのは「笑顔」について。「笑顔は人のためならず」日頃から私も心がけてはいたけれど。筋肉の下がるのも防ぎそうだし免疫力を高めるそうだし、笑顔はお金のかからないアンチエイジング法実際、ここのところ辛い症状があっても笑顔でいると治りが早いのを実感してる2010年は今まで以上に笑顔、笑顔、笑顔でいきます
2010年01月01日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1