全31件 (31件中 1-31件目)
1
テレビで見る天気予報では今日『曇り』だったけどヤ●ー天気で詳しく町名で調べたら今日も『雪』明日は『もっと雪』あさっては『さらに雪』なんて書き方はしてないけどね~(^_^.)降り具合がそんな感じで違うみたい。昨夜それほど寒くなかったしホントに降るの?って感じだったけど今朝起きたら、やっぱり雪降ってた。積もりそうもなく、昼間は曇り。う~ん予報通りだ~。ということは明日の最高気温2度も当たる?あさっての最低気温マイナス4度も当たる?定休日の朝も寒い?冬だから、たまにはこんな日も仕方ないけど数日間で終わって欲しいわ。出不精に拍車がかかってしまう(^_^.)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昨日夕方から久しぶりの胃痛があった。胃下垂らしいので、ここは胃じゃないのか?治ったとおもえば背中が痛かったり。胸焼けしたりゲップが出たり。さすがに昨夜はアルコール禁止で眠った。起きたら治ってた。いつも通りのブラックジンガー入りコーヒーを飲んでもなんとも無かったが、コーヒーは控えめに。午前中は水分のみなので、元気いっぱいだった。昼食後また少しずつおかしくなってきた。ああそれなのに3時にイチゴとチーズケーキを食べちゃった。また痛い!夕飯食べても平気かな。今の症状は背中痛だ。時々ウエストひねり運動をすると良いような気もするが。前回不調だった時レンコンごぼうの摂りすぎだった気がした。今回も何かいけないもの食べたかな?ごぼうブロッコリーにんにくなどが関係ある(・・?普段はなんともないのに時々こんなふうになる・・・やっぱり検査しなきゃダメかな(ーー;)
2005年01月31日
コメント(14)
先日たてつづけに2枚のシャツのボタンが取れた夫。大体脱ぎ着が乱暴なんだよ~(ーー;)と、いつも思いつつ「ボタンつけといて」と頼まれ「は~い」と返事だけ。数日間放置しておいた。私もなかなか多忙だし、着る服が無いわけじゃないからねぇ。来客がある日に放置しっぱなしはまずいので寝室に持って行った。そして翌日、さてボタンつけでもするか、と取りに行ったら無い!どこにも無い。まだつけてないのに、夫ったらハンガーにかけてしまった(・・?と思い尋ねてみると「ああ、自分でつけた」だって(@_@;)ボタンつけしたのに裁縫道具が出ていない。夫だったら、必ず出した道具は出しっぱなしにするはず。聞いたら「お袋の部屋に針と糸があったから」だって。なるほど。義母にその話をしたら「部屋に服が出しっぱなしで・・・」と散らかしてあるのを恥ずかしがっていたようだが大丈夫、あなたの息子はそんなこと気にしない。それにしても夫がボタンつけまでやるとは!いくら暇してたとはいえ結婚20年で初めてのこと。言わなくても掃除機もかけるしどんどん妻いらずになりつつある(・・?洗濯料理片付けなども1人暮らしが長かったから、やろうと思えば出来るのよね。だけどまぁ面倒なのか、私に役割を与えてくれてるのか私がやるのが当然って事になってる。私も手伝ってもらう気もおきないし、とりあえずまだ放り出されずには済むみたい(^_^.)でもま、妻の役割が減ったとしても夫が率先して家事をやってくれるというのは良い事だわ~(*^_^*)===============鑑賞「グータン」
2005年01月30日
コメント(12)
最近楽天広場の日記リンクの新着コーナーが変わった。プロフィールのところに画像が無いよりあったほうが楽しい。そんなわけで更新してみた(^_^.)MORE THAN HOMANで撮ってもらった写真を拝借。初めて見た人イメージダウンかなぁ。それにしても自分のサイトに写真を載せる人と載せない人ってやっぱり性格違うのかしらね(・・?
2005年01月29日
コメント(18)
昨日ちょっと我が家に仲間が集合。って言っても少ないんだけど。大阪から友人が来たので暇してそうな共通の知人に声をかけた。「お茶しない?」って。・・・彼女は夫の同級生の娘さん。お母さんも一緒にって誘ったけど外出中だった。まだ20代前半なんだけど2人の子持ち。チビちゃんを1人連れてきた。我が家ではめったにない光景だ。よちよち歩きが訪問してきたのって現在ハタチの甥以来かなぁ(^_^.)(えらい昔!)そのチビちゃん、誰かに似てる(・・?と思ったら(当然親に似てるんだろうけど)彼女のお父さんつまり、おじいちゃんにソックリなのだった(^_^.)(おじいちゃんってまだ45歳)可愛いチビちゃんも、いつかおじいちゃんみたいに背高のっぽになるのかなぁ。将来を見るのが楽しみなような・・・こわいよな(^_^.)
2005年01月28日
コメント(10)
今夜は初めてアジアンな味の店へゴハンを食べに行った。タイ料理は以前大阪で1度食べて辛くて大変だったけどここは他にも沖縄中国韓国ベトナムなどの料理があるらしいってことで行ってみた。店の雰囲気はいいけど、なんだか夫が不機嫌?(いつも通りの無口なだけ?)ビール飲めないからかなぁ?そんなの最近当たり前になってるのに。味がイマイチ好みじゃなかったかな。まずいってものは何も無かったけどね。慣れてない味かもね。外から見たら隣にあったうどん屋さんロックな?映像流しちゃっててなんか良い感じだった。お客さんいなかったけど。ネット検索してみたら、なーんだ同じ系列だったのね。今度行ってみようっと。====================鑑賞「優しい時間」
2005年01月27日
コメント(4)
我が家のラブリ~猫ちゃんプーのことじゃなくって内線電話の呼び出し音のこと。我が家は自宅兼仕事場になっているので1階にいる時は用事があったら直接呼ばれるけど2階にいる時は電話でプーっと呼び出される。これがもう!十中八九と言っても良いのではないかと思うくらい私の場合トイレに入ってる時にプーと鳴る。もしくはゴハン食べ始めた瞬間とか。魚焼いてるさいちゅうとか。たいていは、店が忙しくて呼ばれるんだから仕方がないんだけどどっちかというと「チェッ(-_-;)」って感じで1階に下りてく。階段上り下りが増えて「運動になるわ~」などと自分を励ましたりもする。また、私が1階にいて、夫が2階にいる場合も、やっぱり用事があるとプーと内線電話で呼びつける。今日も昼休みが終わって先に1階に下りてきたら宅配便が届いてたから夫が喜ぶと思ってプーと鳴らした。「ギター届いてるよ♪」先日思い切ってオークションで落札したギターが届いたのだ。ところが下りてきた夫がひとこと。「急ぎじゃない時は呼ぶなよな」確かに・・・私だって呼ばれて腹立つ時のほうが多いんだから気持ちはわかるけどさ~。良かれと思ってしてるわけでちょいと気分悪かったわさ。私が反論しかけたら「あー言わなきゃ良かった」なんて言ってたけどね。電話というのは外線でも内線でも予期せぬ時にかかってきてなかなか喜ばれない存在だよねー。なけりゃ不便なんだろうけど。===================鑑賞「救命病棟24時」 「みんな昔は子供だった」
2005年01月26日
コメント(12)
![]()
今日はなんだか仕事していて「面倒くさい」って思うことが多い。そんなふうに思っちゃいけないとわかってるけどバイオリズムの関係だろうか。「いらっしゃいませ」から始まって「ありがとうございます」までなんだか息継ぎなしで一息で仕事してるような(んなわけないっ!)疲れを感じてしまう。そんな状態の時夫のある行動を目にしてアトピーによくないと思って「あんまり●●しないほうがいいよ」と言った。すると「他人のことに興味を持たずに自分のことだけ考えろ」と言われた(ーー;)「自分のことだけ考えてるわよ。アトピーが治らないから言ってるんでしょ!」実際お医者さんにも注意されてることなのだ。本人が治す気ないなら、もう知らない。勝手に死ぬまで苦しめばっ!10分もしないうちに2時に来る事になってる人のこと「何時に来るって?」と聞かれたが「知らない、関係ないから」って言ってやった。ふん!主婦が自分のことだけ考えて暮らしたらどんなことになるのかな。やってみようか。=============読書自分の顔が許せない!初めて対談集というのを読んだ。立ち読みしたときから面白そうと思って買ったのだがなかなか読み始めることが出来なかった。読み始めたら想像以上に面白く、買って良かったと思った。中村うさぎに対する見る目が変わった。自分の世界も広がった気がした。鑑賞「不機嫌なジーン」
2005年01月25日
コメント(20)
![]()
実は2月に行くつもりのライブチケットをオークションに出品していた。チケット4枚とれたんだけど行く人がいなくてね~。あと2枚も夫は売っちゃえと言うけど、まだ検討中。さすがに人気者のライブ。席はアリーナだし、結構注目されてた。7日間でアクセス総数450以上。ウォッチリストに入れてくれた人18名。早めに入札してくれた人(仮にAさんと呼ぼう)がいたんだけどその人何故だか同じ日のペアチケット全部で3つも入札している。なんだろ~?不思議だな~?夫は「大勢で行きたいんじゃない?」なんて言ってたが。Aさん私のより先に落札できた2つのオークションのうち1つは支払いが済んだらしいが2つめは連絡をとってない模様。怪しいな~とちょっと心配してたが他の人が入札しても自動的に値上がりしてAさんに決定!その後メールをしても連絡なし。体調でも悪いのか?と2日間待っていたが再度連絡したところ資金的に無理になったのでキャンセルしたいとの返事。連絡がとれたのは良かったが。Aさんが入札してた3つのオークションの履歴を詳しく見てみると同じ日の同じ時間帯に入札してる。もしかしたら落札できると思わずに3つとも入札したの!?評価からすると、どうもオークション初参加みたいなんだよね。わかってないね~(ーー;)もしもまた出品したときに出会うとイヤなのでAさんをブラックリストに入れさせてもらったわ(^_^.)ごめんよ~!==============読書自分の顔が許せない!
2005年01月24日
コメント(18)
![]()
とにかく寒いっ!天気は曇り。週間予報で雪を予想してたのでライブ行きを中止した私は「な~んだ」って感じだけどここまで冷えると、やっぱ外出しなくなってホッとしたり。どのくらい寒いかというと暖房の部屋にいても冷えてる。常にお茶を飲んでるのですぐに冷えてトイレに行きたくなる。車できたお客さんも「寒い」を連発。雪の日より寒い~。今日は知事選なのだが棄権しちゃおうかなぁ^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・先週言ってた出かけるはずの時間になって晴れてらぁ~。仕事も午後になって暇だし、ちょっぴり後悔。夕方になって西日がとてもあたたかい。気晴らしを兼ねて選挙に行ってきた。これで3日連続外を歩いた事になる。いずれも往復10分以内だけれど(^_^.)でも家の中歩いてるより、やっぱり気持ちいい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところでプーも寒いのかしら?昨日今日と珍しく猫砂トイレで用を足してる。はじめは室内だけで飼ってたのだけど外に行く楽しさを覚えてから青空の下でするのが好きみたいで、2箇所ある猫砂トイレが使われるのは年間数えるほど。多分プーの好きな場所は雪がまだとけないのかもね。今日は5回もトイレ掃除したわ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・暇ゆえ何度でも日記更新(^_^.)さっき選挙会場への行き帰り。知り合いに結構会ったのだが挨拶してもハッキリ「こんにちは」と返してくれる人が少ない。というのは、どうも私のことを「誰?」って思ってるみたい(・・?うちのお客さんでもあるので知らないわけがないのだが、ま~そういう人たちは若く見積もっても70歳以上なんで「仕方ないか」と思ったが私ってそんなに変わったかしら?もう挨拶してやるもんか!なんて、卑屈になってみたり・・・===============読書自分の顔が許せない!鑑賞「グータン」
2005年01月23日
コメント(11)
![]()
「いい話があるから今度の休みにつきあって!」とある人から誘われた。いったい何?と聞いても「今は話せない」「美と健康と経済の話」なんて言う。あやしすぎる。いい話ってったって簡単に儲かる話なんてあるわけない。今までの経験上わかってる。(結構いろいろ買ってます。モノは気に入ってるけど。)たとえ何か素晴しい商品があってそれを売って収入を得たり、紹介者の購入で収入が入るとしても、努力なしで成功するわけがない。そういうの面倒くさくて向いてない。「買わなくていい」とか言うけど商品を介さない事業はもっとあやしい。それでも私はつきあう約束をしてしまった。彼女の押しの強さに負けたのだがたまには知らない話を聞くのも面白そうかも、なんて。=====================読書自分の顔が許せない!
2005年01月22日
コメント(8)
![]()
昨日本屋さんで立ち読みした『誕生日占い』というようなタイトルの本。外国の人が書いていて2800円もしたので買わなかったけど誕生日別の性格や向いてる健康法など載っていたので3人分だけ読んでみた。自分のとこは、なるほど~ってよくわかる。友人のとこは、わかんないので、2行ほど読んでやめてしまった。夫のとこも、とりあえず健康法だけ教えてやろうとおおざっぱに読んだ。もう1度読みたい。でも買ってどう使うっての?図書館にあるといいな~。(今年は図書館を利用する予定。無かったらリクエストしちゃおうか。)健康法、私はたくさん歩くと良いように書いてあった。子供の頃はあまり歩かない生活をしてたのだが年をとるにつれて歩くのが楽しくなってはいる。やっぱり向いてるってことかな。とはいえ、早起き苦手だし、寒いしここんとこあまり歩いていない。今日は雪が少し積もってずっと散らついていて寒そうだしいつもの調子だと1歩も家から出ない私。それなのに配達の仕事が入ってしまい珍しく雪の中を歩いてきた。傘さすと危ないかな?と思い、めったにかぶらないニット帽かぶって。ダウン着て、20年前に買ったダサい長靴はいて、手袋して。案外雪の中は寒くなかった。長靴はダサいだけじゃなく安いのだったので履き心地悪し。それでも車をよけて、道の端っこに行く時は安心できる。ジーンズを長靴の外に出してたので結局濡れてしまった。靴下も。ニット帽はちょっぴりサイズ小さめ。締め付けられるのか、脱いでもしばらく頭痛もち。あ~だけど歩くのは気持ちいいや。んなこと言って、次はいつ?予定無しであ~る。=====================読書自分の顔が許せない!
2005年01月21日
コメント(8)
![]()
午後3時頃まで平地は晴れてた。目の前に見える山々は上半分以上が真っ白。「雪国だなぁ」とあらためて夫。「初めて来たときそう思ったよ」と私。小心者寒がり夫婦?な私達は食材買出しやランチやファンヒーター引取りなど早々に済ませて、晴れてるうちに帰宅。12時半頃堤防道路ですれ違った両親夫婦。叔母さんの手術の見舞いに行ったのだけど3時半過ぎてもまだ帰ってこない。「おーい雪降ってんぞ。はよ帰ってこ~い。」と心の中でつぶやく。スタッドレスタイヤだけども心配だ、吹雪いてるもん(@_@;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・両親はどうにか積もらないうちに帰宅した。夜になっても、やっぱりずっと雪みたいだわ~。ところで今日のランチは行ったことのない中華屋さんで食べた。夫が先週買った『岐阜通(ぎふつう)』に載ってた店。美味しそうな店が紹介されてる本。こういう本って大昔はよく買ってあちこち食べに行ったものだが美味しい店って言いつつ、そうでもない店も載ってたりして(ーー;)だんだん買わなくなって行かなくなって。ここ数年は新しい店はなかなか開拓しなくなっていた。しかしこの本は見た感じかなり良さそう。お洒落で美味しそうな店が岐阜県にもあったんだ!?今年はこの本を中心に食べ歩きするぞ~とやる気まんまんの夫婦(^_^.)今日は天気も心配だったので近場へ。食べてから星のマークをつけようかなって思った。一ツ星は「行ってみて良かった」二ツ星は「また行きたいな~」三ツ星は「友達にもおススメ!」ってな感じか。今日の店は夫はどうやら二ツ星みたい。私もまた行っても良いとは思ったが今度は違うものを食べようっと。私はラーメンランチ(しょうゆラーメン、鶏の唐揚、ご飯またはサラダ)を食べたのだが麺がちょっと好みと違ったのよね~(ーー;)70点だなー。サラダの野菜はシャキシャキしてて美味しくチャーシューもゆで卵も美味しかったがやっぱりラーメンは麺とスープが問題よね。岐阜県に暮らし始めて、美味しいラーメン屋さんって少ないな~と思う。自宅で買って作る熊本ラーメンとかのほうが美味しいくらい。(かための細麺好きなのだ)=========================読書自分の顔が許せない!鑑賞「優しい時間」
2005年01月20日
コメント(25)
先日はシュミレーションまでしてた今度の日曜の予定。昨夜になって行かないことを決意してしまった。理由は体調不安。数日前から鼻の中におできがある。「風邪ひくと出来るんだよねぇ」実家母の言葉を思い出す。昨日夕方からは頭痛。同じ箇所が時々ズキンと痛む。何か悪い病気か?と昔は心配したが風邪のひき始めのことが多い。早寝しよう!早寝すれば治る!とは思ったがライブ中止の決意の理由はもひとつある。天候不安。週間予報では雨マーク。だけど私の住む町は山沿い。雨または雪といわれて、雪の場合が多い。今年は積雪してないけれどどうなるか心配だ。行けたとして帰ってこられないかも。それならまだしも行く気になって当日行けなくなったら残ったチケットがもったいない。オークションに出すにも残り数日。チケットは1枚きり。売れ残りそうな予感。またまた楽天仲間に甘えてみる。買ってくれる人がいた。良かった。いざライブに行かないとなるとちょっぴりさびしい気分ではあるけど、予定変更して、良かった事もあるかもしれない。もしかしたら風邪も悪化せず当日も天気が良く予定変更したことを後悔するかもしれない。でも弱気でケチな自分が決めた事だ。くよくよしないであきらめるさ~(^_^.)ちなみに早寝したかいあって、今朝は頭痛無し。それでも微妙にいつもより体調が悪く感じるのは弱気になってるせいだろうか(・・?====================================鑑賞「救命病棟24時」 「みんな昔は子供だった」
2005年01月19日
コメント(14)
夫から依頼され薄い紙を3等分に切る作業をしていた。長さをはかって3で割って、なんてのは面倒だし割り切れないので目分量で。無神経な私はこういう作業は大嫌い。だけどちゃんとやらなきゃ気がすまない面もある。神経質になって真剣にやってた。やりながらストレス感じる仕事だって思った。しかしやらないわけにもいかず、まじめにやってた。3サイズの紙を3等分に。そのうち2サイズ終了。いよいよ最大の紙にとりかかろうとした。紙の入ってる包装紙を見たら「巻紙100枚」とな。相手になる箱は100。え?3等分したら紙余るじゃん!何それ!?えええ~~~切らなくて良かったの!?夫の完全なる勘違いじゃん~~~(ーー;)私が疲れながらやった仕事が夫のせいで無駄になったの今年になって2度目だよー。前のは書かなかったけど。今日は悔しくて泣いちゃいたかった。大げさだけど、気分的にはそのくらい!(だけど夫に文句は短めに済ませたよ。日記に書くとおちつくし。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで、もっと最悪なこと。昨夜石油ファンヒーターがいきなり止まった。灯油は入れたばかりだし換気か?汚れか?と原因追求したがそもそもスイッチが押せない。押してもウンともスンともいわない。壊れた~~~(ーー;)とりあえず昨夜も今日もハロゲンヒーターで我慢。(あまり寒くなかったし)使ってなかった石油ストーブを出して、ファンヒーターを修理に持ってったところまだ直ってないのに9000円とられた(@_@;)らしい(・・?直るんでしょ~ね~(ーー;)====================================鑑賞「不機嫌なジーン」
2005年01月18日
コメント(12)
明日歯科の予約が入っている。虫歯は無いと思うが歯周病予防のために定期的に行ってるだけ。行く度に歯石をとられるのが辛く哀しい。まだ前回から2ヶ月くらいしかたってないのに行く必要があるのか?歯石をとってもらってキレイになると歯並びの悪い私は隙間が出来て寒いのだ。短時間で終わるだろうが痛いしあともスースーして痛いしライブ前にそんなこと、やりたくなーい!ということで歯科予約の延期を考えてる。私はよく延期をする。体調や天候が悪いとか仕事が忙しいなど一応延期するのに私なりの理由はあるのだが相手からみたら「自分勝手な人だなぁ」と思われているだろうか?(延期の際にあまり理由は述べない)どう思われようと構わないのだが他の皆さんはこのような予約はまじめに行くのだろうか?何度も変更する私は、やっぱりマイペースのB型だからだろうか?友人との約束などはドタキャンする事は少ないと思う。キャンセルするのは「嫌な事」に限っての気がするが^^;・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・明日の歯医者のことはまだ迷ってるわぁ。前もってキャンセルしなかったから、ドタキャンして勝手な患者と思われるか?仕事も暇そうだから行くことにするか?ところで、お年玉年賀ハガキを調べるのに新聞じゃなくてネットで検索して、わざわざ印刷してしかも設定がおかしくて印刷しなおしで紙を5枚も使ったのに・・・一枚も当たりなし(ーー;)こんな事初めてかも!まあここでついてなかったから何か他でラッキーなことがあるかも!?なんちゃって(^_^.)
2005年01月17日
コメント(10)
1週間後、私はミーシャのライブに行く。ファンクラブに入ってて、これまで何度も行っているのだが今回で最後にしようと決意した。嫌いになったわけではないけど自分の中では、ファンクラブは卒業って気分なので。ファンクラブ入ってないとチケット購入も困難だし。日曜日の5時から始まるライブなのでなんと家を2時半には出ないと行けない。しかも、1人で行く事になってしまったので夕飯いつどこで食べるのよ~!?って思案中。会場でパクついてる人々も見たことあるが一応座席では「食べないでください」と書いてあったような(・・?ロビーのごったがえしてる中で食べるのも、どうかなぁ。座って食べるとこがあればいいけど四十路女1人の立ち食いはどうもなぁ^^;夕飯を考える以前に、今日の場合でも12時半頃昼食を終えたのに2時半には空腹だった。やっぱり来週は出かける直前に大量なオヤツでも食べていくしかないかな。おにぎりでも食べよかな。仕事のほうは日曜日も営業中なのだが自分だけ出かける時は暇なほうが気が楽。曜日によって毎週同じということは無いがどちらかというと日曜日は午前が忙しく午後は超暇。今日もそうだった。来週もこんな感じだと、心置きなく出かけられるなぁ。実は、あまりの寒さゆえだんだんとライブに行く気力が失せてきてしまったのだ。(おばさん化^^;)夫は「チケット売っちゃえ!」なんてけしかけるが、あと1週間しかないし、1枚だけだしオークションを見てても売れ行き悪そう。ということで、やっぱり元気出して行く事にする。昨日からCDを聞きながら歌ったりして気分盛り上げ中~(^^♪週間予報だと天気は曇りで、さほど寒くないみたい(・・?寒波くるな~!===================================鑑賞「グータン」
2005年01月16日
コメント(12)
今日は仕事はそこそこ忙しかったが日記に書きたい事は昨夜のうちに決まってたので仕事のあいまに文章を作っていた。ちょこちょこと楽天日記で更新していけばアクセス数もすごい事になりそうなくらい、何度も何度も更新した。自分のメモ帳で(^_^.)(なのでアクセス数もとっても少ない)なかなか納得がいかず疲れてしまったので中途半端なまま保存。いつかその文章が完成して日記に書き込む日がくるだろうか(・・?その他今日気になったこと2つ。新聞でみたランキング・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『覚えておきたいツボ』胃に効く 承泣(しょうきゅう)目の真下の骨のきわ 足三里(あしさんり)むこうずねの横全体 百会(ひゃくえ) 頭のてっぺん 長強(ちょうきょう) 尾てい骨のあたり
2005年01月15日
コメント(10)
体重を気にするより体型(プロポーション)が良いほうがいい~・・・てのは、わかっちゃいるけど、やっぱり目に見えて実感できるのが体重。計る前に、なんか階段上る足取りがかろやかだぞ、とか洗顔するとき顔が小さいぞ、とか微妙に感じてはいるのだけど。昨日今年になって初めて本屋さんウロウロしたけど気になって手に取った本や雑誌がどれも必要ないな~!と思ったのだった。『正月太り解消』とか『おなかポッコリ解消』とか必要ありましぇ~ン(^^♪イヤミな女だねぇ(^_^.)それでは私の体重が順調に減ってった生活習慣を伝授しましょ。ダイエットはしてないけどちゃんとしてることがあるのよー。前々から私のやり方はコレ。『朝食抜き!』夕食後翌日の昼食まで14~16時間水分のみ。これでOK!私の場合大体寝る頃になると既に空腹感あり。だけど、もちろん食べずに寝る。(お風呂上りのアルコールはOK!)朝目覚めると当然お腹ペコペコ。元々私は朝からどれだけでも食べられるタイプ。でも食べない。水分のみ。だらだらゴロゴロしてるわけじゃないよ。ちゃんと仕事してるよ~。おなかが空いたら水分補給して動く。快適に出す。快適に動ける。ところが私も昼食後は別人になる。ほとんど毎日3時までに空腹でたまらなくなる。夕食までのあいだに、お菓子や果物など食べてしまう。ホントは1度が良いのだけど、体重が少なめに安定してると安心して食べ過ぎる(^_^.)去年数ヶ月48キロを切る事ができなかった。朝食を抜いても午前中にもオヤツ3時にオヤツ夕方にオヤツへたすると夜にもオヤツ。こんな日が多かった気がする。12月1月は徹底して午前中水分のみ。(たまには挫折しても良いが、連日はダメ)おかげで昨日は46,2キロだった。これをキープするために頑張るぞぉ(*^_^*)あ、あと、姿勢良く暮らす事と、気力も大切!!!
2005年01月14日
コメント(12)
雑炊ばっかり食べると言っても別に病気になったわけじゃないのよ。そう言いつつ昨日の午後は久々に胃痛(ーー;)昨日・・・昼食後は異常なしだったけど3時、あまりに空腹だったんでお茶を2杯とチョコレート菓子をおやつに食べた。そしたら急に始まった胃痛。背中も痛く、治らないのに、その後リンゴやクッキーや夕飯も食べちゃったので仕方なく風呂上りのアルコールはやめ。もしかしたら、これは風邪の徴候!?と不安になったけどそんな気持ちでいると休日に寝込みそうな気がしたので「寝れば治る。朝になれば治る。休みは元気に遊ぶ。」と念じながら就寝。寝るときに心配な事を思ったり嫌な考えをすると絶対に良くないらしいよ。おかげで今朝は絶好調!冬型もゆるみ、お出かけ日和だけどランチと買い物だけにしておいた。どうも冬のお出かけは無理できない(^_^.)ランチは残りの優待券を使おうとココスへ。ホントはキムチ鍋を食べる予定だったけど昨日の胃痛が気になって薬膳「サムゲタン」にした。五穀米ともち米を使った骨付き鶏肉の雑炊。韓国料理なのか~・・・初めて食べた。ああそれなのに、夫の夕飯リクエストは牡蠣雑炊。まあいいわよ、簡単だし、私の胃にも優しいかも。七草粥の日に新年会なんてやってたから今頃胃にきたのかもしれないし。だから今日は雑炊デー。=========================鑑賞「69シックスティナイン」 「優しい時間」
2005年01月13日
コメント(18)
昨日真夏並みに暇だったのはもう真冬だったからかしらん(・・?寝る前に思い出したっ!毎朝の口ぐせを言い忘れてたっ(ーー;)レジに向かって「今日もレジのお金があふれる」2005年から始めた「なりたい自分を言ってると、そうなる口ぐせ」(^_^.)お正月は毎年忙しい我が家なので口ぐせのおかげでは無いかもしれないが言ってた日は忙しかった。今日は昨日よりも雪が積もりそうに降ってるので「暇だな」「ビデオ2本見~ようっ」と頭をよぎったがいかんいかん、仕事第一に考えなければ。レジに向かって「今日もレジにお金があふれる。雪だから無理かな。」なんて弱気に言っておいた。その甲斐あって?暇ながらも昨日の午前中よりは売り上げアップ。1日通してはわからないけれどもー。===========================鑑賞「救命病棟24時」 「ザッツ・マイウェイ/フライド・プライド」 「みんな昔は子供だった」
2005年01月12日
コメント(16)
ほとんど毎日がタートルネックセーター&ジーンズの私だが着ているトップスの色によって昨日より肌がキレイに見えてる気がする事がある。それが今日着てる(ってったって見えないよね)去年の秋にユニクロで買ったピンクのセーター。なんという名前のピンクなのかな(・・?ピンクはもともと好きなのだがどれでも似合うというわけではないと思う。某化粧品メーカーの人にカラー診断をしてもらった事があるのだが自分は何が似合うんだっけ(・・?まったく覚えてないのだが確か自分が好きで、よく着てる色が正解!だった記憶がある。(だからこそぜんぜん覚える気がなかった^^;)先日新年会にて・・・年上の友人達が「黒をまったく着なくなったわ」と言ってた。そういえば私も、トップスに、まっ黒を避けるようになったかも。細く引き締まって見えるから、合わせやすいから、とよく着ていたのだが顔色をよく見せるには逆効果らしいことを何かの番組で見たことがある。そういう知識に関係なく若返りた~い、キレイに見せた~い、と無意識に黒を選ばなくなっているのかな。しかし、どんなにキレイに見えても毎日同じ服ではいられない。(そのほうが経済的かもしれないが)それに私に似合う名前のわからないピンクはあまり売ってないし(ーー;)ってことは、どうしたら良いのかしらね。ま、キレイかキタナイか、実感してるのは自分だけだろうけど(^_^.)==========================読書「マーフィー「運」と「お金」と「言葉」の法則」
2005年01月11日
コメント(12)
寒いよ~!!!朝起きてみたら雪。5センチも積もらなかったと思うが午前中ずっと降ってた。止んでも寒さが今までと違う!暖冬返上!10年前の成人の日は積雪20センチくらいだったかな。当時バイトに来てた子(現在30歳)が着物姿を見せに来てくれたからよく覚えてる。それからの成人の日はあまり気にしてなかったが今年は甥が成人になったということでまたいろいろ考えたりするのよね。甥が生まれた年に結婚した私達。できちゃった婚でもしてたらハタチだったんだな~。なんて。できちゃってないけど(^_^.)今日お客さんで成人式の娘さんとお母さんみたいな人がいた。お母さんって若いんだな。だんだん自分より若くなるんだよな。ところで最近話題の『振り込め詐欺』がなんと我が町でも起きていた。新聞に載ってたのだが詐欺にあったのは47歳のお父さん。『オレオレ詐欺』の頃は孫をよそおっていたのでだまされるのはお年寄りだったけど40代の人でも気が動転しちゃうのね~。郵便局の人が様子がおかしいと思って話を聞いて振り込まずに済んだのだとか。知人によると、もう1件あったとか。その人も定期預金を中途解約しようとして様子がおかしいから、引き止められて振り込まずに済んだらしい。自分に限って、そんな電話にだまされない!と思ってるのだろうがいざかかると気が動転してしまうんだろうな。うちには子供はいないけど交通事故をよそおう詐欺の場合、子供に限らないものね。要注意だ~(ーー;)==========================鑑賞「タイガー&ドラゴン」
2005年01月10日
コメント(6)
雪がちらつき寒~くなった日曜昼下がり、爆笑問題の番組で話題にしてたサイダーについて考えてみる。私の子供時代。母(今日で81歳)の教育方針は我が家では絶対的だった。「コーラ禁止!」「サイダーは箱単位で常備」体によくないから子供はコーラ飲んじゃダメ、サイダー飲みなさい、って事だった。ん~・・・今考えると健康的には、どっちもどっちでは(・・?番組では地ビールならぬ地サイダーといって日本各地のサイダーを紹介していたが岐阜県の養老サイダーというのもやっていた。もう今は製造されてないそうなのだが以前、養老の滝に母と行ったとき飲んだかな?ん~・・・サイダーじゃなくてラムネだった気もするが(・・?皆さんの子供時代よく飲んでた飲み物ってありますか?==========================鑑賞「グータン」
2005年01月09日
コメント(18)
例えば、あなたが車を運転する人で、夜、ゴハンを食べる店に行ったとして、その店の駐車場に止まってる車のライトがついてたら・・・どうします?どうもしません?例えばその店がコンビニとかだったら「すぐに帰る人かな?」と思うだろうけど、ゆっくり飲んだり食べたりする店(ダイニングバー?)なんだよ。エンジンは切ってあるんだよ。ライトだけがついてるの。私だったら店に入ってすぐ、お店の人に「あの車ライトついてますよ」って言うだろう。実際自分の店のお客さんにも言った事がある。食事する店じゃないので比較的短時間で帰ることが多いんだけど、時々長引くこともあるし、心配になって。それが実際昨夜あったの。新年会をするために行った店に3時間以上滞在した私達。さあ帰ろう~・・・と外に出てみたら車のライトつけっぱなし(@_@;)私達は駐車場でも店の一番近くに止めていて一番最初に入った客だった。あとからお客さんが全部で10人以上入ってきた。それも時間差があって土地柄ほとんどが車で来たと思われる。車のライトがつけっぱなしだったらダメってことをわかってる人達ばかりだと思う。それなのに誰一人としてお店の人に伝えてくれなかった事に驚いた。不親切だな~・・・というか、若者だから(・・?お客さん、おそらくほとんど20代だと思う。誰かが困るかもしれないって事、気づいても伝える事をしないの(・・?ほんの一言でいいのに・・・若者よ!どうにかエンジンかかって無事帰宅できたけどね(^_^.)========================読書「湯浅式 ながらトレーニングで若返る!」
2005年01月08日
コメント(16)
昨日一緒に買い物した友人ともう1人加えたいつものメンバーで今夜は新年会。(いつもメンバーと言いつつ3人で会うのはホント年に1度あるかないか)昨日から言い始めてとんとん拍子に決まったのだが車で15分ほどの店までの行き方についていつもながらの面倒なやりとり。アルコール飲めないAちゃんに運転を頼んだのだが「自分の車が恥ずかしい」とのこと(@_@;)毎日乗ってるのに、なんじゃそれは~!と私は思うのだがどうしても言い張るので仕方ない(ーー;)「私の車で行こう」と言ったら運転は嫌いじゃないしお酒飲まないからAちゃんが運転手になってくれるとのこと。それなら私も飲めるしもう1人のBちゃんも飲めるし良かった。と思ったが、まだ不安が。私の車はノーマルタイヤ。こないだ近所で凍結によるスリップ死亡事故があったばかり。今夜の気温はそんなに低くないようだがやっぱり不安は残ってた。その旨Bちゃんにメールしたら予想通りの展開。「私の車出すわ。別に飲めなくてもいいし。」とのこと。スタッドレスタイヤにしてある高級車だし安心。ああだこうだ電話やメールでやりとりがあったが結局収まるところに収まったって感じ。私も今夜は食べて、しゃべって・・・で、いいわ~。飲むのは風呂上りで^^;とか言って。飲むかも。
2005年01月07日
コメント(12)
今日は2005年初買い物デー。午前中食材を買いに行って午後からは友人と行きつけの服屋さんへ。礼服代わりに着れそうな黒スーツ(今持ってるのは、かなり型が古い気がして)とおしゃれな赤スニーカー、珍しく22、5があったので買ってきた。帰りにお茶して夫とその喫茶店で待ち合わせして友人と別れた。夫とはアクティブGへ今年初♪夫はヤイリズム展が目的。ヤイリのギター(20万とか!?)欲しくなっちゃうと心配したが実際手にしてみると、自分の好みの音と違っていたらしい。楽器をインターネットや通販で買うのは要注意だな。やっぱり実際触ってみないとね。私は去年買った服の店へ顔出す約束してたからついでに行って遊んできた(*^_^*)そしてまた買ってしまった・・・中毒者の仲間入りだ~(^_^.)夕飯は初めて和民へ・・・株主優待券をもらったので、わざわざ行く気になったの。届く前はオークションで売っちゃおうかと思っていたけどせっかくなので外食する店の範囲拡大に利用する事にした。単価が安いので優待券利用のみで飲み食いできるかと思ったがさすがにそうはいかなかった。それでも安いな。優待券を渡したときに「ありがとうございます」か「お世話になってます」か忘れたけど言ってもらえて気分が良かった。うちもお客さんに割引券を出してるのだけど「使える?」と聞かれて「どうぞ」と言ってた。でも「いつもありがとうございます」と言ったら、さらに感じいいかもなぁ。やっぱり外に出て、よその接客を見るのは勉強になるなぁ。充実した定休日だった(*^_^*)
2005年01月06日
コメント(20)
![]()
今年やりたい事、やるべき事を書いておこう。まずはシェイプアップ!今のところ体重的には満足(^^)v(正月太りしてないよ)去年数ヶ月ぜんぜん切れなかった48キロの壁を切ったのはやっぱり「朝食抜き」と「大腰筋運動」がきいたと思う。運動は時々しかやってないけど今年はもっとまじめに出来たらいいなと思う。この本にも書いてあったがキレイになるには気持ちも大事。いつもなりたいイメージを持ちつつ午前中は水分のみ&ウォーキングが良いみたい。次にやりたい事は部屋をキレイに保つ事。やっぱり去年読んだこの本のおかげで私のようなズボラな人間でも快適な部屋で暮らす事が可能だということがわかった。お正月にとりあえずキレイになった部屋を一年中キレイな部屋に!誰でもいつでも、どうぞいらっしゃい!って部屋にしたい。見えるとこだけでいいらしいよ~。全てを片付けるというのは私みたいな人間にはやっぱ無理らしい。1日長く過ごす部屋の見えるとこをやれば良いんだって。そして去年プロにお掃除してもらった台所トイレお風呂、ここの美しさもキープしたい。洗剤つけてゴシゴシやる前に毎日ちょこっと掃除を心がけたい。あと大事なのは人間関係ね。夫とあまりケンカしないで穏やかな私でいられるようにこの本で学んだ事を忘れずに日々暮らしていこう。他にもやりたい事はあるんだけど実際出来るかどうか・・・はじめる事が出来たなら日記に書く事にするね。
2005年01月05日
コメント(10)
皆さんは魚の皮って食べますか?私は子供のころ嫌っていたけれど『皮こそ美味しいんだよ』ってどこかで聞いて、それでも今は食べたり食べなかったり。魚の種類と自分の気分だったりする。食べない時のほうが多いかな^^;今日のお昼に食べた鮭はあまりの美味しさに義父の残した皮(と身も)までこっそりいただいちゃいました♪(意地汚い^^;)お正月に義妹が来る時に「美味しい鮭を買ったので持って行くね」と言ってたけどあんまり嬉しいと思わなかった。どんなに美味しくても、「鮭でしょ」って。美味しいのと不味いのと、そんなに差があるって思ってなかった。魅力がわかってなかった。しか~し・・・想像以上の旨さ~!!!(*^_^*)楽天で売ってない(・・?ここで紹介できないのが残念っす。美味しい鮭は当然皮も旨い!別の時間帯に食べた夫は残したって!私が食卓に向かった時、残した皮は生ゴミの中(ーー;)惜しいよ~。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで今日から平日営業に戻ったんだけど暗くなってからのあまりの寒さと暇さに早々店じまいしちゃった。閉店時間が早いと夜が長くて楽だわ~。これに慣れてしまうとまずい(^_^.)
2005年01月04日
コメント(12)
【楽天ラッキーくじ】はことごとくハズレだけどアフィリエイトは今年もなかなか良い感じ♪1月3日にして1008ポイント!本日8万円も買ってくれた人!ありがとうございます(*^_^*)間違ってもキャンセルしないよう、お願い致しますね。ところで楽天カードで買い物すればポイントがたまる事はわかっているけど、ユニクロだとか、本屋さんとか、外食とか、5000円未満の買い物だと、ついつい現金決済してしまう。ちゃんとカード使えるって書いてあるのに^^;以前テレビでカード払いを徹底してる女性を見た。使える店ではとことんカード払い。友達と食事に行っても自分のカードでまとめ払い。そこまでしてポイントゲットしてたっけ。さすがだぁ。(楽天カードじゃなかったようだけどね)私も今年は去年以上に頑張っちゃおうかなぁ。だけど現金じゃなくてカードで買い物って買いすぎちゃうおそれがあるのよね(^_^.)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・常連さんの訪問が少ないのに8万アクセス到達してしまいました。次回キリプレは、やっぱり8並びかしらん。2005年中に決まるか(・・?
2005年01月03日
コメント(8)
目覚める直前夢を見ていた。(これが初夢?)夫の大学時代の友人3人と飲み会。いつのまに引っ越してたMさん。去年お父様を亡くしたKさん。去年の復活コンサートに欠席したIさん。行ったこともない飲み屋にて。5人で飲んでいてなんだか私は機嫌が悪くなり泣きそうになってた。(ここで一度目覚めて・・・また夢の中)実家の母から電話・・・名前を呼ばれた。確かに母の声だ・・・とわかったのに何故か私は返事をしない。(初夢おしまい)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8時から初仕事。気合を入れて動き始める。・・・と、義父の様子がおかしい。右手の指先がしびれるんだって。左右の手の色がぜんぜん違う。仕事しなきゃなんて言ってるが冗談じゃないって病院へ向かわせた。受付で名前を書こうにも書けないのだとか。ここのところ高血圧だし不整脈もある。普段診てもらってる医師にはちょっぴり不信感。やっぱりどこか悪くなってきてたのかな。とりあえずCT検査して帰宅。入院するほどではないらしい。少し安心したが、やっぱりそろそろ仕事も引退か。生活環境やかかりつけ医など、見直す時期かもしれない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕事は予想以上に忙しかった。穏やかな天気になったせいかな。忙しくても普段より2時間も早く閉店なのでなんとなく楽だ~。明日も忙しいといいな。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ところで今日はプーの誕生日!8歳おめでとう!と言いつつゴハン中にしっぽを踏んじゃってゴメン(^_^.)最近おデブなプーだが体重測定したら4、5キロだった。去年の誕生日より痩せてるのぉ(・・?ひみつ日記(・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんと【楽天ラッキーくじ】初めて当たったぞ(*^_^*)それにしても、たったの1ポイントとは(^_^.)でもなんとなく気分がいいものねぇ♪==========================読書「出したらしまえない人へ」
2005年01月02日
コメント(10)

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)天気予報がはずれ、見事に晴れた2005年元旦の朝。携帯のアラームはいつもの7時になったけど8時すぎまで二度寝。今日は休みだから、もっとのんびりしてても良いのだけど1日が短く感じるのがもったいなくて早起き。プーに起こされたから、というのもある。「起きてよニャ~」とはいわないが、壁でバリバリ爪とぎする音と部屋の中を走り回ってる音が聞こえたのだ。(結構足音がするプー・・・体が重いからか)起きてみると普段はすぐ1階へ行きたがるのにゴハンや水を欲しがるだけで寝てしまった。今日がお休みで私達が部屋にいるってのがわかってるのかしら(・・?なんちゃって。ということでプーは寝正月。 お正月唯一の休みは家事にあけくれて終わった。なんせ大掃除してないもんで義妹が来る前に少しはスッキリさせたいと、片付けや掃除をした。(おかげでゴミがいっぱい出た)洗濯も3回もしちゃった。(室内干しでも乾かないけど。一部乾燥機も使用。)明日の仕事の準備も少ししてどうにかやるべき事は終わった、かな(・・?4時過ぎから時々雪が降ったり、今日は寒いからプーも外出時間が短かったわ。明日は晴れるといいな~。==========================読書「出したらしまえない人へ」
2005年01月01日
コメント(20)
全31件 (31件中 1-31件目)
1