梅林庵

梅林庵

2013年10月13日
XML
カテゴリ: 大会

平成25年10月13日(日)

 未明の時間、池波正太郎のエッセイを読みました。フランスとベルギーの旅です。このところ、本が進みます。コーヒーを淹れる時間も惜しいです。
 肌寒い朝でした。午前6時過ぎ、少し着込んで家を出ました。今日は別府湯けむりマラソンでした。途中、コンビニでおにぎりを買いました。妻も私も2つ。これが朝食でした。高速道路を北上。別府向け。津久見を過ぎて陽が昇りました。
 高崎山の西側に回り込みました。由布・鶴見両岳が美しい。

IMG_0103.JPG

 幾つかトンネルを抜けると別府です。紅葉の始まった鶴見岳が、青空に映えました。別府インターで高速道路を降りました。県道11号(九州横断道路)を西に向け走りました。羊腸の道を登っていくと、ロープウェーの別府高原駅があります。ここから山頂駅まで、標高差800mを10分で結びます。往復1,400円です。土曜は夜間営業をしています。別府と大分の夜景が美しいです。冬は霧氷を見ることが出来ます。観光名所の一つです。今日はスルー。
 通り越してすぐ、左手、志高湖に折れました。到着は午前7時半。1年ぶりの湖畔は相変わらず美しかったです。周囲2kmの彼方此方は柴が綺麗に刈られていました。キャンプを楽しむテントが方々に張ってある。白鳥形のボートが浮かび、ガチョウや生の白鳥が浮かんでいました。湖面に近づくと、真鯉・緋鯉が髭のついた口を開けて餌をねだります。その数多し。桟橋の袂に鯉の餌の自動販売機がありました。100円。

IMG_0132.JPG

IMG_0116.JPG

IMG_0118.JPG

 レストハウスのある駐車場に車を止めました。クヌギの実が落ちていました。

IMG_0111.JPG

 妻は10時スタートのウォーク3.5km。私は11時に10マイルの号砲。記録は1時間16分。この大会、4回目です。今回が自己ベストでした。一気に下り、上ってくるきつい8kmの周回コースでした。下りを控えめに走ったことと、上りの練習を積んだことが奏功しました。気分がよかったです。写真はゴール前の私です。

IMG_0178.JPG

 この大会、参加者に温泉入浴券が付きます。日本一の湯量を誇る別府です。市営温泉をいくつも有しています。入浴料は100円。今日はそれがただになりました。浜脇温泉に入りました。湯船に浸かり、痛さに飛び上がりました。乳首がとても沁みました。絆創膏を貼り忘れていたのでした。

IMG_0184.JPG

 午後3時前、ホテルへチェックイン。取るものも取り敢えず缶ビールのプルトップを引きました。うまいっ!カープの試合をテレビ観戦。圧勝でした。これで気分をよくしましたが、馬は不如意でした。
 夕方、繁華街へ出撃。妻の要望で焼き鳥。北浜の「鳥巣亭」へ。丁寧に焼かれた串を生ビールで流し込みました。久方ぶりのデートです。1軒だけで収まる妻ではありません。ハシゴと決め込み、ほろ酔いで席を立ちました。焼き場の若にいい案配だったというと、外まで見送ってくれました。立ち話になり、彼の出身が佐伯の蒲江・西野浦ということが判りました。Kという名前でした。

IMG_0201.JPG

 次は、ネットで調べた大衆酒場を目指しました。しかし2軒とも満員。残念でした。ぶらり歩いて「すが野」に入りました。暖簾をくぐって妻曰く、この店、来たことがあるわ、Kさんが来県したときよ、覚えている?確かに。私はナメロウ、妻は揚げ出し豆腐と煮込み。燗を2本つけてもらいました。魚は鮮度抜群。日本酒は西の関でした。飲み始めて、恰幅のいいカップルと相席になりました。二人とも30代でしょうか。三重県伊勢市から旅行とのこと。今日は湯布院を、明日は阿蘇・高千穂の由。晴れ予報でした。よかった。いい旅を祈ります。

IMG_0230.JPG

 〆はワインだわ、という言をいれました。「バルバ」に突っ込みました。妻はパスタと赤、私はブルーチーズと白。グラスワインはともかく、チーズの方はなかなかのものでした。カウンターから厨房の奥が見えました。小柄のお兄さんがリズムのいい切り盛りをしていました。妻があれこれを訊ねると、いちいち応じてくれました。小気味がよかったです。

IMG_0247.JPG

IMG_0251.JPG

 ホテルに戻りました。〆の〆を、ということになりました。テナントに蕎麦屋がありました。暖簾をくぐり、妻はとろろ蕎麦、私は燗を1本付けてもらいました。いい気色になりました。

IMG_0263.JPG

今日の一句

志高湖に鶴見岳映えて秋の往く

泉都練りああ美味しいと妻が言い

浜脇に乳首の沁むらん蠱惑泉

今日の写真は別府駅前通りにある果物屋の看板猫です。見とれ、思わず撮りました。

IMG_0212.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月15日 20時44分19秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: