梅林庵

梅林庵

2015年11月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成27年11月20日金曜日
 午前5時起床。後れをとりました。コーヒーと本はお預け。着替えてウォーキング。途中からジョグ。起きがけ、いきなり走ると心臓に悪いと言われています。1ヶ月ほど前、ラン仲間の全国紙記者が逝きました。心臓麻痺。思いもよらぬ絶命でした。以来、練習は二の足です。
 いつもより早めに家を出ました。朝礼前にボード協議が入っていたからです。加えて父から「市美展に画を出すから運び込むように」との指令が出ていました。軽トラに2枚積みました。こちらは戦艦大和。幼い頃、軍港だった佐伯湾に入港時の雄姿を見たそうです。
IMG_2584.JPG

 大きい方は海王丸。この春、私のまちに入港した折の印象を書いたとのこと。積み込む途中「美展が終わったら、この絵をお前の会社に飾れ」と言われました。過去、孫の通う鶴城高校へ1枚押しつけた実績があります。でも弊社はそういうわけにいきません。「父ちゃん、勘弁してよ、厚かましいことはできないよ、人に笑われる」と返しました。悲しそうな顔になりました。2枚とも三余館の玄関に建てかけ、会社へ向かいました。
IMG_2585.JPG
 午前中デスクワーク。午後は出張しました。県内に散在する同業他社にあって、私と同じ立場の管理職が別府に集まりました。高速道路を別府向け。思いの外早く、会議場に着きました。30分ほど余裕がありました。ビルの前に佐藤渓美術館がありました。こういうのを見ておくと、メセナ的仕事の参考になるます。出張の折、この手の施設、時間の許す限り覘くことにしています。 入ってみました。
IMG_2590.JPG
 建物は昭和初期のものです。硝子が波をうっていい感じでした。
IMG_2613.JPG
 一部にアールデコ調の部屋もありました。和洋折衷です。戦前、別府の財界人が接待用に建築したとのこと。
IMG_2603.JPG

 建物を利用し、放浪画家・佐藤渓の作品を展示していました。フラッシュを焚かねば撮影OKとのこと。幾枚かを以下に。素描がいい感じです。シルクロードの隊商でしょうか。 空に飛ぶ鳥なく地に走る獣なしの図ではあります。
IMG_2597.JPG

 画家の年譜を見ましたが、洋行はしていないようでした。戦中、招集により中国各地と南洋に従軍しただけでした。大陸に渡った折の印象でしょうか。
IMG_2615.JPG

 こちらは「モンゴルの女」という題でした。薄い眉は蒙古特有です。向き合うと、目つきと唇の色に恐ろしさを覚えました。迫力のある一枚でした。
IMG_2644.JPG

 襖大、4枚組の作品です。富士の屏風をバックに緋毛氈の上を踊る4女体。銀杏髷の裸です。ふくよかな腰と形のいい乳房。乳首の赤が鮮烈です。各の顔は丸や細面、目元もそれぞれでした。どこで描いたのか判りませんが、ここが別府だけに温泉地の大名遊びを連想しました。裸体に遊女の悲哀を見つけようと目を凝らしましたが、豊満さ故か、健康美を感じただけでした。
IMG_2639.JPG
 会議は午後5時に終わりました。よし、キリノスケ、戻るぞ。花金だ、飛ばせ飛ばせ。ハンドルを握る背中を急き立てました。拍車がかかって、午後6時半、会社に戻りました。残務を放りだし、つね三へ突っ込みました。今日のつきだしはイカのコロです。生で乾杯しましたが、途中でジョッキを放りだし、冷酒に代えました。
IMG_2650.JPG
 刺身が出てきました。カンパチ、スマ、クマエビ、タコの4点盛り。
IMG_2651.JPG
 おっ、タコカラです。地ダコだけに身の食感は格別です。杯のピッチも格別です。
IMG_2652.JPG
「キリノスケさん、まあどうぞ」
「いや、もう勘弁を」
「いえいえ、まあそう言わずにどうぞどうぞ」
「えっ、そうですか、それじゃーいただきやす」
「おっとっと、こぼれるこぼれる」
一人芝居のギャグを演じるキリノスケです。
IMG_2657.JPG

 そのキリノスケ「もうこうなったら鮨でしょう」そうしました。財布が薄かったので、早い者勝ちだぞといいながら1皿だけ頼みました。出てきしなにウニをパクリ。
IMG_2664.JPG

 ちょっとトイレ。席に戻ったら、あっ!1カンもない。やられました。満足そうに、日本酒に濡れた唇を拭うキリノスケの顔がありました。おっ、7段が参戦してきました。8時まで残業して決まりがついたのでしょう。後れをとってはならじ、早く追いつき追い越せと、生ビールを駆けつけ3杯。後は焼酎をそのジョッキでロック飲み。何がさすがかわかりませんが、さすが7段です。
IMG_2667.JPG

 大将、なにかないの?おっ、アワビの肝が出てきました。
IMG_2658.JPG

 二切れしかありません。箸でサッと摘みました。間髪を入れずキリノスケも。さすがの7段も竹刀が箸に替わると鈍いです。アジフライをムシャムシャ食べて、間に合いませんでした。
IMG_2668.JPG

 大将、なにかないの?さっき、一見さんにいただいたキムチだ、裾分だよ、と言ってこれが出てきました。その客、韓国旅行から戻る途中とのことでした。まだ、道中なのだろうか。
IMG_2669.JPG

 ベロベロに酔っ払いました。コーラス帰りの妻に載せて帰ってもらったようですが、よく覚えていません。

今日の一句
辛口のあれこれを聞き食いしばる

今日の写真はお休みです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月22日 08時18分04秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんばんは~。 朝の散歩風景、いい感じ…
亮おじさん @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! やはりたまには街飲みしないと、気持ちが…
シミ君 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんにちは。 ストレス発散には酒が欠か…
nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) New! シミ君さんへ おはようございます。 ボ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

模索中のアル中 New! スローライフmamaさん

喜多方坂内ラーメン… New! 禁玉減酒さん

夏空の下、西新井大… シミ君さん

脂肪燃焼実験 亮おじさんさん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: