梅林庵

梅林庵

2016年09月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
平成28年9月4日(日)
 午前3時起床。曇り時々雨。時折、陽が射しました。午前、台風はまだ鹿児島の西にありました。ゆっくり北上。暴風域が消滅、勢力も衰えたようでした。映画を見に行こうと思いました。ブランチを食べながら妻に水を向けました。美容院を予約しているからダメよといわれました。ヘイ、スミマセン。イッテラッシャイマシ。
 仕方がありません。私たちは二人ともまだ50台です。夫婦そろうと、一人1,100円で観ることができます。一人だと1,800円取られます。みみっちいですが、ひとりでは・・・やめにしました。その代わりといってはなんですが、ワグナーのワルキューレを聴きました。3時間あまりの大曲でした。クナの指揮したバイロイト音楽祭です。1956年、私の生まれる2年前の録音です。圧倒されました。マランツのつまみを回し、大音量にしました。アルテックがよく鳴りました。続いてマーラーの5番をマゼール指揮ウィーンフィルで。11月のコンサートを想定しての鑑賞でした。
 昼ビーの誘惑に駆られましたが我慢しました。午睡の後、少し本を読んで、走りに出かけました。むっとする南風の中を10km。小中尾のダム、堰堤の上を折り返しました。汗びっしょりになりました。写真は道中の5枚です。スマホ撮影につき、画像がよくありません。1枚目は葦高の樫と空にのぞく青です。雲行きが速かったです。
 NのMやんがこさえた山荘です。池にコイとアヒルがいました。本人が「ホオジロの里」と命名した小屋には露天風呂も備わっています。中にはカラオケを楽しむことのできる装置があります。以前、見せてもらいましたが、完全に趣味の世界でした。
 舗装された林道にサワガニがいました。土手に穴を開ける先日のカニと違い、これなら天麩羅になりそうです。
 早くも彼岸花の芽が出ていました。まだグリーンアスパラの様相です。
 走り終わったところにFのRさん宅があります。庭にコネリ柿の木があります。小振りですが美味しいんです。一つもいでガブリ。甘かったです。
 家に戻りシャワー。喉が渇きました。プシュッ。うーん、流石です。レーベンブロイは違う。
 南蛮が漬かりました。いい感じの当てではあります。
 プシュッ。プシュッ。二缶、三缶と空いていきました。水分補給はこれに限ります。
 おっ、締め鯖がでてきました。いつものスーパー、S鮮魚特製です。いい締まり具合でした。
 うっ、焼きそばがでてきました。
 次の当ては野菜の煮物。手前の緑っぽいのはナスです。これ、よかったです。歳を取るのこの手の煮物を美味しく感じます。それにしてもこの両日はビールを飲んだ飲んだ。昨日今日で合計12缶。これではいくら走っても体重は減りません。
ということで今日の一句
缶ビールお前も俺も汗をかき
今日の写真はネタ切れにつきトラです。お前もビール飲むか?



平成28年9月5日(月)
 午前3時前、激しい雨音に目が覚めました。枕元のipadで雲行きを確認しました。赤い部分が佐伯の辺りを通過中でした。途端、スマホが鳴りました。私のまちの一部に豪雨による土砂崩れの危険性が増し、避難勧告が出されたとのこと。午前3時半でした。何時も床を離れる時刻でした。起きて、着替えました。妻も起きてきて、朝ご飯をこさえてくれました。カマスの一夜干しが美味しかったです。午前4時に家を出ました。出勤。早出の義務はありませんが、もしものことに備えてのことです。会社に着いたら危機管理の部門で働く連中が徹夜中でした。お疲れさま。
 午前7時半、大雨洪水警報とそれに伴う避難勧告は解除。雨も上がりました。事なきを得ました。その間、待機でしたが、日中はまとまった時間が取れずに放っておいた資料に目を通すことが出来ました。
 今日は月曜日でした。朝一の役員会がありました。それを終えて明日から始まる大会議の最終打ち合わせ。終日でした。慌ただしかったです。昼休み、datelineの勧めで食べた出前のカツ丼が美味しかったです。写真のないのが残念です。
 真っ直ぐ帰宅。蒸し暑い中をラン6km。南から北へ流れる雲の合間から青空が見えました。台風一過、涼しくなると思いきや、とても蒸し暑かったです。
 さて、今週はノンアルコールと決め込んでいました。シャワーの後、誓いにもかかわらず手が伸びてプシュッ。でもその音は1回しかさせませんでした。明日は必ず抜こう。
 書くことがないので週末のNIKKEIから。三八広告に緑書房の「養殖ビジネス」が載っていました。これ、1冊2,000円です。今月号はトラフグの特集です。豊後水道は天然トラフグの漁場ですが、養殖も盛んです。水産の営業をしていた頃は、水深の浅いところで養殖をしている業社さんに白点病の相談を受けました。懐かしい思い出です。さてもこの雑誌、大見出しの下の小見出しを読むと、何とはなしですが最近の業界の動向が窺い知れます。目を通した気分になるから不思議です。
 新聞ついでということでもう一つ。これ、PILOTの宣伝広告です。「書く人になろう」いいではありませんか。えっ、かくって背中?というあなた、大丈夫ですか。
今日の一句
ノアの舟流すが如く飛沫く雨






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月05日 21時12分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: