梅林庵

梅林庵

2019年07月24日
XML
カテゴリ: サイクリング




 午前10時を過ぎて着替えました。毎日、ツール・ド・フランスの観戦がせいで、サイクリングをしたくてウズウズ。一っ走り、鶴御崎灯台まで行ってみることに。拙宅からだと、往復50km。折り返し手前4km辺りから激坂になります。標高差213m、平均勾配5.7%です。このコースは秋に開催のツール・ド・佐伯コースの一部です。それにエントリーしています。練習を兼ね、頑張ってみることに。写真は出発して40分ほどでしょうか、猿戸(さるど)付近。旋網船が網の整理をしていました。辺り一帯に立ちこめた鰯の匂いがいい感じでした。



 丹賀(たんが)集落手前の沖に篭漁の伝馬船です。こんな漁師になりたいな。



 梶寄(かじよせ)集落を抜けると、すぐに急登が始まりました。峠の頂上までは決して止まらぬ、という決心。途中の景色は横目のみ。シャッターを切る余裕はありませんでした。時速7~10km、羊腸の登りを頑張りました。汗がボタボタ。何とか辿り着くことができました。太腿がパンパン。写真はピークにあった観光案内板です。



 そこから少し下ると灯台です。一応観光スポットなのですが、人っ子一人いませんでした。灯台の横に展望できるテラスがあります。こういうものがありました。幸せの鐘というそうです。此処のバーに南京錠をカチリすると、永遠の愛となるのだそうです。これ、空の地蔵(米水津と蒲江の境にある峠)にもあります。此処は九州の最東端です。愛を誓う場所としてうってつけ、とのことですが、どうなんでしょう。



 ぼんやり豊後水道を眺めました。手前に浮かぶ二つの岩が「先の瀬」。右に向かうタンカーのその向こう、小さな点が「水の子灯台」。映画「新・喜びも悲しみも幾年月」の舞台です。



 目を移しました。左の山塊は鶴見の「大島」です。地域おこし協力隊・Nさん夫婦が住んだ島です。おっ、その山頂が少し開けているぞ。



 望遠にしてみました。頂のところです。此処はNさんと一緒に草を刈り、チェーンソーで眺望を妨げる木を倒したところです。いつかきっと此処にパンとワインを持ってピクニック、そう約束しました。しかし、叶いませんでした。懐かしいなぁ。その後、二人は佐伯を後にしましたが、交誼は引き続き頂いています。上京の折、船橋で一献傾けたことも。今、どうしているかな。会いたいなぁ。



 物思いに耽っていたら、小学生と思しき男の子を連れた若い夫婦が登ってきました。どちらから?声を掛けました。東京・高円寺とのこと。佐伯に住む祖母の顔を見がてら帰省して、灯台見物とのことでした。シャッターを御願いしました。



 下りの坂は、ブレーキがすり減って壊れるのではないかという感じでした。途中、自販機で飲んだスプライトが美味しかったです。行きも帰りも米水津峠を越えましたが、鶴御崎灯台のそれに比べたら月と鼈。今日はいい練習になりました。浦代(浦代)集落の外れで、Kさんに遇いました。私より1つ年上。1年前に定年し、嘱託として米水津にあるプールに勤務。管理人をしているとのことでした。サイクリング姿の私を見て、羨ましいな、と宣いました。健康かつ動ける期間は長くても後10年足らず。早めに足鎖を外す快感を話してあげました。
 帰宅してシャワーの前にプシュッ。その後脱衣場に裸、膝上にくっきり日焼けの後がつきました。火照った身体に冷水が心地好かったです。西瓜を食べて午睡。
 目の覚めて、陽が傾いていました。小用あり、買い物へ。帰宅して夕飯。妻が手製の春巻きとコロッケを揚げてくれました。チダイの昆布締めが残りと一緒、冷酒を流しました。
 プロ野球はカープが今日も勝って5連勝。株価に例えると乱高下です。どうなっているんでしょうか。

今日の一句
鶴御崎梅雨の明けたる蝉時雨

今日の酒
サッポロ黒ラベルレギュラー1缶 レモンハイ2 冷酒1合

今日の写真は玄関の花に寄るアゲハチョウです。梅雨明けを喜ぶようなひらひら感でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年07月24日 22時17分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[サイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: