梅林庵

梅林庵

2019年08月21日
XML
カテゴリ:


 今日は東京からお客様がありました。佐伯市出身、横浜で暮らすHさん。地元の歴史研究家Sさんに面識を得たいとのことでした。用件は割愛しますが、もしそのことが事実として表に出るようなことになれば、室町末期に1頁が追加されるかもしれません。ということで昼食を挟んで午後3時過ぎまで同席。私のまちの歴史資料館や平和記念館を案内しました。道々、Hさんは今回の用件に間接的に関連する奴隷制度について、アメリカに連行された奴隷のことを引き合いに解説してくれました。興味深い話しでした。それとは別、私は彼の長いフランス駐在生活に関心があり、その方面の質問を幾つかしました。フランスの治安、宗教、飲酒・・・、それぞれの事情は聞いて楽しく、惹かれるものでした。幾つか紹介します。彼曰く
「フランスの治安かい?パリにあっては東京の20倍悪いね。1970年代はゼネストによる混乱だけだったが、近年はスリ、ひったくりに加え、テロも怖いよ。IS崩壊で、フランスから参加した輩が国に戻ってくる。500人を超えているらしいよ。何をしでかすかわからないから心配だ。地方に行くに従って、物騒ではなくなるようだ。この国、宗教はミックス。大半はカトリック、次いでイスラム。プロテスタントはほんの僅かだね。ところで佐伯とフランスは遙かに繋がっているのだよ。このまち出身の矢野龍渓が外遊訪欧の折り、フランス首相ジョルジュ・クレマンソーやスエズ運河のレセップスと会見したんだ。凄いね。(遠い過去だけれど遙かな気持ちになりました)酒の話しかい?今時の若者は別として、1970年代~90年代にかけての中産階級以上は、昼と夜に必ずワインを飲むね。在仏の折り、同僚に、一つの家庭にどのくらいワインを置いてあるか、計算の仕方を訊いたんだ。それによると、夫婦二人昼と夜に1本ずつ抜栓、それを360日、寝かせたものは高くなるので、基本、若いできたばかりのワインを2本/日×360日分、1年に最低700本余りを纏め買い、それを7~8年保管、飲み頃になって抜栓を始める。ということでサイクルで回しているようだ。従い700本×7~8年=5千~6千本のボトルが常に家庭のセラーに眠っている。加えて、その奥には何十年も前、おじいちゃんの購入したヴィンテージものが鎮座、というのが普通らしいよ。そもそも向こうの人はアルコールに強いようだね。最近はどうだか知らないけれど、私の住んだ頃は飲酒運転に大らかだった。飲んで事故を起こしたようなことは聞いたことが無いよ。加えて飲酒運転禁止のコマーシャルが洒落ている。テレビ画面の全面に大きなワイングラスが登場、そこにドクトクトク、ワインが注がれる。半分になったところで注ぎがストップ。そこに『飲酒運転はここまで』というテロップが流れるんだよ」
 とまあこんな感じの話なのです。写真は番匠茶屋の座敷にHさんを迎えての図。私の隣からHさん、Sさん、Kさん。Kさんは歴史資料館の学芸員、博覧強記です。おっ、その左に長継の楓橋夜泊だ。愈越のサインがある。



 帰宅して、さてと、走るか。着替えました。しかし、気温湿度とも高く、折れました。ジョグのようなウォークのような、ブラブラ散歩を1時間。写真はランとは関係ありません。拙宅庭の隅に早くも実を付けたマンリョウです。



 おっ、タマとポチだ。ブログには書きませんでしたが、昨日はポチを連れ出しました。目の合って今日も連れて行け。うーん、今日は勘弁。



 シャワーを浴びてプシュッ。この一瞬のためにジョグをしているようなものです。



 当てが出て来ました。3皿とも茄子。右のそれは明太子とチーズを載せて焼いたもの。これが絶品。



今日の一句
焼き茄子に種の混じりて秋を知る

今日のラン
真似事

今日の酒
サッポロ黒ラベルレギュラー1缶 キリンラガーレギュラー1缶 宝焼酎ロック3ショット

今日の写真は永馬橋手前、刈り取りの終わった田んぼの上を舞う赤蜻蛉です。写真では点としか判りませんが、目をこらすと、翅が夕陽に照らされて黄金色。とてもいい感じでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年08月22日 06時46分21秒
コメント(6) | コメントを書く
[人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: