梅林庵

梅林庵

2019年09月05日
XML
カテゴリ:


  魔が差して午前1時起床。この時刻はクラシックを聴くわけにもゆかず。書斎で本と向き合いました。司馬遼太郎「以下、無用のことながら」文藝春秋。600頁近くある厚い本です。作者が雑誌や全集の月報、歌集なんぞの跋文であったり、寄せた随筆を集録。実によいです。折に触れての歳時記めいた内容、学生時代の彼の読書、自作品の余話、詠んだ弔辞・・・。それぞれに意味深長の文章が含まれていました。気づかずにスルーするか否かは感性の問題です。例えば
「人間というものは誰であれ、世を送ってゆく」
「自分の信念で生きるというのは、刃物の上を素足でわたるようなもの」
「人は、死とともに、哲学になってしまう」
などです。扇谷正造氏の講演「空気に爪を立てる」を高校生の時に聴いたことがありますが、一言一言に爪を立てるよう向き合うと、その意味がぐっと深まるのです。
 余談です。司馬氏、「街道をゆく」もそうですが、世を送ってゆくと「いく」ではなく「ゆく」を用いています。大雑把に言うと、「いく」は口語的、「ゆく」は文章語的でしょう。「従容と死にゆく」や「季節が去りゆく」、「桜の散りゆく」に「いく」は使いません。



 夜の明けて本に倦きました。雨の合間を縫って散歩。途中、Mさんに行き遇わせました。私より数才年上。太っていましたが、毎朝のランニングでスリムになっていました。曰く
「今度、下関海峡マラソンを走ってくる」
のだそうです。頑張るなぁ。写真は岡の沖にあるサニーハウスです。障害者サポートセンター。ここで花を育て、年数回、即売会を開きます。人気の催しです。今は端境期。中はがらんどうでした。



 あぜ道を歩きました。刈り取った後に穭(ひつじ、二番穂のこと)が伸びていました。その茎にジャンボタニシの卵です。何時も思うのですが、どぎつい色合い。



 小平の川沿いに彼岸花の趨り。そうか、二百十日を過ぎたんだった。天気図に台風が二つだ。大過なければいいけれど。茄子は持ちこたえることができるかな。



 小一時間歩きました。妻は某小学校に出勤。朝早くに出かけていきました。よし、映画を見よう。「羊の木」。KINENOTEによる粗筋は「さびれた港町の魚深市。市役所職員・月末一(錦戸亮)は、移住してきた6名の男女を受け入れるよう命じられる。しかし6人は言動に落ち着きがなく尋常ではない様子で、彼らの周囲には不審な同行者がいた。実はこれは受刑者を仮出所させ過疎化が進む町で受け入れる国家の極秘プロジェクトだった。6人の経歴は伏されたままだったが、月末は彼ら全員に殺人歴があることを知る。犯した罪に囚われながら、それぞれ居場所に馴染もうとする6人。そんなある日、港で死亡事故が発生。月末の同級生・文(木村文乃)を巻き込んで、町の人々と6人の心が交錯していく」
 いい感じでした。松田龍平が狂気を好演。10点満点中7点。
 その後、ストライク・フォースの続きに移りました。眠気が差し午睡。
 目の覚めて、よし、茶の木の剪定、続きをするか。作業着を纏いました。着工前。



 竣工図。途中、俄雨があり、往生しました。



 終えて、隣家の皐と茶が伸び放題。見かねてチャチャッ。エンジンバリカンの威力に忽ち丸坊主。いい感じになりました。写真はお礼に貰った柿です。



 午後6時、地下足袋を脱ぎました。今日も茶毒蛾にやられました。シャワーを浴びプシュッ。戻ってきた妻と残り物で晩ご飯。粗食でした。WBC-U18はカナダに勝利。金満はドラゴンズに逆転負け。カープは床田が好投して勝利。クエックエッ!
 決まりのついてブラームス。ピアノコンチェルトの1番2番を聴きました。秋の立つと漱石の「こころ」同様、懐かしくなるのです。

今日の一句
白彼岸赤に先駆け日の暮れる

今日のラン
なし

今日の酒
キリンロング缶1 宝焼酎ロック2



 白粉花はいつまでたっても、です。



 これ、何だか判ります?胡麻なんです。



 枯れて、茣蓙の上で叩くと、この中に入ってある胡麻がバラバラ落ち出て来ます。



 こちらは茶の木を覆う蔓に咲いた花。名を知りませんがいい漢字です。



 蒟蒻畑の端に植えた日向夏です。年々、付ける実の数が増えます。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月06日 09時22分05秒
コメント(10) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんばんは~。 朝の散歩風景、いい感じ…
亮おじさん @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! やはりたまには街飲みしないと、気持ちが…
シミ君 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんにちは。 ストレス発散には酒が欠か…
nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) シミ君さんへ おはようございます。 ボ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

霧の中を New! 亮おじさんさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

沖縄 那覇市 ノボ… nkucchanさん

夏空の下、西新井大… シミ君さん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: