梅林庵

梅林庵

2019年12月09日
XML
カテゴリ:


 午前は父を歯医者へ。待ち時間は郵便局に野暮用を済ませ、ディスカウントストアを冷やかしたり。其所に入ると足は自然と酒売り場に。焼酎の品揃えは充実ですが、そのほかは今ひとつ。いや、今二、今三です。例えばウィスキーの棚にはバーボンやスコッチは僅か数種類、日本酒はメジャーの蔵が中心、ガラス扉の大型冷蔵庫なんぞはありません。ビールも三大メーカーの主力商品と各種発泡酒を山積みですが、海外のものは皆無。そそられません。成城石井のようなお店の欲しい佐伯です。どうしても飲みたい時はネット注文か大分まで出っ張るか、です。
 午後1時、歯医者の治療を終えた父を連れ戻りました。簡単に昼食を済ませ、チェーンソーのメンテ。写真はカバーを外し、バーを取り除くの図。細かい木屑がチェーンソーオイルに濡れてこびりついています。ブラシで除きました。



 次の写真は18インチと21インチのチェーンソーバーとそれに使うチェーンです。先日、大きな杉を切って、21インチを装着したままでした。短い方に取り替え、刃を研ぎました。この刃研ぎ、面倒なんですが、作業効率のことを考えると、避けては通れません。



 それを終え、父に言われた通り、肥料運びをしました。アサヒ産業が無料提供の有機肥料を引き取りに。写真はそれを芋畑の横に降ろすの図。この成分、窒素;リン;カリウムの構成比が4.2:3.5:1.4です。葉物野菜に適しているようです。



 もう一枚は無料配布の広告です。余談です。この会社を訪ねると、女性社員の多さに驚きます。現場も男性に交じって若い女性が働いています。皆さん、総じて笑顔、愛想がよいのです。とてもいい感じ、軽トラに満載して帰る途中、気分が晴れて嬉しい。



 夕刻、着替えて走りました。昨日ランを休んだため、足が軽かったです。汗をかいた後に湯船に浸かり、脹ら脛を揉んで疲れをとりました。
 写真は晩酌、燗酒を嘗めながら手に取った本、保阪正康監修「『写真週報』に見る戦時下の日本」です。



 写真週報は1938(昭和13)年2月16日号を創刊号として1945(昭和20)年7月11日を最終刊、延べ375号が刊行されました。「政府と軍部が考えた国民誘導のフォト・マガジン」です。この本は、その各号を時局の変化に重ねながら検証しています。隅から隅まで目を通すのには時間を要しそう。取り敢えず巻頭と巻末にある保阪氏の解説を読みました。氏は写真週報をして「戦争の必需品となる底の浅い文化」と評しています。その辺り、大切なので引用します。
「昭和という時代を俯瞰したときに、いや大日本帝国およそ80年の歴史を丹念に検証してみると、国家が国民に対してその政策を正確に、誠実に伝えたことはほとんどない。いつの時も~(中略)~『当局の指示を信頼して』と呼びかけるだけであった。そこに真の信頼や道義、あるいは真摯さが凝縮されているなら、こうした表現はあえて使わなくても国民は信頼したであろうが、そうしたことが欠けているがゆえに常にこの表現を繰り返さなければならなかったという教訓を学び取る必要がある。~中略~日中戦争、対米戦争の戦時下にあっての相手方の困惑(それは日本軍が無敵だと自慢することになるのだが)に対して、侮蔑的、あるいは傲岸さをそのまま表すような表現を用いるという共通点がある。答えは容易である。『当局』はそういう語で、国民を指導できる、あるいは信頼を克ちとることができる、と信じていることになり、それがこの国の『文化』だという意味に通じてくる。~中略~『戦争』を政治的解決の第一手段に用いる国は、必然的にそういう文化を抱えてしまうということだ。そういう底の浅い文化は、戦争の必需品となる」
 なるほど。この本をパラパラ捲ってみると「戦争に従属する品のない文化の象徴と言うべき国家的スローガン」で埋まっています。
 余談です。引用した「侮蔑的、あるいは傲岸さをそのまま表すような表現」、どこぞの国のアナウンサーや報道官がよく用います。それらの国は底が浅いのだろうか。



 戻ります。晩酌の当てにイノホルが出て来ました。冷凍してあったパックが出て来たとのこと。湯煎してくれました。写真は煮込みに含まれていた猪の肝臓です。これ、絶品なんです。



 焼酎に替えました。うとうと、寝落ちしそうになりましたが直ぐに覚醒。映画を1本見ました。「探偵はBARにいる3」です。札幌が舞台です。懐かしいなぁ。松田龍平の役柄、キャラがよかったです。でも10点満点中5点。



今日の一句
十三夜師走の夕に微笑んで

今日のラン
6km

今日の酒
燗酒1合5勺 麦焼酎お湯割り2 ジン2ショット

今日の写真は日向夏の全体図です。随分と黄味を帯びてきました。あとどのくらい経ったら食べることができるんだろうな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月10日 08時36分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんばんは~。 朝の散歩風景、いい感じ…
亮おじさん @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! やはりたまには街飲みしないと、気持ちが…
シミ君 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんにちは。 ストレス発散には酒が欠か…
nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) New! シミ君さんへ おはようございます。 ボ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

模索中のアル中 New! スローライフmamaさん

喜多方坂内ラーメン… New! 禁玉減酒さん

夏空の下、西新井大… シミ君さん

脂肪燃焼実験 亮おじさんさん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: