梅林庵

梅林庵

2019年12月27日
XML
カテゴリ:


 巷間、大方は今日が仕事納めのようです。新聞やラジオに歳末の空気を見聞きすると、無職の私も一年の〆を終えたような気分になってくるから不思議です。自分には関係ないや、そう思い返し、手に取った本がこれ。ニール・ドグラース・タイソン、エイヴィス・ラング著「宇宙の地政学(上・下)」です。扉の裏に「なぜ天体物理学者に仕事があるのか、不思議に思ったことのあるすべての人に」と書いてありました。著者はアメリカの天体物理学者。前書きの中で「活気あふれる経済には、少なくとも利潤追求の動機、地球上での戦争、宇宙での戦争のどれか一つが必要」と喝破。本文でそれを逐次説明し、解説していきます。科学の発達は戦争を促し、今後それが宇宙に及ぶというような内容です。折しもトランプのおとったんが宇宙軍を創設しました。まだ読了していないのでなんともいえませんが、この本、時宜を得たものかと。新刊本のコーナーにあり、書名に惹かれて開きましたが、難儀しそうです。余談です。「地政学」、ウィキは「地理的な環境が国家に与える政治的(主に国際政治)、軍事的、経済的な影響を、巨視的な視点で研究する」学問であり、19世紀になって発展した、とあります。それはちょっとまったです。古代中国に南船北馬という言葉があります。三国志を読むと、まさにウィキの解説を地でいっています。昨今流行りのこの学問分野、その概念は既に文明の芽生えた頃からあったかと。孫氏の兵法と同じです。それをして、態々地政学というほどのものではないのかもしれません。ただ、この本の如く「宇宙」という断りの入った時、そのアウトラインは何だろう、ということで借りてきたのでした。



 日中、友人Mが訪ねてきました。先日、エノミの木を倒してあげたところの家主です。山登りが趣味です。居間で珈琲を飲みながら彼の山行を問いました。応えて曰く「来年は北アルプスに数回を予定。新幹線で大阪まで行き、その後は夜行バスで現地に。すべて単独行だ。岩登りはしないし、冬山にも入らないけれどね。山はいいよ。えっ、一緒に行きたい?止めておけよ。いいことばかりではないよ。2人だと互い、迷惑になることもある。お前が行き倒れになるようなことはないだろうけれど、腰の悪い俺がトラブって台無しになることもある。パーティーは嫌だな」なるほど、一理ありです。
 今日は午後の早い時刻に走りました。NHKFMがクラシックリクエストをやっていました。それを聴きながらでした。以下はカメランの切り取りです。1枚目はF工業近くの林に咲く椿です。



 こちらは小中尾川。昨日一昨日の雨で少し増水していました。年の明けると、この流れも若水となります。


 沖集落と小中尾集落を結ぶ道です。よく見ると、杉林が少し黄色味を帯びていました。そろそろ花粉を飛ばし始めるのかな。



 こちらは拙宅梅林の枝先です。よく見ると蕾のようなものが。



 次はフォックスフェイスを2枚。1枚目はまだ青い方。



 熟れるとこの色に。このところの霜降で葉を落とし、やっと形になってきたようです。



 走り終えて薪を居間に運び込みました。トラの向こう、グリーンのボートに積んである量が拙宅24時間の暖房を叶えてくれます。



 玄関に咲くバーベナです。サクラソウのプランターに一緒、妻が植えたようでした。



 風呂に浸かってプシュッ。ビールを飲んだのは1週間ぶりでしょうか。舌が日本酒に慣れ、泡の美味さを感じません。



 当ては鍋でした。妻曰く「肉は見えている(上に載っている)だけだから」確かに、白菜ばかりで肉が少なかったです。 年金暮らしという言葉がありますが、その年金も後数年経たないと支給されない杣夫です。鍋の中に懐の寂しさを見て取れます。



 こちらは酢の物になるのでしょうか。何だかお節というより精進の様相です。



今日の一句
格別の青空を買う晦よ

今日のラン
6km

今日の酒
アサヒスーパードライレギュラー缶1/2 日本酒3合 

今日の写真はネタ切れにつき、トラの背中です。夜、冷えてくるとストーブの前にやってきます。耳だけをこちらに向けて固まります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月28日 11時00分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: