梅林庵

梅林庵

2020年02月15日
XML
カテゴリ:


 終日在宅。午前は読書、午後は撮りだめたビデオを幾本か。再放送の始まった刑事モース~オックスフォード事件簿、いい感じです。続いて「世界で一番北の航路~ノルウェー・沿岸急行船」。フィヨルドの入り江伝い、島伝いに定期船が行き交います。クルーズ船仕様ですが、生活物資の運搬を兼ねたライフライン的役割も。流れる大小のまちや集落の暮らしと自然が旅情を誘います。船舶職員の様子も描かれ、惹かれました。番組の最後、船は最北、北極海に面した灯台近くのまちに寄港。そこを管理をする、私たちとほぼ同年齢の夫婦が暮らしが登場しました。執着の港では棺が降ろされました。まちを出て幾年、80を過ぎて亡くなった女性が、生まれた地に葬られるというシーンでした。
 夕刻、空模様が優れず、ランは無し。多めに筋トレをしただけでした。
 長風呂で汗をかきプシュッ。冷凍のイノホルを解凍して当てに。冷蔵庫に保存してあったロールキャベツをチン、バゲットを焼いて白ワインを流しました。
 書くことがないので手に取った本のことを。「悩ましい国語辞典」神永暁(かみながさとる)時事通信社1,600円。辞書編集に携わった方のエッセイです。200余りの例を引きながら、慣用句の変化、意味や用法の揺れ、使用時の悩ましさについて蘊蓄を書いています。言葉の意味や使い方は時代と共に移り変わるといわれていますが、その通り、筆者の悩ましさがよく判る本です。文化庁の「国語に関する世論調査」を頻繁に引用ですが、作家の文章を怪しいとする指摘もありました。面白いです。



例を幾つか。
 「悲喜交交」は「ひきこもごも」と読みます。悲しみと喜びが入り交じることです。しかし、「空港に行くと、別れと再会、悲喜交交の模様を見て取れます」と言うような使い方は間違いだそうです。一人の人間が、悲しみと喜びとを代わる代わる味わう、あくまでも一個人の心境を表現する言葉とのこと。正しい使用例は「昨年、自分にとっては還暦、加えて定年退職、寂しくもあり嬉しくもある、悲喜こもごもの年でした」。続けて、浅田次郎氏の作品に「三人の悪党」という小説があり、その下りに「その日の警視庁は送る者、送られる者、悲喜こもごもの挨拶でごった返した」というのがあり、この用例をして、挨拶をしている人は一人ではないから、この場合は「グレーゾーン」と指摘。

 「大地震」を一般的には「だいじしん」と読むのが一般的。しかし、NHKは「おおじしん」とだけ読むようにしているとのこと。根拠は「以前からの慣用的な読み方だから」らしい。うーん、どうなんでしょうか。

 「すし」をどう書くか。鮨、寿司、寿し、鮓のどれも間違いではない。違いは土地の違いによるらしい。引用します。「殆どの県で『寿司』が一番多い。北海道、富山、石川、福井、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知、佐賀は『寿し』という表記が多い。『鮨』という表記が一番多い県はないが、東日本の方が西日本よりも割合が多い。東京は34%、大阪は12%。『寿司』は東京53%、大阪61%」なるほど。

 アリス「ジョニーの子守歌」の歌詞に「風のうわさ」という言葉が出てくる。渚ゆう子の「京都の恋」は冒頭から。しかし、これは誤用らしい。理由は「噂(うわさ)」が、風評、風説、風聞という意味で、風が伝えてくるもの。従い、「風のうわさ」は重言(二重表現、馬から落馬する、頭痛が痛いなど)だから間違い、との説。正しくは「風の便り」らしい。ふーん、そうなんだ。

今日の一句
玉葱が背筋を伸ばす春の雨

今日のラン
なし

今日の酒
アサヒスーパードライレギュラー缶1 白ワイングラス2 ジン1ショット ウイスキー1ショット

今日の写真はネタ切れにつきトラです。日向ぼっこ能わずで、ストーブ前のソファーにこの図。



おまけ。壁を這う蜘蛛です。この大きさになるまで、どれほどの虫を捕まえたことか。役に立ってくれる生きものです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月16日 14時56分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: