梅林庵

梅林庵

2020年04月07日
XML
カテゴリ:
Tuesday, April 7, 2020
 午前4時起床。晴れ。
 ニュースによると、今日、政府の緊急事態宣言が出るとのこと。ブロ友さんたちの話題にも上っています。朝餉に向き合う妻に言いました。
「実感が湧かないんだ。殆ど人に遇わないし、そもそも木立内から出ることも少ないからね。僕にとっては今のところ、何の制約もないよ」
彼女
「あら、私は違うわよ。カーブスに通えないし、コーラスも休みが続いているわ。秋にある第九コンサートも練習発会式の延期通知があったのよ。お気楽なのはあなただけよ。それにつね三通いも遠慮してるし」

「つね三はコロナウイルスのせいと違うよ。家計を考え、年金の支給開始まで控えているだけだよ」
 さて、その河岸つね三ですが、昨日、マタギのJさんと会うことがあり、お店のことを彼に聞くことが出来ました。脈絡の有る無しは別として、面白い話だったので、以下に書いておきます。彼曰く
「つね三ですか?先週行きましたよ。お客は普段よりちょっと少なめだったけど、閑古鳥の鳴くような感じではなかったな。丁度その日は伊勢海老が手に入ってね、味噌汁を大将に作って貰おうと持ち込んだんですよ。そしたらね、お椀の中にタラノメが混じっているんですよ。勘弁して欲しかったな。(ここで話が変わり)えっ、玉葱は有るかって?ええ、親父が作っています。でもね、猿の野郎が引いて困るんですよ。奴ら、遊びだから始末に負えないんですわ。撃とうにも集落内だから発砲はできませんしね。それじゃーまた。近いうちにつね三へ突っ込みましょう」
 ふーん、猿が出て、玉葱を引っこ抜くのか。堪ったものではないです。そう言えば先日、隣家の横を1尾、うろうろしていたな。
 戻ります。写真は妻と囲んだ朝餉です。筍御飯と筍の味噌汁。尽くしでした。



 昼を挟んで終日書斎に。本を2冊読了。1冊は雑学めいた新書。もう一冊がこれ。保阪正康「『きけわだつみのこえ』の戦後史」文春文庫。重かったです。読み進めるうち、のし掛かってきました。内容は戦没学生の手記を集めた出版物「きけわだつみのこえ」の世に出るまでと、出てからの紆余曲折を辿る内容です。論点は、出版された手記の内容が編集者により削除された部分のあって、それが特定の政治的意図によってなされた点です。保阪氏は、戦禍に命を落とした彼らが浮かばれるには、そこのところをはっきりさせなければいけないという、純粋に鎮魂を願う気持ちから、この本を上梓したようです。それがヒシヒシ伝わってきます。
 余談です。3何年前の4月、私、東京・本郷にある「わだつみのこえ記念館」を訪ねました。目的は、成迫忠邦氏を偲ぶ為でした。成迫氏は佐伯市木立の生まれ、日本大学出身、入隊して石垣島に配属、墜落した米軍飛行兵の捕虜を上官の命令で斬首した人です。復員後、その事実が発覚。大分県庁に就職の決まってさあこれからの時に東京・巣鴨の拘置所に収監されました。裁判で絞首刑判決を受け、28歳の若い命を落としたのでした。さて、訪ねた際、この本のことは露知らずでした。もしもこの本を読んでいたら、その折り、対応してくれた館長と理事長の印象が変わったのかもしれません。



「あなた、庭に雪の舞っているよう、花びらがひらひらよ」
 顔を上げました。写真には花びらの舞う様子は映っていませんが春爛漫。難しい話は横に置いて戦後75年、日本は平和です。



 その陽気に触発されました。ロードレーサーのうち、シナプス出ない方のペダルを交換。MKSタイプにしました。これでビンディングシューズを履かずとも気軽に乗ることができます。



 こちらはシナプスに装着のビンディングタイプ。


  ペダル交換した方に乗って10kmほどを走ってみました。感覚が蘇ってきました。空を見上げ、サイクリングの季節だな、そう思いました。
 家に戻り、ランの格好になりました。以下の写真はカメランです。1枚目は水田に映る元越山の稜線です。田植え間近。



 こちらは水を引き始めた水田です。アオサギが何かを啄んでいました。



 おっ、向津留の奥は既に田植えが終わっているぞ。



 小平近くにある農業倉庫に、田から上がったばかりの田植機が停まっていました。前の軽トラは稲を運搬する役目です。



 田植機の前面です。両サイドに幾段も稲をストックの棚を有しています。



 こちらは背後。このマシン、6条植えです。メカニズムの子細は判りませんが、デリケートのようです。



 金鳳花でしょうか。夕暮れ、マジックアワーにこの群生。目線を同じくすると、路傍の雑草であっても可憐、いやそれ以上、気品もあっていい感じです。



 夜のお勤め、今夜の当てはヘダイの塩焼きでした。焼酎を飲みながら、総理の宣言発令記者会見を見聞きしました。何だか演説に聞こえました。これが角栄さんだったらどんな感じになるのだろう、コロナ渦にあり不見識ですが、そんな思いが頭を過りました。



今日の一句
夕闇の迫りて急ぐ田植えかな

今日のラン
6km

今日の酒
焼酎ロック2 ウィスキー3ショット

今日の写真は満月です。スーパームーンを妻が教えてくれました。ん?月、丸くないぞ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月08日 05時56分58秒
コメント(6) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんばんは~。 朝の散歩風景、いい感じ…
亮おじさん @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! やはりたまには街飲みしないと、気持ちが…
nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) シミ君さんへ おはようございます。 ボ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続けて刈谷市 幸寿… New! nkucchanさん

霧の中を New! 亮おじさんさん

papaの結果を聞きに… New! スローライフmamaさん

ムカデが出たぁ!!… New! 禁玉減酒さん

夏空の下、西新井大… シミ君さん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: