梅林庵

梅林庵

2020年07月05日
XML
カテゴリ: サイクリング
Sunday, July 5, 2020
 午前3時起床。未明に一雨あったようでした。終日曇り。
 昼過ぎまでずっと書斎に。長時間椅子に座っていると、倦きが来ます。そんな折は映画か音楽か。若しくは偶にラジオです。
 今日はそのラジオ。前にも書いたことがありますが、NHKラジオアーカイブスに昭和史研究家の保阪正康氏が出演、「声でつづる昭和人物史」というのがあります。NHK「らじるらじる」に聴き逃しサイトがあります。そこで聴くことができます。
 政治家、財界人、文化人の肉声を聞きながら、保阪氏がその人に昭和という時代を重ね、コメントしていくという番組です。シリーズもので、1人あたり数回に分けて放送です。小田実、吉田茂と続きました。それが終了、田中角栄の第1回が始まりました。それを聴きました。
 ウトウトしました。夢を見ました。印象に残ったのか、中に保阪氏が出て来ました。今総理はABCランクだとどの評価?。訊いてみました。氏は苦笑いして応えてくれませんでした。蒸し暑い梅雨なのに、寒そうに見えました。あっ、寒そうなのは唇だけですが。昭和史のご意見番にその方のランク、聞きたかったな。
 余談です。今日聞いた角栄節。内容、深さは別として、その喋り方、先日、久米宏「ラジオなんですけど」に出演の真紀子さんがリズムと酷似でした。あの親にしてこの子ありというと失礼ですが、やっぱり親子です。
 余談の余談です。私はテレビよりラジオが好きです。読書しながら、調べ物をしながら、考え事をしながら、というのは駄目です。頭を使わず、身体を動かす時がよいです。ランの途中や野良仕事、「ながら」の最中には持って来いです。外では料理の時もです。
 午睡の後、空を見上げました。雲が厚く、南風でした。降り出す前にサイクリングをしよう。浦代峠~小浦~中浦~松浦~吹コース。潮を吹くんだ海風がねっとり纏わり付く道中でした。写真は浦代集落です。背後の山が浦代峠。その向こう、木立側から越えてやってきました。



 暫くすると小浦です。立派な瀬渡し船が舫っていました。途中の竹野浦にも同様の船舶が数隻あります。そのことをして沖合、横島辺りは東九州一の磯場です。クロ狙いの太公望が押し寄せます。時期になると、釣り具メーカーの選手権大会なんぞも開かれます。



 その横にこの看板。辺りは10mを超える津波がやってくるとのこと。外洋に近いので、揺れたらすぐさま高台へ、が何はともあれです。



 小浦中越ふれあいトンネルを北側に抜けると、佐伯湾です。右に折れると海岸沿いを鶴御崎灯台へ向かうこととなります。T字路の脇にこんな看板がありました。塩を炊く工場があるのです。



 今日は左に折れました。海岸は潮の引いて、ホンダワラが剥き出しになっています。この辺り、浜に降りて石をひっくり返すと、トコブシ(アワビに似た貝、小振り)を採ることができます。酒の当てに最高ですが、漁協の組合員でないと漁業法に抵触します。20万円以下の罰金が科されることがあります。要注意です。



 今日は日曜日です。羽出(はいで)集落の防波堤に釣り人が幾人もいました。何を狙っているんだろうか。



 次の写真は中浦隧道です。真ん中辺りでシャッターを切りました。カメラは光に応じて感度を高めます。実際はもっと暗い。隧道という言葉のイメージ、斯くの如しか、ではあります。



 家に戻って、尻当ての付いたサイクリングパンツを脱ぎました。ランパンに足を通しました。少し走ろうか。しかし、どうも調子が出ません。何時ものコースをやっつけましたが、半分を歩いてしまいました。写真は道中に咲いた稲の花です。



 接写してみました。小さな雄蘂を見て取れました。蒸し暑くはありますが、降らずに風の吹いて、稲にとってまずまずとなったようです。



 家に戻ると、取付のところに黄色のカノコユリが咲いていました。何ともいい色合いです。花言葉は慈悲深さ、上品、だそうです。



 シャワーを浴びてプシュッ。続いて昨日の出羽桜を干しました。当ては勿論茄子です。醤油に漬けた大蒜が食べ頃になってきました。それを添えて夜のお勤め。






今日の一句
南風(まじ)吹きて七月の海纏わりぬ
今日のラン
サイクリング30km ラン3km
今日の酒
SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1  冷酒1合 ハイボール3
今日の写真はトラです。昨晩から妻不在。3人家族と思っているのでしょう、一人が出かけて違和感を感じるのか、ぶらり書斎に顔を出し、私の座る椅子の床にゴロリ。妙な顔でこちらを睨めます。



 もう一枚。夜、寝室に向かう私を追うトラです。こうしてみると、彼も歳を取りました。14歳は人間でいうと70台前半。猫の寿命は15年と言われています。20歳は人間の100歳近く。それを思うと、彼と私、生まれ年には大きく差がありますが、終焉はほぼほぼ同じくらいになろうかと。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月06日 09時27分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[サイクリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: