梅林庵

梅林庵

2021年01月31日
XML
カテゴリ:
Sunday, January 31, 2021
 快晴 12.8℃ 0.8℃
 午前6時起床。後れを取りました。朝食後、サンデーモーニングを見ました。この番組、コメンテーターのうち寺嶋実郎、荻上チキの両氏、それに今日は出演していませんでしたが、青木理氏がいい感じです。写真は昼に食べた餺飥(ほうとう)です。小麦粉で打ったものを平たく切って茹でて煮込む汁物です。私、タバスコが好きなので、それを振って楽しみました。暖まりました。



 午後は思い立って女竹を切りに。夏野菜(茄子、胡瓜、オクラなど)の支柱にするのです。軽トラで1分のところに群生しています。いつものランコースが途中です。川の中に降りて、この鉈で根元をスパッ。その際は足下に注意が必要です。毎年、此所で誂えているので、過去の切り口が竹槍状、上を向いているからです。



 根元を離したそれは、ウラ(先に葉の付いた部分)ごと、道路に引き揚げます。横にしておいて1本1本、それを切り落としていくのです。






 家に戻り、輪子の上に降ろしました。後日、2mの長さに揃える予定です。



 帰宅する前、女竹を軽トラの荷台に載せている途中、散歩のYさんが通りかかりました。久しぶりでした。私より一回り年上の男性です。現役の頃は造船所が職場でした。鉄と鉄の溶接が完全か否かをX線を用いて検査する技師でした。過去に一度、溶接部位の検査映像を見せて貰いましたが、さっぱり要領を得ませんでした。仕事柄だけに線量計を装着していたことは覚えています。古希を過ぎて、ペタンクに嵌まっているとのこと。共通の友人が大病を患っていることを知らず、そのことを教えてあげました。
 戻ります。作業着を脱いでランの格好になりました。日の落ちた後、いつものコースをくるり1周。ラジオが網走に流氷接岸を報じました。いよいよだな。昨年、私のまちにある三浦造船所が砕氷船ガリンコ号Ⅱを建造しましたこちら→​ (ガリンコ号進水式) ​。いよいよ出番です。
 次の写真は、ランの途中、向津留の農道から北側を望むの図です。上手に撮れませんでしたが、マジックアワーの空気は、オレンジとピンクのそれぞれ薄色が混ざり合ったような感じの色合いでした。



 帰宅して汗を流しました。頭を拭きながら夕ご飯作りを加勢。勿論、飲みながらでした。バタンキュー。
以下無用のことながら
 陳舜臣の中国歴史物を好んで読むことは、幾度も書きました。手に取ったことのない本を見つけたのでそれを捲っています。「実録アヘン戦争」です。写真の右がそうです。左の3冊は同じ小説家の書いた大河小説です。前者は歴史書。後者は舞台が一緒の大河小説です。両方とも、アヘン禁止から香港割譲に至る経緯をドラマチックに描いています。主人公、欽差大臣(特命全権の大臣)・林則徐(アヘン禁輸担当)が立派です。
 余談です。昨今の香港情勢を見るにつけ、私は西欧諸国が清朝にした仕打ち、アヘン戦争を思わずにはおれません。
 産業革命の後、イギリス資本は未開のマーケット・中国大陸に目を向けました。アヘンを餌に茶葉を買い付け、暴利を貪ろうという算段です。当然、清朝は禁輸措置を講じました。これに対し、英国は軍事行動、勝利を収めます。その際の海戦、砲弾を浴びたジャンクの画「ネメシス」は有名で、中学の歴史教科書にも載っています。私は実物を東洋文庫で見たことがあります。
 戻ります。1842年、イギリスと清は条約を結びます。南京条約です。この時、香港の割譲が決まったのでした。
 アヘン戦争とは、大雑把な言い方になりますが、イギリスが儲けのためにアヘンを売りつけ、人民が腐っていくと憂えた中国がその売買を禁止。立腹したイギリスは大砲を撃ちかけ、香港を分捕りました。その仕打ちなのです。なんともひどいことではあります。
 それをしてのことですが、今の中国は、返還の香港を自らの体制に組み込もうとしています。何が悪い、イギリスの清朝に対する振る舞いに比べたらなんのなんの、一国二制度は方便、加えてそれ以降、第二次大戦終結まで、列強が土足で踏み荒らしたことに比べたら小さい小さい、などと考えているのでしょうか。今の時代は、表現の自由や民主主義が物差しです。それが失われるというのは困りものです。が、アヘンを売りつけ、それを断ったら戦争を仕掛ける国からは言われたくない、との言い分、時代こそ下がった今ではありますが、わからなくもありません。それを乗り越えてこその平和ではありますが。
 いえ、私、今の隣国を擁護ではありません。清朝末期の歴史が好きなだけです。無用のことでして。
今日の一句
歳時記や冬を返して春を取る
今日のラン
6km
冷酒1合 白ワイングラス2 スコッチ1ショット 黒霧ストレート1ショット
今日の音楽
シベリウス 交響曲2番 カラヤン ベルリンフィル これ、名演でした。カラヤンのシベリウス、私は好きです。 
今日の写真は先日の続き。難読の冬季語その2です。明後日が節分、明明後日は立春ですから、今のうちに掲載です。



 読み方はこちら。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年02月01日 09時48分55秒
コメント(8) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんばんは~。 朝の散歩風景、いい感じ…
亮おじさん @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! やはりたまには街飲みしないと、気持ちが…
シミ君 @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! こんにちは。 ストレス発散には酒が欠か…
nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) New! シミ君さんへ おはようございます。 ボ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

模索中のアル中 New! スローライフmamaさん

喜多方坂内ラーメン… 禁玉減酒さん

夏空の下、西新井大… シミ君さん

脂肪燃焼実験 亮おじさんさん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: