梅林庵

梅林庵

2021年03月03日
XML
カテゴリ:
Wednesday, March 3, 2021
 晴れ 北風強し 11.6℃ 2.4℃
  午前4時起床。朝のうちは書斎に過ごしました。このところ、悪天候でした。暫く親方の山に行っていません。今日、切り出しに行こうか、迷いました。しかし強風でした。大事をとりました。大風の日の倒木は危険ですから。
 午前、昼を挟んで午後もアメリカのテレビドラマに没頭。「COLDCASE/コールドケース 迷宮事件簿」です。20年近く前に始まったシリーズもの。7シーズン全156話。各1時間近くの刑事物。未解決・迷宮入りの殺人事件を女性刑事とその同僚が解決するストーリーです。殺された被害者の無念を晴らさなければ、のうのうと暮らす殺人者を許せない、という強い思いを胸の主演、キャスリン・モリスが素敵です。舞台はフィラデルフィア。1話完結。今日は6話までを終えました。


 夕刻、日の傾いてランの格好に着替えました。暫く走っていなかったので、一汗かこうか。
 スタートの前、また明日から雨になることを思い出し、九条太葱に土寄せをしました。ついでに下仁田葱にも。写真は前者です。右・クロマルチシートに植わるのは玉葱。



 以下は走り始めての写真です。1枚目は小中尾集落手前の杉です。写ってはいませんが、花が咲いて花粉の舞っているのが判りました。



 こちらは椿。調べてこの花には10余りの品種があるようです。写真のそれは藻汐(もしお)のようです。余談です。品種のそれぞれに素敵な名前が付けられていました。太郎冠者、玉霞、草子洗などです。



 夕刻になってもこの青空です。雨が続いていただけに気持ちいい。



 おっ、雪柳が咲いてある。



 道の反対にN牧場の牧草が緑を増していました。畑の端は仏の座が満開。春の七草が一つです。



 棟梁宅の花壇に咲いた喇叭水仙がいい感じでした。



以下無用のことながら
 大げさな話を。未聴のレコードやCDもですが、読んでいない本もやっつけないと、人生の帳尻が合いません。何か忘れ物をしたような気分と言いましょうか。ということで今は新潮現代文学をこなしています。それに倦くと、文庫を手に取ります。読み切りの短編集がよいです。今日はフランコ・サケッティの「ルネッサンス巷談集」を開きました。内容は1300年代後半、フィレンツェに暮らした作者が、世間話を纏めたものです。面白い人物の描写が主です。1話が数頁で終わります。わずかの暇にサラッ、拾い読みを出来ます。疲れた頭に持って来いです。



 余談です(私、余談が多くてすいません)。
 上記文庫本は岩波文庫です。文庫の分類上、西洋文学は

イギリス文学
アメリカ文学
ドイツ文学
フランス文学
ロシア文学
南北ヨーロッパ文学その他
の7つに分類されています。「ルネッサンス巷談集」は南北ヨーロッパ文学その他の位置づけです。理由はイタリア統一が僅か160年程前、極最近だからからと。詳しくないのでざっくりですが、イタリア半島の歴史を辿ると、古代はローマ帝国に、中世は王国・共和国に四分、都市国家も基盤をなしました。ルネッサンス期を経てイタリア半島は大混乱、ナポレオンの支配を経た後、やっと統一なのです。そのため、他国の文学が大きな山をなすのに比べ見劣りするので、ひとまとめに「南北ヨーロッパ」と括ったのかと。
 余談の余談です。
 その岩波文庫には帯が付いています。帯には青、黄、緑、白、赤の5種類があり、ジャンルによる色分けがなされています。青は思想・宗教・歴史・地理・芸術・自然科学など。黄は江戸時代までの日本文学、緑は近・現代日本文学、白は政治、経済、法律、社会、赤が外国文学です。拙宅の岩波文庫は赤帯が多いです。
 さらに余談です。
 岩波文庫は天だけカットされていません。綺麗に切りそろえられていないのです。見てのとりです。



 こちらは地です。前小口と同様、綺麗にカットされています。天をカットせず、その理由は岩波のHPに「フランス装風の洒落た雰囲気を出すため」とありました。




 余談が続いたので、ちなみに。
今日の一句
雛飾り文庫一冊梅の散る
今日のラン
6km
今日の酒
ノン
今日の音楽
なし
今日の写真は晩ご飯、バラ寿司です。妻が雛祭りに寄せてでした。同じものを父母と義母宅へも。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月04日 09時02分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) New! 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…
禁玉減酒 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 こちらは、今日は…
シミ君 @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) おはようございます。 梅雨入り前のひと…
一人親方杣夫 @ Re[1]:夜来の大雨(05/28) シミ君さんへ おはようございます。 カ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

京都市役所辺り お… New! nkucchanさん

ご褒美‪𝐃𝐚𝐲 New! スローライフmamaさん

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

世界禁煙デーです。 New! シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4124)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: