2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日はぷーちゃんの一か月検診でした。 昨日から実家に帰ってきています〓〓 総合病院なので3つの科を1日がかりで受診〓 疲れました~〓 ぷーちゃんはすくすく成長中〓 体重も1200グラム増! 身長も5,5センチ伸びてました〓 心配してたけど母乳足りてたんだ〓 安心した~! 数日前から哺乳瓶受け付けてくれなくて 完母になってたので足りてないかも…と 不安でしたがほっとしました~〓 また一区切り。 最近は話しかけようとして声がでたり 目が合ったりあやすとニコッと笑うようになりました。 KINGの時に比べて早いかも!? めちゃかわいいです~!ええ、親バカです(笑)
2009.11.26
コメント(1)
アパートに帰ってきて4日目。まったく部屋が片付きません・・・かろうじて食事の準備ができる程度で隙を見てはちょっとづつ片付けする感じです。片付けた傍からkingがオモチャやたたんだ物をばらまいてくれますが 涙2人のお世話をしながら家事って本当大変だ。生協に継続加入していて本当に良かった・・・割高だけれど玄関に届くし、本当便利。2人連れてだと買い物も大変 汗今新型インフルエンザすごい事になってるし、kingははしってっちゃうし、ぷーちゃん抱っこ&荷物下げて・・・無理!!!!今まではkingが寝たときが家事タイムだったけど今は2人同時に寝るなんて殆ど無いしね・・・とりあえず今はぷーちゃん抱っこ&授乳しつつネットタイムです^^;首が据わって、おんぶや立て抱っこが出来るようになればだいぶ楽にはなるんだろうな・・・でも2ヶ月は先だな・・・話は変わって、日曜にぷーちゃんのお宮参りに行ってきました。丁度生まれた日から数えて33日目ジャスト。実家の両親が買ってくれた着物を着せて、Y氏の実家の両親とみんなで近所の氏神様へお参りしてきました。無事1ヶ月が過ぎてまずはひと段落。来週の一ヶ月検診が楽しみです♪
2009.11.17
コメント(0)
![]()
明日でぷーちゃん誕生から1ヶ月になります。kingのときは1ヶ月が恐ろしく長かったのですがこの1ヶ月は本当にあっという間でした。2人目は気づいたら大きくなってるとよく聞きますが本当かも 汗そして明日はいよいよアパートに帰ります。親子4人の生活がスタートします☆楽しみであり、ちょっと不安であり・・・ぼちぼち屋外にも出れるようになるのでぷーちゃんの通帳を作りに行こうかなと思います。郵便局かイオン銀行あたりでつくろうかな・・・子供関係のお金は早いうちから溜めるべし!!その前に印鑑をつくらなきゃなぁ~と思っていたら素敵なのを見つけました!!↓↓↓ 【送料無料】手彫り花印鑑 花デザインの満開印鑑印鑑にお花のデザインが入っててとっても素敵!!ちゃんと銀行印としても使えるそうです。女の子なら姓が変わることも考えて名前の印でもいいしいろんな花のモチーフがあるので、生まれた季節や月にちなんだ花もえらべます。うちはキキョウにしようかな~??
2009.11.13
コメント(0)
9月に里帰りしてからあまった年賀状やかもめーるのハガキを消化すべくちょこちょこと目にした懸賞に送ってました。楽天の懸賞市場もぼちぼちと送っていたのですが当選数ゼロ。ハガキの方が当たりやすいという話もきいたのでいろいろ送ってみることに。ニンプはいろいろ当たりやすい!というジンクス。kingのときは1回だけですが、JAの無洗米10kgとハムセットに当たりました~!しかし残念な事にぷーちゃんのときは全く・・・ところが今日昼寝から目が覚めたら何か届いてる・・・久々に当たりました♪GABANのドレッシング4本セット~!!やったね♪おいしそうなフレーバーのものだったので嬉しい☆ギリギリぷーちゃん妊娠中に送ってたやつでした^^*当たると嬉しいね~!!まだまだハガキはあるのでもうしばらくやってみようと思います。
2009.11.11
コメント(0)
最近のkingの近況を少し。ぷーちゃんが生まれてから性格が激変し、全部「いやだ」で総拒否だったking。もうじきぷーちゃんが生まれて1ヶ月ですが、徐々に前のkingに戻りつつあります。それでもやっぱり「いやだ」は多いんですが・・・甘えたいんですよねぷーちゃんに対してはとてもやさしくていいお兄ちゃんっぷり発揮してます。泣いてると「泣かなくていいよ~」と頭をなでてくれたり。ぷーちゃんには興味津々のようで、オムツを替えてるときやミルクをあげているときはじ~っと見守ってくれてます。順調にいってたトイトレは逆戻り。前は間隔が空いて、トイレやおまるでまとまっておしっこできていたのが今はたっぷり紙パンツの中でしちゃってます・・・吸収ポリマ-の限界に挑戦みたいな量!!できるだけ昼は布パンツで過ごさせてあげようと思うのですが今現状自分に余裕が無くて><アパートに戻ったら再度トイトレスタートしようと思います。なぜか夜寝る前は1時間に3~4回くらい自分で「おしっこ」と言ってトイレに行ってくれるんですが・・・何故だろう 汗でも夜寝る前だけでも教えてくれるのはありがたい。なんとか入園までに卒業できるよう頑張ろうね~!・・・だけど夜はそのたびに電気付けるからせっかくやっと寝付いたぷーちゃんが毎回泣いて起きてしまうので結局寝かしつけ振り出しに 涙上の子と下の子のリズムが違うので仕方ないんですが、一度に2人に対してそれぞれお世話できないし、でも子供は待ってくれないし、なかなか大変。最近はkingが怒り口調の私の真似をするようになったので大反省中・・・そんなにイライラしてるんだなぁ・・・私。と気づかされました。ごめんねぇ><最近はパズル系のオモチャの遊びや簡単な迷路に興味を持つようになってきました。屋外の遊びは泥&砂遊びがメインですが山を造ってススキを立ててみたりダンプトラックの荷台に泥を入れて運んだりして遊んでます。気づくと近くにあった洗濯物が犠牲になったりしているので要注意ですが^^;いろんなことがありつつも元気に成長中です♪
2009.11.10
コメント(0)
![]()
ぷーちゃんが生まれてもうすぐ4週目。今週末で産後1ヶ月かぁ~早いなぁ・・・家事もぼちぼち手伝いつつはじめております。2人目の産後といえば皆が「体型戻しを早くした方がいい!!」といいます。先日も書いたのですが、今現在は病院で薦められた産後キュッとベルトを使っていますが本当に全身的にたるみが著しくて・・・涙ベルトは産後6週くらいまでつけていたほうがいいそうなので腰痛予防の為にもしばらくつける予定です。でもボコボコしてるので着られる服が限られちゃうのが難点・・・体型戻しだとワコールが有名ですが、あまりガチガチに固定だと動きづらいし、最近こちらの商品が気になっています。レヴューも良くてお値打ち~!!産後用骨盤ガードルこれはベルトタイプ。しっかりホールドして引き締めてくれそう。でもやっぱボコボコするかな~?【4Xスタイルアップベルト】骨盤矯正ベルト できれば産後もスタイルを保って姿勢すっきりなママを目指したい。まだ本格的に締めるときついのでもう少し悩もうかな?あとは…すこしづつ無理ない範囲でストレッチとヨガを始めました。授乳や抱っこしてるとどうしても前かがみになってしまうので一日2~3回やって身体を伸ばすようにしています。身体も温まるしね♪↓先週たまたまTVを観てたらこちらが紹介されていました。Body+ 2009年12月号知りたい情報がたくさんだったのでつい買っちゃいました^^;(といってもポイント使ったので無料♪)結構本格的な内容で、kingと一緒に体操しています。積み重ねが形になってくれるといいな~目指せ!健康美ママ!
2009.11.10
コメント(0)
![]()
気分転換に楽天のショップをポチポチと歩いております。もうじきアパートに帰るし、収納や雑貨が気になるなぁ~といろいろ気になった雑貨をメモ代わりに残しておきます。ダルトン ガラスクッキージャークッキーやピーナッツを入れる入れ物らしいですが、お米を入れようかなと♪見た感じもオシャレ~☆そしてお米といえば、こちらも。ライスメジャー 1合シンプルでかわいい1合枡。クッキージャーにも入るみたい。パン以外にもキッチン周りのこまごまとしたものがすっきり収納できるコレ。ローラートップブレッド缶 Sそしてやっぱりホーローがすき~!!ホーローキャニスター4個セット今100均で買ったガラスのキャニスターを塩&砂糖入れに使っていますが、こちらも見た感じすっきりしていいですね~!ホーロー フラワー缶小麦粉いれですが、パン作りのいろいろな材料をまとめて入れるのによさそう♪ イッタラ のオリゴシリーズのマグきっかけは『かもめ食堂』(^-^*よくトーク番組やドラマでも使われているを見かけます。カラフル&シンプルなボーダーが素敵☆ファンタジックなタイカシリーズも大好き!およそ子育てには程遠い自分の好みのものばっかですが・・・^^;好きなものに囲まれた生活って贅沢だけど素敵☆でも予算的にきついので、ナチュラルキッチンとかの100円均一の商品とうまくあわせてちょこちょこ集めていけたらいいな~
2009.11.09
コメント(0)
今日から11月。明日からはぐっと寒くなるそうです。ニュースで紅葉の便りとか見ると出かけたいな~って思っちゃいます。秋堪能できてないもんなぁ・・・産後1ヶ月は無理しちゃいけないので、今年はTVの映像で我慢するとします・・・昨日今日とパパが遊びに来てくれました。kingは4日ぶりのパパの来訪にテンションUP、そして我侭全開でしたきっと大好きなパパに甘えたいんですよね~ぷーちゃんもパパに抱っこされてご機嫌でした。ぷーちゃんはひたすらおっぱい&ねんね、ギャン泣きの繰り返しですがたま~に機嫌よくジタバタ手足をばたつかせて一人で遊んでたりもします。自分のウンチの音にビックリして「あ~!?」と声を出したりwお風呂に入るまではジタバタ抵抗してるのに、湯船に使った途端「ほえ~」と気持ちよさそうなオッサン顔になったりwkingのときと同じ懐かしいカワイイ反応が・・・やっぱ赤ちゃんのお世話って楽しい!!kingのときは必死で不安な事ばかりでなかなか楽しめなかったりもしたんだけど2人目はやっぱ余裕持って育児できますね♪
2009.11.01
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


